インナースキャン50 BC-309
計測データのSDカード記録や50g単位の「高精度体重測定」に対応した体組成計
体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309
みなさまこんにちは、自己管理可能な体重計を探して悩んでいます。
とりあえず、候補としては、
・インナースキャン50 BC-309 \13,135
・WiFi Body Scale WBS01 \17,970
以上の二つの間で悩んでいます。
・『BC-309』は、SDカードに測定データを自動で記録。
・『WiFi Body Scale WBS01』は、無線LANで自動でデータをアップロード。
どちらも手軽に測定データを取れるという利点がありますが、
どちらが本当に手軽なのか悩みます。
■WiFi Body Scale WBS01■
実際には、測定データをを自動でアップロードしてくれる『WiFi Body Scale WBS01』の方が手軽に見えるのですが、こちらはその後初期設後、アカウントを作成さえしてしまえば後は全自動。
■インナースキャン50 BC-309■
『BC-309』の方は、SDカードなのでパソコンでデータを見る際は少々手間が掛かるが、SDカードなので記録の保存に確実性がある。
(サーバーの調子を気にする必要が無い。)
P.S
ランキングでは、『インナースキャン50 BC-309』の方が圧倒的に優勢みたいなのでとりあえず使用しているユーザー様の生の声が聞きたくてとりあえず書き込みさせていただきました。
ココが便利、この辺が欠点という意見がありましたらどうかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:11957433
0点
複数のユーザーで使用する際にも自動で認識しデーター管理が可能な事が1番の特徴だと思います。WBS01はメーカーサイトでは詳しく分からなかったです。
私は家内と一緒に使用しておりますが、毎日乗るだけでデーターが蓄積されるので欠かさず測定してます。結果的に意識が高まり、確実に効果が出てます。
測定後は前日との比較で増減が動きのある矢印で判りやすく表示され、大きな増減があった場合は警告もあります。測定結果の表示順序もユーザーごとにカスタマイズ可能なのも面白いです。
体重の変化は体調などによって体の水分量などの違いで毎日比較するよりもある程度のスパンで比較したほうが正確なため、データをPCにインポートする作業は数週間に1度しか行いません。最初は面白くて毎日インポートしていましたが、最近は2週に1度ぐらいです。
インポートは簡単でSDカードをリーダーに挿し、専用ソフトからユーザーを選びインポートボタンを押すだけです。
タニタというメーカーへの信頼度も併せて検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11957885
![]()
1点
Studio Kさん、アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。
手堅く考えると、信頼度、実用性、価格などは
『インナースキャン50 BC-309』方に分があるということになっちゃうんですよね。
『WBS01』の利点は、パソコンや『iPhone』などといったインターネット機器等の連携性に利便性があることに一日の長があるのみです。
特にWebでの情報公開やtwitter等の利用を考えなければ特別こだわる理由は無いですね。
測定精度も『BC-309』の方が上みたいですし。
まぁどちらも実機を見たわけではないので後は見た上で判断かな?
Amazonでのレビューを見ると『BC-309』の方は、『操作性が悪い』『起動までに時間がかかる』等の書き込みが何件かあったので『BC-309』その辺を確認してから決めようと思います。
書込番号:11961920
0点
ジロー君さん、こんにちは。
私もamazonで起動、測定が遅いという評価と、手軽で簡単という両極端の評価で迷った者です(汗)
『起動までに時間がかかる?』
使用してみた結果、私の感覚では測定は遅くはないと感じます。体重は1秒以内、体組成は4〜5秒でしょうか?体組成の測定時間はまばらですが、恐らく足裏が乾燥していると測定に時間が掛かるように思います。
なにより乗るだけで完結する手軽さが体感時間を減らしてくれますよ。
『操作性が悪い?』
これは全く理解できません。操作は簡単で静電タッチパネルも使用しており、測定値の確認や設定時の数値の増減は指をクルクルなぞる事で変更が可能(iPodのような感じ)でとても快適です。実際は初期設定を終えると操作パネル類を触る事はあまりないですね。
実機を触れ、測定も出来ればいいですね。私の住んでいる地域ではどの大手量販店にも在庫や取り扱いがなく、取り寄せ商品でした。
書込番号:11976600
![]()
1点
Studio Kさん、お返事どうもです。
実機を触ったことが無いのではっきりと言えないのですが
確かに概ね操作性については良好という評価が多いのですが
iPodと同じと言うのが問題です。(-_-)
=====
あまり触れることが無くて済むのは幸いですが
家族の中ではこの手の操作になれた人間が私しかおらず
(以前、iPodを父にプレゼントしたことがありましたが、操作がわかりにくいと不評でした。)
実質、みんなで使おうと思っていたら私専用になってしまったなんてことが起こりそうで怖いです。
生活家電なのでもう少しボタンやスイッチ、ダイヤル等のアナログ式のカッチリした操作性の方が年寄り
には向いているという意味なのです。
(まだ旧式の体重計が健在なので。『新型はわかりにくい』という認識
になるとやっぱり昔の方が使いやすいという結論なりそうなので怖いです。)
私個人で使う分には最高なのでけどw
書込番号:11986631
1点
ジロー君さん、こんにちは。
操作自体は最初の登録(4人まで)と、記録の確認時のみです。
登録は操作が分かる人がすれば良いですし、記録を見るのは測定終了後、クルクルするだけなので一度操作すれば分かると思いますよ。クルクルの反応はとても良く、快適です。
家族の方にも馴染んで頂けると良いですね。
書込番号:11990213
![]()
1点
Studio Kさん、いつもレスどうもありがとうございます。
操作がそれだけ簡単ならもしかしたら機械音痴のうちの両親にも馴染んでもらえるかもしれません。(^^;)
おいそれと病気になれない時代なので健康は大事にしたいです。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
実は、私の体重が85kgに達したらお祝いとして両親が新しい体重計をプレゼントしてくれると言ってくれたのが始まりでして現在最低値で87.5Kgです。(開始時は90〜92Kg)
ヽ( ;´Д`)ノ
まずは、市内で実機を探してみようと思います。
(ダイエットもかねて)
無ければ都心にでも出て探してみます。
P.S
色々アドバイスどうもありがとうございました。
実機を買いましたら改めてレポートさせていただきます。
書込番号:12009865
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タニタ > インナースキャン50 BC-309」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/06/30 21:23:16 | |
| 4 | 2013/01/30 10:20:34 | |
| 5 | 2012/06/07 12:14:54 | |
| 2 | 2012/04/11 21:33:16 | |
| 1 | 2012/01/12 9:01:09 | |
| 2 | 2012/04/23 9:18:18 | |
| 1 | 2012/03/31 7:07:24 | |
| 0 | 2011/08/17 10:51:07 | |
| 0 | 2011/02/18 23:28:08 | |
| 2 | 2011/01/31 23:13:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)








