T 50 p のクチコミ掲示板

2010年 5月 7日 登録

T 50 p

1テスラを超える強力な磁束密度を実現する「テスラドライバー」を搭載するヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 T 50 pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T 50 pの価格比較
  • T 50 pのスペック・仕様
  • T 50 pのレビュー
  • T 50 pのクチコミ
  • T 50 pの画像・動画
  • T 50 pのピックアップリスト
  • T 50 pのオークション

T 50 pbeyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月 7日

  • T 50 pの価格比較
  • T 50 pのスペック・仕様
  • T 50 pのレビュー
  • T 50 pのクチコミ
  • T 50 pの画像・動画
  • T 50 pのピックアップリスト
  • T 50 pのオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T 50 p」のクチコミ掲示板に
T 50 pを新規書き込みT 50 pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

Walkman A846 との相性良いです

2010/12/19 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 50 p

クチコミ投稿数:68件

Westone UM3X のカナルっぽい音とは違った音を聞きたくなったので購入しました。
まだ30時間程なので慣らし中ですが今のところ素直な性格を気に入ってます。
低音と高音もしっかりなりますし正直A846の音質を見直しました。

もうしばらく使ってからレポートしたいと思います。

書込番号:12391846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2011/01/25 13:39(1年以上前)

もう少々聞き込んで、A846の直差し以外に、iCube V1ともつなげてみましたが、iCubeを通すと正直T50pの粗が目立ってしまいますね。A846ですとあまり気にならなかったのですが、バンドとか同時に複数の楽器が演奏すると広がりのあった音が中央一箇所にまとまってしまい、とても不自然になります。あと、全体的に結構高音よりの音ですね。

書込番号:12559015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 T 50 pの満足度5

2011/01/25 14:35(1年以上前)

>粗が目立ってしまいます。
>音が中央一箇所にまとまってしまい、
>とても不自然

主さん,逆です。
元々,ステレオ効果を余り持たないシーンは,ステレオ効果は出ないですし,交わり融合から視たら,不満な部分が当て嵌り,不自然とはならず,自然となの方が当て嵌ります。

で,其れだけ,前後空間な厚みは出て,立体的な音に仕上がって居るでしょう。

書込番号:12559189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/25 20:39(1年以上前)

T 50 pは試聴ですが、高域寄りの鳴り方でした。
高解像なiQubeでT 50 pを鳴らすと、人によっては高域へ寄り過ぎに聞こえるかな。

DAPで鳴らしやすい一部のイヤホンとヘッドホンは、ポタアンは使わない方が扱いやすい物もあります。
T 50 pの場合は、ですが、音場を前へ拡げたい等の目的が無ければDAPに直でいいと思います。

書込番号:12560469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 T 50 pの満足度5

2011/01/25 20:53(1年以上前)

質が上がれば,主さんが感じた方向の印象へ来ますし,今まで感じてた音は,立体的な印象が弱い音でしょうね。

で,ドチラを好むかですが,前後空間に点在する音を見付けて視ると好いですょ。
あと,ボーカルイメージが中央から外れた印象が高いか,小さいか。
因みに,後者の方が,左右へ外れた印象が小さくなり,違和感が少なくなります。

書込番号:12560532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/01/25 23:41(1年以上前)

どらチャンさん、
説明不足だったかもしれませんが、私の「粗」とはT50pのイメージングの甘さで、iQubeと合わせるとあまりA846直と音場やイメージングの安定性が変わらないことです。別に悪くなってる訳でないのですが、これだったらわざわざアンプを持ち歩く必要が無いと思います。比較すると、イメージングと音場に関して言えばUM3Xは格段と安定しますし、複雑な音楽でもT50pは混乱しやすいですが、UM3Xはその様なことはありません。

サンライズ・レイクさんのおっしゃる通り、鳴らしやすいヘッドホンなので、A846直で気軽に楽しむのがベストかもしれません。この状態ではとても満足が行きました。ただ、もうちょっと拡張性と言うか、アンプを繋げた場合、「何か」を求めてました。。。

書込番号:12561551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 T 50 pの満足度5

2011/01/26 00:08(1年以上前)

抜かせぬBA型じゃ,前方へ拡がる音場感は乏しいですょ。

アンプを介しても,フォンアウト出しでも同じです。

書込番号:12561683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/26 07:48(1年以上前)

T50pは前への広がり感は得意では無いです。
μ109Gとの組み合わせでも音場イメージ、奥行き感は変わりません。ただし、直比べると低音はちょっと充実します。
あと、T50p自体の音色傾向はカマボコですね。P-51との組み合わせでは、メリハリは効いてきます。やはり、空間イメージは大きく変わらないですね。

UM3Xは低音よりですが、空間イメージを作るのはてわりかし得意なイヤフォンですね。

書込番号:12562344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2011/01/27 14:29(1年以上前)

毒舌じじい さん、
私もiQubeを購入する際RSA Shadowと迷いましたがどちみちT50pではあまり変わらないみたいですね。ある意味ほっとしました。
T50pはそれなりに気に入ってるので手放しませんが、次はFX700かEX800STあたりで遊んでみます。

書込番号:12567714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/27 20:20(1年以上前)

FX700はポタアンで鳴らしやすく、ときに鳴り過ぎます。
圧迫感を感じたら、イヤーピースのサイズを小さくする等、抜けやすくするとスッキリして音場は安定します。

UM3Xは試聴ですが、ポタアンで鳴らすと音場は安定して良くなりますね。

2機種の音の細かい違いは・・・書かないでおきます (^^;
先入観を書いてもね。まあ遊んでみてください。

書込番号:12569031

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件 T 50 pの満足度5

2011/01/27 20:36(1年以上前)

T50Pも変わりますょ。
抜かせぬBA型因りも,前方へ拡がります。

書込番号:12569110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/01/28 16:54(1年以上前)

サンライズ・レイクさん、
アドバイスありがとうございます!FX700はとても興味深いですね。
アンプがあるのでその他鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンも徐々にはまってくと思うのですが、まずは定番を押さえておかないとだめですね。

書込番号:12572633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 T 50 pのオーナーT 50 pの満足度5

2011/09/29 20:18(1年以上前)

分解能や広がりは、それなりですね。
鮮明度も上位機種と比べると値段相応です。
モニター系で低音などはとくに強調されずフラットです。

ソースはイージーリスニング系が向いています。

しかし室内でゆっくり聴く向きにはお勧めは出来ません。
どちらかというと、デザイン性も高くそこそこの音質で聴けるので
ポータブルプレーヤーでアウトドア・通勤通学などで聴くのに向いていると思います。
デザイン性と携行性、コストパフォーマンスで選ぶならよい機種だと思います。

デザインが気に入ってこれを選ぶならもう少しだけがんばってDT1350をお勧めします。
分解能や広がり、中高音の鮮明度がまるで違います。

書込番号:13563019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T 50 p」のクチコミ掲示板に
T 50 pを新規書き込みT 50 pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T 50 p
beyerdynamic

T 50 p

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 5月 7日

T 50 pをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング