T 50 p
1テスラを超える強力な磁束密度を実現する「テスラドライバー」を搭載するヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 15 | 2011年2月3日 15:51 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年5月20日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 50 p
店頭売りと通販売りでの価格違いは,テクニカ,国産辺りは結構な開きが出ますが,価格違いが出難い当機辺りは,ポイントが付く店頭売りの方がお徳感が高いかな。
イヤホン&ヘッドホンは高級カナル型イヤホンの方が人気ですが,ポータブル向け中高級ヘッドホンに名乗りを挙げた当機。
このクラスのポータブルなヘッドホンは,PHIATONのMS400&300,テクニカのESW9辺りと競合しますが,数が少なく寂しいですね。
無骨な外観が漂うT50P。
先に挙げた機種同様に本国表記の品です。
先発機を喰,飲み込む実力を持って居るか。
丸形耳載せ型のポータブル機ですが,ポータブルなヘッドホンを考えて居るリスナさん,T50Pも購入候補に入れてあげて下さい。
因みに,製品の母国表記は,溢れ飽食気味な中国名因りも新鮮なです。(^^ゞ
0点

続きは製品レビュに載せましたが,字数制限で載せきれませんでしたので,此方に補足として載せて置きます。
【デザイン】
全体的に金属素材を多用した当機は,無骨でレトロちっく風味の見た目で,凄くシンプルな印象を持ちます。
長さ調整用のアームは,ヘッドバンドの内側を剥き出しに動き,ダブルアームのヘッドバンドは強い歪みに対して,横へひしゃげてしまう感じです。
【フィット感】
小形耳載せ型はピンポイント装着風なんでこの項目は少々苦しいです。
ヘッドバンド裏側には細長いクッションが付いており,髪の毛には優しいです。
其れから,ヘッドアームの頭部収まりは,輪郭に沿った形でセット出来ますが,アーム全体で頭を抑えるのじゃなく,適度な隙間が付きます。
ですが,ハウジングが大福餅的な形なので,車窓に映るシルエットは異様な感じです。
【外音遮断性】
旧い業務用空調機騒音の,サーと鳴く様なノイズの遮音はMS400因りも高いですが、低い唸る様な風ノイズは遮音が少々甘く,MS400に分が在りそうです。
また,甲高い音の抑えもMS400因りも抑えが甘い傾向です。
【音漏れ防止】
音漏れは好い傾向ですがシャカシャカ調が際立つ方で,MS400の方が大人しい漏らし方をします。
【携帯性】
専用ケースにスイベールして収納します。
専用ケースは貝殻タイプで,マジックバンドにて留める構造です。
また,内側にはポケット収納部が大小二つ在り,航空機アダプタと標準プラグアダプタの附属品が収納出来ます。
【その他】
○ケーブルは弾力が在る最近流行りの素材ですが,MS400因りも細身なタイプで,断線を心配する声が挙がりそうです。
また,素材故に滑り難い被覆,プラグはL形のカナル型イヤホンと同じプラグを採用してそうです。
其れから,ケーブルを伝わるごそごそノイズは伝わりますが,ハウジング根本のケーブルブーツ付近にて収まり,ハウジング内部へは伝わり難い傾向です。
○ハウジングのスイベールは左右ドチラにも動き,左右首振りトータル180度強動きます。
○ケーブル留めの小物はT1同様に螺旋ゴム素材が使われ,T1の黒色に対して当機は黄緑色の派手目カラーでアクセントを付けてます。で,余ったケーブルの留めにはお洒落な小物として活用出来ます。
書込番号:11466019
3点

もう一つ追加します。
T50Pの遮音性の処で,空調機の低い唸る風を抑え難いと書きましたが,茶店で流れて居ますBGMの低音を抑えるのが苦手な印象で,強調させてしまう感じです。
この辺りを考慮すると,遮音性は「4」じゃなく「3」辺りが妥当なのかと。
其れから,サーノイズ,ホワイトノイズは音色傾向としては高目印象で,大小の違いは在りますが,出方傾向としてはファイルオーディオのBA-SSと似た様な出方をします。
で,ホワイトノイズを大きく出す装置では判り易い傾向で,T50Pのどっち寄りかの音色傾向を示してます。
あと,腰が強いパットですが,土手の裏側は丸穴が空いた構造をして居ます。
この辺りで音を逃して,音色コントロールをしてそうです。
書込番号:11480719
1点

今回,似た様な価格帯のPHIATON MS400もレビュしましたが,当機は低音が少なく中高音寄りのBALANCeです。
前方,前後の音空間も在って,背景もスッキリとした印象を持ち,イメージの点在感も多く感じれる事でしょう。
だけど,ボーカルのカサカサとした音は際立つ方で,さた行の尻尾も耳に突き易い方かと。
中高音が騒がしいのはチョット,低音が欲しいと考えのリスナさんには,当機はマッチしそうにないかな。
其れから,左右方向の中央寄りは高い方で,中央外れた印象が苦手なリスナさんには,当機のセレクトは好いかと。
少々,バックグランドに窮屈な印象は見られますが,低音濃い目が好きならPHIATONのMS400の方が好いですが,デザインとメーカ国で好みが出そうですね。(^^ゞ
書込番号:11496296
0点

T50Pのハウジングは180度以上に首を振ります。
耳への装着は,耳の起ちを抑えて潰す様な装着ではなく,耳後ろの音抜け気密を保ちつつ,耳の起ち形に沿った感じに装着すると好い塩梅になります。
書込番号:11498252
0点

独り言お疲れさんです。
ES10持ってますが、こちらの商品はES10に比べてどうですか。
良いのなら買おうと思うんですが。
書込番号:11500817
1点

テクニカのES10は,ポータブル一発じゃ鳴らし切れませんから,小生は購入しないす。
なので,ES10との比べは無しです。(^^ゞ
で,テクニカ機でレビュをすれば,ESW10JPNですかね。(^^ゞ
書込番号:11500887
0点

どらチャンでさんに質問です。
ユニットの左右識別ってどうされてますか?
このヘッドフォンはLRの表記ありませんよね…?
書込番号:12577992
0点

★☆ あき ☆★さん,T50Pのチャンネル表示は,アーム裏側にL側表示が在って,右側にはシリアルナンバーが貼られてませんですか。
書込番号:12578538
0点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですか?!シリアルナンバーは貼ってありますがL表記は貼ってありません。
これって貼り忘れなんでしょうか…?
書込番号:12578564
0点

★☆ あき ☆★さん所有機には付いて無いですか。
点字用の標も在りますから,凸に盛り上がっています。
で,最近のモデルはコストダウン辺りで,チャンネル標記は無くなったのかな。
書込番号:12578648
0点

そうですか。左右表記がないのでどうりで使いにくいなと思っていました。
ティアックに問い合わせてみたので返答があり次第報告します。
ありがとうございました。
書込番号:12578780
0点

★☆ あき ☆★さん,TEACに問い合わせを掛けましたですか。
やっぱり,左右標記が無いと使い難いですょね。
イメージが反対へ来ますから。(某所辺りでは,左右逆なイメージでも,気にならないリスナさんが居る見たいですが・・・(^^ゞ)
書込番号:12578976
0点

今日ヨドバシに実機を見に行きました。確かにL側には凸表記がありますね。
結局私のT50Pは左側にも右側のパーツが使われていました。ラベルを貼るスペースがあった謎も判明しましたね。ベイヤーって品質管理甘いんですかねぇ。
書込番号:12595871
1点

あきさんのT50Pは,右側用部品を使った製造ミスでしたか。(TEACのメール返事は如何程でしたか)
うっかりミスは,何処の企業でも有り得る事でしょう。
ただ,T50Pのハウジング周辺の擦り傷多さから,余り品質管理は好い方じゃなさそうですね。
で,国内代理店のTEACは,間違い部品の交換修理か,製品交換の対応はしてくれるのですか。
書込番号:12597180
0点

エイジングが無駄になるので交換は辞退しました。ただ、それ以前に不良品と判明したのにお詫びの返信がないことにびっくりです。べつに謝罪がほしかったわけじゃないけど、一企業のサポートセンターとしてお粗末な対応だなぁと。今までたくさんのメーカーや代理店とやり取りしたことがありますがこんなことは初めてです。今後はティアック関連の購入は控えます。
書込番号:12600421
0点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 50 p
ヘッドホン等の製品に関しては素人です。新製品と言う事で、この製品を購入しようと思っております。
ヘッドホン等の製品選びは初めてなので、初心者として投稿させて頂きます。
使用目的は電車等、野外で聞こうとしております。
では質問の内容ですが、Iphone3GSでこのヘッドホン+アンプで聞こうと思っているのですが、出来る限り高音質にしたいので、予算4万5千円〜5万程度で、アンプを通して、このヘッドホンで聞く場合、どの製品(アンプ等)が一番相性が合い高音質なのか、アドバイス、お勧め等をお尋ねしたいのですが、ご教授頂けますか?
尚、個人の趣旨で変わると言えばそうですが、出来る限りで良いのでアドバイスお願い致します。
金額にしては合わないと思いますが、出来る限り高音質にしたい程度ですので、宜しくお願い致します。
当方の音質に関する趣旨と言うのは、高 中 低音域が所謂ハイエンドクラスのものが一番の理想かと思っております。
非常に分かりにくくて、すみませんが、何卒宜しくお願い致します。
0点

2010/5/19現在、まだ当機は発売前です。中野のヘッドフォン祭で試聴された方々もごく限られてくるでしょう。
また、当ヘッドホンに限らず、iphoneのcontrol talkケーブル付属のヘッドホンも出てくる世の中です。
例えば、「MONSTER Beats Solo HD」なんてのがそうです。
このクラスともなると決して安い買い物ではありませんので、できれば発売後に店頭に行って視聴し、ご自身の好みに合うかどうか確認されることをおすすめします。
書込番号:11382159
2点

まだ発売前なので誰も相性など分からないと思うけど。
書込番号:11382980
0点

woodiさん 物欲がとまらないさん
誠に御投稿有難う御座います。
承知致しました。金額が表記されていたので、発売されてたと思っておりました。
発売日の見落としが御座いました。誠に申し訳御座いませんでした。
当方田舎の為、秋葉行くのでも新幹線経由で5時間かかります。。店頭デモで視聴出来るのは何らかの用事で都内へ行った時だけになりますので、アドバイスを求めている次第です。
御投稿まことに有難う御座いました。
書込番号:11383503
0点

多分発売されても即お買いになる人がどれ位居るのかな?
なので気長にレビューを待ってみるしかないかもね。
後、アキバに出なくても大型の家電量販店(ビッグ・ヨドバシ・ヤマダ等)なら取り扱う可能性があるのでそちらのお店などもチェックしたらですね。
書込番号:11384559
1点

物欲がとまらないさん 御投稿有難う御座います。
承知致しました。
もう少し待ってみたいと思います。
今後また何か御座いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:11384910
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





