α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて教えて下さい。

2013/09/30 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

こんばんは。

NEX−3を使って3年ぐらい経ちました。
急に思い立ったのですが、今週末に息子の運動会があり、
望遠レンズが欲しくなりました。

カメラに詳しくないので、
当カメラに合う、比較的安価なレンズの品番等を教えて下さい。
宜しく御願い致します。

書込番号:16650725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/30 20:12(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000281852
かな?
55ー210

ただ…ピント合わせが競争中のお子様に追い付くかどうかはわかりません

書込番号:16650757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2013/09/30 20:15(1年以上前)

純正のE18-200mm F3.5-6.3 OSSですが…

NEX-3での動きものの撮影は問題ないですかね。
コンデジと同じAF機構がコントラストAFと言って動きものは苦手ですよ。

そして、ファインダーがないと日中の野外で液晶だけでは見にくいかと
更に望遠になるほど被写体を捕らえるのが難しくなるし、
動きものになるとさらに…

あまり期待しないで撮った方が良いかと思います。

書込番号:16650767

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/30 20:47(1年以上前)

こんにちは

一番安いのが55-210mmでここでは28.140円ですね。
明るいところでの液晶を見やすくするには、http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html
液晶フードがあります。

書込番号:16650916

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/30 22:58(1年以上前)

こんばんは、NEX−3ユーザーです。
望遠でしたら今のところは、SEL 55−210くらいしかありません。
また高倍率のSEL 18−200がありますが、重いと考えますので前者のSEL 55−210をおすすめしておきます。

ただし、動きものは苦手としていますのでAF−Cに合わせておいて、比較的遠くのときにはみかけの動きが小さいので、トリミングなどで対処するようにして、近くでは動きが止まったかなという一瞬を狙うしかありませんね。

要領さえつかめれば、何とかなるかもです。
我が家でも「ねくすも負けない」と、小さいながらも自己主張。大型一眼レフにも負けない存在感があります。

書込番号:16651642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/09/30 23:27(1年以上前)

皆さん、早々に返信をありがとうございます。
あまりの返信の速さに驚きました!!
最近カメラの出番が多く、大きく被写体を撮ろうとすると、近づかなければなりませんでした。
こちらで聞いて良かったです。

ほら男爵さんのオススメが良いんですね!
すぐに色々探し、楽天で、送料込み2万5千円台で売っていました。
これくらいの金額なら購入できそうです。
今、返信を書いていたところ、現ユーザーのHinami4さんの意見も参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16651819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/10/03 11:05(1年以上前)

追記です。

本日、無事レンズが到着しました。
週末の運動会に間に合いました。
息子が帰宅したら、動いて貰い、試し撮りしてみます。撮るのが楽しみです。
以前購入したのを思い出して、プロテクターレンズも先程注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:16660823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリントアウトの方法が分かりません

2013/03/19 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

カメラは初心者です。
SONY α NEX-3 を購入して、半年ほど経過していますが、ここに来て初めて自宅でプリントアウトしようと試みましたが、カメラ内では
写真の再生が出来ますが、取り出したSDカードを自宅プリンターに差し込んだり、直接カードをお店に持って行くと、このカメラで撮影したデーターが記入されていません。カメラをパソコンに繋げてみても、データーが書き込まれていないようです。でも、カメラ内にSDカードを入れて再生するのは可能です。故障しているのでしょうか?
SONYさんに連絡しましたが、返答がないので待ちきれなくて
質問させていただきました。ちなみに、駄目だと分かりながら、普通のデジカメで撮影したデーターが入ったSDカードを使い回してました。普通デジカメの内容は、家でも店でもプリントアウトできます。
わかる方、どうかご回答よろしくお願い致します。

書込番号:15912386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/19 21:46(1年以上前)

 カメラの記録モードは何になってます?
 もしRAWで記録してると、それは単なる光のデータにすぎませんから、現像してJPEGに変換しないと、プリンターやカメラ店の機械では認識しません。

書込番号:15912441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/19 21:49(1年以上前)

フォーマットしなくていいのかな?

書込番号:15912449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:01(1年以上前)

遮光器土偶さん!!!

ご指摘いただいた通り、設定を変えたところ、無事に解決しました!!
大変ありがとうございます!
RAWになっていました。
ちなみに更に質問ですが、
一度、撮影してしまったもについては、諦めるしかないのでしょうか?涙

書込番号:15912511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/19 22:02(1年以上前)

カードの横のレバー…そこがlockになってない?

書込番号:15912518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/19 22:04(1年以上前)

あ、解決してた。
ごめんなさ〜い!

RAWはパソコンで現像して、JPEGに変換すれば大丈夫!

書込番号:15912528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/19 22:09(1年以上前)

PCにImageDataConverterをインストールしておけば、後からでもRAW現像可能かと。

書込番号:15912561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:10(1年以上前)

いつかは☆さん>
ご回答ありがとうございます!
フォーマットはしました(>_< )

松永さん>
ご回答ありがとうございます!!
今、カメラとパソコンを繋いでみましたが、
全くデーターが表示されませんでした。
RAWだと、パソコン上でも表示されないのでしょうか??

書込番号:15912571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:13(1年以上前)

ナイトハルトさん>
ありがとうございます!!
ちなみに、それは別売のPCソフトで販売されているのでしょうか??
初心者で本当にごめんなさい・・・

書込番号:15912594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 22:18(1年以上前)

使うメディア_SD は、使うカメラでフォーマットしなくてはなりません。
この事が原因だと思いますので、別のSDカードでテスト撮影をして見て下さい。
撮影した画像が大事でしたら、画像の取り出しはこちらでテストされたら良いです。
画像復活.com(テスト10枚までは無料です)。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

SDカードの故障で、同じような状態になる事も有ります。

書込番号:15912618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:23(1年以上前)

robot2さん>ありがとうございます!
早速、試してみます!!
また、報告させていただきます!

書込番号:15912654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/19 22:25(1年以上前)

>それは別売のPCソフトで販売されているのでしょうか??

いいえ。
無償で利用可能ですよ。

書込番号:15912663

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 22:29(1年以上前)

そうですか
RAWだったのですね。
RAWは、光の情報で画像では有りませんので、専用純正ソフトか対応している現像ソフトでしか画像を表示できません。
画像ソフトで→RAWを開きます→JPEGに現像(高精細)→普通にプリント。
画像ソフトで、RAWを表示した状態で→印刷指示で印刷できるのが普通です。

書込番号:15912698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:30(1年以上前)

ナイトハルトさん>
ありがとうございます(^^*)
調べて、インストールしてみます!!

書込番号:15912703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/19 22:31(1年以上前)

 CDーROMが同梱されてたはずです。その中に現像ソフトが入ってますから、PCにインストールして使用してください。

書込番号:15912707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/19 22:32(1年以上前)

こちらからどうぞ。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/idc/index.html

書込番号:15912718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/19 22:37(1年以上前)

ドラ子ちゃんさん こんばんは

付属のCDROMの中に データ現像ソフトImage Data Converter SRが有ると思いますが これがRAW現像ソフトです

書込番号:15912748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/03/19 23:43(1年以上前)

>フォーマットはしました(>_< )

まさか、レスを見て?
もしそうなら、フォーマットするとデータはすべて消えてしまいますけど・・・・・・・・・・・
フォーマット実行時にその旨表示が出ますけど。

もしやってしまっても、復元ソフトを使えば一部は復活できる可能性はありますが。

書込番号:15913163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 23:51(1年以上前)

遮光器土偶さん>
ありがとうございます!!
何故か私のパソコンで開けませんでしたがRAWから変換できました!!(T_T)

ナイトハルトさん>
サイトからインストール出来ました!!
現像出力したら大丈夫ですね!

もとラボさん>
ありがとうございます!!勉強になります!

書込番号:15913209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/20 00:02(1年以上前)

ayamanekoさん>
分からなくて、じつは、危うくフォーマットしてしまいそうでした。汗
用語から勉強しないといけないです(笑)
カメラは難しいですけど、もっと勉強して
楽しみたいと思います!!!

書込番号:15913266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/20 00:35(1年以上前)

皆さんの的確なアドバイスをもとに、実行しましたら
こんなに早く解決できるとは思いませんでした!!
半年分の大事なデーターだったので、本当に助かりました☆
ありがとうございました!!

書込番号:15913393

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗

2012/10/02 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

クチコミ投稿数:731件

現在、いろいろなメーカのデジカメを複数使っていますが
NEX3のみ電池の消耗が激しいです。
と言っても使用中ではなく放置状態の場合です。
複数のカメラを使い分けているので各機種ごとに頻度は
多少違いますが普段はどのカメラも電池は入れっぱなしです。
長い時は1ヶ月ぐらい放置します。
満充電→撮影→放置という感じなのでばらつきは多少ありますが
なぜかNEXだけ数週間で電池が空になります。
他メーカ(リコー、富士、カシオ、ペンタ)ではそんなことは起こりません。

これはNEXの仕様でしょうか?
それともSONYデジカメ全般的にこんなかんじですか?

ファームは最新です。

書込番号:15150354

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/02 10:06(1年以上前)

電池が異常に消耗するのは、電源周りの絶縁不良が原因の事が多いです。
故障の状態ですので、サービスセンターにお持ちになられると良いです。

書込番号:15150390

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 10:16(1年以上前)

こんにちは
ソニー製はほかにお使いでしょうか?
当方もソニー2台使ってますが、他のメーカーより早くバッテリーが無くなる気分です。
定量的に測った訳じゃないので、あくまでも気持です。

書込番号:15150421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 10:37(1年以上前)

私の持ってるソニー製のコンデジWX5も満タンにして何もせずに一ヶ月後にみたら電池が減ってますね
でも、私は予備電池を持っているのであまり気にしていませんが

気になるのなら予備電池を持っておかれるといざという時に良いですよ

書込番号:15150470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 10:54(1年以上前)

皆さん情報感謝です。
過去にファームで電源OFF時の消耗低減ってあったんで
どっかで消耗してるんでしょうね。
そういやPSPも放置しといて使おうと思うと空になってることありますね。
使用頻度は違うけどDS,3DSはそんなこと無いから
インフォリチウム特有の症状ですかね?

書込番号:15150509

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 10:57(1年以上前)

>電源OFF時の消耗低減ってあったんで

それが一番怪しいと思います、ファームアップで解決できればいいのですが。

書込番号:15150517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 11:18(1年以上前)

ファームアップで多少改善した気はするけど
他社と比べると全然ダメです。

外して置いとけばいいんだろうけど
なにせコンデジ、一眼含めて10台あるから
充電器やらなんだで結構ごちゃごちゃで・・・・
NEXだけ使おうと思った瞬間に使えないこと多いんで
いつも「あれ?」って感じになります。

最近SONYから結構良さ気なカメラ出てるんですが
同じような感じならちょっと残念ですね。

書込番号:15150586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/02 11:28(1年以上前)

 似たスレに参加したことがありましたので、参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13914218/

書込番号:15150627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 13:10(1年以上前)

リンク先見ました。
どうやらSONY独自の仕様のようですね。
ありがとうございました。

書込番号:15150979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の歪みについて

2012/06/01 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。さかえだと申します。

写真が趣味の友人の影響でカメラに興味を持ち、そろそろ自分でも一眼で写真を撮りたいと思ようになりました。

なかでも広角レンズを使って撮られた「広範囲が写っている写真」「歪みのある写真」にとても憧れています。

そこで自分なりに色々と調べてみたのですが、本体+広角レンズとなると私にとってはどれも高価なものばかりで…

そして悩んでいたときに見つけたのがこちらの薄型広角キッドだったのですが、
「歪みのある写真」はこちらを購入すれば撮れるものなのでしょうか?

それとも別に何か付属品などが必要なのでしょうか?

被写体としては主に人物や風景を撮りたいと考えています。

初心者でうまく質問が纏められず申し訳ないのですが、お教え頂けましたらありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14628128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 02:25(1年以上前)

広角は接近して撮ると面白いかも
女性を接近して撮ったり、周辺に配置したりすると怒られるかもしれません...

どのくらい歪むかはこのレンズで撮られた写真を確認されるのが良いでしょう
http://ganref.jp/items/lens/sony/1894/photo

書込番号:14628143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/06/01 02:32(1年以上前)

さかえださん

こんばんは。

歪みのある写真は魚眼(フィッシュアイ)と呼ばれるレンズで撮影します。

純正レンズ単体ではこのカメラ用の魚眼レンズは有りませんが、
フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1という製品があります。

http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/

こちらのセットに付属している薄型レンズ(E 16mm F2.8)と組み合わせて、
魚眼レンズとして利用できるようになるという商品です。

(10mm F2.8の対角線魚眼レンズと同等の写真を撮影可能になります)

作例は下記で見ることが出来ます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/feature_1.html#L1_20

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-07-1

書込番号:14628151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/06/01 02:34(1年以上前)

このレンズに純正の「ウルトラワイドコンバーター」と「フィッシュアイコンバーター」を装着すると、比較的安価に「広範囲が写っている写真」「歪みのある写真」が楽しめます。
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/category/e_converterlens.html

書込番号:14628153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/01 02:41(1年以上前)

さかえださん こんばんは

>歪みのある写真
歪みのある写真 の意味が良く解りませんが このレンズに付ける事の出来る フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1 ですと歪みを出した写真が撮れます。

フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/
作例
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/feature_1.html#L1_20

後1つ 歪ませるのではなく 広い範囲写せる ウルトラワイドコンバーターVCL-ECU1も有ります。

ウルトラワイドコンバーターVCL-ECU1
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECU1/
作例
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECU1/feature_1.html#L1_20

この二つは このカメラに付いている16oレンズの フロント部に付けるだけで 使うこと出来ます。

書込番号:14628161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/01 03:42(1年以上前)

女性を接近して撮ったり、周辺に配置したりすると怒られるかもしれません...

テーブルの料理を広角で撮影した時、親戚の叔母様たちが周辺に入ってしまい(^_^;)
葬儀用に個人撮影させられました((+_+))

書込番号:14628194

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/01 16:54(1年以上前)

こんにちは
ニコンJ1と、レンズの先端に取り付けるワイコンが良いと思います。
J1見て聞くマニュアル。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

「Nikon 1」対応40.5mm径ワイド・マクロコンバージョンレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527187.html
トダ精光
http://www.toda-seikoh.jp/products_mirror.html

書込番号:14629609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/06/01 18:04(1年以上前)

フィッシュアイコンバータ付ければ歪んだ写真になりますが、、、、

標準ズームは要らないんですか? あれば普通のカメラとしても使えるけど。
価格差が1.7万でNEX-5になるけど、、、
http://kakaku.com/item/K0000109867/

書込番号:14629762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/06 20:05(1年以上前)

ご回答下さった皆様

アバウトな質問になってしまったにも関わらず、丁寧でわかりやすいご回答をいただきありがとうございました。

リンクまで貼っていただいて…本当に右も左もわからない状態でしたのですごく助かりました。

皆様に頂いたご回答を参考に
自分に合うものをじっくり考えてみようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:14648584

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2012/07/25 15:09(1年以上前)

オマケ
NEX専用180度円周魚眼
MADOKA
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/
AF無し
天体撮りできそう

書込番号:14855054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ズーム機能ってあるのですか

2012/04/14 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
レンズにズーム機能みたいなものがないのは分かっていますが,本体にはズーム機能って付いているのでしょうか。一般的なデジカメの光学ズームみたいなものです。

書込番号:14437257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/14 23:13(1年以上前)

>光学ズームみたいなもの

ではなく デジタルズームのことですよね?
「プレシジョンデジタルズーム」参照ください。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/feature_5.html

書込番号:14437322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/14 23:15(1年以上前)

>α NEX-3A 薄型広角レンズキット
これに付いているレンズは、E16mm F2.8の短焦点レンズですね。
ズームレンズが必要なら、
http://kakaku.com/item/K0000109865/
α NEX-3K ズームレンズキットが良いかと。

比較です↓
http://kakaku.com/prdsearch
/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109866.K0000109865.K0000109864

書込番号:14437334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/15 00:04(1年以上前)

ひょっとして レンズにズーム操作機能がなく
本体にズームレバー(ボタン・ダイヤル)があるか? というご質問でしょうか?

ならば、本体にズームレバー(ボタン・ダイヤル)はありませんよ。
ズームはズームレンズを手動で操作します。
ズームレンズのキットをどうぞ。
デジタルズームは画素数が削られますので、画質が悪くなります。

書込番号:14437641

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/15 06:36(1年以上前)

一般的なデジカメの光学ズームもレンズでやってます。
最近はほとんどありませんが、ズームできないレンズ固定式デジカメもけっこうありました。
こういったズーム機能のないレンズをつけたデジカメで、どうやって画面内での大きさを調節するかといえば「自分の足で寄ったり離れたりする」ことで行います。
わずらわしさはありますがズーム機能を省くことによって小型化したのが薄型単焦点レンズだと思って下さい。
でも意外と自分の足で寄ったり離れたりするの面白いんですよ?
ズーム機能のないレンズをつけた状態でもいわゆるデジタルズームは可能です。
しかしデジタルズームは、撮影した画像の中央部分を残してトリミングすることで拡大しているように見せているだけなので、2倍に拡大すれば画質は半分に劣化すると思っていいです。
つまりデジタルズームすると一眼で撮るような写真ではなくなるってことですね。
NEX3でズームしたいなら一眼レフのレンズ並の大きさがあるズームレンズがよいでしょう。
薄型でズームできるものがいいならPanasonicのGF3XみたいなXレンズがセットになったものか、普通のコンデジにした方がよいと思います。

書込番号:14438408

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2012/04/15 07:54(1年以上前)

光学ズームは本体には付いていません。
デジカメにも本体?には付いていません。
付いている場所はレンズ部分です。

NEX-3のデジタルズームは、
プレシジョンデジタルズームと言う機能が付いています。
ただ光学式と違って画質の低下が著しいのでこの辺をどう見るかですね。
素直にズームレンズを購入した方が良いかと思います。
NEX-3のプレシジョンデジタルズームについての説明がソニーのHPに乗っています。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3K/feature_5.html
ご参考までに、

書込番号:14438559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/04/15 08:56(1年以上前)

hideパーパさん こんにちは

本体には デジタルズームは付いていますが 画質落ちますので 光学ズーム機能欲しいのであれば ズームレンズの購入お勧めします。

書込番号:14438719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/15 11:25(1年以上前)

本当にありがとうございました。こんなに早く,こんなに分かりやすく返答いただけるなんて思ってもいませんでした。新品もそうですが,オークションで見ていると,NEX3やNEX5も随分安価になってきているので,一台くらいデジイチをと思いました。友人からマウントは違うけど,αのレンズをあげるよと言われたので,余計と迷ったのです。
ついでと言ってなんですが,いただける予定なのは,TAMRONのXR−D@というレンズだそうです。これを装着しようとすると,どんなアダプターを装着するればいいのですか?またお値段はいくらくらいかかるものでしょうか。

書込番号:14439240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/04/15 15:09(1年以上前)

hideパーパさん こんにちは

TAMRONのXR−D@と言われても タムロンには色々なメーカーのマウント有るので どのメーカーのマウントかが解らないと どのマウントアダブターが必要かわかりませんので どのメーカーか 教えていただきませんか

書込番号:14439992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/15 15:36(1年以上前)

>マウントは違うけど,αのレンズ

Eマウントではなく Aマウント と解釈できますが、レンズの種類が分かりません。
XR Di ですと、35mmフルサイズ対応レンズでしょう。
レンズのフルネームが分かれば良いですが、それでもタムロンのAマウントレンズでは
NEXで使うとAFに不安があるのではないでしょうか?
ソニーのNEX専用アダプターが動作するかどうかも、ソニー(ミノルタ・コニカミノルタ)純正レンズでないと不安です。
ですから、そのレンズのことは考えない方が、カメラ選択の幅が出ると思います。

書込番号:14440082

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2012/05/10 20:42(1年以上前)

ズームレンズなら50mm以上は手ぶれ補正ついてないとNEXには苦しい
TAMRONならVCと型番が付いてないと・・
NEXレンズは後で買うと思ったより高いので、
出来るだけWズームなどのレンズが沢山付いているキットを買う事。
後で買い足すならキットで買えないレンズを買う事。
楽しめる幅がちがうよ
マウントの違うレンズはすべてMFだから
とっさの撮影にはかなり熟練がいる。
ムダに苦労する必要はないと思うな

書込番号:14545946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:20件

いつもお世話になっています。下でズームレンズについて相談した者です。
いろいろ見ているうちに、また気になるものが出来たのでご教授願いたいとやってきました。

今はNEX-3の18-55のレンズを使用しています。
ディズニーランドに行ったときなど、もっと遠くのものをアップに撮りたいと思い望遠レンズの買い足しを検討しています。
そして、アドバイスも頂き、SEL55-210を購入しようと考えていました。

が、しかし。
前から、こういう言い方をすると苦笑されるかもしれませんが『一眼っぽいカメラ』にしたいなぁと思っていたのもありまして。
(一眼っぽいカメラ=黒くて、ファインダーで覗いて…というアレです。笑)
そんな事を考えながら、商品を見ていたところ
『EOS Kiss X50 ダブルズームキット』が目に止まりました!

キャノンのkissっていうところがミーハー初心者心をくすぐります。笑
買おうと思っていたのと同じくらいの望遠レンズの値段に+17000円くらいでカメラも新調できるなら嬉しいなー、なんて思いました。

が、スペックを比較すると、nex-3と同じ?もしくは以下…だったりしますよね?
もしかして、暗い所に弱くなる上に、重くなる…だけ?なんでしょうか…。

みなさんでしたら、ソ二ーでレンズ買い足しか、キャノンに鞍替えか…どちらになさいますか?
また、kissX50にはこんないいところがあるよ!というポイントがあったら教えて下さい。
ちなみに、X5等、上位機種等は予算オーバーです…。泣

書込番号:14434596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/04/14 14:04(1年以上前)

こんちは!
 
ファインダーの無いミラーレス機からファインダーのある『一眼っぽいカメラ』に移行される方多いですNEXのスレに良くあります
 
コンデジからの移行の時に、ファインダーではなく背面液晶を撮影になれてしまいミラーレスを選んでしまう
レンズキットくらいの焦点域ならそれでもいいかも知れませんが、SEL55-210のように望遠レンズになってくるとその撮影方法にも限界が出てくると思います
 
ご予算の問題もあるかと思いますが、ファインダー付きのカメラをオススメします
 
そこで、X4なんてどうでしょう
X5の前モデルですが、バリアングル(可動液晶)の必要性がなければおすすめです
バリアングルが必要な撮影はNEX3に任せればいいとおもいます
 
X50よりX4がいいと思います

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271236.K0000226441.K0000089559.K0000109864 
 

書込番号:14434761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/14 14:13(1年以上前)

ズバリ二股(笑)。黒ならX4は検討すべきかと。ゴミ取りなどができますから一眼レフらしさは十分です。X50は個人的には好きですが…使いこなしには技術が必要です。カメラは上級モデルほど大きいかわりに、扱いは楽になります。X4をオススメしますねぇ。

書込番号:14434794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/04/14 15:17(1年以上前)

X50って安いだけの機種なので、辞めた方がいいですよ。

買うならX4とかX5でしょうが、将来レンズを追加購入すると考えたら
α55にしたらどうですか?
軽くて連写も快適です。α55用に明るいレンズを購入しても
アダプタつければNEX3にもつけれるし、バッテリーが共有できる
というのは、便利です。
α55は生産終了しているので店頭在庫のみですが、今でもいい機種ですよ。

本体比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109864.K0000226441.K0000089559.K0000271236.K0000140390

レンズ22,000円以下の単焦点とマクロレンズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.K0000035098.K0000060632.K0000140665.K0000140664

書込番号:14435033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 15:41(1年以上前)

こんにちは。

予算が許すのであればX4のレンズキットに
http://kakaku.com/item/K0000089557/
(X50と比較)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089557.K0000226536

EF-S55-250mm F4-5.6 ISを
http://kakaku.com/item/10501011869/
中古での購入もいいかもしれませんね。
(中古価格)
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=EF-S+55-250%2F4-5.6+IS

書込番号:14435102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/14 17:22(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
>松永弾正さん
>お〜くてぃさん
>Green。さん

みなさん速レスありがとうございます!><
しかも、比較表リンクまで付けて下さり、とてもわかりやすかったです。

おかげさまで、もっと悩む事になっちゃいました、どうしましょう!!!笑

まず、ぽぽぽいさん、松永弾正さん、Green。さんがおすすめして下さったX4。
確かに気になってはいました。

NEX-3と比較すると…
有効画素数が増える
ISOの最高が6400に下がる
1秒に連写できる枚数が減る  の違いでしょうか?


お〜くてぃさんがおすすめして下さったα55
ソニー類は予算的に考えていなかったのですが、よく見てみると気になりますね。

これは比較するとNEX-3に劣る点がなさそう?
有効画素数が増える
1秒に連写できる枚数も増える
手ぶれ補正がついている


それと、Green。さんのアドバイスで知りましたが、キャノンの望遠なら
中古で1万〜2万円で買えるんですね!

ただ……
やっぱり、予算がオーバーです!><
レンズの買い足しだけなら3万円で済む事もあるので…やはり5万円くらいまでしか出せません…。
α55の中古とか探せばいいのかな…?

意外にも買いかえの必要ないんじゃない?というご意見はないのでしょうか?
もう少し、アドバイスお待ちしております!

それと、実際に使いたいのは6.7月なのでその頃までに購入予定です。
いつまで待てば料金下がるかも?なんていうアドバイスも受け付け中です^^

書込番号:14435476

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 17:55(1年以上前)

予算は5万円までなのですね。

望遠レンズほどファインダーを覗いての撮影が楽になります。

センサーのゴミ取りのあるニコン D3100も検討されてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271231.K0000226536

書込番号:14435609

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 17:56(1年以上前)

追加で

レンズの中古はまだいいですが、カメラボディの中古はリスクが高くてオススメできません。

書込番号:14435620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2012/04/14 18:04(1年以上前)

α55は生産完了してるので、待ってたら買えなくなりますよ。Kiss X50だったらα55の方がいいでしょうなぁ。ファインダー付いてるタイプの中では、抜群の携帯性なのに高性能です。X50もかなり小さいですけどね。

あとα55の場合、NEXと電池が併用出来るとか、PCでの画像管理アプリが併用出来るってのもありますね。

ちなみに望遠レンズですが、中古ミノルタ製レンズなら激安で手に入るかも。写りは良いとはいえませんけどね(^^;;

書込番号:14435656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/14 18:31(1年以上前)

>Green。さん

引き続きありがとうございます!
うわーん!また悩むところが増えちゃったじゃないですか!笑
ニコンもいいですね…。ふむ。。。


>不動明王アカラナータさん

ありがとうございます!
私もみなさんのアドバイスを聞いて、kissよりはαに傾いてます。


■ここまでまとめ
みなさんのおすすめで比較すると

kissX4…53,090円(今日)NEX-3とあまり変わらない
α55…64,500円(今日)NEX-3よりいい点が多い。バッテリー等共有できる
D3100…49,707円(今日)NEX-3とあまり変わらない

うむ!
今欲しい気持ちが高まっているのは、α55です…
だがしかし、値段でいうとD3100円かな?
発売日が一番近いってのもポイント…(素人思考ですが)
でも、やっぱりkissも捨てがたい…。

書込番号:14435762

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 19:05(1年以上前)

参考までに。

α55で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/sony/1988/photo

D3100で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/photo

Kiss X4で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/1796/photo

Kiss X50で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/2062/photo

書込番号:14435953

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 20:07(1年以上前)

追加で

売り切れたみたいですが…このようなスレもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140389/SortID=14436145/

書込番号:14436219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/04/15 00:52(1年以上前)

機種不明

α55の連写

NEXの液晶に慣れているとD3100で写真を撮って液晶で見るとあまり綺麗じゃないので
撮る気持ちが落ちるかも知れませんよ。
安い機種は色々とコスト削減するために削られています。

α55がNEX3より劣る点は大きいことくらいです。
いい点は
1)レンズが豊富。
75-300の中古なら1万円前後です。ミノルタレンズだと1万円割り込むのも結構あります。
α55はミノルタとソニーのレンズが純正と言えます。
タムロンやシグマ、トキナなどもα対応なら使えます。

2)HDMIケーブルでTVに接続し、別売りのリモコンで操作しながらみれる。

3)AFが高速で動きものに強い。
サンプルつけます。NEXだと連写は1枚目にピント固定なのでこんな写真を撮ると
5枚目以降はピンボケ写真になります。α55は1枚毎にピントを合わせるので
5枚目は被写体ブレしてますが、6枚目以降は普通に撮れています。
これは6連写なので10連写にすると、コマ送りみたいに撮れます。

2年使うと考えると1万くらいの差は気にならないと思いますよ。
標準レンズのみのレンズキットに中古で望遠を買うのも手だと思います。
http://j-camera.net/list.php?txtconv=%F3%FE%F3%FE%F3%FE&mk=%A5%DF%A5%CE%A5%EB%A5%BF&ct=7&pl=&ph=&sh=&w=75-300&searchlog=d&search.x=79&search.y=19&m=0

書込番号:14437867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/17 23:50(1年以上前)

>Green。さん
>お〜くてぃさn

追加情報ありがとうございます。
みなさんのアドバイスの総合結果、α55を購入しようと考えています。
店頭にはもうなかったので、実機を見ていない、という不安はあるのですが
ネットでできるだけ安く購入できるよう頑張ってみます!!

書込番号:14450605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング