α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トイフォトとれますか?

2010/12/05 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

一眼レフ初心者で、一眼レフの購入を考えてるものです。
SONY α NEX-3D-R で、トイフォトのような写真をとることは可能ですか?
詳しいことはわからないのですが、教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:12322960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/05 11:41(1年以上前)

>トイフォト

そういう風に変換してくれるソフトウェアもあるので、普通に撮影して後から変換かけるのは?

書込番号:12323198

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/05 12:54(1年以上前)

こんにちは
こちらに 説明書が有りますから、ざっと読まれると良いです。
http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html
蛇足ですが トイフォトは、トイカメラで撮るのが一番ですが、画像ソフト或いはその目的のフリーソフトで加工が主流です。

加工してくれる、サイトも有ります。
例えば…
http://www.photo-kako.com/toy-camera.cgi

書込番号:12323557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/05 13:54(1年以上前)

ピンポールレンズを作ればいいんじゃない??

マウントアダプターをかまして、市販のピンホールレンズ付けてもいいと思う。

書込番号:12323764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/05 22:41(1年以上前)

ココナッツ8000さんへ
そういうソフトがあるのですね。それも知らなかったので参考になりました!ありがとうございます。

robot2さんへ
わざわざご丁寧にありがとうございます。
ソフトで変換していくというのも視野に入れて、一眼レフ探してみます!

hiderimaさんへ
ピンポールレンズを作る…とういのが初心者なものでわからないのですが、いろいろ調べてみます。勉強不足ですいません!ありがとうございます。

書込番号:12326304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

撮影したデータをカメラ上で再生していたら「表示できない画像です」と出て、
写真が見れず困っています。

パソコン上で画像の修整をしたことが原因だと思うんですが。

なんとかカメラ上で再生できるように直せないでしょうか?

お力を貸してください、よろしくお願いします。

書込番号:12321889

ナイスクチコミ!0


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/05 04:30(1年以上前)

画像の修正に使ったアプリケーションの名前と
加工したファイルの詳細(解像度・形式・その他)を教えてください。
ファイル名は正しいですか?

書込番号:12322172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/05 05:16(1年以上前)

PCで修正したことによりExif情報が消えたり、PCでトリミングしてサイズが再生不可能なサイズに変更になったり、ファイル名が規則から外れた名前に変更されていると再生できません

Exif情報はオリジナルデータがあればフリーソフトを使い修正した写真にExifを戻すことは可能
(オリジナルがなければ他の写真のでもできないことは無いがお薦めはしない)

サイズが変更されてカメラ上で再生できない規格外になったのはアウトなので、再生可能なサイズにリサイズする(カメラの仕様を見ればJPEGのサイズがのっている)

ファイル名を変更したのなら規則にのっとった元の名前に戻す

書込番号:12322218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/05 11:53(1年以上前)

>MYカメさん
さっそくの返信大変ありがとうございます。

Windowsフォトギャラリーにて露出・色の調整等を行いました。
みれない写真のプロパティを見ると、プログラム名が
nex3ではなく、Windowsフォトギャラリーに変更になっています。
ファイルの種類はjpegであり、他と変わりありません。
またファイル名は自分では一切変えてません。
pc知識が乏しくご返答になっているか…


>Frank.Flankerさん
詳しい解説ありがとうございます。
画像を横から縦に変更しています。またサイズの変更もしたので
リサイズしてみます。

書込番号:12323251

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/05 14:00(1年以上前)

こんにちは
画像ソフトで 調整した画像は、その調整を元に戻してもカメラで見る事は出来ない で良いと思います。

書込番号:12323793

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/05 14:12(1年以上前)

たむたむしさん 
元の画像に上書きしてしまったのですか。
画像の加工・編集を行う場合にはオリジナル画像の複製を用意しておいたほうがよいです。

書込番号:12323828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/05 14:49(1年以上前)

>robot2さん、MYカメさん
勉強になりました。
これからの教訓とします。
ありがとうございました。

書込番号:12323964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

付属のパンケーキレンズについて

2010/11/27 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

みなさんこんばんわ。


今週末にでも購入を考えている者です。
購入者のみなさま、カメラにお詳しい方、ぜひ教えてください。

GF1と迷いに迷って、、、NEX3にしようとやっと決断しました!
(実はまだ迷っています…;)

先日、ビッグカメラの店員さんとお話をしていたら
『NEX3のパンケーキレンズは全然ダメなのでズームレンズじゃないと役に立たない。
基本的にはズームレンズを使うことになると思う』とおっしゃっていまして。

いやな感じのする店員さんではなく
とても親切な方でしたので、本当なのかな?とその言葉を信じていて
購入するなら“ダブルレンズキット”!と心に決めていました。


ですが今まで、コンデジしか使ったことがないので
できれば基本パンケーキのみで使いたいのが本心です。。

正直なところパンケーキ一本では店員さんのおっしゃっていたように
役に立たないのでしょうか?

店員さんは“暗いレンズだからイマイチ”とのこと。
GF1を進めてくださいました。

ちなみに用途は

・スナップ
・室内
・風景

がメインで、ズームはほぼ使わないです。私には不要と考えています。
なので、ズームがいらないのであればパンケーキだけで必要十分!と思っているのですが
店員さんの言葉が気になっているのです…


ぜひ、教えてください!

つたない文章で申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12281287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/11/27 01:34(1年以上前)

明るさだけなら、NEX3のほうが、感度が1段以上高いですので
GF1とほぼ同等だと思います

GF1は、レンズが、明るい分、ノイズが大きい

35mm換算で、NEX3は、25mm GF1は、40mm
25mmは、少し広角すぎますが、デジタルトリミング機能があり
イメージセンサーが大きい分 NEX3のほうが有利です

パンケーキ1本なら、NEX3のほうが良いと思います

値段があまり変わらないので、さらに軽いNEX5の方が良いと思いますが

書込番号:12281413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/27 02:11(1年以上前)

逆にパンケーキレンズはセンサーに対して明る過ぎて周辺画質が今ひとつであるのかもしれないですね〜。
その為割と絞って使う事が多く結果的に暗いなんて言っちゃったのかも?

書込番号:12281547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/27 05:38(1年以上前)

NEXのパンケーキは16mmF2.8ですから・・・
パナの20mmF1.7に比べれば「暗い」し・・・「広角」なんで・・・
扱い難いと言えば扱い難いですね^_^;。。。

「室内」「子供」「ノーフラッシュ」・・・なんて撮影シーンでは、確かに役に立たないかも??(少なくともパナの20mmF1.7より使い難い)。。。

NEXの16mmは、35mm換算で「約24mm」の画角ですから・・・コンデジの広角ズームよりも広角です。。。
(パナの20mmは35mm換算で40mmの画角=標準的な画角で扱いやすい)
単焦点レンズでF2.8は暗いですね。。。役に立たないとは言わないけど、確かにイマイチなレンズです。

まあ・・・ボディはNEXの方が優秀なんで・・・将来性を見込んで(近い将来明るい単焦点レンズが販売されるか??)NEXというのはアリ??^_^;

書込番号:12281775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/27 07:50(1年以上前)

こちらにNEXのレンズロードマップが載ってます。

http://www.sony.jp/ichigan-e/evolution/

書込番号:12282008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/27 08:32(1年以上前)

このレンズはそこまでダメだとは思えないですよ。

確かにダメな部分はありますけど、それを言ったら私が満足するレンズなんてこの価格帯には皆無なわけでして...
普及価格帯の広角レンズで、しかもパンケーキならこれはアベレージだと思うんですけど。

それに、どこまでを要求するかによって役に立つか立たないかは決まると思います。

今回の店員さんの発言はおいて、価格差がそれほどないのだからWズームの方が利便性は高いと思います。これは間違いない。
本当にズーム無しの一本でokですか?この質問にYESと答えて、その後に心変わりをした時に、後から買うと割高のズームレンズの価格に愚痴を言わないことですよね。

書込番号:12282135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/11/27 09:04(1年以上前)

全然ダメですかね?
等倍であら捜しをすれば差は見出せるでしょうが、ハイビジョンTVか2L程度の印刷では十分使えるレベルですね。
上のほうでレスされている方もおっしゃるように35mm換算で40mmの標準レンズと比べて換算24mmの広角レンズを比べて周辺が云々はナンセンスですね、そもそも換算40mmレンズでは周辺が写らないので評価のしようがありません。

それよりも純正コンバーターを使えば12000円程度でフィッシュアイレンズに早代わりします、このメリットは大きいですよ。

書込番号:12282236

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/11/27 11:26(1年以上前)

別機種

カメラっ娘さん、こんにちは。

小さな単焦点1本だけ、というのなら・・・
画角的に無難なのはGF1のパンケーキセットでしょうね(画角56°)。

NEXのパンケーキは広角ですので、画角も大きいし(82°)、
遠近感もデフォルメされます。
それを「面白い」と思えれば、NEXでもいいかもしれません。

・・・レンズ自体が「ダメ」ということはないですよ^^

書込番号:12282807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/27 14:00(1年以上前)

dai1234567さま
からんからん堂さま 
#4001さま
じじかめさま
Depeche詩織さま
余生はタイでさま
lin_gonさま


お返事ありがとうございます!!
みなさんとてもご丁寧に教えていただいてありがとうございます。

とてもうれしいです。

みなさんのお返事を見て、パンケーキレンズでも私にとっては十分かな
という印象をもちました。


ですが、購入するのは“ダブルレンズキット”というのは決まりで進みたいと思います。
使う使わないに関わらず、後から購入すると割高になってしまいそうなので。。。



申し訳ありません…もうひとつ質問をさせていただきたいのです。

『ズームレンズ1本』ではいかがでしょうか?


まったく用途も違うので比較にならないかもしれませんが、、、
(検討違いの質問でしたら申し訳ありません。)


【Gf1のパンケーキレンズ1本 vs nex3のズームレンズ】

の場合、どちらのほうが幅広い撮影シーンに使いやすいでしょうか??



実は、このカメラを長期の海外旅行に連れていきたいと思っているのです。
バックパッカースタイルの旅行になるため、なるべく身軽に行きたくって
できれば、レンズ1本で持っていきたいのです。。


GF1のパンケーキが優秀ということは分かっているのですが、(口コミなどで調べました)
“スイングパノラマ”が譲れない部分としてあって、迷いに迷っているのです。。
やはり旅行中のスイングパノラマはとっても役立つのではないかと。



何度も申し訳ありませんが、ぜひ教えていただきたいです!!!

本当に無知で申し訳ありません…
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12283489

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2010/11/27 17:15(1年以上前)

旅行でしかもレンズ1本なら、ズームで決まり。

書込番号:12284286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/27 17:24(1年以上前)

バックパッカースタイルの長期旅行とはうらやましい。

そう言う話なら、少し重くなるけど絶対にズームレンズの方が良いです。
GF-1の40oだと自然の中の広い景色を撮ったり、大きな歴史建造物を撮ったりする際に広角が足りない。

NEX-3のパンケーキならワイドにも撮れるし、遠くのものを撮るときはデジタルズームを使うか、撮影しておいて必要なところだけPCで切り取って拡大すると言うことも出来るので、これ一本だけ持って行くと言うのも、もしデジタルズームやPCで拡大して多少画質が悪化するのを気にしないなら選択肢としてありかも。
NEX-3のダブルレンズキット買って旅行行く前にパンケーキのデジタルズーム使ってみて我慢できる画質かどうか見てからズームとどちらを持って行くか決めては如何?

書込番号:12284337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 α NEX-3D ダブルレンズキットの満足度3 てる日くもる日 

2010/11/27 23:01(1年以上前)

こんばんは。

やっぱり汎用性を考えるとズーム1本で決まりと思います。
スナップにはパンケーキレンズは便利なのですが、
旅先でのその時しか会えない被写体を確実に収めるには、ズームのほうが吉と思います。

NEXってバッテリーの持ちがイマイチと思います。
一日に100枚以上撮るときは、予備バッテリーか充電手段を考えておいたほうが良いでしょう。
(あくまで個人的感覚ですが、GF1よりも持たない印象です。)

書込番号:12286411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 α NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/11/28 00:28(1年以上前)

NEX−3 16mmレンズキットを使用しています。
NEX−3ダブルレンズキットを購入方向ということですので
あとは16mmのパンケーキレンズ1本を自宅近くで撮ってみて不満がないかどうかを確認されてみてはいかがですか?
それによって、旅行に持って行くレンズをどちらにするかを決定が良いように思います。

スイングパノラマや手持ち夜景モードなどはNEXならではの楽しめる機能です。旅先でも役立つはずです。

書込番号:12286948

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/11/28 01:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラっ娘さん、再びこんにちは。

NEXで1本だけなら、やっぱり18-55ズームが便利でしょうね。
これ1本で、結構いろいろいけますよ。

16mmと比べるとちょっとかさばりますが、
重くはないので、そんなに負担にはならないと思います。

旅に向いてると思いますよ〜^^

書込番号:12287205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 01:38(1年以上前)

当機種

はじめまして。
NEX3のパンケーキセットを買い、やはりズームも買い足し、結局少し高い買い物になりましたが後悔してません(強気)。

 私も現在バックパッキング中ですが、NEXはコンデジ代わりに重宝してます。
 24mm相当のパンケーキは街中スナップには大変便利で、個人的には評判の良いパナの40mm相当レンズを持っていたとしても画角的には出番がありそうに無いです。
 
 細めのストラップで首にかけ、アウトドア系の防水ジャケットの胸ポケットに滑り込ませていると、悪天候でもサッと気軽に撮影でき、治安の良くないところでも比較的目立たずスナップできます。
 ズームレンズをつけるとそうも行きませんが、確かにズームできることは便利には違いありません。まあ、バックパッキングの基本、「賢く割り切ること」、でしょうか。
 ただ、ソニーのパンケーキは写りについては言われてるほど悪くないのですが、あまり近接撮影ができないので、寄ってとりたいことの多い広角レンズにしてはそこが残念。これも無いものねだらず、割りきりが肝心かと。

 少なくとも店員さんの自己感情過多のアドバイスには、?です。使いこなそうという意思があるのか・・?
確かに「一眼の写り」には違いないですよ。

 他の方もおっしゃってたように、画質にこだわりがさほど無いなら、デジタルズーム、トリミングを積極的に生かされるのもいいと思います。

 私なら、Wズームセットでしばらく使ってみて、判断、ですね。

 ちなみに私のNEX3は、−30度で水しぶきをかぶりながら酷使されてしまっております。状況により、やむを得ず。連日私ともども凍り付いてますが、今のところ使用者よりタフに働いてくれてますよ。(自己責任)バッテリーも環境を考えればまあまあ、もってくれてます。

書込番号:12287243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/28 07:00(1年以上前)

こんにちは!
(NEXシリーズを持っていない者の意見ですが…:一眼レフのαは数台所有)

どちらも良いカメラだと思いますが、長期旅行に行くということであれば、
「GF1&パンケーキだけ」よりも「NEX3&ズームレンズ」で決まりだと思います。
両者のカメラとしての基本性能の差が何か劇的にあるわけでもないですし、
価格的な理由だけならズームレンズが使える好きな方を買ってくださいね。

なお、NEX3&ズームレンズが全く持ち歩きに苦にならないのであれば、
そこにパンケーキを小さいキンチャクか何かに入れて化粧ポーチにでも
忍ばせておけば、邪魔になるものではないかなかな〜とも思います。
(ヘタなファンデーションの容器よりも小さいですし)

それにしても長期旅行に挑戦されるのですね。うらやましいなぁ。
学生さんかなと思っておりますが、私の若いころを思い出します。
(私は半年ほどの海外ホームステイでしたが…)
安全には気を付けて、しかし最大限のチャレンジ精神で楽しんできて下さい。
人生の良い思い出になるだけでなく、逆境でのあなたの力になってくれるはずです。


ことわざ「旅の恥はかき捨て」:スレ主さんなら良くご存じだと思いますが、
旅で他人に迷惑をかけても気にするなということではなく、恥ずかしがって
何にも挑戦せずに過ごすのはもったいないという意味です。

もしご両親からも援助等があるようでしたら皆さんに感謝して、楽しみましょう!

書込番号:12287726

ナイスクチコミ!1


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2010/11/28 12:00(1年以上前)

 カメラっ娘さん、こんにちわ。
 16mmで撮った写真ですが、少しのせていますので、参考にしてください。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109866/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=14/ViewLimit=0/SortRule=1/#11784678

 ただし、16mmは換算24mmですが、広角です。
 自分の好きなようには撮らせてくれません。歪みや変形などを考慮して、構図を撮る必要があります。

 旅行では、ズームが楽に撮れます。

 PanasonicのDMC-G1も使っていたので、店員さんが言うことも分かります。
 14-45mmはソフト的に補正もされていて、安心して撮ることが出来るので、勧めたのだと思います。

 でもGF1を私が勧めているのではありませんので、誤解なきように(笑)

 旅行で、思い出深い写真をたくさん撮ってください。

書込番号:12288763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/11/29 10:44(1年以上前)

スレ主さん

私はご発言を拝見して、パンケーキキットよりもズームキットの方がご用途に合うように感じました。
ダブルレンズキット買うと、パンケーキが死蔵されそうな予感がします。

・・・コンデジって、焦点固定じゃなくてズームあったでしょう?
パンケーキだとソレがないので、特に旅先なんかで首からぶら下げっぱなしにしたい時に、困りそうな予感がします。

書込番号:12293927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/29 20:15(1年以上前)

>・スナップ
・室内
・風景

GFIとNEX5両方ともパンケーキレンズであります。

GFIは良いレンズですが、室内では画角が狭く
レンズ自体はかなり歪が大きいのでカメラ側で修正しています。

NEXは、室内を撮るにはちょうど良い画角です。
レンズ自体は歪もそれほど大きくはありませんが、周辺がゆるいですしカメラ側での修正もありません。

私は、今はNEXにはまっています写真の中心を強調したいときには、ちょうど良いかもと思うのですが いかがでしょう。

書込番号:12296037

ナイスクチコミ!0


ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

2010/11/29 22:06(1年以上前)

パンケーキ対決で普通に考えれば、
「スナップ」なら使いやすい画角とシャッター音の小さいGF1。
「室内」ならワイドか寄るかの好みでどちらでも。
「風景」なら広角のNEX-3A
ってとこでしょうか。

でも、カメラっ娘さんのNEX-3Kにされる?撰択はとてもいいと思いますよ。
僕自身もパンケーキセットなのですが、ズームレンズセットにした方が良かったと少し後悔しています。
重くなるといっても(間違っているかもですがE-PL1位だったでしょうか。)値が高くなるといっても、多少程度だったと考えると…。
16/F2.8はコンデジからの転身なら気にならないレンズとも言えますし、いっぽう店員さんの意見も理解できます。
そもそもレンズ単体価格=性能であるなら、ズームレンズの方が高いNEX、パンケーキの方が高いGF1というのも事実ですし、
カタログ(北川景子版)の写真もほとんどが18-55レンズでの撮影が掲載されています。
http://dslr-check.at.webry.info/201008/article_2.html
など参考にされては。
今回はズームレンズキットにして、あとでどうしてもパンケーキを欲しくなったらキタムラなりその他の方法などで(ズームレンズと比べかなり安いです)購入されてはいかがでしょう。

あと、sai-richaboさんもおっしゃっていますが、気候が寒くなってきたせいなのか紅葉撮影ではバッテリー消耗が早かったです。渡航先によっては、ダブルズームを買うより予備電池に回した方が良いかもしれません。
NEX-3にして良かったと思うのは、何といっても高感度に強い点です。
海外で夜イルミネーションを撮られるのならいいですよ。
ただ海外の夜間は女性1人では危険ですので、くれぐれもご注意されてくださいね。

書込番号:12296798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 20:30(1年以上前)

こんばんは〜
素人が衝動買いしてNEX使ってます(笑)
レンズは分からないので同じくダブルレンズキットにしました。
最初はコンパクトにバックに入れたいからパンケーキのみの利用が多かったのですが、やはり使ってるとズームが欲しくなります。
なので旅行にはズームレンズつけて持って行ってます。
ケースはデジタルビデオカメラのものがちょうどよく、アオハタスパークだったかな?のSサイズに入れて肩から下げてます。
手持ちのバックに入れたいと考えてたのですが、別のバックに入れてすぐ撮れるようにした方が使い勝手がよいと気づいたので…
ちなみにド素人のためほとんどPモードで、暗くなったら手持ち夜景モードを利用してます。
バッテリーは早くなくなるので全部で3つ持ち歩いてます。(動画がやはり電池使いますね)
最初は使わないと思ってましたが、液晶画面が動くとこはかなり重宝してます。
人混みで見えなくても手を上に上げて液晶みながら撮影できるので☆
あとは液晶自体がとてもきれいとみんなに言われますね〜
あとパノラマ写真は風景でよく使います。
3倍ズームが少なく感じてきますが、かなり素人でも楽しく使えると思います。
参考までに記載いたしました。
お役に立てば幸いです。

書込番号:12300915

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

α33との比較

2010/11/16 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

NEX-3A とα33とは、あまり変わらない気がしますが。どうでしょうか?

書込番号:12225392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/16 18:05(1年以上前)

触ってから同じセリフを書き込めるなら大物だと思います...
コンセプトも使い勝手も見た目も操作系も何もかも別物ですよ。
まずは実機を触ってみましょう。

書込番号:12225578

Goodアンサーナイスクチコミ!7


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/16 18:32(1年以上前)

もしかして商品ラインナップのポジション的な意味で言われてるのかも?

製品自体はだいぶ違うように感じます。

書込番号:12225693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 19:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140392.K0000109865

スペックだけ比較すると似てますが、ファインダーの有無や、使えるレンズについては
大きな違いかもしれませんね。

書込番号:12226118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/16 21:30(1年以上前)

CMOSセンサーのことを指しているのでしょうか?

書込番号:12226767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)のオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)の満足度5

2010/11/16 21:48(1年以上前)

同じ感度(α33のほうはISO100が使えますが)の画質という意味ではほぼ一緒と思って良いと思います。あとは大きさ重さや使えるレンズ等が大きな違いでしょうか。NEX-3もα33も良いカメラだと思います。

書込番号:12226880

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2010/11/16 21:54(1年以上前)

α230をもっているので、あえてα33をかうより、nex+アダプタの組み合わせでもよいかと思うのですが。いかがでしょうか?

書込番号:12226927

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2010/11/16 22:15(1年以上前)

何をもってあまり変らないのでしょうか?
その辺を具体的に言ってもらわないと・・・
同じかどうかは、それぞれ捕らえ方の違いで違うかも知れませんし・・・

例えば、
広義では、どちらもカメラ。
狭義では、大きさや、見た目、付いている機能や性能は違いますね。
操作も違います。
AF方式や、バリアングルの方式。
ミラーレス、一方は透過ミラーなどetc

書込番号:12227101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/16 23:21(1年以上前)

>nex+アダプタの組み合わせでもよいかと思うのですが。

レンズによってはMF、
AFで使えるレンズ(SAM、SSM)でも、AF速度は遅くなるようですが?

書込番号:12227637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/16 23:24(1年以上前)

普通に考えれば、α33のほうがいいんじゃないですか?
NEXは現状レンズは2本+エクストラなレンズが1本のみ。
αレンズは使えますが、AFはアダプターを通して本当に「使えることは使える」程度の速度。

使い勝手を考えて、α230からなら、α33・55のほうが自然でしょ。

書込番号:12227657

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/17 01:28(1年以上前)

いつでも持ち歩ける小型一眼=NEX

EOS-1Dマーク4並の高速AF=α33

書込番号:12228381

ナイスクチコミ!0


ossan157さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 20:29(1年以上前)

>NEX-3A とα33とは、あまり変わらない気がしますが。

α33とあまり変わらないカメラは、NEX-3A ではなく NEX-5A では?

書込番号:12231785

ナイスクチコミ!2


ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

2010/11/18 19:33(1年以上前)

「薄型広角レンズキット」の欄で書き込みされてますが、
α33は、ボディ内手ぶれ補正があるのが大きいと思いますよ。
尤も、ズームレンズ(SEL1855)キットなら、ほぼ近いと言えるのでしょうが。

α33と比較されておられるのでしたら、携帯性など大きさやデザインは気にされないのでしょうか。
NEX-3Aに買い換えて使い始めたばかりですが、正直前機種だったE-420の方が解像度自体は上に感じます。
クチコミ評価の高いレンズのNEX-3Kの方か、α33の方が後悔しないのかもしれませんね。

書込番号:12236370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/25 18:01(1年以上前)

>α230をもっているので

α33の方がα230より性能良く使いかってが良いです。

NEX-3は、別のカメラですのでα230のサブ機としては、良いのでは。

書込番号:12273686

ナイスクチコミ!1


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 α NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)のオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)の満足度4

2010/11/26 12:20(1年以上前)

>NEX-3A とα33とは、あまり変わらない気がしますが。どうでしょうか?

NEX3とα55使ってみましたが、α55は一眼レフの操作性ですよ。
全然別目的の商品です。

NEX買うとレンズが無いー症候群に。
αを買うとレンズ沼にはまれます。

お好きな道をどうぞー

書込番号:12277640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚撮影で安定してますか?

2010/11/20 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:66件

ボディーがだいぶ薄いですが、三脚につけた状態で安定しますでしょうか?
それとも前後にグラグラしちゃいますか?
風景撮影を三脚を使ってやりたいので気になっています。

書込番号:12246852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 22:36(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:12246882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-3K ズームレンズキットの満足度5

2010/11/20 22:41(1年以上前)

大丈夫ですね〜。しっかり固定できますよ〜。

書込番号:12246910

ナイスクチコミ!1


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

NEX-3の大きさに見合った大きさの三脚があれば問題無く固定出来ます。

幸いNEX-3は軽量なのであまり高価な物で無くてもしっかり固定できます。

書込番号:12246964

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2010/11/20 22:53(1年以上前)

カメラの心配より、
使用する三脚を検討してください。

書込番号:12246997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/20 23:05(1年以上前)

三脚しだいでしょうね

書込番号:12247085

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度3

2010/11/21 00:34(1年以上前)

フルレンジ党さん

現状NEXの標準レンズSEL1855,SEL16F28であれば、NEX3の三脚座面積でも問題はないですよ

SEL18200は不明。レンズ質量からすると問題は無いと思いますが、まだ届いてないので不明とします。

問題は大型レンズが今後出た場合。ソニーもマウントアダプターにはマウントアダプター側に三脚座がつきますので
αレンズを装着する場合は、そちらを使うか、もしくはレンズ側に三脚座あればそちらを使うべきでしょう。

それでも剛性が不足する場合、レンズプレートとかサポート組んで安定させるという手法がとれます。

そのぶん、使いやすいと感じる 三脚と雲台を選ぶ方が十分かと思います。

書込番号:12247667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/11/21 02:54(1年以上前)

別機種
別機種

一見危うげですが大丈夫

でもこっちの方が無難

フルレンジ党さん、こんにちは。

当方NEX-5ですが、
長くて重いレンズをつけてみても、
三脚と雲台さえしっかりしていれば、大丈夫でした^^

書込番号:12248155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/11/21 08:19(1年以上前)

問題なしとの圧倒的多数のご意見、安心しました
このモデル、最有力候補として今日店頭に見に行こうと思います
ありがとうございました

書込番号:12248664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/25 20:07(1年以上前)

下調べ十分だ!!笑

書込番号:12274267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格下落。

2010/11/16 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
だいぶん値段が下がってきて、いつ買おうかと伺ってるんですが、特にこの1週間でけっこう下がりましたね。
毎日値段が変わってるような。。
あくまでネット販売のほうですが。

もう在庫をはけていってる状態なんでしょうか?
もう少し待っていて5万切ったら・・・とか思ってたんですが、待ってる間に在庫もなくなってくるんですかね?
新しい機種が出てくるとか・・。

もし情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12225096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/16 15:25(1年以上前)

もう少し待ってもいいかもしれません。12月くらいになって価格をみてみた方がいいと思います。

書込番号:12225117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 16:54(1年以上前)

発売後半年程度ですから、新しい機種はまだ出ないと思います。
年明けまで待てば、まだ下がるのではないでしょうか?

書込番号:12225347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 17:20(1年以上前)

ひろジャさん。
じじかめさん。

ありがとうございます。
やはりもうしばらく待ってみるかいがありそうですね。
12月後半に旅行に行くかもしれないので、その手前ぎりぎりくらいまで待ってみようかと思います。
旅行に行かなければさらにもうちょっと待ってみます。

もちろん様子をみながら在庫がなくなってないことを祈って。。

書込番号:12225409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/16 18:09(1年以上前)

新製品情報は見当たらないので在庫はなくならないと思います。
12月になって安くなる保障はどこにもないので、使う予定があれば早めに買うのをお勧めです。
旅行やイベントの直前に買う相談や買った報告が価格でたまに上がりますが、その後に結果が書き込まれることは殆どない。
これは練習不足で見事に失敗し、失意のまま書き込めないのではないかと想像してニヤニヤすることが多いです。
こうならないためにも、使う予定があるなら、たかが数千円の話でしょうから急いで買うべきだと思います。

書込番号:12225595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 06:43(1年以上前)

待つ意味があるのでしょうか?

千円や二千円の差なら,欲しいときに買っておいた方がよいと思いますが。

どうせ買うつもりなら,セコイこと言わずにさっさと買いましょう。

何のために待つの?

書込番号:12228735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/17 11:26(1年以上前)

最安値に挑戦!とか・・・

書込番号:12229494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 13:18(1年以上前)

Depeche詩織さん
そうですね。練習時間も必要ですね。
うまく使えないと意味ないですもんね。
その予定も入れて考えてみます。


kikubinさん
ちょっとでも安く・・とついつい思ってしまうわけで。。
潔く行きたいんですがね。
後悔しないようにはします。


しじかめさん
4万円台が見えてきました。

書込番号:12229938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/11/19 11:13(1年以上前)

香港で大々的に宣伝して、そこそこ強気の値段で売ってました。

国内で安売りする必要ないかも・・・。

書込番号:12239318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/20 16:12(1年以上前)

あっという間に4万円台になりました。
今月中に購入します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12245021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/23 22:49(1年以上前)

あっという間に4万円切ってしましましたね♪

下手にハイエンドなコンパクトカメラ買うより安いですね♪

書込番号:12264876

ナイスクチコミ!1


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 02:27(1年以上前)

乱暴な言い方で大変失礼しました<m(__)m>

よい買い物できるといいですね!(^^)!

書込番号:12266057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/24 22:10(1年以上前)

ごめんなさい
ダブルレンズキットのクチコミでしたね。
間違えてました。
でも4万円台なんて本当に安くなりましたね。

書込番号:12269839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング