α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゆるくて可愛い写真 ファッション

2010/11/30 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

私たち男性人には関係ないかもしれませんが
今風な女性が撮りたいのはこういう写真でしょうね。
他ファッションなどなど・・。

http://www.sony.jp/ichigan-e/extention/joshicamera/index.html

http://www.sony.jp/ichigan-e/fashion/index.html

http://www.sony.jp/ichigan-e/extention/girls/index.html

少しの内容ですが参考にリンク先貼っときます。

書込番号:12301320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/30 22:31(1年以上前)

私たちおっさんにはなかなか理解できませんが
最近はブログが流行っていますのでブログ掲載用に撮影された写真が多いですね
印刷物として写真を見るのではなく携帯電話で写真を見る時代ですから

書込番号:12301713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/01 14:26(1年以上前)

別機種

彦根にて

こんなんも人気のようでした。

書込番号:12304453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズ付くのかな?

2010/10/22 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

アダプター噛ませると、このレンズ付くんでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/01/2525.html
銀塩時代1995年製のニコンのレンズ・・・
ものすごく、とっても面白いですね。
特に後玉が・・・感動的w
これに比べると「はじめてレンズ」は幸せすぎる。

書込番号:12099762

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/22 22:51(1年以上前)

アダプターで付きますよ。

書込番号:12100028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 04:32(1年以上前)

後玉のでっぱりが干渉しなければ問題ないかと
ミラーレス機ですから大丈夫でしょうね

書込番号:12101024

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/10/23 09:21(1年以上前)

AFは当たり前として絞り開放固定とか、たしかにおもしろ過ぎますね。
実用的では無いけど、学研のフロク臭を感じます。
良い時代?だったんですね。

書込番号:12101553

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/10/25 19:36(1年以上前)

ケンコーのミラーレンズも同類でしょうか。
ソニーのぎょぎょっと16?は中々ですね。

書込番号:12113860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2010/10/31 22:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

おもしろレンズ工房

魚眼+8mm接写リング

同左

マクロ

付けて見ました。手前から魚眼、マクロ&ソフト、望遠の3本です。

これで作例をと思い、手近にある適当な被写体を撮ってみました。
お目汚しご無礼。400mm望遠はまた別の機会に・・・。


書込番号:12145530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

ボディのみの販売は無いのでしょうか?

2010/10/07 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:17318件

みなさま今晩は。

当機で銀塩MDレンズ・FDレンズを使いたいと考えています。

NEXシリーズはボディのみで購入できないのでしょうか?

ダメならパナソニックにしようと思います。

書込番号:12025747

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/07 22:45(1年以上前)

釈迦に説法ではございますが、オークションや中古カメラ店など、如何でしょう。

書込番号:12025814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/07 22:46(1年以上前)

◆Eghamiさん レス有り難うございます。

新品がほしいのよ♪

書込番号:12025823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/07 22:55(1年以上前)

NEX-3Aの広角パンケーキレンズキット購入でいいのではないでしょうか?
かなりお安くなってお買い得になってますが。

それと、オールドレンズを使う場合のアドバイスですが
APS-CセンサーのNEXのほうが少しでもオールドレンズ本来の性能を引き出せますよ。 

4/3機に取り付けると焦点距離が2倍になってしまいます・・。
例えば50mmのレンズなら100mmの中望遠レンズ化してしまいます。  28mm広角レンズなら56mmの標準レンズになってしまいます。

NEX(APS-C)に取り付けると まだ1.5倍でおさまります。
50mmレンズなら75mmに、28mmレンズなら42mmに。


そんなの関係ない、ってときには 好みで選んで良いと思います。

書込番号:12025873

ナイスクチコミ!3


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/07 22:56(1年以上前)

そうですよね、そんなことならわざわざ書き込みませんものね。

メーカーにお願いしてみるとか、でしょうか。
総合サポート・お問い合わせ
http://www.sony.jp/support/
お問い合わせ・サポート
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Support/

丁度、シーテック開幕の時期ですから、メーカーの方に直接話してくるのも良いかもしれません。
NEXも展示されているようなので、カメラ部門の方もいらっしゃるかもしれませんよ。
アルバイトの方かもしれませんが…
CEATEC2010
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201010/10-136/
> 【ソニーブースにおける主な出展機器】(予定)
>「NEX-5」、「NEX-3」 小型ボディを追求したレンズ交換式デジタル一眼カメラ

書込番号:12025883

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2010/10/07 22:58(1年以上前)

キットレンズを買って、即売ってしまう考えはどうでしょう。

書込番号:12025897

ナイスクチコミ!2


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-3K ズームレンズキットの満足度5

2010/10/07 23:05(1年以上前)

私は似た理由によりほぼ新品のボディのみを某オクで買いました。
けど、あとで16mm買いました。あったほうがいいですよ。

書込番号:12025930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 23:05(1年以上前)

店によっては、キットを買うときにそのキットレンズを下取りすることにして購入可能みたいですね

手間を惜しまないならオークションで売るのが一番なのでしょうけども…

書込番号:12025938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/07 23:09(1年以上前)

スレ主さん カメラには詳しい方ですね。
オールドレンズに関しては、余計なアドバイスでした。

質問に対する答えだけならば
NEXに本体だけの販売はないですね。


ただ、パナソニックの本体だけの値段とNEX-3Aの値段と変わりませんよ。
G1ぐらいでしょうか、お安く新品で手に入るのは。

書込番号:12025962

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/07 23:18(1年以上前)

魔女様にはマイクロ4/3機+ノクトン25mmF0.95がお似合いでは?
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html

書込番号:12026012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/07 23:32(1年以上前)

◆Eghamiさん
◆miyabi1966さん
◆okiomaさん
◆tekutekutさん
◆あふろべなと〜るさん

なんか、「何が何でも抱き合わせ販売でもーけてやろう!」って感じでちょっと!
ちょっと、ちょっと!、、、って感じなんですが。

セットで買ってその場で売却とか、ショップでうまう方法がないか相談してみようとも思いますが、なんか納得いかないだなぁ〜。

もしかしたら、売れ行きが落ち着いてきたら単体販売始めるんじゃないかと憶測したり。(謎)

面倒なんでパナソニックにしちゃおうかなって考えもあります。

しかし、画角面では「APS-C>4/3」の方がマシ。(ホントはフルサイズ希望)

え? EOS5Dで使えってか? 補正レンズ入っちゃ意味無いわ!

ダメなら取捨選択でパンケーキセットが候補なんですが、きっと使わないと思います。


ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:12026099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/07 23:41(1年以上前)

◆影美庵さん

えっ? でもそれってセットじゃないですよね?
しかも結構良い値段ですよね?(爆)


ちなみに使いたいレンズは、
newFD24mmF2/28mmF2/35mmF3/50mmF1.2L/50mmF1.4/85mmF1.2L/85mmF1.8/100mmF2/135mmF2
とほぼフルセット。

MDは28mmF2/45mmF2/50mmF1.2/85mmF1.8
ロックピンのない(newではない)MDレンズです。


 

書込番号:12026156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/07 23:50(1年以上前)

まあセットレンズを下取り扱いにしてもらえれば
単品売りがあったとしても、それより安く買えますし
我慢しときましょう♪

新システムの第1弾なので単品販売は数が出ないからでしょうね
最初はだれもレンズ持って無いとこから購入ですから(笑)
売れないなら在庫管理で手間がかかるだけ
オールドレンズ専用に使うのは想定外なのでしょうね

次の機種からは単品売りするのでしょうね

書込番号:12026210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/08 00:00(1年以上前)

>新システムの第1弾

あ〜ぁ、そうか。そうですね。ソニー・カメラ部門も必死だし。

ひとまず明日ショップで相談してみます。

では、また明晩。m(_ _)m

書込番号:12026272

ナイスクチコミ!1


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-3K ズームレンズキットの満足度5

2010/10/08 00:30(1年以上前)

たぶん、NEXはレンズと抱き合わせにしないと儲けが出ないんだと思います。

書込番号:12026426

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/08 05:43(1年以上前)

E-P1L又は、E-P2に+VF-2にして置いた方が良いのでは?

手振れ補正機能が使えるのは やはり便利ですし、手持ちMFで撮る場合は、ファインダー越しの方が見易いでしょうね。

小生は、E-P1にてMFレンズを使ってましたが、結局挫折してE-P1は、手放しました。

書込番号:12026939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/08 12:23(1年以上前)

ある程度数がでて、レンズも増えて、ニーズが増えれば、
来年くらいには「ボディのみ」も出そうな気もしますが。

現状ではレンズだけを持っていることはほぼあり得ないでしょうから、レンズキットだけにして
種類を減らしてコストを抑えたいのでは?


Aマウントもボディのみは生産数を抑えているのか、近所の家電量販店ではボディのみは取寄せでキットより高い、
ということで、最近はレンズキットを買う羽目になっています・・・・・。
α550(レンズキット)とα55(Wズームキット)。
ということで、(持つつもりはまったくなかった)DT18-55mmを2本所有。
レンズだけを買取に出しても、たいした額にはならないでしょうし・・・・・・。
放っておいても仕方ないし、時々使ってます。
でもDT18-55mmはどうにかできるものなら、どうにかしたいですが。


もしセットレンズを売った時は、「いくらになったか」をよろしくお願いします。

書込番号:12027889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/10 16:46(1年以上前)

使うか否かは別にしてもキットのレンズもあった方が良い場合があります。
MFレンズ使用を目的にボディだけ購入して、
「レンズなし時のレリース:許可」としたとしても、
今の仕様だと少し困ることもあります。
専用のEマウントレンズがついていないと変更できない設定項目があるので。

具体的には、
中古で入手などした時にフォーカス切換が「DMF」のままになっていると、
アダプターでMFレンズを使用する際、
MFアシストのエリアの初期位置が中央でなく左上の角になってしまいます。
フォーカス切換を「AF」か「MF」にしておけば、
これが中央にいてくれるのですが、
EマウントのAFレンズが装着されていないとフォーカス切換の変更ができません。

近々のファーウェアアップでどうなるか分かりませんが。

書込番号:12038825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/10 20:03(1年以上前)

◆tekutekutさん
◆LE-8Tさん
◆αyamanekoさん
◆Helter-skelterさん
みなさま。こんばんは。

ショップで実機を手に取り、店長さんに話しを伺ってきました。
ワタシ以外にも本体のみでの販売はないのかという質問がよくあるみたいで、「いまのところ単体での販売はありません。」と即答でした。

手に取った感触では5より3の方がホールド感がいいので、今買うなら5かな?

また、Helter-skelterさんのご助言、大変参考になりました。
目下、D700の購入も考えているのでいますぐとはなりませんが、購入時にはパンケーキセットにしようと思います。

有り難うございました。

書込番号:12039650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2010/10/10 22:30(1年以上前)

訂正です!

>今買うなら5かな?
→今買うなら3かな?

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:12040483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/12 17:19(1年以上前)

>ちなみに使いたいレンズは、newFD24mmF2/28mmF2/35mmF3/50mmF1.2L/50mmF1.4/85mmF1.2L/85mmF1.8/100mmF2/135mmF2とほぼフルセット。

MDは28mmF2/45mmF2/50mmF1.2/85mmF1.8ロックピンのない(newではない)MDレンズです。

広角レンズ無いけど大丈夫?

書込番号:12049263

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

ソニスタでポチれるようになってます。

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/VCL-ECF1/?

今まで、ヤフオクの高値に苦虫を噛んでいた人達、、、
Goです。

ちょっと気になるのが、製造国
購入された方、レポートお願いします。

書込番号:12059179

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/17 00:43(1年以上前)

いつ復活販売なるかと思っていましたが
早かったですね。

あっ、オークションではこの情報を知らない方が
高値で入札されてました・・・・。
しかし、made in Japan が欲しいならそれはそれで
いいかもしれないですね。

どこに生産工場を移転したのでしょう?
私も気になります。

書込番号:12071400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/10/18 15:56(1年以上前)

問い合わせをかけてみました。

日本製だそうです。\(^^)/


パイオニアのDVDドライブの例等もありますので補償はできませんが、注文される方においては、一安心の情報ではないでしょうか?
小鳥遊歩さん同様、私も原産国で選ぶつもりはありませんが、やはり日本製と書かれていると、安心します。

後は納期ですね。今なら20日頃という話が出てましたね。

書込番号:12078948

ナイスクチコミ!1


Macrotixさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 12:54(1年以上前)

プリンアルマジロさん

私、販売再開を知って購入しました。
16日発注で、昨日19日にソニーストアから届きました。

ちゃんとMade in Japanでしたよ〜。

書込番号:12088301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/10/21 00:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。
生の声が何よりです。
生産拠点、国内変更で済んだようですね。


私も買いたくなってきました。
本体まだありませんけど、、、^^

書込番号:12091477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:52件

新色のピンクが追加

ファームウェアのアップデートは、14日13時から。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201010/10-1012/

書込番号:12048518

ナイスクチコミ!1


返信する
ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

2010/10/12 14:40(1年以上前)

結局カラーバリエーションだけでしたね。ピンク以外に出ないとは予想以下でした。

それにしても、産経さんももう少し取材力あげてほしいです。
この時世で取材経費足りないのは分かりますが、以前も2chのデマを記事にしてしまったり…。

書込番号:12048759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/12 14:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_398998.html

デジカメWatch/ピンク発売の記事です。
ケースと合わせるとホントに女子向けですね…

書込番号:12048805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/12 15:18(1年以上前)

今月は"Breast cancer awareness month"なので慌ててピンクだけ出したのでしょう。

書込番号:12048873

ナイスクチコミ!4


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/12 20:25(1年以上前)

今回の「新機種」は、わざわざ事前にプレスリリースの予告をするほどの内容ではなかったかも知れませんね。

>それにしても、産経さんももう少し取材力あげてほしいです。

会社が、プレスリリースの計画を公開して、それをHPで公開してるわけで、他のメディアはそのような情報を公開もしていないのですから、産経を責めるのは可哀想だと思います。

書込番号:12050161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

12日 13時に新型ミラーレス発表!?

2010/10/07 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

http://digicame-info.com/2010/10/1012.html

上記サイトリンク内(SankeiBiz)のスケジュールで発表されているようですので確定のようですが・・・。

リンク先コメントで返信されているように フォトキナ発表のカラーバリエーションの発表ではないかと私も思います。それと、ファームアップ?
カラバリなら あのオレンジがあれば今のホワイトよりそっちが欲しいですよ。

でも、期待は NEX−7!! これはないですね・・・。

書込番号:12025073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/10/07 20:57(1年以上前)

僕もカラバリだろうなぁと思っています。本当の新型ならフォトキナでいっちゃっても良かったようなタイミングですし。

書込番号:12025088

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/07 21:02(1年以上前)

速RESビックリしました。

フォトキナで確か カラバリのアンケート調査してましたよね。

私にカラーw オレンジは生き残ってくるのか? 
個人的な期待と変わってきてます。

書込番号:12025127

ナイスクチコミ!0


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/08 12:47(1年以上前)

こんにちわ。

やはりカラバリですかね。
できれば連休前に発表してくれればいいのに と思います。
どこかで見ましたが私は青がいいなぁ、、、と^^
NEX購入者限定、色変更サービス10000円ぽっきり!
とかあればいいのに(笑

書込番号:12027989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/08 13:30(1年以上前)

単純な疑問
新しいカラーくらいのことで新機種発表とうたうのだろうか。又わざわざ記者会見まで
するのだろうか。と言って、フォトキナで何もなかったのにその直後に新機種とは
もっと不思議な感じ。

書込番号:12028145

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/08 21:05(1年以上前)

本当は、カラーバリエーションの発表とかではない
サプライズな発表であればその方が嬉しいのですけどね。

何か思い当たることありますか?

書込番号:12029601

ナイスクチコミ!0


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/08 21:16(1年以上前)

>miyabi1966さん

こんばんは。

>何か思い当たることありますか?

多分「カラバリ」の発表だと思いますが、もしかしたらα55と同じ1620万画素センサーを搭載したマイナーチェンジとかあるかもしれませんね。

完全な新機種はレンズがもう少し出揃うまでないと思います。

書込番号:12029633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/09 11:41(1年以上前)

スレ主さま こんにちは。

>魔武屋さん

私も青が良いな〜と思ってます!
でもあまり周囲のα使いに賛同者がおらず…。(^_^;)
他機種でなかなかない色ですよね。
ファームアップでAマウントレンズが
生きる今こそ買い時かなと。

よもや意表をついてα77とかではあるまいな。
(それはそれで歓迎ですが…)

書込番号:12032458

ナイスクチコミ!0


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/09 12:50(1年以上前)

はっ、、、
もしかして NEX-5/3 or α55 の動画なし版だったりして(笑
なーんて、皆様のレス見て妄想している今日この頃、、、
こんにちわ。

すたんれーAUSさん
>でもあまり周囲のα使いに賛同者がおらず…。(^_^;)
みたいですねー。。。もっとカラフルな色だしていいと思うのですけどね!
ソニーは全体的にシブめかなと。。。

書込番号:12032759

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/10 18:19(1年以上前)

なんだかんだ言っても明後日には内容がわかる話ですが。
ピンクのカラーバリエーション 確実な話筋からの情報 とかって、リンク先のサイトでコメントしてる人がおられますね。

ピンク・・・・・
これ、出たとしても個人的には嬉しくないです。

青って、結構人気ある色ですね。
あるとおもいます!(懐

書込番号:12039196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング