α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消耗

2010/09/09 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

カメラ本体にバッテリーを入れておくと3,4日でバッテリーが完全に切れてしまいます。
本体のスイッチは切ってあるのですが。
通常はバッテリーは抜いておかないといけないのでしょうか?(取説には書いてないのですが)
それとも、バッテリーがおかしいのでしょうか?(ショートも落下もしていないのですが)
購入は8月末で、購入時にまず100%充電してから使用しています。

書込番号:11885937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/09 23:44(1年以上前)

ファームアップ↓はされましたか?

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/nex-5/index.html

書込番号:11885993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/09 23:46(1年以上前)

アップされたのは7/1ですから、ファームのバージョンを確認してみてください。

所有していないので、どれほど効果があるかはわかりませんが。

書込番号:11886007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/09/09 23:46(1年以上前)

先を越されました。。。ファームアップで解決すると思います。

書込番号:11886008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 α NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/09/10 00:15(1年以上前)

まず NEX本体 [メニュー]→[セットアップ]→[バージョン表示] で ファームウエアバージョンを確認してください。
Ver.01となっているなら 上記皆さんが書いているように Ver.02にバージョンアップしてください。

Ver.01の時点では バッテリーの放電という問題があったために Ver.02にすることで解決します。

書込番号:11886179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度4

2010/09/10 10:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
ファームウエアの問題なのですね。
まずは今夜家に帰ってからやってみます。
おさがわせしました。
また、結果もご報告します。

書込番号:11887470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度4

2010/09/11 00:10(1年以上前)

やはりVが1.0でした。アップデートしてみました。解決したみたいです。(電池の消耗具合は使ってみないとわかりませんが)
本当にありがとうございました。

書込番号:11890705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度4

2010/09/12 22:30(1年以上前)

ファームウエアのヴァージョンアップをしてから、バッテリーの自然消耗がなくなりました。本当に助かりました。
ご解答、返信いただいた皆さんに感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:11900972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 
別機種

SDHCカード

質問ですが 32GB とか 64GB って認識するのでしょうか?
因みに 近くにあったカードがは (MADE IN TAIWAN / CHINA / KOREA のようですが)
トランセンド , サンディスク , レキサーメディア の3種5枚でした。

書込番号:11881653

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 04:58(1年以上前)

>質問ですが 32GB とか 64GB って認識するのでしょうか?

認識します
サンディスクで調べたら、対応する最大容量はサンディスク ウルトラR SDXCの64GBですね
SDHCの32GBも大丈夫です

http://sandisk-support.jp/

書込番号:11882040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/09 07:37(1年以上前)

トランセンドでは32GBまで対応確認されています。SDXCは未確認のようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp

書込番号:11882225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2010/09/09 07:47(1年以上前)

ソニーのQ&Aにも記載がありますね。

使用可能なメディア
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035213

動作確認したSDXC(64GBのSDカードは、SDXC規格になります。)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035235

書込番号:11882253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2010/09/11 22:47(1年以上前)

こん××は。
レス&回答をいただき、ありがとう御座いましたm(_ _)m!!


SDXC 規格って殆ど何も知らなかったのですが、ファイルシステムが FAT32 や NTFS では
ないのですね。
私の古いPC (とその周辺の) 環境だと不安を感じますので 32GBまでにしておきます。


では、また。

書込番号:11895374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがオススメですか?

2010/07/29 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

スレ主 sakura2858さん
クチコミ投稿数:5件

NEX-3とNEX-5はどちらがオススメですか?
似たような質問もあったと思いますが、内容を見れば見るほど悩んでしまいまして…
被写体のメインは愛犬で動画も撮りたいと思っています。

書込番号:11691253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度4

2010/07/29 07:19(1年以上前)

sakura2858さんおはようございます。
NEX-3とNEX-5は動画がフルHDかHDという違いで、
静止画性能については同じと考えて差し支えないと思います。
自分はビデオカメラを別でもっているのでNEX-3にしました。
動画もこれ1台で済ませるならNEX-5の方がいいかと思います。
あとはグリップ部のデザインとカラバリが少し違いますので好みの問題かと思います。

書込番号:11691273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/07/29 07:59(1年以上前)

グリップの大きさ、形状がかなり異なりますから
持ったときにしっくりくる方がいいと思います。

ちなみにわたしのばあいはNEX-5の方がしっくりきます。
(まだ(?)買ってはいませんが・・・・・・。)

でも、動画をどこまで重視されるか、にもよりますね。
そのへんはどのようにお考えですか?

書込番号:11691342

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura2858さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/29 08:32(1年以上前)

spark-shootさん
α yamanekoさん

朝から返信ありがとうございます。
形や色は、NEX-3の方が好みなのですが、動き回る愛犬の動画や動きのある画も残したいと思っています。
他には、ブログをしているので愛犬や景色、食べ物などをキレイに撮れればと思っています。

書込番号:11691422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/07/29 08:36(1年以上前)

当機種

NEX-3 + E16mmF2.8 + VCL-ECF1

機能の違いは動画だけです。

あとは、外観・素材等が違います。外観の違いにはグリップなどフィーリングの違いも含まれます。触ってみて欲しいほうを買えば良いでしょう。

書込番号:11691427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/07/29 09:54(1年以上前)

動画をのぞくと、決定的な違いは「リモコン」
無いと難しい撮影は、花火
その他の夜間撮影なんかは、10秒や2秒タイマーで代用できます。

書込番号:11691583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/29 22:44(1年以上前)

迷ったときは両方と誰かが言ってたな。
レンズ2本とボディー2つ。
欲しい気がしてきた。

書込番号:11694320

ナイスクチコミ!1


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/07/31 11:05(1年以上前)

ボディの製造コストはかなりさがあるそうです。5は細かいところの納まりを丁寧にしてお金が掛かってるとか。

書込番号:11700552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/31 21:22(1年以上前)

動画を撮るなら5の方です。

書込番号:11702736

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2010/07/31 21:47(1年以上前)

スレ主さんに対して、不安を募るような言い方をして、申し訳ございませんが、
状況にもよると思いますが、NEXはコントラストAFですので、
動き回る愛犬での静止画撮影で、AFがどこまで追従するかちょっと不安。

実際に持っている方、
その辺、このNEXはどうなんでしょうか?
横レスですいません。

書込番号:11702864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/08/02 12:03(1年以上前)

5Dユーザーですが、犬撮りについてのみ、コメントさせてください。

写真のダブルポストはどうかと思うので、拙スレへのリンクを貼っておきます。そちらで色々なご意見や作例を頂戴しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=9/ViewLimit=0/SortRule=1/#11644812

以下当方の見解です。

-室内撮り、屋外でのポートレートには最適。
-キットレンズの範囲で、屋外で条件を限定すれば動体撮影も可能、その時は7枚/秒連写活用で、半分くらいはピンボケの覚悟で。また「画面いっぱい」は夢。
-アジリティの障害物など、距離が決まっているならば9月発売の200mm望遠+置きピン+7連写でそこそこの大きさで撮れるんじゃなかろうか?
-自由自在に駆け回る被写体を画面いっぱいに止めるのは、ほぼ絶望的。

ただし、特に上記最後の条件で良い写真を撮るには、高価な機材(ん十万円以上)+腕前が必要である。

NEX−3や5の競合クラスで要件を満たすものは無いと私は理解してます。

散歩や外出に気軽に持ち出し、さっと取り出して撮影するには最高の機種だと思いますよ。

書込番号:11709699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/08/02 12:15(1年以上前)

3と5の違いは・・動画に限れば
動画をどこで見るかという事。
ハイビジョンの液晶TVをお持ちなら・・・5です。
そのかわり編集はかなり難しい。
現状、最高画質を簡単に楽しめます。

コンピューターで動画編集をしたいなら・・3です。
DVDに落とすと、HDほどでは無いにしろ、簡単さはこっちが一枚上。

書込番号:11709730

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura2858さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/08 07:12(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうごさいましたm(__)m
もう少し検討してみようと思います。

書込番号:11877576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の 端のゆがみについて

2010/09/06 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 NITRIXさん
クチコミ投稿数:33件

初めてデジイチを持ちました。

大人数で撮影するときに
中央部は正常ですが画面端が伸びで写ります。

ですので、画面中心部は普通に撮れているのですが
画面端にいる人は顔が若干伸びたりしています。

これは撮影時の設定の問題なのでしょうか…。

デジカメしかもっていなかったので、
デジイチはこういう仕様なのか教えてください。

書込番号:11869096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/06 14:31(1年以上前)

広角レンズを使うとそうなりやすいですね。

50mm前後のレンズを使うとこういう現象は
出にくいのですが、大人数だとカメラを後に
下げないと入らないですね。

書込番号:11869108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 14:32(1年以上前)

広角レンズを使っているからですね。
端に余裕をもって撮影してトリミングすると簡単です(^^)

書込番号:11869113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/06 14:33(1年以上前)

広角レンズの宿命です。

書込番号:11869117

ナイスクチコミ!2


スレ主 NITRIXさん
クチコミ投稿数:33件

2010/09/06 14:47(1年以上前)

>まこと@宮崎さん
何故こうなるのか
とても悩んでいたので解決してとてもスッキリしました。
本当にありがとうございます。

>ちょきちょき。さん
余裕を持ち写真を撮ってトリミングですか!
プラスアルファのご指導までありがとうございます。
早速実践してみたいと思います。

>花とオジさん 
デジカメからこちらへ変えたときにかなり広い範囲が撮れたので
驚いていました。
さすがデジイチという感じです。


皆様私の疑問にすぐに返信いただいて驚きました。
また、解決しとても感謝しております。
どうもありがとうございました。

書込番号:11869161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 14:51(1年以上前)

歪みを利用して撮影してみるのも楽しかったりしますよ♪

書込番号:11869174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/06 15:01(1年以上前)

その特徴を味として写真に生かすのも良いと思いますが、困るケースもきっとあるでしょう。

それはソフトでかなり改善できます。たとえば

http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/optics_geometry_corrections/anamorphosis

探してみるとフリーウェアでもこの手のソフトはあるかもしれませんね。そこまでお助けできないのは申し訳ないですが、ソフトで改善はできるということだけでも・・・。

書込番号:11869203

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/06 15:10(1年以上前)

こんにちは(過去レスコピペのアレンジで失礼)

広角のゆがみといっても複数の要素画混在するので、
混然としてわけのわからないことになりやすいです。
遠近感の強調も絡んでくるので結構複雑です。
絡み合う部分はありますが、要素を整理していかないと、
混然としたままになりやすいです。

今回のテーマは、主として下記の3.に関連しています。
他のレンズで対応可能であれば、
ある程度の距離をとって、換算50mmより長くなるような画角で対応するといいでしょう。
引きの取れないような場所では、できるだけ被写体を中央に寄せるようにします。

逆手に取れば、脚長画像も撮れる!
http://yashikon21.exblog.jp/9402868/
(サンプル画像は画角が一致していないので参考程度に)

【広角ゆがみを考えるさいの要点】
遠近感が時に強調される点が複合されることを必要に応じて考え合わせてください。

1.たる型のような歪曲収差については、程度は一義的に光学的なレンズ性能に依存します。
 最近はカメラ内で総合的に補正されるものが出てきました。

2.あおりによるハの字、逆ハの字になる点についてはカメラを水平に近づけることでその影響を減らせますが、
 実際問題として、仰角をつけないと撮れない(撮りにくい)ケースもあります。
 この点で、シフト・ティルトレンズが役にに立ちますが、レンズが高価です。
 あおりの影響だけなら、比較的簡単にソフトで修正することができます。

3.広角では立体物を広く平面化することによる無理が目立ちやすくなります。隅が引張られるような感じですね。
 この点はレンズ性能とはまた別の問題ですので、構図や撮影位置、焦点距離などで工夫してください。

書込番号:11869236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/07 05:56(1年以上前)

広角の宿命でも有るけど、元々付属レンズの性能が非常に悪いのも原因の1つだね
普通レンズキットのレンズは安物だけど、安物なりにそこそこ写るんだけど
NEXのはタムロンかどこかに造らせた安物レンズなのが痛い。
高感度もNikon Canonなどと比べるとSONYはまだまだ追い付いていない感じだね
魅力ある機種だが画質ならペンの方が俺は良いと思うな。

書込番号:11872514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/09/07 09:22(1年以上前)

もう少しすると・・・
広角8o(換算12o)もAF可能に・・・なりそう
SONYやってくれそうですね。

書込番号:11872911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

α NEX-3K ズームレンズキット 1855のセット

2010/08/29 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

買いました。α持ってたんですが譲ったので買いました。位相差とコントラスト方式とではオートフォーカスにどれくらい差がでるもんなんでしょうか?

書込番号:11833397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-3K ズームレンズキットの満足度5

2010/08/29 23:08(1年以上前)

着けるレンズにもよりますので、一概に比較はできないですが、一般的には位相差AFのほうが速いとされています。ただ、静物を撮るならNEX-3のAFでまず不足を感じることはないと思います。

書込番号:11833633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/29 23:22(1年以上前)

>買いました。α持ってたんですが・・・・・

であれば、α(Aマウント)を使っていたころとのご自身の感覚が一番かと・・・・・。

書込番号:11833723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 23:42(1年以上前)

そうだよね

両方使ったことあるわけだから

書込番号:11833854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 必需品

2010/08/16 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:20件

前から購入でサポートして頂いているのですが、実はまだ購入していない私です。笑
でも!やっぱりNEX-3のダブルレンズに本当の本当に決定しました!

そこでまた質問です。
本体、レンズキット以外に購入するべきものは何でしょうか?
SDカード、液晶保護シート、レンズのプロテクター?
最低限必要なものを教えて頂けると幸いです^^

あと某ショップは最安値より6000円ほど高いのですが
サンディスク8G、保護シート、プロテクター、キャリングバックのセットがあるようなのですが
全て集めるとどのくらいになるのでしょうか、、?

このセットを買った方がいいのか、できるだけ安く購入してバラで自分で購入した方がいいのか…
最後のアドバイスをお願いします!

書込番号:11772093

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/16 23:22(1年以上前)

>SDカード

最低限、他にこれがあれば写真ライフを楽しめるでしょう。

書込番号:11772160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/16 23:25(1年以上前)

付属品が6000円だとお得だと思いますよ♪
バッグ次第ではありますけど(^^)

書込番号:11772186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/08/16 23:26(1年以上前)

こんばんは。

SD(もしくは、メモステ)はなければ絶対に必須なアイテムです。

液晶保護フィルターはなくてもいいけど、NEXにおける液晶はファインダーもかねる命みたいなものですので、保護フィルターを貼っておいて良いと思います。僕も貼っています。

予備バッテリーもなくてもいいですが、あったほうが安心だと思います。7,000円程度と決して安いものではありませんのでまず使ってみてから必要かどうか判断しても良いと思いますが、僕の場合は予備バッテリーを買いました。

レンズプロテクターは、使うとしてE18-55mmのほうだけで良いと思います。E16mmは前玉が小さいですしそんなに心配ないかと。またフィッシュアイコンバーター等を装着するときはプロテクターは邪魔になりますので・・・。。

あと、ストラップは、付属品でも良ければそれでいいんですが、ちょっとダサく感じるのでお気に入りのストラップを見つけて別途購入している方が多いように思います。

これ以外に僕がけっこうNEXに対して使うモノとしては、ブロアー(掃除用)です。

書込番号:11772189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/16 23:28(1年以上前)

 こんばんは

>サンディスク8G、保護シート、プロテクター、キャリングバックのセットがあるようなのですが
>全て集めるとどのくらいになるのでしょうか、、?

 SDHCもクラスによりますし、バッグも気に入らないデザインのものもらっても仕方ないし・・・
 なんとも言えませんが、普段のお手入れ用に、クリーニングキットはあったほうがいいでしょう。

書込番号:11772200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/16 23:38(1年以上前)

>最低限必要なものを教えて頂けると幸いです^^
最低必要なものはSDカードだけです。

あった方がいいものは、
液晶保護フィルム
レンズプロテクター(Wレンズキットなら2本のレンズそれぞれに・・・)
ブロアーなどのお掃除グッズセット
適当なバッグもある方がいいと思います。

>あと某ショップは最安値より6000円ほど高いのですが
サンディスクの何が付いているのか・・・

8Gなら、格安品を除いて適当なモノだと2000円〜3000円でしょうか・・・
液晶保護フィルムは、専用なら¥1000前後、ダイソーなら¥105。
プロテクターは、1枚¥1300前後でしょう。
キャリングバックは、¥3000くらいはすると思いますが、ダイソーでも適当なものが見つかったりします。

セットになっている商品が、あなたご自身が使って見ようと思うクオリティのものなら、セットモノの方がお徳かと思います。
使いたくないようなモノが付いていたら無駄金になります。

書込番号:11772258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/16 23:47(1年以上前)

 全ての使用者に絶対に必要なものはSDカードだけです。
液晶保護フィルムに関しては、貼るんだったら買ってすぐ
貼った方がいいですね。
あとは必要に応じて揃えていけばOKです。


6000円高いセットですが、SDカードはサンディスクと言っても
高いのも安いのもありますんで、一概には言えませんが、
8ギガだと1500〜4000円くらいじゃないかと思います。

液晶保護フィルムはちょっと良い物で1000円ちょいで買えるでしょう。

プロテクトフィルターは最上の物を買った場合で3000円強、
何でも良ければ1000円以下でも買えます。

キャリングバッグは値段は何とも言えませんね・・・
これまた何でも良ければ1000円くらいからありますし、
良い物を買えば何万円って物もあります。
小さくたって、気に入った品なら何万もするレザーのバッグを
使いたいって事だってありますしね。

 合計すると、クォリティに拘らなければ4000〜5000円とかそんなもんで
揃える事も可能です。自分で気に入ったものを集めて揃えたら、
何万円にもなる可能性もありますが。

書込番号:11772316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/08/17 00:20(1年以上前)

小鳥遊歩さんとかぶりますが、

メモリカード・・・SD(CLASS10)又はMS(SUNDISK ULTRAU MSPRO-HG DUO等)の高速タイプをお勧めします

液晶保護シール・・・液晶が傷ついてからでは遅いのでこれも買いましょう。

予備バッテリー・・・どのような撮影をするのかわかりませんが、BULB撮影を多用するのであればオートパワーオフは無効になりますので購入したほうが良いでしょうね。

水準器・・・小型のものをフラッシュアダプターの上に両面テープで貼り使用しています。NEXの設定で液晶にグリッドラインの表示をさせることができますが黒色で極細なので夜の撮影時には役に立ちません。

掃除用品・・・ブロアーとレンズを掃除する布があると安心です。

ストラップ・・・付属のものとお得キットについていたもの2本持ってますが私は使用しませんでした。じゃまになるんですよね。ただ慣れたころに本体を落下させる危険はありますが。

カメラケース・・・特に購入しませんでしたが、インナーケースを買ってお気に入りのバッグにしまっています。

レンズプロテクター・・・小鳥遊歩さんとと同意見です。

三脚・・・花火や集合写真を撮るのであれば便利です。

リモコン・・・同上です。(NEX−3では使用不可ですが)

以上トータルで3万くらいでした。予算の関係もあると思うのですこしずつ揃えれば良いと思いますよ。私は面倒なんで一気に購入しました。

書込番号:11772466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/17 00:21(1年以上前)

保護フィルムは、飾り以下です。いらないです。

書込番号:11772471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/17 00:37(1年以上前)

 将来的に中古で売却する場合、液晶保護フィルムを剥がして
綺麗な液晶のまま売りに出した方が多少は有利な可能性はありますね。

余談ですが・・・フジヤカメラに中古カメラを売った時に
査定で「AB- 液晶面小傷」と査定されました。
そのカメラ、保護フィルム貼ってたので、フィルム剥がしたら
液晶綺麗だと思うんですけど・・・って言ったら、
「全体的に擦れとかもあるんで査定は変わらないです。」って言われました。
なんかすごくむかつきました。

書込番号:11772557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/08/17 00:43(1年以上前)

横レス失礼します。

不動明王アカラナータさん、こんばんは。
僕は、中古査定に出す際には必ず直前に液晶保護フィルムをはがした上で液晶部分を傷つけないようにきれいにクロス等で拭いて査定に出すようにしています。
保護フィルムは使っているうちにフィルム表面に小さな傷がついてきますので、査定時に液晶には傷がないにもかかわらずフィルムの傷が悪印象を与えることがあること。また、フィルムが貼ってあるか貼ってないかは査定金額にはまったく影響がないこと。この2つが理由です。

逆に、保護フィルムをはがしてから磨いて出した液晶は新品同様ってぐらいにぴかぴかだったりしますので剥がして出すとけっこういい感じです。まああと査定に関しては、フジヤとかだと見せた相手の当り外れもありますね。運もあります。

書込番号:11772576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/17 01:53(1年以上前)

わたくしのカメラの液晶、保護フィルムを貼っていなくても傷らしい傷はありませんが。
本体は、先日コンクリートの上でスッ転んででかい傷をつけちまいましたが。

書込番号:11772781

ナイスクチコミ!1


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件 α NEX-3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-3D ダブルレンズキットの満足度5

2010/08/17 08:05(1年以上前)

最初に買いたいのは、メモリーカード、プシュプシュするやつ(ブロアー)、レンズクリーニングクロス、の三つ。

保護フィルムですが、私のNEXは中古でしたので前所有者の付けたフィルム(非純正)が付いたものでした、特に太陽光下での視認性を著しく低下させていました。純正プラスチックカバーもやはりかなり悪くなってしまいます。純正保護フィルムがどうかはわかりませんがやはり相応に悪化するのではないでしょうか。少なくともEVFの無いNEXを屋外で使う時は剥がした方が良いと思います。せっかく太陽光下でもある程度使えるよう作られたソニー自慢の液晶なのですから。最初から売る時の事ばかり考えて使っている方が多いのが不思議ですが、その為に実用性を犠牲にしては持ってる間の価値を下げてしまうし、愛用のカメラにするなら傷だらけでも問題有りません。もっとも、このカメラは液晶を上にしてぶら下げる仕様ですので擦り傷等は付きにくいと思います。

書込番号:11773180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/08/25 16:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ココナッツ8000さん
>ちょきちょき。さん
>小鳥遊歩さん 
>遮光器土偶さん 
>花とオジさん 
>不動明王アカラナータさん 
>いっつぁんsonyさん 
>大場佳那子さん 
>tekutekutさん

アドバイスありがとうございました!
結果、セットになっているものを注文し先日ようやく手に入りました^^可愛い子ですvv

カバンやストラップは持って歩くような可愛いものは期待していなかったのでとりあえずのクッション変わりというか、キープ君的な感じであればいいと思っていましたし
保護シートやプロテクターもひとつひとつ選んで別途購入する手間も省けたし
ついてきたSDカードも、同じものが量販店だと3500円くらいするものだったし
今の最安値は61000円弱なので、+5000円でこれだけついてきたのは大変満足しています^^
(しかもカード支払いOK,送料無料!)

これからの質問は、操作やテクニックについてになると思います!
至らぬ点、多々ありますがNEX-3板の新人ちゃんとしてどうか助けてやってください^^

初一眼で撮ったものを上げてみます。(後々レベルアップに気がつけたらいいなぁ)

書込番号:11811227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング