α NEX-3D ダブルレンズキット
ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年12月9日 05:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月7日 14:13 |
![]() |
4 | 12 | 2010年12月15日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月5日 14:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月13日 12:35 |
![]() |
21 | 21 | 2010年11月30日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

>もしくはこのレベルのカメラでは無理なんでしょうか?
このスレの中にNEX-3で撮影されたオーロラの写真がありますし、問題はないと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12185944/
また、オーロラ撮影は数十秒と長時間露出になるのでしっかりした三脚とレリーズ
オーロラは空いっぱいに広がるので28mm以下、できれば24mm以下の超広角レンズ
(マウントアダプターで超広角レンズも有りだと思う)
しかもオーロラの微弱な光を捉えるにはF値が小さい(F2.8)レンズが良い
寒さでは電池の減りが速くなるので予備電池は必須
あとはカメラの防寒対策(カメラをくるむだけでも違うと思う)
撮影はできればRAWで撮影
ノイズリダクションはOFF
などなど
詳しくは説明できないのでオーロラ撮影のサイトを見られたらよろしいかと
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07.html
また、オリンパス機で実際に撮影している人のプロセスも参考になるかも
http://fotopus.com/naviblog/kogai/
http://fotopus.com/naviblog/kogai/2009/12/vol3.html
>僕の撮影プロセスはこうだ。
>撮影モードはマニュアル、シャッタースピード15秒、F値は開放に設定する。リモートケーブルがあればより良いが、必須ではない。ISOはまず200に設定し様子伺いをする。
ノイズリダクションは処理に時間が掛かるのでOFF。
書込番号:12341060
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
nex3で、部屋の中でスイングパノラマを撮影(パンケーキレンズ)しようとすると、
かなり暗く写ってしまってちゃんと撮影できません。
部屋の電気も明るいのですが…
撮影画面左下には、1/500 f2.8 と表示が点滅しています。←エラーですか??
また、試しにズームレンズに替えて撮影したところ、ちゃんと綺麗に撮れました。その際は1/30 f3.5 でした。
ソニーに確認したところ、パンケーキには手ぶれ補正が無いため、1/500とシャッタースピードを勝手に上げてしまうから仕方がない。と言われましたが…
ただ、なんか納得行きません(+_+)みなさんの機種でも部屋の中ではスイングパノラマ撮れないのは普通ですか!?
よろしくお願いします!
0点

>パンケーキには手ぶれ補正が無いため、1/500とシャッタースピードを勝手に上げてしまうから仕方がない。
こんにちは
これは、仕様ですから仕方が無いですね。
P_プログラムモードで、ISO 感度を上げて撮影出来ませんか?
駄目でしたら、
1/500秒で撮影できるように、一時的に部屋を明るくする(ヨドバシとかに専用のが有ります)。
書込番号:12332818
0点

f2.8という表示が点滅するのは「絞りf2.8では露出が足りません」
という意味です。
露出モードをM(マニュアル)またはS(絞り優先AE)にすれば撮れるかも。
書込番号:12332821
0点

まずは、
>スイングパノラマ撮れないのは普通ですか!?
って、
>ズームレンズに替えて撮影したところ、ちゃんと綺麗に撮れました。
撮れたんでしょ?
あと、絶対にパンケーキで撮らないといけない理由もよくわからないですね。
(18mmと16mmの2mm差。)
ただ、手ブレ防止のため1/500、というのも 「?」な気はしますが。
16mmならもう少し遅くてもいいような。
レンズの焦点距離データもボディに行ってるんだろうし、その辺は焦点距離で変えてもいいような・・・。
部屋の中で「スイングパノラマ」使うとは想定外なのかもしれませんが・・・・・・?
「夜景スイングパノラマ」というのも必要かも。
マルチのようなのでどちらのスレが残るかわかりませんが。
書込番号:12333099
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット
今持っている、コンデジすら使いこなせていない状態ですが
我が家の、室内飼いの黒猫を撮影するために1眼が欲しくなりました。
寝ている姿なら、コンデジでも満足しているんですが、ちょっと動くとぶれてしまいます。
遊んでる姿や毛づくろいしてる姿、あくびしている姿、そんな写真を残したい。
コンデジ代わりに、持ち歩くのに軽くてこちらがいいなと思ったのですが
ソニーは猫に弱い!?という記事を見つけて悩んでいます。
連写で撮って、その中にいいのが何枚かあれば十分なレベルです。
レベルの低い質問ですいませんが、よろしくお願いします><
0点

>ソニーは猫に弱い!?という記事を見つけて悩んでいます。
猫に弱い記事は比較がミラーレス一眼どうしだった場合で、コンデジと比べたら十分に強いと思います
>連写で撮って、その中にいいのが何枚かあれば十分なレベルです。
高感度には強いカメラなので連写せずとも毛づくろい程度なら問題なく撮れるでしょうね
書込番号:12323332
1点

こんにちは。
基本的には、Frank.Flanker さんの仰るとおりで、コンデジよりは上手く撮れると思います。
私も屋外ですが、時々猫を撮ります。ただ私は黒猫は苦手です。添付画像は極端なケースだと思いますが、これと同じ状況ではNEXでも(あるいは他の一眼でも)少し辛いように思います。カメラ任せのJPEGでは、期待通りに行かないかもしれませんね。
NEXが駄目といっているわけではありません。ただ、NEX(あるいは他のカメラ)を購入しても、RAW撮影とか、ライティングの工夫とか、少し勉強する必要があるのではないか、と言いたいだけです。
書込番号:12323656
0点

>Frank.Flankerさん
>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます。
思い切って購入してみようかと思います。
これを気に少しずつカメラも勉強してみます☆
ありがとうございました!
書込番号:12323759
0点

>ソニーは猫に弱い!?
非常に良い響きです。
信者が怒り出すといかんので断っとくと、嫌味じゃなくてね、
私も猫に弱いので非常に高感度高し。
ぶれるのはシャッタースピードの問題ですから
メーカーの問題ではありません、まあ、たったく関係ないというわけではないが。
私は猫用とレンズ遊び用で考えています。
書込番号:12323921
0点


被写体がブレるのは、シャッタースピードが遅いからです。
シャッタースピードを上げるためには、明るいレンズをつける。
またはISOを上げることで対処します。
明るい場所で撮影するなどです。
NEXは動体撮影にはAFのスピードがどこまで満足できるか・・・
幸い、毛づくろいであればAFの動体は、問題ないと思います。
おそらく、NEXでISOを上げれば撮れると思いますが、
部屋の明るさなども重要になってきます。
それでも満足なものが撮れなかった場合は、
簡単な対処方法としてストロボを発光させることです。
ただし直接猫に光を当てるのもどうかと思います。
本来なら、外付けストロボでバウンスという方法で直接光を当てない方法を撮ります。
NEXのものは専用でバウンスが出来たかどうか、また小さいのでちと心配です。
ご参考までに。
書込番号:12325877
0点

solamamさん、こんばんは。
既にコメントがありましたが、
ISO感度を上げてシャッタースピードを
早くすれば問題なく撮れると思います。
NEXには、人物ぶれ軽減モードという
6枚を合成してブレの少ない写真にする
機能もありますので、試してみてはいかがでしょうか?
猫の写真ではありませんが、
暗めの店内で、動き続けている料理人の
写真をUPします。
参考になれば幸いです。
書込番号:12326507
1点


>バカちゃんさん
>ECTLUさん
>okiomaさん
>shinshin555さん
まとめてお返事すいません
どうやら、いらぬ心配だったようですね!
購入したら、うまく撮れるように色々試してみたいと思います
書込番号:12333611
0点


>potekitiさん
可愛いですね〜
思い切って購入♪明日の夜に、届く予定です。
早くこういう写真とりたいです
書込番号:12370111
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
撮影したデータをカメラ上で再生していたら「表示できない画像です」と出て、
写真が見れず困っています。
パソコン上で画像の修整をしたことが原因だと思うんですが。
なんとかカメラ上で再生できるように直せないでしょうか?
お力を貸してください、よろしくお願いします。
0点

画像の修正に使ったアプリケーションの名前と
加工したファイルの詳細(解像度・形式・その他)を教えてください。
ファイル名は正しいですか?
書込番号:12322172
0点

PCで修正したことによりExif情報が消えたり、PCでトリミングしてサイズが再生不可能なサイズに変更になったり、ファイル名が規則から外れた名前に変更されていると再生できません
Exif情報はオリジナルデータがあればフリーソフトを使い修正した写真にExifを戻すことは可能
(オリジナルがなければ他の写真のでもできないことは無いがお薦めはしない)
サイズが変更されてカメラ上で再生できない規格外になったのはアウトなので、再生可能なサイズにリサイズする(カメラの仕様を見ればJPEGのサイズがのっている)
ファイル名を変更したのなら規則にのっとった元の名前に戻す
書込番号:12322218
0点

>MYカメさん
さっそくの返信大変ありがとうございます。
Windowsフォトギャラリーにて露出・色の調整等を行いました。
みれない写真のプロパティを見ると、プログラム名が
nex3ではなく、Windowsフォトギャラリーに変更になっています。
ファイルの種類はjpegであり、他と変わりありません。
またファイル名は自分では一切変えてません。
pc知識が乏しくご返答になっているか…
>Frank.Flankerさん
詳しい解説ありがとうございます。
画像を横から縦に変更しています。またサイズの変更もしたので
リサイズしてみます。
書込番号:12323251
0点

こんにちは
画像ソフトで 調整した画像は、その調整を元に戻してもカメラで見る事は出来ない で良いと思います。
書込番号:12323793
0点

たむたむしさん
元の画像に上書きしてしまったのですか。
画像の加工・編集を行う場合にはオリジナル画像の複製を用意しておいたほうがよいです。
書込番号:12323828
0点

>robot2さん、MYカメさん
勉強になりました。
これからの教訓とします。
ありがとうございました。
書込番号:12323964
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
NEX-3のアップデートをしようと思って、sonyのサイトからダウンロードして、
カメラと接続して、順番に進んでいって、アップデート”実行”ボタンを押すと、
macはシャットダウン(デスクトップ画面などトラックパッドは初期設定に戻る)、
カメラは全く動かなくなりました。
2回目も同じでした。
そんな方はいらっしゃいますか??
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
ネットカフェでも行ってwinのpcでやり直すとかですか?
環境は
MacBook Pro Core i7 2.66 os10.6.5です
1点

同じOSで問題なく終了
MACに不具合が出てるんじゃない。
初期化再インストールして、アプリを何も入れない状態でアプデートをもう一度トライ。
それでダメならソニーに相談SC送りかな
書込番号:12317194
0点

同じ現象で SONY病院へ緊急入院しましたよ。
説明書通りに手順を踏んだのですがね。。。。
まあ SONYへメンテナンス出してついでにアップロードしてもらったと思うことにしました。
Macとの相性が 悪いわけではないのでしょうが
自分で行なう場合 バッテリーのフル充電 メモリーカードを確実に外すことを忘れずに!ですね。
書込番号:12360543
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
みなさんこんばんわ。
今週末にでも購入を考えている者です。
購入者のみなさま、カメラにお詳しい方、ぜひ教えてください。
GF1と迷いに迷って、、、NEX3にしようとやっと決断しました!
(実はまだ迷っています…;)
先日、ビッグカメラの店員さんとお話をしていたら
『NEX3のパンケーキレンズは全然ダメなのでズームレンズじゃないと役に立たない。
基本的にはズームレンズを使うことになると思う』とおっしゃっていまして。
いやな感じのする店員さんではなく
とても親切な方でしたので、本当なのかな?とその言葉を信じていて
購入するなら“ダブルレンズキット”!と心に決めていました。
ですが今まで、コンデジしか使ったことがないので
できれば基本パンケーキのみで使いたいのが本心です。。
正直なところパンケーキ一本では店員さんのおっしゃっていたように
役に立たないのでしょうか?
店員さんは“暗いレンズだからイマイチ”とのこと。
GF1を進めてくださいました。
ちなみに用途は
・スナップ
・室内
・風景
がメインで、ズームはほぼ使わないです。私には不要と考えています。
なので、ズームがいらないのであればパンケーキだけで必要十分!と思っているのですが
店員さんの言葉が気になっているのです…
ぜひ、教えてください!
つたない文章で申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

明るさだけなら、NEX3のほうが、感度が1段以上高いですので
GF1とほぼ同等だと思います
GF1は、レンズが、明るい分、ノイズが大きい
35mm換算で、NEX3は、25mm GF1は、40mm
25mmは、少し広角すぎますが、デジタルトリミング機能があり
イメージセンサーが大きい分 NEX3のほうが有利です
パンケーキ1本なら、NEX3のほうが良いと思います
値段があまり変わらないので、さらに軽いNEX5の方が良いと思いますが
書込番号:12281413
1点

逆にパンケーキレンズはセンサーに対して明る過ぎて周辺画質が今ひとつであるのかもしれないですね〜。
その為割と絞って使う事が多く結果的に暗いなんて言っちゃったのかも?
書込番号:12281547
2点

NEXのパンケーキは16mmF2.8ですから・・・
パナの20mmF1.7に比べれば「暗い」し・・・「広角」なんで・・・
扱い難いと言えば扱い難いですね^_^;。。。
「室内」「子供」「ノーフラッシュ」・・・なんて撮影シーンでは、確かに役に立たないかも??(少なくともパナの20mmF1.7より使い難い)。。。
NEXの16mmは、35mm換算で「約24mm」の画角ですから・・・コンデジの広角ズームよりも広角です。。。
(パナの20mmは35mm換算で40mmの画角=標準的な画角で扱いやすい)
単焦点レンズでF2.8は暗いですね。。。役に立たないとは言わないけど、確かにイマイチなレンズです。
まあ・・・ボディはNEXの方が優秀なんで・・・将来性を見込んで(近い将来明るい単焦点レンズが販売されるか??)NEXというのはアリ??^_^;
書込番号:12281775
1点


このレンズはそこまでダメだとは思えないですよ。
確かにダメな部分はありますけど、それを言ったら私が満足するレンズなんてこの価格帯には皆無なわけでして...
普及価格帯の広角レンズで、しかもパンケーキならこれはアベレージだと思うんですけど。
それに、どこまでを要求するかによって役に立つか立たないかは決まると思います。
今回の店員さんの発言はおいて、価格差がそれほどないのだからWズームの方が利便性は高いと思います。これは間違いない。
本当にズーム無しの一本でokですか?この質問にYESと答えて、その後に心変わりをした時に、後から買うと割高のズームレンズの価格に愚痴を言わないことですよね。
書込番号:12282135
3点

全然ダメですかね?
等倍であら捜しをすれば差は見出せるでしょうが、ハイビジョンTVか2L程度の印刷では十分使えるレベルですね。
上のほうでレスされている方もおっしゃるように35mm換算で40mmの標準レンズと比べて換算24mmの広角レンズを比べて周辺が云々はナンセンスですね、そもそも換算40mmレンズでは周辺が写らないので評価のしようがありません。
それよりも純正コンバーターを使えば12000円程度でフィッシュアイレンズに早代わりします、このメリットは大きいですよ。
書込番号:12282236
1点

カメラっ娘さん、こんにちは。
小さな単焦点1本だけ、というのなら・・・
画角的に無難なのはGF1のパンケーキセットでしょうね(画角56°)。
NEXのパンケーキは広角ですので、画角も大きいし(82°)、
遠近感もデフォルメされます。
それを「面白い」と思えれば、NEXでもいいかもしれません。
・・・レンズ自体が「ダメ」ということはないですよ^^
書込番号:12282807
1点

dai1234567さま
からんからん堂さま
#4001さま
じじかめさま
Depeche詩織さま
余生はタイでさま
lin_gonさま
お返事ありがとうございます!!
みなさんとてもご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
とてもうれしいです。
みなさんのお返事を見て、パンケーキレンズでも私にとっては十分かな
という印象をもちました。
ですが、購入するのは“ダブルレンズキット”というのは決まりで進みたいと思います。
使う使わないに関わらず、後から購入すると割高になってしまいそうなので。。。
申し訳ありません…もうひとつ質問をさせていただきたいのです。
『ズームレンズ1本』ではいかがでしょうか?
まったく用途も違うので比較にならないかもしれませんが、、、
(検討違いの質問でしたら申し訳ありません。)
【Gf1のパンケーキレンズ1本 vs nex3のズームレンズ】
の場合、どちらのほうが幅広い撮影シーンに使いやすいでしょうか??
実は、このカメラを長期の海外旅行に連れていきたいと思っているのです。
バックパッカースタイルの旅行になるため、なるべく身軽に行きたくって
できれば、レンズ1本で持っていきたいのです。。
GF1のパンケーキが優秀ということは分かっているのですが、(口コミなどで調べました)
“スイングパノラマ”が譲れない部分としてあって、迷いに迷っているのです。。
やはり旅行中のスイングパノラマはとっても役立つのではないかと。
何度も申し訳ありませんが、ぜひ教えていただきたいです!!!
本当に無知で申し訳ありません…
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12283489
2点

旅行でしかもレンズ1本なら、ズームで決まり。
書込番号:12284286
0点

バックパッカースタイルの長期旅行とはうらやましい。
そう言う話なら、少し重くなるけど絶対にズームレンズの方が良いです。
GF-1の40oだと自然の中の広い景色を撮ったり、大きな歴史建造物を撮ったりする際に広角が足りない。
NEX-3のパンケーキならワイドにも撮れるし、遠くのものを撮るときはデジタルズームを使うか、撮影しておいて必要なところだけPCで切り取って拡大すると言うことも出来るので、これ一本だけ持って行くと言うのも、もしデジタルズームやPCで拡大して多少画質が悪化するのを気にしないなら選択肢としてありかも。
NEX-3のダブルレンズキット買って旅行行く前にパンケーキのデジタルズーム使ってみて我慢できる画質かどうか見てからズームとどちらを持って行くか決めては如何?
書込番号:12284337
1点

こんばんは。
やっぱり汎用性を考えるとズーム1本で決まりと思います。
スナップにはパンケーキレンズは便利なのですが、
旅先でのその時しか会えない被写体を確実に収めるには、ズームのほうが吉と思います。
NEXってバッテリーの持ちがイマイチと思います。
一日に100枚以上撮るときは、予備バッテリーか充電手段を考えておいたほうが良いでしょう。
(あくまで個人的感覚ですが、GF1よりも持たない印象です。)
書込番号:12286411
1点

NEX−3 16mmレンズキットを使用しています。
NEX−3ダブルレンズキットを購入方向ということですので
あとは16mmのパンケーキレンズ1本を自宅近くで撮ってみて不満がないかどうかを確認されてみてはいかがですか?
それによって、旅行に持って行くレンズをどちらにするかを決定が良いように思います。
スイングパノラマや手持ち夜景モードなどはNEXならではの楽しめる機能です。旅先でも役立つはずです。
書込番号:12286948
0点

カメラっ娘さん、再びこんにちは。
NEXで1本だけなら、やっぱり18-55ズームが便利でしょうね。
これ1本で、結構いろいろいけますよ。
16mmと比べるとちょっとかさばりますが、
重くはないので、そんなに負担にはならないと思います。
旅に向いてると思いますよ〜^^
書込番号:12287205
1点

はじめまして。
NEX3のパンケーキセットを買い、やはりズームも買い足し、結局少し高い買い物になりましたが後悔してません(強気)。
私も現在バックパッキング中ですが、NEXはコンデジ代わりに重宝してます。
24mm相当のパンケーキは街中スナップには大変便利で、個人的には評判の良いパナの40mm相当レンズを持っていたとしても画角的には出番がありそうに無いです。
細めのストラップで首にかけ、アウトドア系の防水ジャケットの胸ポケットに滑り込ませていると、悪天候でもサッと気軽に撮影でき、治安の良くないところでも比較的目立たずスナップできます。
ズームレンズをつけるとそうも行きませんが、確かにズームできることは便利には違いありません。まあ、バックパッキングの基本、「賢く割り切ること」、でしょうか。
ただ、ソニーのパンケーキは写りについては言われてるほど悪くないのですが、あまり近接撮影ができないので、寄ってとりたいことの多い広角レンズにしてはそこが残念。これも無いものねだらず、割りきりが肝心かと。
少なくとも店員さんの自己感情過多のアドバイスには、?です。使いこなそうという意思があるのか・・?
確かに「一眼の写り」には違いないですよ。
他の方もおっしゃってたように、画質にこだわりがさほど無いなら、デジタルズーム、トリミングを積極的に生かされるのもいいと思います。
私なら、Wズームセットでしばらく使ってみて、判断、ですね。
ちなみに私のNEX3は、−30度で水しぶきをかぶりながら酷使されてしまっております。状況により、やむを得ず。連日私ともども凍り付いてますが、今のところ使用者よりタフに働いてくれてますよ。(自己責任)バッテリーも環境を考えればまあまあ、もってくれてます。
書込番号:12287243
2点

こんにちは!
(NEXシリーズを持っていない者の意見ですが…:一眼レフのαは数台所有)
どちらも良いカメラだと思いますが、長期旅行に行くということであれば、
「GF1&パンケーキだけ」よりも「NEX3&ズームレンズ」で決まりだと思います。
両者のカメラとしての基本性能の差が何か劇的にあるわけでもないですし、
価格的な理由だけならズームレンズが使える好きな方を買ってくださいね。
なお、NEX3&ズームレンズが全く持ち歩きに苦にならないのであれば、
そこにパンケーキを小さいキンチャクか何かに入れて化粧ポーチにでも
忍ばせておけば、邪魔になるものではないかなかな〜とも思います。
(ヘタなファンデーションの容器よりも小さいですし)
それにしても長期旅行に挑戦されるのですね。うらやましいなぁ。
学生さんかなと思っておりますが、私の若いころを思い出します。
(私は半年ほどの海外ホームステイでしたが…)
安全には気を付けて、しかし最大限のチャレンジ精神で楽しんできて下さい。
人生の良い思い出になるだけでなく、逆境でのあなたの力になってくれるはずです。
ことわざ「旅の恥はかき捨て」:スレ主さんなら良くご存じだと思いますが、
旅で他人に迷惑をかけても気にするなということではなく、恥ずかしがって
何にも挑戦せずに過ごすのはもったいないという意味です。
もしご両親からも援助等があるようでしたら皆さんに感謝して、楽しみましょう!
書込番号:12287726
1点

カメラっ娘さん、こんにちわ。
16mmで撮った写真ですが、少しのせていますので、参考にしてください。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109866/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=14/ViewLimit=0/SortRule=1/#11784678
ただし、16mmは換算24mmですが、広角です。
自分の好きなようには撮らせてくれません。歪みや変形などを考慮して、構図を撮る必要があります。
旅行では、ズームが楽に撮れます。
PanasonicのDMC-G1も使っていたので、店員さんが言うことも分かります。
14-45mmはソフト的に補正もされていて、安心して撮ることが出来るので、勧めたのだと思います。
でもGF1を私が勧めているのではありませんので、誤解なきように(笑)
旅行で、思い出深い写真をたくさん撮ってください。
書込番号:12288763
0点

スレ主さん
私はご発言を拝見して、パンケーキキットよりもズームキットの方がご用途に合うように感じました。
ダブルレンズキット買うと、パンケーキが死蔵されそうな予感がします。
・・・コンデジって、焦点固定じゃなくてズームあったでしょう?
パンケーキだとソレがないので、特に旅先なんかで首からぶら下げっぱなしにしたい時に、困りそうな予感がします。
書込番号:12293927
1点

>・スナップ
・室内
・風景
GFIとNEX5両方ともパンケーキレンズであります。
GFIは良いレンズですが、室内では画角が狭く
レンズ自体はかなり歪が大きいのでカメラ側で修正しています。
NEXは、室内を撮るにはちょうど良い画角です。
レンズ自体は歪もそれほど大きくはありませんが、周辺がゆるいですしカメラ側での修正もありません。
私は、今はNEXにはまっています写真の中心を強調したいときには、ちょうど良いかもと思うのですが いかがでしょう。
書込番号:12296037
0点

パンケーキ対決で普通に考えれば、
「スナップ」なら使いやすい画角とシャッター音の小さいGF1。
「室内」ならワイドか寄るかの好みでどちらでも。
「風景」なら広角のNEX-3A
ってとこでしょうか。
でも、カメラっ娘さんのNEX-3Kにされる?撰択はとてもいいと思いますよ。
僕自身もパンケーキセットなのですが、ズームレンズセットにした方が良かったと少し後悔しています。
重くなるといっても(間違っているかもですがE-PL1位だったでしょうか。)値が高くなるといっても、多少程度だったと考えると…。
16/F2.8はコンデジからの転身なら気にならないレンズとも言えますし、いっぽう店員さんの意見も理解できます。
そもそもレンズ単体価格=性能であるなら、ズームレンズの方が高いNEX、パンケーキの方が高いGF1というのも事実ですし、
カタログ(北川景子版)の写真もほとんどが18-55レンズでの撮影が掲載されています。
http://dslr-check.at.webry.info/201008/article_2.html
など参考にされては。
今回はズームレンズキットにして、あとでどうしてもパンケーキを欲しくなったらキタムラなりその他の方法などで(ズームレンズと比べかなり安いです)購入されてはいかがでしょう。
あと、sai-richaboさんもおっしゃっていますが、気候が寒くなってきたせいなのか紅葉撮影ではバッテリー消耗が早かったです。渡航先によっては、ダブルズームを買うより予備電池に回した方が良いかもしれません。
NEX-3にして良かったと思うのは、何といっても高感度に強い点です。
海外で夜イルミネーションを撮られるのならいいですよ。
ただ海外の夜間は女性1人では危険ですので、くれぐれもご注意されてくださいね。
書込番号:12296798
0点

こんばんは〜
素人が衝動買いしてNEX使ってます(笑)
レンズは分からないので同じくダブルレンズキットにしました。
最初はコンパクトにバックに入れたいからパンケーキのみの利用が多かったのですが、やはり使ってるとズームが欲しくなります。
なので旅行にはズームレンズつけて持って行ってます。
ケースはデジタルビデオカメラのものがちょうどよく、アオハタスパークだったかな?のSサイズに入れて肩から下げてます。
手持ちのバックに入れたいと考えてたのですが、別のバックに入れてすぐ撮れるようにした方が使い勝手がよいと気づいたので…
ちなみにド素人のためほとんどPモードで、暗くなったら手持ち夜景モードを利用してます。
バッテリーは早くなくなるので全部で3つ持ち歩いてます。(動画がやはり電池使いますね)
最初は使わないと思ってましたが、液晶画面が動くとこはかなり重宝してます。
人混みで見えなくても手を上に上げて液晶みながら撮影できるので☆
あとは液晶自体がとてもきれいとみんなに言われますね〜
あとパノラマ写真は風景でよく使います。
3倍ズームが少なく感じてきますが、かなり素人でも楽しく使えると思います。
参考までに記載いたしました。
お役に立てば幸いです。
書込番号:12300915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





