α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

NEX-3で夜の電車

2013/03/12 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件
当機種
当機種
当機種
当機種

CONTAX RTS Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ

CONTAX RTS Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ

CONTAX RTS Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ

CONTAX RTS Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ

「電車」「鉄」で検索してみると、ほとんど
ひっかからないですね( ゚Д゚)

動体には不人気機種なのでしょうか。。

確かに、暗いところでは、AFが弱い気がします( ;∀;)
HX30Vよりもピントがあいません。。

という訳で、CONTAX RTS Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ
で試し撮りしてみました。


ボディの割にレンズが大きく、重いですが、意外に
持ちやすい気もします!(^^)!

J1+VS28-85 よりもピントが合わせやすいですし、
この組み合わせにハマってます( *´艸`)

書込番号:15881300

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/12 07:27(1年以上前)

別機種

動体撮るならやっぱりAマウント

NEX-3系はデュアルAFに対応していないとかで動体撮影には向かないと、
先日お会いしたNEXユーザーの方からお聞きしました。
特に連写では、最初のコマにAFが固定されてしまうらしいですね。
それ聞いてNEX買わずにα57買って正解だったなと思いました。

書込番号:15881521

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/03/12 07:58(1年以上前)

MA★RSさん おはようございます♪
お久しブリです。

また、マウント増えました?

MA★RSさんとは意外とご近所の気が(笑)

そうそう、鉄スレ出来たんで、良かったら来てくださいね〜

ではでは♪

書込番号:15881578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/12 08:33(1年以上前)

おはようです (^-^)ノ MA★RSさん

パッと拝見してピンとくるCONTAX RTS Vario-Sonnar
良いですね! 独特の味がなんとも言えませんね〜Good!
しびれますw(笑)

レンズより私の腕でしょう--と言われちゃうでしょうが
ほんと素晴らしいですわ
いつもありがとうございます。

今年は買うぞデジ一をと言いながら
3月ですからどうなる事やらHaswellも迫ってきてるし
資金繰りが大変です〜!

いつも素敵な画像楽しみにしております。
これからも宜しくです。
風邪に気を付けて下さいよ〜!

書込番号:15881665

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件

2013/03/12 16:23(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

明るい所だとなんとかなりそうな気もするのですが、
あらら。。動体に不向きだったのですね(*_*;

そう言われると意地になるのが天邪鬼('◇')ゞ

AF-Cはつかえなそうですが、AF-Sでワンショット
ならいけそうな気もしてます('ω')ノ

Aマウントだと、α7Dがあるので、久々に
使ってみようかな(#^.^#)

書込番号:15882891

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件

2013/03/12 16:30(1年以上前)

>参樂齋さん

お久です('ω')ノ
多分。。C/Y、J、αEが増えたかも。。です( *´艸`)


鉄のことはほとんど知らないですし。。((+_+))
いいんですかね。。

書込番号:15882902

ナイスクチコミ!1


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/03/12 16:42(1年以上前)

MA★RSさん

お返事どうも〜

増えましたね。
スゲ〜 Jはニコンの銀塩フィルムですか?

>鉄のことはほとんど知らないですし。。((+_+))
>いいんですかね。。

来てる人で真性の鉄の方はそんなにいないですよ。
本職らしき人はいますが(笑)

まあ、良かったら覗いてみてくださいね〜

書込番号:15882931

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件

2013/03/12 16:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん

おはようです('ω')ノ

パーツの予算をちょこっと回せば。。(*‘∀‘)
Haswellって使徒みたいな名前ですね( *´艸`)

ここは、デジイチ買ってHaswellの雄姿を
撮っちゃいましょう( `ー´)ノ

書込番号:15882934

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件

2013/03/12 16:47(1年以上前)

>参樂齋さん

あ、間違えました( ;∀;)
Jじゃなくて、NIKON1マウントでした。。

フィルムはNIKON F4とCONTAXのST/RTSを('◇')ゞ
でも、感度あげられないので、出番が多くないです。。

ちょっと覗いてみます(^▽^;)

書込番号:15882946

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件

2013/03/12 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

E 18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

NEX買う人の参考になるか分かりませんが、
純正レンズバージョンを。。

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

昼間は撮ったことないですが、暗い中での
AF-Cはうろうろしまくって歩留りが
悪いです( ;∀;)
AF-Sの方がいいかもです(*‘∀‘)

書込番号:15882998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/13 05:56(1年以上前)

MA★RSさん
おおきに!

書込番号:15885508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 改めてαNEX-seriesって便利だなあって

2013/02/18 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 
当機種

1/13 秒, F2.8, ISO800

2年半前から薄型TVでHDMIケーブル経由で画像チェックやっていたのですが、
NEX側は HDMI-Mini タイプC のケーブルなので スマートフォンに使えない !
諦めて(?)タイプDのケーブルも買ってきました。

スマートフォンで撮った画像のチェックだとちょっと操作性が悪いと感じましたが
NEXだとTVのリモコンで画面の切り替えが出来るから(改めて)便利だと思いま
した。

書込番号:15780877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/18 06:52(1年以上前)

時代の変遷を実感するおっさんがここに独り…しみじみ。

写真の楽しみ方も変わったねぇ〜しみじみ。

書込番号:15781315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2013/02/19 23:18(1年以上前)

松永弾正 さん、レスありがとう御座います。
Nikon D90 あたりから HDMIケーブルって つなげたかも知れませんが
私は SONY α NEX-3 が初めてでした (3.11後に薄型TV購入です) 。

正直云って時代の流れについて行かない/行けない自分の姿を見てる
ような感覚も少しあります。
こういうとき 慌てた方が負けなのよね (カイ シデン) って ・・・

では では (^^)/

書込番号:15789605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α NEX-3K ズームレンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2013/02/19 23:58(1年以上前)

突っ込まれる前に、ちょっと補足です。
今年の正月も埼玉テレビで (3日間) ガンダム特集をやってました。
たしか昨年あたり ファーストガンダム だったかも ( ・ ・ ;

親にプレゼントをするために薄型TVを買ったときの画像がコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109865/SortID=11895283/#tab
(自分の部屋で初めて地デジを観たのは 2011年の3月になってから)

書込番号:15789825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新年明けましておめでとうございます

2013/01/01 04:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5
当機種
当機種

初詣にて

Contax45mm/f2G Planner

まだまだ老兵は死なずという機種でも無いNEX3
いいレンズを付けると
生半可では無い写真撮ってくれます
今年も現役だなw
45mm/f2G Plnnerにて

書込番号:15554546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗

2012/10/02 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

クチコミ投稿数:731件

現在、いろいろなメーカのデジカメを複数使っていますが
NEX3のみ電池の消耗が激しいです。
と言っても使用中ではなく放置状態の場合です。
複数のカメラを使い分けているので各機種ごとに頻度は
多少違いますが普段はどのカメラも電池は入れっぱなしです。
長い時は1ヶ月ぐらい放置します。
満充電→撮影→放置という感じなのでばらつきは多少ありますが
なぜかNEXだけ数週間で電池が空になります。
他メーカ(リコー、富士、カシオ、ペンタ)ではそんなことは起こりません。

これはNEXの仕様でしょうか?
それともSONYデジカメ全般的にこんなかんじですか?

ファームは最新です。

書込番号:15150354

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/02 10:06(1年以上前)

電池が異常に消耗するのは、電源周りの絶縁不良が原因の事が多いです。
故障の状態ですので、サービスセンターにお持ちになられると良いです。

書込番号:15150390

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 10:16(1年以上前)

こんにちは
ソニー製はほかにお使いでしょうか?
当方もソニー2台使ってますが、他のメーカーより早くバッテリーが無くなる気分です。
定量的に測った訳じゃないので、あくまでも気持です。

書込番号:15150421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 10:37(1年以上前)

私の持ってるソニー製のコンデジWX5も満タンにして何もせずに一ヶ月後にみたら電池が減ってますね
でも、私は予備電池を持っているのであまり気にしていませんが

気になるのなら予備電池を持っておかれるといざという時に良いですよ

書込番号:15150470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 10:54(1年以上前)

皆さん情報感謝です。
過去にファームで電源OFF時の消耗低減ってあったんで
どっかで消耗してるんでしょうね。
そういやPSPも放置しといて使おうと思うと空になってることありますね。
使用頻度は違うけどDS,3DSはそんなこと無いから
インフォリチウム特有の症状ですかね?

書込番号:15150509

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 10:57(1年以上前)

>電源OFF時の消耗低減ってあったんで

それが一番怪しいと思います、ファームアップで解決できればいいのですが。

書込番号:15150517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 11:18(1年以上前)

ファームアップで多少改善した気はするけど
他社と比べると全然ダメです。

外して置いとけばいいんだろうけど
なにせコンデジ、一眼含めて10台あるから
充電器やらなんだで結構ごちゃごちゃで・・・・
NEXだけ使おうと思った瞬間に使えないこと多いんで
いつも「あれ?」って感じになります。

最近SONYから結構良さ気なカメラ出てるんですが
同じような感じならちょっと残念ですね。

書込番号:15150586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/02 11:28(1年以上前)

 似たスレに参加したことがありましたので、参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13914218/

書込番号:15150627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:731件

2012/10/02 13:10(1年以上前)

リンク先見ました。
どうやらSONY独自の仕様のようですね。
ありがとうございました。

書込番号:15150979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の歪みについて

2012/06/01 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。さかえだと申します。

写真が趣味の友人の影響でカメラに興味を持ち、そろそろ自分でも一眼で写真を撮りたいと思ようになりました。

なかでも広角レンズを使って撮られた「広範囲が写っている写真」「歪みのある写真」にとても憧れています。

そこで自分なりに色々と調べてみたのですが、本体+広角レンズとなると私にとってはどれも高価なものばかりで…

そして悩んでいたときに見つけたのがこちらの薄型広角キッドだったのですが、
「歪みのある写真」はこちらを購入すれば撮れるものなのでしょうか?

それとも別に何か付属品などが必要なのでしょうか?

被写体としては主に人物や風景を撮りたいと考えています。

初心者でうまく質問が纏められず申し訳ないのですが、お教え頂けましたらありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14628128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 02:25(1年以上前)

広角は接近して撮ると面白いかも
女性を接近して撮ったり、周辺に配置したりすると怒られるかもしれません...

どのくらい歪むかはこのレンズで撮られた写真を確認されるのが良いでしょう
http://ganref.jp/items/lens/sony/1894/photo

書込番号:14628143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/06/01 02:32(1年以上前)

さかえださん

こんばんは。

歪みのある写真は魚眼(フィッシュアイ)と呼ばれるレンズで撮影します。

純正レンズ単体ではこのカメラ用の魚眼レンズは有りませんが、
フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1という製品があります。

http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/

こちらのセットに付属している薄型レンズ(E 16mm F2.8)と組み合わせて、
魚眼レンズとして利用できるようになるという商品です。

(10mm F2.8の対角線魚眼レンズと同等の写真を撮影可能になります)

作例は下記で見ることが出来ます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/feature_1.html#L1_20

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-07-1

書込番号:14628151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/06/01 02:34(1年以上前)

このレンズに純正の「ウルトラワイドコンバーター」と「フィッシュアイコンバーター」を装着すると、比較的安価に「広範囲が写っている写真」「歪みのある写真」が楽しめます。
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/category/e_converterlens.html

書込番号:14628153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/01 02:41(1年以上前)

さかえださん こんばんは

>歪みのある写真
歪みのある写真 の意味が良く解りませんが このレンズに付ける事の出来る フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1 ですと歪みを出した写真が撮れます。

フィッシュアイコンバーターVCL-ECF1
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/
作例
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECF1/feature_1.html#L1_20

後1つ 歪ませるのではなく 広い範囲写せる ウルトラワイドコンバーターVCL-ECU1も有ります。

ウルトラワイドコンバーターVCL-ECU1
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECU1/
作例
http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECU1/feature_1.html#L1_20

この二つは このカメラに付いている16oレンズの フロント部に付けるだけで 使うこと出来ます。

書込番号:14628161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/01 03:42(1年以上前)

女性を接近して撮ったり、周辺に配置したりすると怒られるかもしれません...

テーブルの料理を広角で撮影した時、親戚の叔母様たちが周辺に入ってしまい(^_^;)
葬儀用に個人撮影させられました((+_+))

書込番号:14628194

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/01 16:54(1年以上前)

こんにちは
ニコンJ1と、レンズの先端に取り付けるワイコンが良いと思います。
J1見て聞くマニュアル。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

「Nikon 1」対応40.5mm径ワイド・マクロコンバージョンレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527187.html
トダ精光
http://www.toda-seikoh.jp/products_mirror.html

書込番号:14629609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/06/01 18:04(1年以上前)

フィッシュアイコンバータ付ければ歪んだ写真になりますが、、、、

標準ズームは要らないんですか? あれば普通のカメラとしても使えるけど。
価格差が1.7万でNEX-5になるけど、、、
http://kakaku.com/item/K0000109867/

書込番号:14629762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/06 20:05(1年以上前)

ご回答下さった皆様

アバウトな質問になってしまったにも関わらず、丁寧でわかりやすいご回答をいただきありがとうございました。

リンクまで貼っていただいて…本当に右も左もわからない状態でしたのですごく助かりました。

皆様に頂いたご回答を参考に
自分に合うものをじっくり考えてみようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:14648584

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2012/07/25 15:09(1年以上前)

オマケ
NEX専用180度円周魚眼
MADOKA
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/
AF無し
天体撮りできそう

書込番号:14855054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ミラ−レスで、エイヤっ・・・

2012/05/23 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]

当機種
当機種
当機種
当機種

軽いからお散歩のお供にいいですね。
軽さは最大の武器になり・・・汗

なかなかいいカメラです。

書込番号:14596067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/23 17:16(1年以上前)

可愛くて綺麗 まるでしろたんとカメきちさんの様な♪
購入おめおめ\(^o^)/

書込番号:14596348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/23 18:15(1年以上前)

友達からの借り物です (^.^;a

欲しいな・・・けど今は我慢(>_<)

書込番号:14596521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/23 22:28(1年以上前)

あ…悪いこと言っちゃったね((+_+))

過去スレ見ちゃった(^_^;)
解決済みだったけど、
軽くて間違って水がかかっても安心な60Dが体に優しいと思います
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111139.K0000141272

確かに散歩には軽いのいいよねー
散歩にはD60持って出かけてたけど、最近散歩も行ってないな〜

それにしても散歩撮影に楽しそうな町ですね♪

書込番号:14597528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/23 23:16(1年以上前)

ミラ−レスも軽いから欲しいんですけど・・・(^.^;a
5NDとか、いいなって。

大阪ですが結構ディ−プな所、カメラもって自転車で散歩にハマッてます 
自転車で散歩・・・ポタリングでした (^.^;a

書込番号:14597766

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/24 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リバースアダプタ使用

ウチではPENTAXのK5を差し置いてNEX3がメインになりつつあります。
レンズ5本持っても小さいバッグで出かけられるメリットは大きいです。
これでセンサーゴミ取がついてくれれば申し分ないのですが。。
良いカメラだと思います。

書込番号:14597997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/24 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

薔薇を綺麗に撮影されてますね
近くの公園でも沢山咲いてますよ

今日は動き物撮ってきました

一眼より出番が増えそうです・・・笑

書込番号:14599677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/24 15:00(1年以上前)

当機種
当機種

写真のデ−タが出てませんでした・・すいません (>_<)>

書込番号:14599694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング