α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月 3日 発売

α NEX-5D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:229g α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月 3日

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(21964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

古いミノルタのレンズをつけたい

2015/03/09 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:12件

NEX-5Dを買ったままおまかせオートで撮り続けてきた初心者です。皆様のお知恵を借りたく投稿させていただきました。
最近少しカメラに興味を持ち始めたのですが、家に昔のミノルタの一眼レフカメラ(α303si)がありそのレンズを使えないものかと考えました。
レンズ自体は標準で付いていたもので、特に型番等は分からないのですが、AF 28-80と記載されています。
E-マウント→αマウントの変換アダプタを用意すれば良いことは分かっているのですが、どのようなものがあり、また価格的にもいくらくらいのものなのかも分かりません。
そもそも変換アダプタを購入してまでそのレンズを使うメリットはあるものなのでしょうか?
カメラに関してはこれから少しずつ勉強していきたいと思っています。諸先輩の皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:18560833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5 note 

2015/03/09 19:09(1年以上前)

>雲海大好き@山猫さん
御初ですm(__)m
SONY LA-EA4てアダプター使えばAFとAEとも使えます。
30000円弱位で売ってると思います。
メリットですか…?
Eマウントレンズ買わなくても取敢ず撮影出来る…

書込番号:18560881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/03/09 19:18(1年以上前)

スレ主さん

今お持ちのキットズームが18-55なので、それより若干の望遠寄りのレンズですね。わざわざお金を出してアダプター買う価値が有るのか?それなら、Eマウントの55-210を買ったほうが良いと思います。

書込番号:18560926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/09 19:22(1年以上前)

古いのが使えたという喜びはあるが写りが格別良いということは無いと思うよ。
ポン付けできるからこそ使うがマウントが違うとなるとやらんな。

フイルム時代のαマウントのレンズ3本あったので、生かすためα57を購入して使っています。
ポン付けでAFもAEも機能するので、これは当たりだった。
MDマウントのレンズもあるがたいしたレンズではない、デジタルで使おうとは思わないのでマウントアダプターも買わない。

書込番号:18560941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/09 19:26(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_80f4_56.html

これだと思うけども…

フィルム時代のレンズでも暗いし重いし無理に使うレンズではないと思う…

まだ使う価値があるのはこれだけども

http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_80_d.html

マウントアダプタでNEXに付けるくらいなら
中古のAマウントボディ買ったほうがいいですよ?
1万円もあればごろごろしてるので♪

書込番号:18560952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/09 19:29(1年以上前)

雲海大好き@山猫さん こんにちは

Aマウントレンズですので 純正Eマウント→Aマウントアダプターで使えるようになると思いますが 

お持ちのレンズマウントアダプター使ってまで使うのレンズだとは思いませんので止めた方が良いと思います。

書込番号:18560968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/03/09 19:36(1年以上前)

皆様
早速のレスありがとうございます。
せっかくレンズが交換ができるのだし、手元に何やら交換レンズがあるぞ・・・的な素人発想にお付き合いいただき恐縮です。
どうやらほとんどメリットはなさそうですね。来週あたりに変換アダプタを買いに行こうかと思っていましたが、おかげさまで余計な出費をせずに済みそうです。これから少しずつ勉強して遅ればせながらNEX-5を使いこなして行こうと考えています。
今後ともアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:18560988

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/09 19:42(1年以上前)

お金を出してマウントを購入してもがっかり、
むしろアダプターよりαのボディのほうが安値ですよ。
マウントを購入してまで使いたいレンズとは言えませんね。

書込番号:18561014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/09 19:57(1年以上前)

別機種

ちなみに僕はフィルム時代末期のキットズームをあえて使ってますけどね♪

デジタル時代のレンズは大きく重いのばかりで面白くないので
フルサイズに好んで付けてお散歩レンズにしています

AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II
AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 (D)

とか無駄に2本あるwww
Dタイプと間違えてIIを買ってしまったからだけど(笑)

書込番号:18561069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5 note 

2015/03/09 20:06(1年以上前)

人には勧めないけど、アタシもLA-EA4付けてAF28-85f3.5-4.5とかAF70-200f4-5.5辺り付けて遊んでます…
元々Eマウントボディはオールドレンズ用に買ったのでその延長線上でAマウントレンズも付くようにしちゃってます(^^;

書込番号:18561108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/09 20:27(1年以上前)

別機種

雲海大好き@山猫さん初めまして、
私もあまりお勧めはしたくないのですが(笑)、気に入るか解らないレンズの為にわざわざマウントアダプターを買わなくてもボデイキャップとレンズのリアーキャップを合体すれば取り合えず付きます、
只無限遠の調整の為に中間にスペーサーを入れなければなりません、キャップをくり抜くには半田ごてを使いました、
ボデイキャップとレンズキャップを買いますと結構かかりますし、まあこんなアホな事をするより素直に最新のレンズを使った方が良いかも知れません(笑)。

書込番号:18561199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5 note 

2015/03/09 20:31(1年以上前)

阪神アントラーズさん…
強者過ぎ^^;

書込番号:18561215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/03/09 20:36(1年以上前)

なるほど・・・ここでアドバイス下さる皆さんのレベルだと"遊ぶ"感覚で敢えて古いレンズを使う方もいらっしゃるんですね(汗)
正直なところ標準レンズ以外のもの使えば、カッコイイのではないかという下心いっぱいでの質問でしたので、私にはまだハードルが高いかもしれませんね。
しばらくはNEX-5の標準レンズを使い込んで修行します!!
レスをくださった皆様方、ありがとうございました。

書込番号:18561241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/09 20:36(1年以上前)



ちょっと違うけどちょうど
フィルター枠とボディキャップでリバースアダプタ作ろうと準備してるとこだった(笑)

書込番号:18561243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 NEX-5D レンズについて

2014/08/19 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:19件

NEX-5Dを使用していますが、
おすすめのズームレンズを教えてください。
出来ればソニー純正がいいです。社外でもいいですが、長所短所も含めてアドバイス頂ければと思います。
初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:17850651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/19 20:29(1年以上前)

撮影対象と撮影スタイルしだいかなあ

個人的には10−18が最優先

だけど無難な標準なら16−70だし
動画なら16−50だし
便利ズームなら18−105か18−200だし

と他人のものは情報がないと何も選べない(笑)

書込番号:17850788

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/08/19 21:02(1年以上前)

現在所持されているレンズの不満点、買うレンズに求める性能を考えてから買わないと
買っても意味がないものになると思います。

ま、それ以前に、勧められるズームレンズなんて皆無に等しいかもしれませんけど。

書込番号:17850917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/19 21:22(1年以上前)

他社のミラーレスで16-50使ってますがレンズ交換が面倒ですね。
先週も徳島で阿波踊りを撮りましたが、レンズ交換が面倒くさいったら無かったです。

多少は画質が落ちても、18-105か18-200を選んだ方が良いです。
タムロンにも18-200がありますが、純正だとレンズ補正が効くので
建物なんかを良く撮る方は純正選んだ方が良いです。

書込番号:17851005

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2014/08/19 21:38(1年以上前)

お勧めといってもね。。。

今持っているのは18-55と16mmですか?

何を撮るとか、ないとね

純正で

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html

マクロが欲しいの?
望遠?
超広角

標準ズームレンズのステップアップとか?

望遠でも55-210と70-200では全く違うタイプだし…

具体的でないと答えようがないのですが…

書込番号:17851077

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/19 21:58(1年以上前)

昨年同様の質問をされていますが・・・・なぜ購入されなかったか、経緯を書かれると、より適切なアドバイスがあると思います。

この質問はこのままでは結構難しく、昨年同様の回答になるのでは?

自分としてはNEX5Dと3Nを持っていますが軽量のNEXを活かすには16−50mmが一番使いやすいです。

望遠系のズームとなると70200Gしかありませんが5Dでの使い勝手はよくないのでおすすめできません。

書込番号:17851176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/19 22:09(1年以上前)

 SONY NEXシリーズ(α6000も5000=5100も含めて)、立派なズームレンズがあ
ります。

 SEL18200LEとSEL18200の2本です。前者はTamronの同様レンズのOEM製品。
後者はNEXシリーズ発売時から出されている純正レンズです。

 2本とも素晴らしいレンズです。純正のSEL18200はシルバーのみで一寸太め、
一見、NEXシリーズとのバランスが悪そうですが、どっこいそんなことはありません

 実際、撮影の段になるとレンズ鏡胴をしっかりと握れば、実に安定した撮影体勢が
とれます。LEの方はOEMとは言え、良く工夫されているので外観もピッタリです。
画質はほとんど変わらないと思いますが、18200がLEより劣ることはありません。

 予算に余裕が無ければTamron製の同レンズをお薦めします。価格の差は1万円位
でしょうか・・・これも持っていますが、悪くはありません。しかし、年数が経つ度
にこちらはみすぼらしくなっていきますね・・・。

 OEMも純正もC Zeissの鏡胴デザインなので、年数が経つとこんなに違ってくるか
と思います。

 最も、無難なのはLEの方でしょうか・・・デザインもさることながら、操作し易い
し小型・軽量です。なにより、27〜300o(35o換算値)の高倍率ズームレンズなが
ら、優秀な描写能力を秘めたレンズです。

 これを持てば、後は50oF:1.8とM30マクロの2本のレンズでこのシリーズのレンズ
は完璧でしょう。

 超高倍率ズームはどうのこうの、あるいは、SONYには優れたズームレンズが無いな
どと云う御仁もいますが、使ったことの無い人のやっかいみだと思えば間違いありま
せん。

書込番号:17851228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/08/20 07:55(1年以上前)

Mt.No Nameさん

詳しい回答ありがとうございます。
やはり純正がいいと思うので、LEにしたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17852146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/20 11:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434054/

コンパクトさでE PZ 16-50がいいと思います。

書込番号:17852521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本体にデータは保存されていますか?

2014/08/16 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

すいません。
当方初心者になります。

お盆の帰省中に、SDカードを紛失してしまいました。。
本体に画像や動画のデータが記憶されているなら、データの復元は可能でしょうか?

すいません、ご教授下さい。

書込番号:17840677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/16 16:33(1年以上前)

SDカードの内容が、そのままカメラ本体にもバックアップとして同じものが有るか、という質問でしょうか。
ありません。

書込番号:17840688

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/16 16:33(1年以上前)

SDカードに保存していたなら、本体にデータはないよ。残念だけど。

書込番号:17840690

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/16 16:37(1年以上前)

カメラ本体にメモリは搭載されてません。

書込番号:17840696

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/16 16:39(1年以上前)

ゆまりものさん こんにちは

SDカード大変ですね

残念ながら このカメラ内蔵メモリーは有りませんし 撮影データー直接SDカードに保存する為 カメラ内には残っていないと思います。

書込番号:17840701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/16 16:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

無いんですね。

諦めます。ありがとうございました!

書込番号:17840705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/16 17:02(1年以上前)

ゆまりものさん 返信ありがとうございます

残念でしたね。

書込番号:17840769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/16 23:32(1年以上前)

SDは、何枚か持ってたうちの1枚

ということでしょうか?

SD用のメディアケースあたりを使われては?
(多少は紛失し難くなるかと。)

書込番号:17842123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 10:25(1年以上前)

残念でしたね。この失敗を今後に活かしてください。

書込番号:17843232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件 α NEX-5D ダブルレンズキットの満足度4
当機種

NEX-5でリモートコマンダーRMT-DSLR2を使用したいと思い、購入を検討しています。
調べた結果「デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) に対応したリモートコマンダー対応表」があって、
NEX-5では、制限付きで使用可能とありました。
ここで質問なんですが、実際に使用する場合、カメラ本体側での設定は必要ないのでしょうか?
カメラ機能のメニューで探してみたのですが、リモートコマンダーを使用するなどの設定が見つかりませんでした。
カメラ側の設定なしで使用できるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17714983

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件 α NEX-5D ダブルレンズキットの満足度4

2014/07/09 21:07(1年以上前)

操作方法が判明しました。偶然ネットで調べていてRMT-DSLR1の商品で記載がありました。
デジカメの\メニュー\カメラ\ドライブモード を押下するとメニューに「リモコン」がありました。
早速、RMT-DSLR2 を購入しました。

書込番号:17715362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/11 07:46(1年以上前)

リモコンモードでも通常のように手動でも切れますね

書込番号:17720019

ナイスクチコミ!0


スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件 α NEX-5D ダブルレンズキットの満足度4

2014/07/20 10:38(1年以上前)

リモートコマンダーを有効にしたままでも、通常通り手動でのシャッターが切れ、動画録画もできます。リモートコマンダーが有効な状態では、常に自動でピント合わせが作動しています。なかなか便利で重宝しています。

書込番号:17751413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/21 15:45(1年以上前)

R1は動画非対応
R2は動画対応のようですが
また831もあるのですがこちらはハンデーカム用のようです

書込番号:17755611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶表示の大きさ

2013/12/10 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

液晶の表示の大きさを拡大して表示したいのですが
可能ですか・・・?

例・・・露出補正の表示が小さすぎて拡大表示したい
    (設定時のみ拡大でも可)

書込番号:16940448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 19:51(1年以上前)

老眼ですか?
ぼくもそうだけど、5は結構大きく表示してくれてると思う…

これで読みにくいとなるとLVじたいが相当つらくないですか?

書込番号:16940529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/11 15:20(1年以上前)


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/11 19:08(1年以上前)

みなさん・・・ありがとうございます

理想はRX-100のように、設定時に拡大表示されれば
分かりやすいのですが・・・
ファームアップで対応してくれれば
ありがたいですね

書込番号:16944565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターを切る前と画が変わります。

2013/09/23 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット [ゴールド]

スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

久しぶりにnex5にゾナー1.8/24を装着して外出しました。

するとどこか違和感が…。
シャッターを切る前はシャープで色もはっきりして空気感が伝わる画が液晶に映し出されているんですが、シャッターを切った後の画を確認するとどことなくモヤッとしていて色ノリもいまいちになってしまいます(TT)

以前はシャッターを切っても変わらない画だったと思うんですが、なんででしょう。
一応設定などをリセットしましたが変わらずです。

どのような原因が考えられるでしょうか。
それともカメラとはそんなものなのでしょうか。。

書込番号:16621144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/23 02:43(1年以上前)

 液晶に表示されている画像は、撮影されるものがそのまま映し出されているわけではないんじゃないかと。
 もしそうだとすると、例えばシャッタースピードを30秒とかにしておいた時など、30秒間、同じ画像が映し出されることになりますし。まあ、極端な例ですが。
 うちの子はNEX-5Nなので、ちょっと違ってきているかもですが、セットアップの「ライブビュー表示」を「設定効果On」にすると、比較的撮影されるものに近い画像が表示されるようです。

書込番号:16621286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/23 06:21(1年以上前)

液晶が綺麗すぎるのかもね。
液晶の明るさを変えたとか。

書込番号:16621462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/23 07:56(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさんの、意見に一票。
液晶の色合いは、いじられません。
明るさくらいです。
自分は、液晶の色・明るさは、信じません。

書込番号:16621639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/23 08:04(1年以上前)

撮影された画像に問題なければ、あまり気にしないでいいのではないでしょうか。

書込番号:16621665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/23 10:06(1年以上前)

いままだキヤノンやニコンの一番高いフルサイズ一眼ですら、
背面液晶と撮影した写真の色が一致していません。
 
背面液晶、別にあれ綺麗なわけじゃないですよ。
コントラストがキツいので、明暗がはっきりしてるから
「綺麗っぽく」みえてるだけです。
 
ちょっと慣れると階調の再現性が悪いのが分かってしまうので、
ヒストグラムばっかり見て、液晶の映像は構図確認用にしか、しなくなります。

書込番号:16622029

ナイスクチコミ!0


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/23 10:27(1年以上前)

みなさんお早い返信心より感謝いたしますm(__)m

僕の書き方が分かりにくかったので捕捉させてください!
撮る前と撮った後の画は両方ともカメラの液晶で確認しました。ですので液晶の違いで変化したのではないようです。
シャッターを切った後にカメラの再生画面を押すと、シャープさとホワイトバランスがシャッターを切る前とは変わってしまいます。
特に色温度の変化が激しいです。

前はこんなに変わらなかったと思うんですが、、(TT)

書込番号:16622108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/23 11:42(1年以上前)

撮る前の映像は、画質よりも、リアルタイム性というか、
被写体を追いかけることそれ自体を最重要視した画質で見えてますので。
つまり省略画像です。

書込番号:16622371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2013/10/02 09:17(1年以上前)

液晶が屋外晴天モードになっいるとか・・
ssが遅くて手ぶれ起こしているとか
そのくらい?

書込番号:16656725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/02 23:46(1年以上前)

NEX-5Nで試して見ましたが、ほぼモニターのイメージ通りに撮影出来ます。
何らかの設定が変更された可能性があると思うので、工場出荷状態に戻してみては如何でしょうか。
ひょっとして、戻るかもしれません。

書込番号:16659769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2013/10/23 19:54(1年以上前)

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。返信が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m

みなさんのご意見を参考に、色々な条件下で撮ってみましたが、撮影後の変化の原因は手振れとホワイトバランスの微調整のせいだと納得がいきました。

手振れで少しモワッとした画になり、シャッターを押した後のホワイトバランスの自動調整で全体の色見が変わり、違和感を覚えたのだと思います。

まだ色々試してみて変化を感覚でつかもうと思います!

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16745282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/23 19:59(1年以上前)

ある程度のSSなら、手ブレは、起きないでしょう。
手ブレ補正無しの、機材を使っていますが、起きませんよ。
重い機材というのもありますが。

書込番号:16745315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月 3日

α NEX-5D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング