α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月 3日 発売

α NEX-5D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:229g α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月 3日

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(3819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
287

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ムック本

2013/07/21 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 ferrumさん
クチコミ投稿数:8件

オススメのムック本があれば教えてください。ムック本に頼ろうとしてる時点で結構初心者です。レンズはダブルレンズですが、ズームが効く方も使っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4056059780

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774148555/ref=pd_aw_sim_b_1?pi=SL500_SY115

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4839940606/ref=pd_aw_sim_b_1?pi=SL500_SY115

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4817942401/ref=pd_aw_sim_b_10?pi=SY115

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774145173/ref=pd_aw_sim_b_2?pi=SL500_SY115

よろしくお願いします!!

書込番号:16389850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/07/21 20:16(1年以上前)

ferrumさん

 ムック本に何を求めているかによっても変わってくるのですが
 SONYのハンドブックを一通り読んでみるのも良いかも知れません。

 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41838550NEX-5D.html

 操作説明書
 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41838560NEX-5D.html

 よりも分かりやすく書かれていると思うんですが。

書込番号:16389888

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/22 05:52(1年以上前)

NEX含め、一眼カメラ全般は
「絞り・シャッタースピード・ISO感度の関係性」の基本中の基本を覚えれば、どれを使おうが基本は同じです(笑)

この基本知識はデジイチ片手に体感しながら
ネット検索したら早ければ2〜3時間程度で覚えられる簡単な物です^^v

数学だと「九九」に当たる常識です。

とりあえず、これを覚えて、後はどう生かすかは人それぞれって感じですね(笑)


ムック本って、大人の事情が絡んでて、カタログ的な要素が強くて、
その機種の苦手な分野や不利な分野はまず書かれてないので
困った時には役に立たない事がほとんどです^^;

書込番号:16391216

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 NEX5 ダブルレンズ 故障?

2013/06/26 03:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 joainaさん
クチコミ投稿数:3件

SONY NEX5のダブルレンズを持っています
昨日、突然シャッター以外のモードダイヤル、コントロールホイール、操作ボタンなどが使用出来なくなってしまいました
電源のON/OFF、SDカードの読み込み、USB接続は正常に出来ます
シャッターは切れるのですが、電源をONにした際のピントでしかシャッターが切れず、オートフォーカスに設定してあるのですがシャッターボタンを半押し(?)しても他のピントには合わせられません

液晶画面もメニューボタンや再生ボタンが動かないので撮影スタンバイ時のままで
液晶画面にいつもは表示されていた
〈画面右側〉
メニュー
撮影モード
撮影アドバイス
〈画面左側〉
フラッシュモード/赤目軽減
ドライブモード
フォーカスモード

の表示がないのですが上下の
シーンセレクション
静止画の画像サイズ/画像横縦比
シャッタースピード
絞り値
ISO感度
などは表示されています

電源を切ってバッテリーを取り出し、入れ直した後に電源を入れてたりSDカードを違うものにしても同じ状態です

どうにかこの状態から改善できる方法はないでしょうか?
カメラに詳しくないのでどなたかアドバイスしてくれればと思います

書込番号:16296254

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/26 04:28(1年以上前)

カメラ自体のリセットはしてみましたか??

と言いたいところですが、メニュー画面にも行けないのですね^^;



モニター右のメニュー云々が表示されないのは、ちょっとおかしいかも・・・
とりあえずカスタマーセンターに問い合わせて
修理が必要なら、とりあえず見積もりを出してもらうと良いでしょう。。

無印NEXは2〜3世代前のボディなので
修理費用次第では、新しい機種に買い替えの方が良いかもしれませんね^^;


http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=76

書込番号:16296267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/26 05:52(1年以上前)

こんにちは

レンズの付け替えは、
やってみましたか?
Wレンズキットとのことですが
別のレンズでも一緒でしょうか?

レンズ付け替えても駄目でしたら
故障の可能性が高いので
購入店やカメラ専門店(キタムラなど)や
サービスで相談されたほうが
良いかと思います

書込番号:16296310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/26 06:04(1年以上前)

おはようございます

バッテリーの抜き差し、レンズの付け直し、本体のリセットくらいしか考えられないので、あとできるとしたらレンズを外して付け直すことくらいですね

故障の可能性が高いので購入店に持って行くか、近くにSCがあるのなら直接そこへ持っていくかして修理してもらうしかないように思います

書込番号:16296328

ナイスクチコミ!0


スレ主 joainaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/26 07:28(1年以上前)

おはようございます
みなさん朝早くから返信ありがとうございます
昨日から頭をかかえながら何度も何度も電源ON/OFF、レンズ付け替え、SDカード入れ替えしていました…
何度か画面表示が復旧した時がありカメラの初期化もしました
それでもまた電源を切ると同じ状況でした

今日も何度か電源ON/OFFなどを試してみたら
普通に使えました!再生画面にもできました
でもシャッターボタンを押したらまた同じ結果
残念すぎて少しイラついてしまいシャッターを押し続けたらまた復旧したんです!

何と説明していいのか分からないのですが
シャッターボタンを一度押すとボタンがもとの位置に戻らないで半押しの位置でとまっていたのではないかと思っているのですが…
何かがひっかかっていたのでしょうか?
素人なので詳しいことはわからないのですが今は復旧して使えるようになりました

海外にいたので誰に何を聞けばいいのかという状況だったのでみなさんの敏速な返信がとても嬉しかったです
有難うございました

書込番号:16296425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 07:39(1年以上前)

バッテリーを抜いて、再度入れなおしても同様なら、サービスセンター行きでしょうね?

書込番号:16296454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/26 07:52(1年以上前)

復旧されたようで何よりです

原因として仰られたシャッターボタンや
レンズ接点などの、接点不良が考えられる
ので、外せる箇所は一度外して
バッテリーを抜くことによる
リセットにより、復旧する場合があります

なには、ともあれ復旧し良かったです
良いお写真一杯撮ってくださいね!

書込番号:16296489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/26 08:42(1年以上前)

状態が正常で無いですね、一時的に正常に成っても原因を排除した訳では有りませんので、
やはり故障の状態と捉えられた方が良いです。
点検依頼が最良です、故障が再現しない場合は見込み修理をお願いされたらどうでしょうか。
或いは、故障の状態で無いもせず持って行くようにします。

書込番号:16296631

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/26 08:46(1年以上前)

訂正
或いは、故障の状態で何もせず持って行くようにします。

書込番号:16296640

ナイスクチコミ!0


U-zixoxoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/09 00:20(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。

スレ主様はどのように対応されましたか?

書込番号:16346161

ナイスクチコミ!1


スレ主 joainaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/12 12:46(1年以上前)

私の場合、シャッターボタンがきちんともとに戻ってなかったようです
復旧してからピントを合わせるのにシャッターを半押ししたら質問で書いたのと同じ液晶表示でした

何度かシャッターボタンを少し強めに押したら復旧しました
今現在も普通に使えています

同じ方法で直るといいのですが…
カメラに詳しくないのでこの方法で合っているのかはわかりませんが…

書込番号:16357685

ナイスクチコミ!0


one wayさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 01:22(1年以上前)

私も以前同じ症状が出ました。シャッターボタンの返りが悪くなったのが原因でした。

今は自然と直っています。

シャッター半押し時にホールド感を上げるため、
人差し指に力を入れすぎていたのをやめたらよくなりました。
(シャッター半押しと押し込むのの間の深さです)

短期的には、強く押してボタンが返ってくるようにする
それ以降は、半押し時に力を入れすぎないのを意識しています。

書込番号:16359745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 gonta_111さん
クチコミ投稿数:4件

リアルタイムにフルHDの60PでHDMI出力できますでしょうか?

フルHDの60Pが録画できるのはパンフレットに書いてあります。
録画する必要は無く、映像をスルーしてHDMIで出せれば十分です。

ライブハウスのイベントをこのカメラで撮影しながら、HDMIで出力して
PCに取り込んで(Monster XXで)録画、エンコード、生配信をしたいと思っています。

ビデオカメラでやれば良いのは分かっているのですが、広角レンズで明るいレンズが
欲しいのでNEXの5NDを考えています。

書込番号:15375021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/11/22 21:22(1年以上前)

たぶん、無理でしょう。。

それにAF遅いし、バッテリ持ち発熱があるので
沢山撮るなら、1回の撮影は10分位に抑えて分ける必要があるかと!
というか2台くらい要るだろう、多分長時間使えば熱で落ちる。。

NEX使いたいなら、ビデオ専用のVG20やVG30か
一眼カメラで、動画を前面に押してる
パナソニックのGH3とか。。
http://panasonic.jp/dc/gh3/extensibility.html
こっちはHDMIスルー売りにしてるので、
可能でしょう(全機種のGH2は24p出力のようです・・・)。。

書込番号:15376395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件

GP-AVT1を、キャノンのビデオカメラ(HFG10)にGP-AT1を取り付けた場合、スイッチ、ズーム機能は作動するか否か教えてください。

書込番号:14678519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/14 07:54(1年以上前)

この板で質問して、やったことある方いるのかな?

GP-AVT1はNEX用のアクセサリーでもないようですし・・・・・・・・・。

キャノンのビデオカメラのほうで質問したほうがいいのでは?
(たぶんいないと思いますけど。)
まずは、
キャノンのビデオカメラに、GP-AVT1のプラグが差し込める端子があるか、
カタログなどでチェックされてみては?
(なければ、それまででしょうから。)

書込番号:14678775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/14 08:28(1年以上前)

なひさんさん こんにちは

NSXにはレリーズ取り付け用端子無い位ですので この製品のケーブル付ける端子ないと思いますので付ける事出来ないと思いますので スイッチが連動できないと思いますし 
このカメラのレンズ手動ズームの為 そもそも外部から電動で操作出来ないと思います。

やはり 同じメーカーの製品でも ビデオとスチルカメラ 共用効かない物も多いと思いますよ

書込番号:14678842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/06/14 09:06(1年以上前)

GP-AVT1はAVリモート端子
HFG10はLANC端子
なので残念ながら使用できません。

LANC端子→AVリモート端子への市販変換ケーブルはありますが
AVリモート端子→LANC端子の変換ケーブルは市販品には自分の知る限りないようです。
なので、自分で改造すれば使えるみたいですが、そこまでするかはスレ主さん次第です。

書込番号:14678920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/14 14:02(1年以上前)

さっそくご意見ありがとうございました。

書込番号:14679679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種

おまかせオート

プログラムオート

違うスレッドに間違えて投降した上、Exif消した画像載せてしまったため再投稿します。

さきほど、桜を撮影してきました。
おまかせオートのフラッシュありとプログラムオートのフラッシュありで撮ってみたのですが、写り方が全然違います。

なぜでしょうか?

Exif見ると、

露出時間ぐらいしか違いが判りません。


自分的にはおまかせオートの方が写り方が好きなので、もし、違う機種だった場合どうやれば撮影できるのかなと思って投稿しました。

書込番号:14406309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/07 22:34(1年以上前)

プログラムオートは失敗しないように、絞り、シャッター速度、ストロボなどを調整するモードで、おまかせオートは、『夜景』とか『人物』とかの撮影モードを含めた調整を行うので、撮影条件によって色合いは違ってきます。

違う機種ならば、ご自身が気に入る色合いになるモードを選択すれば宜しいかと思います。

デジカメの場合、撮影した場所で結果を確認出来ますので、撮影モードを色々と変えて撮影すると楽しいですよ。

書込番号:14406512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/08 05:37(1年以上前)

背景の明るさが違いますね

おまかせモードはシャッター速度が1/5秒ですから夜景ポートレートモードになったのかも知れません...
夜景ポートレートモードは手前の人物をフラッシュで照らして撮り、背景はスローシャッターで明るく撮ろうとするモード、すなわちスローシンクロモードです

プログラムオートでフラッシュ撮影してスローシンクロモードになることはありませんが、おまかせオートだと撮影シーン合わせてカメラが最適と考えた設定をするので夜景ポートレートモードが最適と判断したのかもしれません

書込番号:14407605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット [ゴールド]

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明

おまかせオート フラッシュあり

プログラムオート フラッシュあり

さきほど、桜を撮影してきました。
おまかせオートのフラッシュありとプログラムオートのフラッシュありで撮ってみたのですが、写り方が全然違います。

なぜでしょうか?設定が違う?

自分的にはおまかせオートの方が写り方が好きなのですが、もし、違う機種だった場合どうやれば撮影できるのかなと思って投稿しました。

書込番号:14406217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/07 22:00(1年以上前)

フラッシュと他の光源の色温度が違うのと、被写体と背景で距離があるので、
手前だけ明るく、奥はあまり照らされない様になったのでは?

>違う機種だった場合どうやれば撮影できるのかな
フラッシュを使わずに、三脚にカメラを据えて露光すればよろしいと思います。

書込番号:14406322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/04/07 22:01(1年以上前)

 要するに設定のアルゴリズムが違うってことでしょう。実際シャッタースピードも違うみたいですし。

 まあ、私ならRAWで撮って、好みの色に調整して現像しますね。

書込番号:14406326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月 3日

α NEX-5D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング