α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 6月 3日 発売

α NEX-5D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:229g α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月 3日

  • α NEX-5D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(3819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
287

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームについての質問です

2011/09/12 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:20件

一眼レフデジタルカメラはど素人のものです。

子供の運動会撮影のために一眼レフ購入予定です。
canonEOSKISS X5を購入しようと思いましたが、SONYの口コミを見てこの機種にも興味がわいています。
ズーム機能について質問ですが、canonX5のダブルレンズキットのズームとこちらのダブルレンズキットのズームでは、どちらがよいのでしょうか?

運動会の撮影のため、ズームがよく映りがよいのがいいです。

また、初心者向きはどちらなのか、教えて頂けると嬉しいです。

カメラは無知なため、分かりやすい説明を宜しくお願いします。

書込番号:13491647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/12 19:44(1年以上前)

 NEX−5Dのダブルレンズは単焦点のパンケーキレンズと標準ズームのセットです。運動会撮影なら、ファインダー式で望遠ズームがセットになっているX5ダブルズームで決まりだと思います。

書込番号:13491677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/12 19:57(1年以上前)

E16mm F2.8+E18-55mm のキットです。
X5 Wズームレンズキット18−55mm+55−250mm
運動会ですとファインダー撮影のが楽ですし
液晶撮影は、難しいと思います。

NEX−5の18−55mmのレンズでは、全然望遠が足りません
35mm換算で27mm−82.5mmまでです。

X5のズームレンズの方は、55−250mmですので
35mm換算88mm−400mmまで撮影可能です。

書込番号:13491711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/12 20:03(1年以上前)

DSLRエントリー機でも、 canonX5 の他にも様々なカメラが有りますよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089559.K0000226438.K0000240405.K0000140390.K0000150298


ペンタックスK-rとニコンD5100のダブルズームキットの望遠レンズは300mmまで有ります。(X5は250mmまで)

書込番号:13491735

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2011/09/12 21:24(1年以上前)

運動会であれば、X5ですね。
液晶を見ての撮影では、望遠になるほど、
カメラの保持、また動いている被写体を視野に入れるのが大変です。
日中などの野外では液晶での撮影は見えにくいです。
その点、ファインダーを覗いて撮ると保持も楽ですし見やすいです。

書込番号:13492108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/12 21:37(1年以上前)

動きもありますからX5でしょうね。望遠レンズ250mmがセットになっているので運動会撮影も出来ます。

書込番号:13492184

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/13 05:28(1年以上前)

運動会ですと、ミラーレス機はまだまだ苦しいのではないでしょうか。

書込番号:13493548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2011/09/13 11:51(1年以上前)

カメラの操作に関してはこれから1眼を始める場合新しく覚えるのでどの機種でもあまり違いはないでしょう

運動会等動く被写体の場合はファインダーを覗きながらの撮影に分がありそうです
x5を含めた1眼「レフ」タイプをお勧めします

書込番号:13494395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/13 14:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281852.K0000260289.K0000110072.K0000110070.K0000110071

NEXには、まだ望遠ズ−ムがありません(10月発売予定)ので、今なら重くて高い
18-200を買うしかありません。しかも200mmでは望遠が不足する可能性もあります。

書込番号:13494963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2011/09/13 19:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
とても参考になりました。
運動会での撮影を重視しており、今回はSONYを諦めます。

ありがとうございました!

書込番号:13495667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NEX−5画像記録に関して

2011/09/06 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:7件

既出内容でしたらご指摘ください。

NEXを購入して半年近く経つのですが、
もともとコンデジを使用していたため、
ほとんどオート機能しか使用していませんでした。
最近、色気が出てきて、
S(シャッタースピード優先)やA(絞り優先)などがんばって
使用して使っているのですが、
必ず撮影が2枚になります。
若干明るさが違うような画像になっているのですが、
これはどうすることもできないのでしょうか?
設定を一通り見てみたのですが、
該当しそうなものが見つかりません。

マニュアル撮影で当たり前?なのかもしれませんがよくわかっておりません。
お手数をかけますが教えていただけますでしょうか?
参照画像がなくて申し訳ありません。
よろしくお願いします

書込番号:13467261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件 α NEX-5D ダブルレンズキットの満足度4

2011/09/06 23:31(1年以上前)

JPEG+RAWになってるだけじゃないですか?

書込番号:13468093

ナイスクチコミ!1


RELEASEさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/06 23:37(1年以上前)

HDRが有効になっているのではないでしょうか?
NEX-5に付属しているCDに入っているハンドブックの74ページをご覧ください。

書込番号:13468129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/07 07:58(1年以上前)

roseauさん、releaseさん回答ありがとうございます。
今カメラが手元にないので後でしっかり確認しますが、
HDRを有効にして使用していたと思います。
HDRを有効にすると2枚撮るのは仕様なんですね。
見比べてみてという心遣いなんでしょうね。
確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:13469042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

NEX5 iso12800

2011/09/03 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット [ゴールド]

スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件
当機種
当機種
当機種

梅酒

台風

焼き鮭

高感度が凄いらしいと噂のNEX-5Nですが、NEX-5もなかなかのもんじゃないかな?
使い方によってはISO 12800でも全く問題なさそうって思うんですが、

↑の写真を見て「これはヒドイ!」 って思いますか?
「全然OK」って思いますか?

それとも・・・・


ご意見お願いしま〜す(^^;)

書込番号:13452536

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 10:33(1年以上前)

私はそのくらいの粒状性なら使える場面は結構あるとは思うけど、でも実際問題とし昼間の明るいシチュエーションでISO 12800は使わないと思います
どうせ撮るのなら暗い場所で撮影されて、暗部ノイズがどうなのというのを見てみたいです

書込番号:13452585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/03 10:43(1年以上前)

リサイズ前提の用途次第。1024pixでノイズ乗っていますのでね〜。
多数枚を残す雑感記録用には良いでしょう。

書込番号:13452631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/03 10:59(1年以上前)

ペンタックスのように美しいノイズならば超高感度も使い易いのだけども…
アート作品として活かせるノイズなので

いまのところNEX−5で撮るときはISO1600までにしてますねえ
(*´ω`)ノ

書込番号:13452693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 11:24(1年以上前)

思えないw

書込番号:13452793

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/03 11:36(1年以上前)

私なら、”使えない。”です。

書込番号:13452843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/03 12:06(1年以上前)

梅酒の梅わ、氷砂糖が多すぎるとシワシワになります。
青梅でも、熟しかかっている梅だとシワシワになりにくいです。 ( ^ - ^ )ゝ

書込番号:13452968

ナイスクチコミ!3


mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 12:42(1年以上前)

この梅酒は年季もので、シワシワなのかも知れません?(笑)
私も、こういった明るい環境下での高ISO撮影は、あまり参考にならないと思います。

書込番号:13453101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/03 14:13(1年以上前)

全く問題ない画質ではないと思いますが12800にしてはという感じですね。
でも私なら使わないレベルです。

書込番号:13453426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 15:34(1年以上前)

ひどいとは思いませんが、すばらしいとも思いません。お疲れ様でした。

書込番号:13453689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/03 17:04(1年以上前)

あくまでも緊急時、非常時としてなら。

普通にみたら「何?このザラザラ!」

他人にはあげれない、見せられない、全ての人が12800を理解してるわけでない、
NEX-5のイメージダウン。

書込番号:13454014

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件

2011/09/04 13:54(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。


まずは、Frank.Flankerさんやmumuchanさん のおっしゃる通り、
昼間の撮影ではいくら良くてもほとんど意味無いですよね〜

必死で弁解の余地(こんな時は昼間でも12800使うかもなシーン)を考えてみたんだけど、これだ!っていうのは無かったです(汗)しっぱい・・・



あとは厳しいご意見の方が圧倒的に多いですね。


私自身は、じじかめさんの意見と同じような印象です。

でも・・・・
たとえば、この画質で撮ったとても素敵な笑顔の写真があったとします。
その場合印刷まではしないかも?ですが、データは大切に残しておくと思います。
場合によっては本人にデータを送ってあげるでしょうね。



あと仕事でお客様の撮影した写真を印刷するのですが、一番良い画質を10 最もノイズが多いのを0とした場合、NEX5の12800(昼間)の評価は 2〜4くらいと感じました。
(つまりこれより写りの悪い写真でも印刷を希望される方は多くいます。)


写真は画質も大事だと思いますが、画質だけではその写真の価値は決まらないですよね。


皆様も良い写真が撮れているなら画質にこだわり過ぎないで、プレゼントしてあげれば意外に喜ばれるかも???しれませんよ(笑)


あとは本当にISO 12800が欲しい状況で撮影した写真がどうかって事を見ておきたいですね。
先日撮った夜の遊園地の乗り物に乗る子供はiso3200でもブレブレだったので、次の機会があれば暗い所でのiso12800も試してみま〜す。



guu_cyoki_paaさん mumuchanさん
梅酒はまだキレイな色をしてるから多分7〜8年くらい前のものかな?
作るだけ作ってあまり飲まないので、色んなお酒で作った年代ものの梅酒がキッチンの下にたくさん眠ってま〜す(笑)

ところで梅酒の梅は食べる派ですか?捨てる派ですか? 私は1つだけ味見してあとは捨てる派でっす

書込番号:13457869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/05 02:28(1年以上前)

D3やD3sなどの高感度実力機を知ってしまうと、ISOの概念は根本から覆るわけで、この程度の画像は「画質が悪い」と判断されると思います。

まあカテゴリーも価格帯も違うわけですが。

参考までに、緊急時の高感度状況下では、モノクロの硬調で撮影するとフィルムのTRY-X風で様になりますよ。

書込番号:13460914

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2011/09/05 17:26(1年以上前)

心配なさらなくても、
ISO12800でなくては撮れない場面ではISO12800
で撮影されるかたの方が多いと思いますよ?

このノイズはどうでしょう?→(通常では)使えない
って意味合いだと感じました。


彼女のバイク教習姿を撮ろうとしたさいに、
一緒に通っている友達から私も撮って欲しいと
NEX3を借り受けたことがあります。
仕事の都合で夜間教習だったのですが、
私のEOS40DのISO3200よりもNEXのISO12800の方が綺麗で羨ましかったです。
残念ながらF値が暗いためかAFが効かずSSも稼げずで、
人生初の置きピンを試みるも無惨な結果となり
結局は40D+単焦点+サーボで下手な鉄砲を数撃ちました。
EOS40DのISO3200なんて暗視カメラみたいな画像ですが、
彼女を友達も、とても喜んでもらえました。

おっしゃる通り、
撮れている、形として残っている事に意味がある場面って多いですね。
そういった意味で0〜10の0でも選ばれ喜ばれたんだと思います。
ただ、それで良いかと言うと。
そんなはずはなく、10に近い方がお互いに満足度は高いですよね。
お仕事なら尚更だと思います。

長々何が言いたいかと言うと…
もっと良い物が欲しいですね(ォィ

書込番号:13462589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5A 薄型広角レンズキット

スレ主 lplpplplplさん
クチコミ投稿数:1件

ピクチャーエフェクトは何種類ありますか?
又、何があるか教えてもらえたら嬉しいです☺

3Dスイングパノラマ機能が付いてるか知りたいです。

NEX−C3かNEX−5Aか悩んでます・・・

C3と5Aの違いは何なんでしょうかね・・

カメラについて全く無知なものでm(__)m
初めてカメラ自体を買うので、もう何が何だかさっぱりです(@_@;)笑

書込番号:13442372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/31 22:10(1年以上前)

>ピクチャーエフェクトは何種類ありますか?又、何があるか教えてもらえたら嬉しいです

11種類あります。何があるかはホームページをご覧ください。トイカメラありますよ。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/feature_5.html

>C3と5Aの違いは何なんでしょうかね・・

まず5Aにはピクチャーエフェクトは搭載されていません。ただ、動画ですが、5Aはフルハイビジョン、C3はハイビジョンです。

書込番号:13442547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/31 22:19(1年以上前)

おや?

ひろジャさんチのエアNEX5にはエフェクトないんすか?♪

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1106/21/news065.html

書込番号:13442613

ナイスクチコミ!10


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2011/09/02 21:32(1年以上前)

まあまあ、そんなに言わないで。

NEX-5は3回のファームアップが有りました。
3回目のファームアップでピクチャーエフェクトが入りました。
したがって、これはNEX-C3にもNEX-5にも入っています。
両社の差は少しです
画素数: C3は1600万画素、-5は1400万画素
動画: C3は低いハイビジョン、-5はフルハイビジョン(1920x1080)
後は微々たる違いです。
なお、NEX-5の1600万画素版はNEX-5Nで9月9日に出荷予定のカメラです。これは高感度が抜群に良くなった。C3とは別物の高感度です。

書込番号:13450680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入情報希望

2011/08/27 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

まだどこかに売っていますか?在庫処理とかで安く・・・
タイミングのがしました

書込番号:13425505

ナイスクチコミ!0


返信する
shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 18:27(1年以上前)

ヤフーオークションで43000円位で何個かでてますよ。

書込番号:13425656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozyozyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/27 18:39(1年以上前)

ご近所か分かりませんが、今日、新宿ヨドバシでズームレンズキットですが売ってましたよ。
確か表示価格は43,000円ぐらいでしたが・・安くないですね。

お得情報ではないですが、ものはありました情報まで。

書込番号:13425691

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 20:18(1年以上前)

こんばんは。海近くんさん

このカメラ店はいかがですか?

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:13426039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/27 21:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000109867/

価格コムの取扱店で「在庫アリ」のお店に申し込めばいいのでは?

書込番号:13426278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフと購入を迷っています

2011/08/27 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 aki9さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

一眼レフか、ミラーレス一眼を買うか迷っています。

PENTAXのK-r、SONYのα55、α NEX-5D で迷っています。

撮影するものは主に
・風景
・料理(室内撮り)
・雑貨(室内撮り。ネットショップ用の商品写真で、太陽の自然な光の下で撮る予定)

迷っている点
・フィルムの一眼レフ(CanonのEOS Kiss)を持っているのですが、旅行に連れていく度にカメラの重量に疲れるのでミラーレスの方が合っているのではないか。

・室内の撮影は一眼レフの方がいいのではないか。

・静物を撮るのに良いと聞いた単焦点レンズ、α NEX-5Dのレンズのバリエーションにはないのではないか??
(単焦点レンズの定義が分かっておらず…的を得ていないかもしれません)


上記のような事が頭を巡りまくって、なかなか決められません。
何かアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13423178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/27 01:58(1年以上前)

こんばんわー
単焦点レンズ、それはズームできないレンズ←と、最初は覚えておきましょう
雑貨や料理を撮影されるのであれば、単焦点レンズというよりマクロレンズがオススメです
さらに風景を撮影されるのであればPENTAXは鮮やかな色に定評があるので美しく撮れると思います

http://kakaku.com/item/10505011309/

↑私はこちらのレンズとK-xの組み合わせで撮影していましたが、安いレンズでありながら綺麗なボケとシャープな写りが魅力的です
コストパフォーマンスにも優れた組み合わせだと思います

NEX-5Dに対応するマクロレンズ(小物の撮影に適したレンズ)は現在発売されておらず
来月からの販売予定です
重さが気にならないのでしたらPENTAXをオススメしますが、少しでも軽くしたいならNEX-5Dがオススメです
急ぎでないなら九月まで待たれてNEX用マクロレンズの評判を見てから再検討してはいかがでしょうか?

書込番号:13423220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/27 02:02(1年以上前)

撮影対象が風景、料理(室内撮り)、雑貨ということであれば、一眼レフでなくてもよい気が致します。
(EOSkissが重いというのであれば尚更です)

そうなりますと、自ずとミラーレス機に絞られてきますが、NEXは、同じミラーレスであるμ4/3に比べてセンサーサイズが大きいため、ボディ、レンズともに設計上大きくなってしまうというデメリットがあります。また、μ4/3の方がレンズの数が多く、システムとして拡張性があると思います。
携帯性を重視するのであればμ4/3がいいと思います。
しかし、ソニーもEマウントのレンズを拡充しようとしているので一概には言えません。

書込番号:13423231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/27 04:31(1年以上前)

おもに撮影するものが風景、料理、雑貨と静物中心なのでミラーレス機で良いと思いますしカメラの重量を気にされているのならなおさらです

>・室内の撮影は一眼レフの方がいいのではないか。
室内でのノーフラッシュ撮影は高感度性能とレンズの明るさがものをいいますが、同じ技術でつくられたカメラの高感度性能は撮像素子の大きさで差がでます。でも候補の3機種は同じAPS-Cサイズの撮像素子(センサー)を積んでますので高感度特性にほとんど差はなくNEX-5Dで良いということになります

>(単焦点レンズの定義が分かっておらず…的を得ていないかもしれません)
単焦点レンズとは単一の焦点距離、すなわちレンズの焦点距離が一定で変化しない(ズームできない)レンズのことですから、ズームレンズとは区別されるレンズです

>・静物を撮るのに良いと聞いた単焦点レンズ、α NEX-5Dのレンズのバリエーションにはないのではないか??
小物、アクセサリーなどを撮るのに適しているのは被写体に接近して撮ることのできるマクロレンズであり、専用マクロレンズでもズームレンズが以前はありましたのでマクロレンズ=単焦点ではありません
ただ、残念なのは同じミラーレスではもマイクロフォーサーズはレンズがわりと揃っているのに対し、NEX-5Dはレンズがほとんど用意されておらずマクロレンズの発売は9月まで待つことになります

SEL30M35
http://kakaku.com/item/K0000260289/


また、雑貨や料理などを撮られるということですが、カメラの高感度性能を生かしての撮影より、三脚を使って撮影されたほうが間違いなく良い写真が撮れます
出先での料理の撮影なら手持ちでもいたしかたありませんが、自宅室内なら三脚とレリーズを用意され料理なら背景となる敷物と影の出ないように左右からライトを当てるライティングもお考えになればベストです

そう考えれば高感度性能は少し落ちたとしてもマイクロフォーサーズで十分ということになりますが、マイクロフォーサーズのマクロレンズは値段の高いライカ45mmの一本のみですから、値段で躊躇するならソニーのマクロを待ちましょう
http://kakaku.com/item/K0000055877/

書込番号:13423393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/27 07:16(1年以上前)

フィルムのkissが重いなら、k-rもα55も同じくらい重いです♪


そして、NEXも、本体こそ小さくて軽いですが、レンズはkissとかくぁら内大きさ重さですよ〜、特にkitで付いてる2本以外は♪

ウチのNEX君はkitのパンケーキに広角アダプタ付けっぱなしで、フルオートモード専用のお手軽持ち歩きバカチョンカメラとして運用されてます☆
レンズのせいで小さくも軽くもないですw
ぱんけーきとゆーよりデコレーションケーキみたいな形だしぃ♪♪♪

弱点はズバリ、レンズの望みがない事で、発売予定は全10本☆!
うち発売済み近日発売あわせて7本、あとの3本は来年大口径系が出て オ・シ・マ・イ♪♪♪
らし〜ので、いろいろ遊ぶなら変換アダプタ必須の予感です〜♪

お手軽でありながら高感度は素晴らしいので、この点に美点を見出すなら今度出るNEX5N?だったかな?の新型君をお勧めしますですよ〜☆☆☆


ただ、スレ主さんの要望をかなえるのは、オリンパスのE-PL3ではないかとおもいますけどね♪
発売予定もカウントして良いなら、オリンパスから軽量のマクロが出る予定ですし、現在のkitレンズでも、マクロコンバーターでなんちゃってマクロが使えるんですよ〜♪
その気になれば小物用ライトや、安〜い小型軽量ワイヤレスコントロール多灯制御可能フラッシュとかいろいろあって、面白いですよ〜♪

お望みから外れますけど、今度出るこのレンズとか楽しそうですよ〜♪
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html
α55ならこゆーレンズも有るんですけど、NEXには出してくれる気が全然ないみたいで残念です☆ぁぅ♪

書込番号:13423576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/27 07:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260289.K0000281852.K0000110070.K0000110072.K0000110071

あと1〜2ケ月で一応のレンズが揃いますので、ファインダーが不要で小型が好みなら
NEX5Dでいいと思います。

書込番号:13423640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/27 15:18(1年以上前)

撮られる被写体は動くものではないのでコンパクト・軽量のNEX-5Dでもいいのではないでしょうか。

書込番号:13425007

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki9さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 00:14(1年以上前)

皆様

アドバイスどうもありがとうございます!
じっくり読ませて頂きました。

>overmanさん 
単焦点レンズの定義、ありがとうございます。覚えました!
雑貨撮影にはマクロレンズの方がいいんですね。勉強になります〜〜。
PENTAXの風景写真の綺麗さも魅力的ですね!
でもやはり重さが気になる所です。。

>Mr.beanboneさん 
ありがとうございます!
一眼レフにこだわらなくても良さそうですね。
μ4/3というと、OLYMPUSのPEN、パナソニックのGシリーズという認識で合ってますでしょうか。
PENは最初検討をしていたのですが、予算を上回ってしまうのと、レンズが高い(と感じてしまいました)ので、一旦候補から外しておりました。
でももう一度OLYMPUS、パナソニックも見てみます!

>Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
APS-Cサイズの撮像素子…難しいですが、室内撮影も大丈夫という事で安心しました。
そして単焦点レンズ、マクロレンズについてもよく理解できました。
三脚、ライティングなどのアドバイスとても参考になります!
料理も今まで影が出来ていたのが気になっていたのですが、ライティング…ですね(^^;
ライカ45mmはお高いですね…ちょっと手が出ないかも…。購入したらSONYのレンズを待とうと思います。

>Ein Hu..ftbeinさん 
ありがとうございます。
>フィルムのkissが重いなら、k-rもα55も同じくらい重いです♪
ですよね…(笑
先日お店で触ってうーん、やっぱり重い…と悩んでいた所です。
E-PL3は予算が〜〜という感じなのです><
OLYMPUSのQはとっても良さそうですね!(これまた予算オーバー&旅行前に買いたいのでちょっと時期が合わないのですが)
お話を聞いているとQが欲しくなってきました…(笑
アダプターのお話、レンズの大きさ参考にさせて頂きます!


>じじかめさん
ありがとうございます。
こんな比較(?)一覧ページがあるのですね!
ミラーレスでも大丈夫そうなのと、重いのは苦手…と再確認出来たので
(とはいえファインダーがないのは寂しいですが〜)
シンプルに考えるとNEX5Dでも良さそうですね。


>ひろジャさん 
ありがとうございます。
はい、そうなんです。動くものはほぼ撮らないので…
おっしゃる通りそういう観点からもミラーレスで良さそうですね!




皆さんのお話を聞いて、ミラーレスにしようと思います!
あとはOLYMPUS、パナソニック、SONYをもう一度店頭で触ってこようと思います。
買い物ってどれにしようか迷っているときが楽しいですね^^


書込番号:13427141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/28 00:43(1年以上前)

ほぼ決まったようですね
買い物は迷っているときが楽しい、仰る通りです
あまりその楽しさに取り憑かれると私のように「写真好きではなくカメラ好き」と言われてしまうので気をつけましょう(笑)

よいお買い物を!

書込番号:13427254

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki9さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/30 13:04(1年以上前)

>overmanさん

ありがとうございます!
「写真好きではなくカメラ好き」(笑)
それはそれで楽しそうです!



先日、ビックカメラ新宿ハルク店でα NEX-5D ダブルレンズキットを購入しました。
交渉して、43,000円(ポイント10%)にしてもらいました。

みなさまのおかげで無事買う事が出来ました。
どうもありがとうございました!

書込番号:13436908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月 3日

α NEX-5D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング