PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
こちらのサウンドカードを購入したのですが、
ドライバをインストールすると起動音などでブツブツノイズがでます。
デバイスマネージャのドライバの更新で
ウィンドウズのHigh Definition Audioデバイスを選択すると
ノイズが出ないのですが、これでは機能がつかえなくて困っています。
対応方法わかるかたアドバイスいただければ幸いです。
環境
Windows7SP1 64bit
MSI 890FXA-GD70
PhenomUX61055T
SanMax SMD-4G68HP-10F×2
intel SSDSC2MH120A2K5
WESTERN DIGITAL WD15ERS
書込番号:13022515
0点

アナログは問題がなくデジタルだけで出たりしますか?
書込番号:13023127
0点

最新ドライバーをダウンロードした後に再インストールすると収まることがよくあります。
書込番号:13023449
0点

がんこなオークさん、
トーマス・アルバートさん回答ありがとうございます。
>アナログは問題がなくデジタルだけで出たりしますか?
アナログ、デジタル両方ともノイズが発生しています。
>最新ドライバーをダウンロードした後に再インストールすると収まることがよくあります。
自分も最新なら大丈夫と思い、ドライバアップデートしても駄目で
アンインストール後、セーフモード&DriverSweeperで削除してから
再インストールしても解決できなくて困っています。
書込番号:13023635
0点

試せるならスロットを変えてみても同じか確認を
書込番号:13023693
0点

がんこなオークさん回答ありがとうございます。
他のスロットに変更してみるというアドバイスですが。
空きのスロットはPCI Express×16しかありません。
スペック的には使えるようなのですが、問題なくつかえるのでしょうか?
挿してもあまり安定感がないので不安です。
また、スロット交換するさいはドライバ、アプリ削除したほうが良いですか?
書込番号:13023800
0点

基本的には互換があるので問題は無いです、ただマザーの仕様によっては他のスロットと
帯域を奪い合う様ですからグラボの性能が少し落ちることも
890FXA-GD70なら問題ないと思いますよ。
書込番号:13025115
0点

がんこなオークさん回答ありがとうございます。
スロット変更後はCreativeASIOを使用しなければノイズが減りました。
とりあえず現状維持で使用していこうとおもいます。
書込番号:13025469
0点

ソフト関係はアンインストールした後に残っていたファイルを直接削除した後で再インストールしないといけなかった事があります。
書込番号:13029697
0点

トーマス・アルバートさん回答ありがとうございます。
いちおう何度かソフトのアンインストールを実施は試してみましたが
特に解消されませんでした。
書込番号:13031321
0点

そういえばオンボードはBIOSでDisabledにしてますか?
同時使用可能な場合もありますが有効にしてるとカード追加時は不具合が出る場合があります
私はグラボやサウンドカードのドライバーのアップ時は上書きしないで
削除してドライバークリーナーをかけてから新たにインストールしてます
書込番号:13031473
0点

オンボードデバイスの件ですがBIOSで無効にしています。
ドライバ更新の件ですが、削除してから新たにドライバインストールとありますが
サウンドブラスターのドライバ更新はアップデート分だけではないのですか?
以前の書き込みでドライバがないって見た気がしましたので
書込番号:13034053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




