PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
今度パソコンを購入予定なのですが
今回初めてサウンドカードを搭載を考えています
そこで質問なのですが
今まではUSB接続のヘッドセットを使用してたのですが
今後も今までのをUSB接続のヘッドセットを使用して良いんでしょうか?
書込番号:13468083
0点

サウンドボードを搭載すると、オンボードサウンドが働かないのではないのでしょうか。
つまり背面のUSBからは音声が出力されないかも、ですね。
どんなPCなのか、特にマザーボードがどんな仕様になっているのか判明しないことには何とも言えないですが、USBでは使えない可能性が大です。
注:サウンドボードを付けたらオンボードサウンドを無効にするのが通例(というかそうしたほうがいい)
書込番号:13468596
0点

マザーボードは ASUS p6x58d-e
CPUはcorei7990xです
書込番号:13469618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サウンドは一系統のみ使用ですね。
普通に考えたら同時使用は出来ないと推測します。
ご購入後、実際に試されたらどうでしょうか。
書込番号:13469713
0点

質問の回答として的を得てないようでしたらすみません。
当方Sound Blaster 5.1 VXを下記構成にて仕様していますが、USBヘッドセットは普通に使えていますよ。
ヘッドセットをUSBに差していない時はSound Blaster 5.1 VX経由でSPから出力され、USBにヘッドセットを繋ぐとSPからの音は出なくなり、ヘッドセットから音が出るようになります。
MB:ASRock P67Extreme4
CPU:Intel Core i7 2600K
OS:Windows7 Home 32Bit
メモリー:Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (2GB×2枚)
GPU:MSI R6870 Twin FrozrU
SSD:CFD CSSD-S6M64NMQ
HDD:Hitachi HDP725050GLA360(500GB)
HDD:WESTERN DIGITAL WD20EARS(2TB)
電源:サイズ 超力2プラグイン 750W (SPCR2-750P)
ケース:ANTEC SonataV
スピーカー:サンワサプライMM-SPL2N
ヘッドセット:SONY DR-ZX103USB B
書込番号:13470473
1点

皆さん回答ありがとうございます
ケースをhaf xを購入予定なのですが
前面USBにヘッドセットが利用出来ますかね?
色々すいません
書込番号:13473494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正しく配線すれば使えます。
動かなければ、ケースかマザーボードの不良でしょう。
要は通信関係だけヘッドセットを使うということですよね?
通信以外の音をこちらに接続したスピーカーから音を出すことは可能ですが、そういった音までヘッドセットで聞こうとするのなら、サウンドカードは無意味になります。
例えばゲームプレイ中で、ゲームの音はスピーカーから、相手の音声はヘッドセットというのは可能です。
ゲームの音までヘッドセットで聞くのなら、サウンドカードの意味はありません。
書込番号:13474951
0点

あと、USBヘッドセットとサウンドカードとではドライバ別になるのが普通ですから、
競合の問題とかも考慮に入れなければなりませんね。
書込番号:13482064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



