PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
ゼンハイザーのPC360というヘッドセットとTitanium HDを使っています。
サウンドレコーダーでマイクの音声を録音するとノイズは一切なのですがsteamやUplayでゲームを起動するとジーっといったノイズが出てしまいます。
steamのクライアントからマイクを無効にしても変化がありません。
またゲームを起動した状態で再度サウンドレコーダーから録音してみるとこちらにもノイズが乗ってしまいます。
ヘッドセットやTitanium HDの不具合ではないと思いますが原因が全く分からず困っているので、もし解決法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19140926
0点

どこに繋いでいますか?
ケース前面の場合、ビデオカードの補助電源ケーブルと近くなる場合が多くノイズが乗り易いです。
更に言うとゲームを動かすとノイズが出易くなっています。
全体的に電力消費が増えますし、それに伴う電気的ノイズだけでなく、ファン等の動作音も大きくなるのでノイズが乗り易くなります。
一度、このカードに直接挿してみてください。
ヘッドフォン端子がなかった気もしますが、取り敢えずマイクだけ繋いでゲームを動かした状態で確認してみてください。
これで改善するなら、ケーブルの配置を見直してください。
HD AudioケーブルをUSBや電源ケーブルから離して配置しても駄目なら、背面からの延長も検討するべきでしょう。
書込番号:19146832
0点

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
このカードのヘッドホンとマイク端子に繋いでいます。
一応、電源ユニットからはカードを離していますが確かに背面のケースファンから近い場所にはあります。
気になるのがゲームを起動しないとジーといったノイズが全く出ないことです。
ゲームを起動するとノイズが出やすくなるとのご返信ですがここまで酷くなるのでしょうか?
また、ノイズを軽減させる為にマイクアンプの購入を検討しているのですが、この症状でもマイクアンプ導入で改善されるでしょうか?
ちなみにアンプはaudio-technica AT-MA2 を検討しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:19146896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいですね。
どの時点のノイズなのかで異なります。
ノイズが内蔵のマイクアンプで発生するなら改善する可能性がありますが、マイク自体が拾っている音なら意味はありません。
書込番号:19147102
0点

それからこのカード自体に外来ノイズが入っている場合にも効果はないです。
このカードとビデオカードを離していますか?
補助電源ケーブルも含め、ビデオカードのノイズを極力受けない状態にしなければなりません。
PCI-Expressはx2以上ならx1のカードは刺さって動作するので、他に余っているスロットがx16しかないとかx4やx8しかなくても、そちらで使うことが可能です。
x1のスロットがビデオカード直近にしかないからと、そちらに繋いでいるなら他のスロットへ移動させてみてください。
先にドライバーのアンインストールをした方がいいかも知れません。
書込番号:19151896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




