Eye-Fi Connect X2 (4GB)
SDスピードクラス6やIEEE802.11nに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(4GB)



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB)
Video EYE-FI-4GBを以下の環境で一年程度使用しておりました。
OS WINDOWS XP SP2
無線ルータ NEC WR8500N
カメラ カシオ EX-S12
電波の到達距離が(室内で家具もあるため)5メーター程度で、少し障害物があればデーターが届きにくいなど不便な点もあり、このたび新しくなったカードを購入いたしました。
周辺機器の状態はそのままです。Eye-Fiカードのソフトも新しくインストールいたしました。
新しくなったカードは802.11b/g/n に対応しており、特にnに対応しているので電波も届きやすくなったと期待したのですが、電波の到達距離はほとんど変化がありません。
データーの転送速度自体はもともと軽い写真のデーターなので、変化を感じません。
私の設定自体に問題があるのでしょか?それとも商品の性能上電波の到着距離はあまり変化しないのでしょうか?
他にも使用している方の意見をお伺いしたく投稿させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:11438530
1点

こんにちは
うちも同じNECのWR8500Nを使っています。加えてbuffaloのWZR-AGL300NHも使ってます。
ちょっとした比較が出来たので、参考になればどうぞ。
ネットワークのつなぎ↓
Gyao光
|
スイッチングハブ(buffaloの安いやつ)
|
WR8500N
|-有線(1Gbps)- WZR-AGL300NH
| |-無線(n/g)- PC2台とEye-fi
|-有線(1Gbps)- LSW4-GT-8NS/BK
|-有線(100Mbps)- kuro-box2台
|-有線(1Gbps)- LINKSTATION
カメラ:Panasonic LUMIX FX150
eye-fi:Video Eye-Fi 4GB
PC:ASUS S101 Win-XP
安いスイッチングハブは風呂の屋根裏にあり、そこから各部屋へ配線されているため、
仕方なくそこにWR8500Nを置きルータにしています。
屋根裏なので、障害物は当然多いです。
ルータのすぐ脇に24時間換気扇やその他色々な配線・配管があったりします。
WZR-AGL300NHはリビングのテレビの横に置き、PCやeye-fiのための無線LANアクセスポイント(ルータoff)で使っています。
eye-fiに限らずPCでも、風呂屋根裏のWR8500Nでは無線が不安定なためです。
eye-fiのアップロード先を、上記kuro-boxのftpサーバへ指定しています。
WR8500NとWZR-AGL300NH両方で、画像の転送にかかる時間を計ってみました。
撮影した時間とftpに送られた時間の差を、転送時間としています。
WR8500N:5.8MBの画像。距離5m。2分20秒
WZR-AGL300NH:5.6MBの画像。距離3m(同一部屋内)。1分58秒
5.0MBの画像。距離8m(廊下などを経て)。2分10秒
ルータの機種により、距離や障害物の有無が大きく影響しているようです。
eye-fiに限らず、WR8500Nは無線クライアントとの相性問題が少ないと感じています。
buffaloは300nに設定すると、S101では無線が落ちます。WR8500Nはそんなことありません。
何か参考になれば幸いです。
書込番号:11454309
1点

11nの改良点は幾つかあって、
・最大速度の引き上げ(強電界に限る)
・マルチアンテナ対応
・暗号化方式の追加
になります
この内、『遠くまで届く』とか『雑音に強い』と云うのは、MIMO(マルチインプット/マルチアウトプット)の場合の特徴/謳い文句です
アイファイの場合、アンテナを二本用意してるとは思えないので、耐ノイズ性能の向上はしてないのだと思います
書込番号:11459235
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





