『Eye-Fi Mobile X2 [8GB]との違い』のクチコミ掲示板

2010年 5月20日 発売

Eye-Fi Connect X2 (4GB)

SDスピードクラス6やIEEE802.11nに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(4GB)

Eye-Fi Connect X2 (4GB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:SDHCメモリーカード メモリー容量:4GB スピードクラス:CLASS6 Eye-Fi Connect X2 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の価格比較
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のレビュー
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のオークション

Eye-Fi Connect X2 (4GB)アイファイ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月20日

  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の価格比較
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のレビュー
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Connect X2 (4GB)のオークション

『Eye-Fi Mobile X2 [8GB]との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eye-Fi Connect X2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
Eye-Fi Connect X2 (4GB)を新規書き込みEye-Fi Connect X2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Eye-Fi Mobile X2 [8GB]との違い

2011/06/10 20:53(1年以上前)


SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB)

クチコミ投稿数:58件

お世話になります。

Connect X2とMobile X2は容量の違いだけなのか、ホームページ商品紹介やプレスレビューを何度も読み返すのですが確信が持てません。どうなのでしょうか。

今の利用状況では4GBもあれば十分だと思っています。

どうかご教示をお願いします。

書込番号:13115266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2011/06/11 10:53(1年以上前)

http://eyefi.co.jp/topics/2010/05/12/eyefi_x2_release.html

機能欄が参考になるのでは?

書込番号:13117544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/11 13:12(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

Mobile X2には、「ダイレクトモード」がありますね。ただ、Pro X2には、「アドホック接続」との記述。同じ機能に思えますが。

4GBの容量で安価なMobile X2、Pro X2のモデルがあれば良いのですが。

当分悩みます。

書込番号:13117989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/06/12 08:02(1年以上前)

こんにちは。

アドホックモードとダイレクトモードは、全く別の機能です。

・アドホックモード(Pro X2のみ)
 Eye-FiカードからPCへの写真転送は、通常は無線アクセスポイントを介して行います。
 この無線接続方式を「インフラストラクチャモード」と呼びます。
 これに対し、Pro X2が対応している「アドホックモード」では、無線アクセスポイントを介することなく、
 Eye-FiカードとPCの無線LANカードが直接ネットワークを形成して、転送を行います。
 (PCの無線LANカードが無線アクセスポイントとして機能するようなイメージです)

 この方法は、アドホックモードに対応していないスマートフォンなどでは利用することができません。
 (アドホックモードでは、Eye-Fiカードからスマートフォンへ写真を直接転送することはできない)


・ダイレクトモード(X2すべて対応、Connect・Explore・Proはファームアップ必要。)
 自宅内ではなく、主に屋外での利用を想定した機能です。
 Eye-FiカードからPCへの写真転送は、通常は無線アクセスポイントを介するというのは先述のとおりですが、
 これは、Eye-Fiカードが無線子機として無線親機(アクセスポイント)に接続しに行きます。
 これに対しダイレクトモードは、Eye-Fiの無線LANカードが無線アクセスポイント(親機)となり、
 無線子機(PCやモバイル機器等)側からEye-Fiカードに接続しに来ます。
 アドホックモードとダイレクトモードは、無線LANに対する親子の関係が逆だと考えればいいと思います。

 この方法は、屋外でアドホック非対応のモバイル機器を使用しているときこそ、その真価を発揮します。
 (ダイレクトモードでは、Eye-Fiカードからスマートフォンへ写真を直接転送することができる)


Pro X2を買わなくても、PCなどへは直接転送できるようになったという意味で、
ダイレクトモードの登場で、Pro X2のアドホックモードの優位性はかなり薄れました。
価格改定によりPro X2は6000円近く大幅に値下げされましたが、これはその結果だと思います。


なので、上に書いたようなことが自分には関係ない(そんなことしない)なら、
Connect X2でもいいんじゃないんかとは思いますが、
その他の機能のこともありますので、よく考えてみてください。

書込番号:13121491

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2011/06/12 09:32(1年以上前)

宮のクマの雅さん ご丁寧な解説ありがとうございます。

>アドホックモードとダイレクトモードは、無線LANに対する親子の関係が逆だと考えればいい

わかりやすい解説に感謝です。


>ダイレクトモード(X2すべて対応、Connect・Explore・Proはファームアップ必要。)

なるほど、ファームアップで可能なわけですね。


>その他の機能のこともありますので、よく考えてみてください。

そうですね、Mobile X2との違いは容量だけのようですし、RAWは使わないし、
Connect X2に決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13121739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eye-Fi Connect X2 (4GB)
アイファイ

Eye-Fi Connect X2 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月20日

Eye-Fi Connect X2 (4GB)をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング