Eye-Fi Connect X2 (4GB)
SDスピードクラス6やIEEE802.11nに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(4GB)



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB)
お世話になります。
Connect X2とMobile X2は容量の違いだけなのか、ホームページ商品紹介やプレスレビューを何度も読み返すのですが確信が持てません。どうなのでしょうか。
今の利用状況では4GBもあれば十分だと思っています。
どうかご教示をお願いします。
書込番号:13115266
0点


じじかめさん、こんにちは。
Mobile X2には、「ダイレクトモード」がありますね。ただ、Pro X2には、「アドホック接続」との記述。同じ機能に思えますが。
4GBの容量で安価なMobile X2、Pro X2のモデルがあれば良いのですが。
当分悩みます。
書込番号:13117989
0点

こんにちは。
アドホックモードとダイレクトモードは、全く別の機能です。
・アドホックモード(Pro X2のみ)
Eye-FiカードからPCへの写真転送は、通常は無線アクセスポイントを介して行います。
この無線接続方式を「インフラストラクチャモード」と呼びます。
これに対し、Pro X2が対応している「アドホックモード」では、無線アクセスポイントを介することなく、
Eye-FiカードとPCの無線LANカードが直接ネットワークを形成して、転送を行います。
(PCの無線LANカードが無線アクセスポイントとして機能するようなイメージです)
この方法は、アドホックモードに対応していないスマートフォンなどでは利用することができません。
(アドホックモードでは、Eye-Fiカードからスマートフォンへ写真を直接転送することはできない)
・ダイレクトモード(X2すべて対応、Connect・Explore・Proはファームアップ必要。)
自宅内ではなく、主に屋外での利用を想定した機能です。
Eye-FiカードからPCへの写真転送は、通常は無線アクセスポイントを介するというのは先述のとおりですが、
これは、Eye-Fiカードが無線子機として無線親機(アクセスポイント)に接続しに行きます。
これに対しダイレクトモードは、Eye-Fiの無線LANカードが無線アクセスポイント(親機)となり、
無線子機(PCやモバイル機器等)側からEye-Fiカードに接続しに来ます。
アドホックモードとダイレクトモードは、無線LANに対する親子の関係が逆だと考えればいいと思います。
この方法は、屋外でアドホック非対応のモバイル機器を使用しているときこそ、その真価を発揮します。
(ダイレクトモードでは、Eye-Fiカードからスマートフォンへ写真を直接転送することができる)
Pro X2を買わなくても、PCなどへは直接転送できるようになったという意味で、
ダイレクトモードの登場で、Pro X2のアドホックモードの優位性はかなり薄れました。
価格改定によりPro X2は6000円近く大幅に値下げされましたが、これはその結果だと思います。
なので、上に書いたようなことが自分には関係ない(そんなことしない)なら、
Connect X2でもいいんじゃないんかとは思いますが、
その他の機能のこともありますので、よく考えてみてください。
書込番号:13121491
4点

宮のクマの雅さん ご丁寧な解説ありがとうございます。
>アドホックモードとダイレクトモードは、無線LANに対する親子の関係が逆だと考えればいい
わかりやすい解説に感謝です。
>ダイレクトモード(X2すべて対応、Connect・Explore・Proはファームアップ必要。)
なるほど、ファームアップで可能なわけですね。
>その他の機能のこともありますので、よく考えてみてください。
そうですね、Mobile X2との違いは容量だけのようですし、RAWは使わないし、
Connect X2に決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13121739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





