Eye-Fi Connect X2 (4GB)
SDスピードクラス6やIEEE802.11nに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(4GB)



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/eye_fi01/
ドコモのオリジナルアプリもあるみたいです。
デジカメとドコモのスマホが便利に繋がるなら買ってみたいです。
使い勝手の違いはありますか?おねがいします。
書込番号:15476436
0点

機能を削り、ドコモ専用にしてインストールや設定をやりやすくしたもののようです。
スマートホン/タブレット専用で、PCへの画像転送はできないような印象です。(情報不足)
Eye-Fiはインストールでつまずくことが多いので、ドコモユーザーでPCへの転送が不要な方には楽にスタートできて良いと思います。
試しにアプリを自宅の無線LAN経由でインストールしようとしたら
「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。」と出て
先に進めませんでした。ドコモ回線を使わないとインストールできないようです。
書込番号:15477237
2点

ありがとうございます。
アプリも試して頂きまして、感謝致します。
書込番号:15477394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分「ダイレクト(親機)モード」を最初から機能させているのでしょう。
http://eyefi.co.jp/how-it-works/features/direct-mode
通常は「Wi-Fi(子機)モード」との切り替えをPCで行う筈...
<こちらに切り替えられるかは不明...m(_ _)m
ちなみに「F-04E」は「Wi-Fi」経由でのインストールができました(^_^;
<「FJL21」だと検索にヒットしませんでした_| ̄|○
しかし、動作の確認まではしていませんm(_ _)m
<「Eye-Fi Mobile X2」を通常モードで使っていて変更するのが面倒だったので..._| ̄|○
書込番号:15479176
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





