Eye-Fi Explore X2 (8GB)
SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)




SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Explore X2 (8GB)
以前はきちんと使えていたのに、
一月ほど前、無線親機(Buffalo社 WZR-G300NH)の
ファームウェアのアップデートをした後、
eye-fiカードの通信ができなくなってしまいました。
(PCのインターネット通信はできています)
何度もeye-fiカードの初期設定を試みているのですが、駄目です。
同じクチコミ掲示板に以前 kyotojinさんが書き込みをされているのと
ほぼ同じ状況で、無線LANの設定の所で
「ご指定の無線LANに接続できません」となります。
そこのアドバイスも参考にしたのですが
どうにもこうにも前に進めなくなっています。
eye-fiジャパンに連絡したら、
「buffaloに問い合わせてファームウェアのバージョンアップで
何が変更になったか聞いてくれ」と言われました。
サポート受付の時間は普段、仕事で電話できないので
ようやく今日、buffaloに電話で問い合わせたのですが
「分からない。どうしてもというなら
ファームウェアのバージョンに戻してみてください」と言われました。
ファームウェアの前のバージョンは通信がしょっちゅう途切れ
とても不安定でしたので、戻すのなら
もうeye-fiをあきらめるしかないと思っています。
こんな状態で途方に暮れております。
どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:13007832
0点

補足します。
先ほどの書き込みでbuffaloのサポートの解答は
「ファームウェアの以前のバージョンに戻してみてください」
の誤りでした。
なお、初期設定で止まってしまうポイントの画像をUPします。
(「ネットワークキーを確認し、もう一度入力してください。」
とありますが、キーは間違っていません。)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13008042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





