Eye-Fi Pro X2 (8GB)
RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)
カードさして、プログラムを入れて、メールアカウントを設定して、無線LANの設定まで先ずは行けました
で、どうにも上手く繋がらず、途中で中断
再度設定しようとするも、今度はメールアカウントの所で躓く始末
カードの"Eye-fi"フォルダを消しても駄目なので、スタートメニュー→Eye-fi→アンインストールするも駄目で、よくよく見たらマネージャーは消えてるけどヘルパーがしっかり残ってる(-_-;)
ここで時間切れ⇒次回持ち越しになりましたが、
・アンインストのレベルがずれてる
・無線LANの暗号化方式が選びきれない
点など、非常に不親切ですね…競合がないとこういう辺りは磨かれないんですね(+_+)
書込番号:11452802
4点

発売日に購入しましたが、マニュアルと呼べないほどのひどさにあきれてしまいましたね
ホムペのFAQも役にたたないし、つなぐのに苦労しました。
結局あーだこーだしてたらなんとかつながったのですが、普通に転送する使い方だと大丈夫でしょうが
ちょっと変わったことをやろうと思ってる人には苦労するよといいたいです。
書込番号:11458666
2点

私も発売日に購入しました。マニュアルにはすごく簡単に使えるようになるように書いてありましたが、旧ソフトをそのままにして、新ソフトをインストールしたらハマッテしまい、私の場合繋げるだけで丸二日かかりました。アドホックの説明も英語のページへリンクしてるし、ちょっと投げやりな感じがしました。(保障外ですがCFアダプターをかませた、EOS5DUでは、フォーマットを要求され、使えませんでした。旧型のカードは使えたのに・・・)
書込番号:11462562
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





