Eye-Fi Pro X2 (8GB)
RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)
先日NTT=Xのナイトセールで此方の商品を手に入れました。
皆様のアイデアなどお聞きしたく自分のテスト状況を上げさせて頂きました。
s5pro+cr-7000で使用しています。
macbook+プラネックス製無線Lanルーター+LinghtRoom3との連携でシャッターを切ってから
自動表示されるまでルーター経由だと20秒ほど掛かっていました、
アドホックでは16秒程度でした、カメラ側からの送信向上を狙い
CR-7000のロゴ面金属プレートを剥すとルーター経由で2秒ほど、表示時間の短縮が出来ました
ルーターの受信感度を上げる為に金属ザルをカメラに向けルーターの背後に設置して
表示時間を計ったところ1秒程度の表示速度の向上しました。
ルーターの受信感度のアップを期待してロジテックのアンテナ付きモバイルルーターを
注文しましたが、皆さんの何か転送品質を向上させる裏技でもあれば教えてください。
クレクレの様な文章になってしまいましたがよろしくお願いします。
ちなみにbootcampでのXP使用ではルーター・アドホック共に15秒程度の表示時間でした。
書込番号:12935307
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





