『ジオタグ機能について』のクチコミ掲示板

2010年 5月20日 発売

Eye-Fi Pro X2 (8GB)

RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)

Eye-Fi Pro X2 (8GB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード スピードクラス:CLASS6 Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の価格比較
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のレビュー
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のオークション

Eye-Fi Pro X2 (8GB)アイファイ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月20日

  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の価格比較
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のレビュー
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のオークション

『ジオタグ機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eye-Fi Pro X2 (8GB)」のクチコミ掲示板に
Eye-Fi Pro X2 (8GB)を新規書き込みEye-Fi Pro X2 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ジオタグ機能について

2011/07/03 13:55(1年以上前)


SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

ジオタグ機能に注目して購入したのですが、どの写真も、以前住んでいた東京の位置情報が記録されます。これは、自宅の無線LANの設定など何か問題があるのでしょうか?
(カメラはSony NEX5-D)

恐れ入りますが、何か情報がありましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

(先ほど間違えて、Eye-Fi Explore X2 (8GB)に書き込みしてしまいました。実際に購入したのは、Eye-Fi Pro X2 (8GB) です。失礼しました。)

書込番号:13209191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/07/04 02:56(1年以上前)

こんにちは。

結論として、無線LANの機器自体の設定は関係ありません。

Eye-Fiの位置情報は、アメリカのスカイフック・ワイヤレス社(SW社)が提供するサービスを利用します。
http://www.eyefi.co.jp/how-it-works/features/geotagging

ジオタグに旧住所の位置情報が記録されるのは、
自宅の無線APが、SW社のデータベースに旧住所で登録されているからです。
(その無線APを世界中どこに持って行っても、位置情報は東京になると思います)
正しく表示するには、これを新住所に登録しなおす必要があるのでは?

SW社のホームページで登録することができます。
http://www.skyhookwireless.com/howitworks/submit_ap.php
地図をズームアウトするとどこかにマーカーがあると思うので、
それを新住所の位置に合わせ、使用する無線APのMACアドレスを記入して登録します。
(Eye-Fiではなく、Eye-Fiが接続する無線AP=親機のMACアドレスです)

そうすれば、しばらく(数日?)すれば使えるようになると思います。

書込番号:13212080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/07/04 03:15(1年以上前)

位置情報取得の仕組み理解していないと、先程の話が「???」となるかもしれないので、
概略を掻い摘んで説明します。

無線LANによる位置情報は、無線APのMACアドレスとそのロケーション(緯度・経度)のデータベースから割り出します。
まずSW社がやってることは、

 ・街中に存在する無数の無線APのMACアドレスを検出し、その位置情報を登録
  (接続するにはネットワークキーが必要だが、それとは関係なくMACアドレスはわかる)
   ⇒ 無線AP使用者の意思とは関係なく、無線LANの仕様上、MACアドレスは周辺に公開されているから
 ・これの繰り返し、ひたすらデータベース化
 ・このエリアをせっせと全世界の都市に広げようと画策中
  ↓ カバーエリア
  http://www.skyhookwireless.com/howitworks/coverage.php

あまりにも原始的で地道な、時間と根気の要る作業です。

次に、Eye-Fiカードがしていることは、

 ・Eye-Fiカードが周辺の無線APを検出する(このとき、そのMACアドレスはわかる)
 ・このMACアドレスを、SW社のデータベースと照合する
  (このとき、たぶんインターネットに接続されていることが必要)
 ・MACアドレスがSW社のデータベースに登録されていれば、その位置情報がわかる
  (複数の無線APが検出・登録されていれば、それらの電波強度の大小から、さらに位置情報を絞り込める)

ってな感じです。

というわけで、Eye-Fiカードで位置情報を取得できるかどうかは、
Eye-Fiカードが接続した(さらにその周辺の)無線APのMACアドレスが、
SW社のデータベースに挙がっているかどうかということになります。

書込番号:13212099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/04 22:02(1年以上前)

宮のクマの雅さん

ご親切にどうも、ありがとうございます。


先ほど、登録してみたところ、次のようなメールが返ってきました。

Thank you for submitting a Wireless Access Point to Skyhook Wireless. The following information has been received and will be processed shortly:

何かわかったようなわからないようなですが、数日後、位置情報が変わっているか、楽しみに待ってみます。

重ねがさね、ありがとうございました。


書込番号:13215000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eye-Fi Pro X2 (8GB)
アイファイ

Eye-Fi Pro X2 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月20日

Eye-Fi Pro X2 (8GB)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング