Eye-Fi Pro X2 (8GB)
RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)
ジオタグ機能に注目して購入したのですが、どの写真も、以前住んでいた東京の位置情報が記録されます。これは、自宅の無線LANの設定など何か問題があるのでしょうか?
(カメラはSony NEX5-D)
恐れ入りますが、何か情報がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
(先ほど間違えて、Eye-Fi Explore X2 (8GB)に書き込みしてしまいました。実際に購入したのは、Eye-Fi Pro X2 (8GB) です。失礼しました。)
書込番号:13209191
0点

こんにちは。
結論として、無線LANの機器自体の設定は関係ありません。
Eye-Fiの位置情報は、アメリカのスカイフック・ワイヤレス社(SW社)が提供するサービスを利用します。
http://www.eyefi.co.jp/how-it-works/features/geotagging
ジオタグに旧住所の位置情報が記録されるのは、
自宅の無線APが、SW社のデータベースに旧住所で登録されているからです。
(その無線APを世界中どこに持って行っても、位置情報は東京になると思います)
正しく表示するには、これを新住所に登録しなおす必要があるのでは?
SW社のホームページで登録することができます。
http://www.skyhookwireless.com/howitworks/submit_ap.php
地図をズームアウトするとどこかにマーカーがあると思うので、
それを新住所の位置に合わせ、使用する無線APのMACアドレスを記入して登録します。
(Eye-Fiではなく、Eye-Fiが接続する無線AP=親機のMACアドレスです)
そうすれば、しばらく(数日?)すれば使えるようになると思います。
書込番号:13212080
1点

位置情報取得の仕組み理解していないと、先程の話が「???」となるかもしれないので、
概略を掻い摘んで説明します。
無線LANによる位置情報は、無線APのMACアドレスとそのロケーション(緯度・経度)のデータベースから割り出します。
まずSW社がやってることは、
・街中に存在する無数の無線APのMACアドレスを検出し、その位置情報を登録
(接続するにはネットワークキーが必要だが、それとは関係なくMACアドレスはわかる)
⇒ 無線AP使用者の意思とは関係なく、無線LANの仕様上、MACアドレスは周辺に公開されているから
・これの繰り返し、ひたすらデータベース化
・このエリアをせっせと全世界の都市に広げようと画策中
↓ カバーエリア
http://www.skyhookwireless.com/howitworks/coverage.php
あまりにも原始的で地道な、時間と根気の要る作業です。
次に、Eye-Fiカードがしていることは、
・Eye-Fiカードが周辺の無線APを検出する(このとき、そのMACアドレスはわかる)
・このMACアドレスを、SW社のデータベースと照合する
(このとき、たぶんインターネットに接続されていることが必要)
・MACアドレスがSW社のデータベースに登録されていれば、その位置情報がわかる
(複数の無線APが検出・登録されていれば、それらの電波強度の大小から、さらに位置情報を絞り込める)
ってな感じです。
というわけで、Eye-Fiカードで位置情報を取得できるかどうかは、
Eye-Fiカードが接続した(さらにその周辺の)無線APのMACアドレスが、
SW社のデータベースに挙がっているかどうかということになります。
書込番号:13212099
2点

宮のクマの雅さん
ご親切にどうも、ありがとうございます。
先ほど、登録してみたところ、次のようなメールが返ってきました。
Thank you for submitting a Wireless Access Point to Skyhook Wireless. The following information has been received and will be processed shortly:
何かわかったようなわからないようなですが、数日後、位置情報が変わっているか、楽しみに待ってみます。
重ねがさね、ありがとうございました。
書込番号:13215000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





