『ジオタグ付加』のクチコミ掲示板

2010年 5月20日 発売

Eye-Fi Pro X2 (8GB)

RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)

Eye-Fi Pro X2 (8GB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード スピードクラス:CLASS6 Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の価格比較
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のレビュー
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のオークション

Eye-Fi Pro X2 (8GB)アイファイ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月20日

  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の価格比較
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の店頭購入
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のスペック・仕様
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のレビュー
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のクチコミ
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)の画像・動画
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のピックアップリスト
  • Eye-Fi Pro X2 (8GB)のオークション

『ジオタグ付加』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eye-Fi Pro X2 (8GB)」のクチコミ掲示板に
Eye-Fi Pro X2 (8GB)を新規書き込みEye-Fi Pro X2 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ジオタグ付加

2011/08/19 20:55(1年以上前)


SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)

クチコミ投稿数:3件

ジオタグってもしかしてカードリーダーから直接PCに取り込んだ場合って付加されてないような気がするのですが、これが普通なのでしょうか?
無線RAN経由で取り込んだ場合は写真のプロパティでGPSの項目にデータが入ってるので
付いてるのが確認できたのですが・・・
またジオタクが付いてる写真を撮影した場所とかが簡単に分かる閲覧ソフトとか
ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
Eye-Fi Centerはちょっと写真と撮影地を確認するのには
ちょっと使いづらいので・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:13393638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/19 23:03(1年以上前)

>ジオタクが付いてる写真を撮影した場所とかが 簡単に分かる閲覧ソフト

View NX 2とかいかがです?

書込番号:13394351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/08/20 04:03(1年以上前)

こんにちは。

ジオタグは、無線LANによる現在地情報(WPS)を利用します。
WPS情報は、インターネットに接続されていないと取得できません。
周辺の無線APのMACアドレスとその強度を、サービス業者のデータベースと照合するからです。
(このデータベースは、全ての無線APとその緯度・経度の数値が関連付けられています)

この「インターネット接続されていること」という部分が重要で、
写真を撮ったときにインターネットに接続されていれば、そのままWPS情報が入ると思いますが、
そうでなければ、次にインターネットに繋がったときにWPS情報が入ると思います。

なので、カードリーダー経由ではジオタグは入らないけど、無線LAN経由だと入るのではないでしょうか?
回答になっているかどうかわかりませんが、私の印象はこんな感じでした。


なお、WPSは対応エリアが限られているので、撮影場所がエリア外ならジオタグはつきません。

書込番号:13395100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/20 18:56(1年以上前)

返事ありがとうございます

>ナイトハルト・ミュラーさん

早速使ってみましたがView NX 2良いですね
カメラD300sなのでこのソフト元々付いてたの忘れてました(;^ω^)

>宮のクマの雅さん

ジオタグですが、自宅で撮った写真でも無線RAN経由で取り込みだとジオタグが付いてますが、
カードリーダー経由で直接取り込みだと付いてないんですよね・・・
ちなみにダイレクトモードでアイフォンに直接送った場合もジオタグが付いてないです。
出先で撮った写真も無線RAN経由で取り込みなら付いてます。 

書込番号:13397380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/08/20 21:16(1年以上前)

それでいいような気がしますね。

カメラで写真を撮った時はインターネット接続されていないので、
Eye-FiカードにはWPS情報(緯度・経度情報)そのものは書きこまれていないはずです。
それをカードリーダー経由でPCに挿すと、Eye-Fi Helperが自動認識して、
写真をEye-Fiフォルダに転送しますが、
このとき、インターネットに接続されたLANは経由しないので、
ジオタグはつかないんじゃないでしょうか?

また、ダイレクトモードに関しては、Eye-FiカードとiPhoneが無線LANで繋がっているだけで、
Eye-Fiカードがインターネットに繋がっているわけではありません。
iPhoneでインターネット共有設定をしていない(できない)ので。
PCへの転送について、インターネット経由の転送を許可すれば、
挙動は変わるかもしれませんね。
(iPhoneからEye-Fiサーバーへ転送されたときにジオタグがつくので、
 Eye-FiサーバーからPCに転送されたときにはジオタグがついている…かも)

要するに、Eye-Fiカード、iPhone、Eye-Fiサーバー(クラウド)、Eye-Fiフォルダ(ローカル)など、
これらの間を移動する時に、オンラインのイーサネット環境を経由する必要があるんじゃないでしょうか?

書込番号:13397956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/20 21:43(1年以上前)

>宮のクマの雅さん 

返信ありがとうございます。
私は写真を撮ったときに近辺のWPSを拾ってその場で付加されると思っていたのですが、
どうやら違ったみたいですね
確かに写真を撮った時にはインターネットには接続されてないですから
分からないですもんね
アップロードされる時に付加されるみたいですね
ありがとうございました。

以下Eye-Fi HPより転載

Eye-Fi のジオタグ サービスのしくみ

ジオタグは、無線 LAN のポジショニング システム(WPS)テクノロジー使っています。Eye-Fi カードは、内蔵の無線 LAN を使って、写真を撮影した場所周辺の無線 LAN を検知します。写真がアップロードされると、Eye-Fi サービスがジオタグを写真に追加します。

WPS の背後にあるテクノロジー

世界各国の地理的な座標を数多くマッピングするという技術により、写真がアップロードされる際に写真のメタデータ セクション(EXIF ヘッダー)にジオタグを追加することを可能にしました。

公衆無線 LAN は不要

WPS は、アップロードするネットワークのリストにワイヤレス ネットワークを追加したかどうかにかかわらず、動作します。これは、公衆無線 LAN が不要であることを意味します。写真のジオタグには、ネットワークキーはいりません。無線 LAN ネットワークの対象エリアにいるだけでサービスをご利用いただけます。

書込番号:13398089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eye-Fi Pro X2 (8GB)
アイファイ

Eye-Fi Pro X2 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月20日

Eye-Fi Pro X2 (8GB)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング