Eye-Fi Pro X2 (8GB)
RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)
昨年末に Eye-Fi Pro X2を購入しました。
これにあわせて年初にNikon P300を購入し、約2週間使用しています。
撮影枚数はまだ200枚くらいだと思いますが、ときどき写真データが壊れてしまいます。今まで8枚壊れました。
そのうち4枚サンプルの画像をアップします。
なぜ壊れるのか?いろいろ試してみるのですが、これといった再現性が無く、どういう状況で壊れるのか問題の切り分けができません。
PCに転送した画像が壊れているのではなく、カメラ内液晶で表示したときから
壊れています。
Picasaの画面右サイドのプロパティに表示されるサムネイル画像は壊れていません。
Nikon P300を購入する前の少しの間、IXY 920ISにこのカードを差して使用していましたが、このような現象はとりあえず起きませんでした。
Nikon P300に普通のSDカードを差して撮影した際もこのような現象は起きていません。
ただ、どれもサンプル数が少なくて絶対そうなのかどうかは確証がありません。
Eye-Fi カードを使用されていて同様の問題に当たった方はいらっしゃいますか?
Eye-Fi カードの問題でしょうか?それともカメラ側の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14025942
1点

ストロボ撮影の後 ということはありますか?
書込番号:14025957
0点

さっそくありがとうございます。
ストロボはほぼ発光したことがありませんし、壊れた写真の前後でストロボを発光していないことは断言できます。
ほとんどオートで撮っています。
前後で同じようなシチュエーションで撮影したものは大丈夫なのです。
連写でデータ書き込みが間に合わないのか?と思い、連写も試しましたが再現できません。
ある方の例を参考にカードのフォーマットをPCで行いました。これで解決したと思いきや、再発生(サンプル4)したので、うーん??となりました。
書込番号:14026003
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111391/SortID=14016073/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Eye%2DFi%83J%81%5B%83h
こちらにもEye-Fiカードのトラブル報告がありました。
書込番号:14026012
0点

http://www.eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/#known_issue
▼Nikon COOLPIX P300、S600、S640
Eye-Fiカード挿入時、エラーが表示され、お使いいただけない場合がございます為、
非推奨とさせていただいております。最終的な互換性につきましては、現在確認中となっております。
だそうです。
書込番号:14026036
1点

そうですね。でも、それは前から分かっていました。
価格.com のクチコミ等でP300を使用されている方々は皆、問題なく使えているということで、また、今回はEye-Fiのページで表示されている問題とは別のケースなので、どうなんだろう?と思ったのです。
ただ、「非推奨」と書かれている以上、どうしようもないのでしょうかね?
書込番号:14026081
0点

メーカーが問題あって推奨できませんって言ってて最終的な互換性は確認中。
確認後、非対応ってなる可能性もありますけど、カメラのファームをバージョンアップすることで対応できる場合もありますから待つしかないでしょう。
どうしても何かしたいならメーカーに写真を添えて報告しては?
書込番号:14026186
0点

>Picasaの画面右サイドのプロパティに表示されるサムネイル画像は壊れていません。
「サムネイル」用の映像と実際の映像は別に保存されるので何とも言えませんm(_ _)m
ファイル自身が壊れるというのであれば、
カメラ側の書き込みに何か問題が起きたと考えるのが通常ですm(_ _)m
<早過ぎるとか...
他のカメラで使っても同様になるなら、「Eye-Fi」に問題が有るのかも知れませんが...
<「カメラ」以外でも良いかも知れませんが、転送などの動作をさせるには...
書込番号:14028049
0点

NIKON D7000を使っています。スレ主さんほどの頻度ではありませんが、ときどきサンプル1のような写真は混じっています。その他、撮影中に「このカードは壊れています」と出て、記録不能になったりとか。カード刺し直しで復旧しますが。先日もデータ転送中に写真がかなりなくなってしまって、ちょっと疑心暗鬼になっています。ご参考になれば。
書込番号:14028110
0点

IXY DIGITAL 920ISの方に挿して再度試しました(百連写程)ところ、やはりエラーは出ませんでした。普通のSDカードをNikon P300の方に挿して連写テストしましたが、こちらもエラーが出ませんでした。
となると、Nikon P300の故障でも、Eye-Fiカードの故障でも無く、相性の問題と考えた方が良いのかな?と思っています。
Nikon P300とEye-Fiカードの組み合わせで昨夜試しましたら、20枚撮って1枚エラーが出ましたが、たった今百連写しましたらエラーは出ませんでした。
暗い場所でテストしてもエラーは出ないし...
外気温が低いときや、電池が少なくなってきときに発生率が高くなるとか??
何かあるのかも知れません。
とりあえず、まぁこんなもんだろうと、目くじら立てずにゆる〜く使って行こうと思います。
もう少し使っていく内に傾向や対策が見えてくるかもしれませんので、何か分かったときはまたレポートします。
書込番号:14029036
0点

一度「Eye-Fi」にある、セットアップアプリなどをバックアップして、
<大したデータは無いですが一応(^_^;
アプリもメーカーサイトからダウンロードできますし...
カメラ自身で「初期化」してみては?
相性の場合、カメラ(使用する機器)側で初期化すると上手く行く場合も...
書込番号:14029380
0点

すまいません、記入していませんでしたね。
Nikon P300の取説を読み返してみましたところ、「他の機器で使ったSDカードをこのカメラではじめて使うときは、必ずこのカメラで初期化してからお使いください」とあったので「これだ!」と思い、手順に沿って初期化してみました。
その直後、20枚連写テストをしたら1枚エラー写真(ちなみに4番目/20)があってトホホとなりました。
書込番号:14029770
0点

Nikon P300の液晶ディスプレイでの表示です。参考までにアップしました。
壊れた写真を表示させると、一瞬ちゃんと表示されて、すぐ乱れた画像になります。
また、削除しようとした際にはアラートが表示されますが、その時はちゃんとした画像になっています。
前述の、壊れていないサムネイルが表示されているのでは?と思いましたが、サムネイルのサイズは160x120ピクセルだと思うので、高精細に表示されている以上、それは違うと思います。
(このカードを他の機器(PCやカメラ)で開いても乱れた表示です。このデータを他のSDカードにコピーして各機器で開いても同様です)
書込番号:14029845
0点

こんにちは。
メーカー奨励のSDカードを使ったほうが安心だと思いますよ。
撮りなおせない画像が壊れたときはショックですし。
書込番号:14029927
0点

それを言っては元も子も無い。と思いきや、確かにそうなんですよね。
大体、記憶媒体に通信機能を持たせること自体無茶なんだと思います。
本来ならばカメラ側にそういう機能を持たせるべきなのに、こういうスキマ商品の登場を許したカメラメーカーには隙あり!と言いたいです。
元々の動機は、外出した先でFacebookなどのSNSにリアルタイムで写真を投稿したい。ということでした。スマホのカメラでは物足りなくなって...。
いざ購入してみると、Eye-Fiカードはけっこう多機能なので、欲張ってあれやこれや機能を使いたくなってしまうんですよね。
でも、この機能を使うとこちらが使えない、こっちを立てるとこっちが引っ込む...みたいなことが多く、面倒な連立方程式を解くようなややこしさがあります。
このややこしさは文字ではなかなか説明しきれません。
使いこなすためにはこの商品のクセを把握する必要があります。
取説や公式WEBサイトではちゃんと説明がされていないし、日本語の文章もあれ?という表現が多く、よく分かりません。結局、自分でトライアンドエラーを重ねて把握する作業が必要となります。
そしてようやく分かったのは、自分の用途に合わせて割り切りが大切ということでした。
多機能はフトコロの広さでしょうか。こういうニーズにも、こういうニーズにも使えますよ。ということですが、それらを総合的に使おうとすると無理が生じますね。カメラからコントロールできないわけですから。
そして、私が最終的にチョイスしたのは、「写真」のスマホへのダイレクト転送+プロテクトによる選択転送のみでした。他の機能はメリットが無いので全部諦めです。(最初の動機に戻っただけですね)
ということで 本題からだいぶずれてしまいましたが、エラーショットが出ても
仕方ないと我慢するか、外出先でSNSに送信したいときだけ Eye-Fiカード装着!とするかのどちらかで納得したいと思います。
そうやって考えると、Pro X2は高い買い物だったかな?
書込番号:14031032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





