Eye-Fi Pro X2 (8GB)
RAW/SDスピードクラス6/IEEE802.11n/ジオタグに対応した無線LAN内蔵SDHCカード(8GB)
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB)
質問をさせてください。
当方、携帯電話、いわゆるガラケーを使用しています。
主にブログに画像をアップするために購入を検討しています。
Eye-Fiがガラケー非対応なのは理解しておりますので、
「携帯電話対応のストレージサービス」
に一旦アップロードしてから、携帯電話でアクセスすることに
なるかと思います。
そこで質問したいのですが、
http://eyefi.co.jp/topics/jp_ols_logos.png
こちらの一覧にあるサービスで、ガラケー対応の物は複数あると思いますが、
自動的に任意のサイズに縮小されてダウンロードができるサイトはありますか?
「フルサイズで表示」「縮小して表示」して、ダウンロードできるサイトが
知りたいです。サイズの希望としては800×600以上が好ましいです。
また、その他にもガラケーで活用されている方がいらっしゃったら
活用方法をご教示頂ければ幸いです。当方の使用機種はSoftBankの945SHです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14560719
0点

「デジカメ(Eye-Fi)」→「インターネット共有」→「携帯」
って事でしょうか?
その「携帯」には「カメラ」が付いていないのですか?
<「型番」で書けば、その辺の状況も判るのですが..._| ̄|○
>サイズの希望としては800×600以上が好ましいです。
ということは、「50万画素」のカメラで十分となりますが...
>自動的に任意のサイズに縮小されてダウンロードができるサイトはありますか?
ご自身ではどこまで調べたのでしょうか?
<既に知っているサービスの情報を書いても無駄になってしまいますので...m(_ _)m
「二度手間」を避けるためにも、判っている部分だけでも書いて下さいm(_ _)m
「カメラ付き携帯」なら、それだけで結構使えると思うんですが...
<「携帯の買い替え」の方が、これを買うより安いのでは?(^_^;
書込番号:14560949
0点

返信ありがとうございます。
>その「携帯」には「カメラ」が付いていないのですか?
はじめの書き込みにて記載しました。SoftBank 945SHです。
>ということは、「50万画素」のカメラで十分となりますが...
言葉不足で申し訳ございませんでした。
ミラーレス一眼などで撮影した画像をガラケーに対応したストレージ側で
自動縮小して欲しいのであって、
決して50万画素レベルの画像を希望しているわけではありません。
あくまでブログにはデジカメで撮影した写真を掲載したいのです。
>>自動的に任意のサイズに縮小されてダウンロードができるサイトはありますか?
フォト蔵がガラケーに対応していることのみ把握しています。
しかし、画像が希望サイズよりも小さかったので該当しません。
あとは把握しかねております。
>「カメラ付き携帯」なら、それだけで結構使えると思うんですが...
><「携帯の買い替え」の方が、これを買うより安いのでは?(^_^;
上述しましたとおり、デジカメの画像をブログにアップロードしたいので、
携帯の買い換えは検討しておりません。
また、所持している945SHより画質のいい携帯はそんなにありませんし、
1万円以下での買い換えは不可能ですので、検討しておりません。
引き続き皆様からのご返信をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
書込番号:14562117
0点

>当方の使用機種はSoftBankの945SHです。
済みませんでした。完全に見逃していましたm(_ _)m
<「ガラゲー」に気をとられてしまい..._| ̄|○
>また、所持している945SHより画質のいい携帯はそんなにありませんし、
そうですね、「1200万画素」あれば十分です(^_^;
>ミラーレス一眼などで撮影した画像をガラケーに対応したストレージ側で
>自動縮小して欲しいのであって、
最初から、縮小サイズでの撮影は考えていないのですよね?
<カメラ側には「最高画質」で保存させたい!?
「デジカメ(50万画素画質)で撮影」→「945SH」
では無く、
「デジカメ(最高画質)で撮影」→「何らかの方法で800×600程度に縮小」→「945SH」
と...
スマホなら、「デジカメ(Eye-Fi)→スマホ」が直接できるので、
スマホ側で縮小するなりして、ブログにアップすることも出来ますが、
撮影後にに加工となると、なかなか難しいですねm(_ _)m
<しかも「945SH」で取り込める事が必要と...
「デジカメ」側で「リサイズ」などの編集機能が有れば、
「オンラインストレージサービスで縮小」の必要は無くなるかも知れませんが...
価格.comも、以前は「オンラインストレージ」の比較情報が有ったのですが、
今は無くなってしまいましたね..._| ̄|○
こうなると、実際(オンラインストレージサービス)のユーザーの情報が頼りになってしまうかも知れませんm(_ _)m
<実際のブロガーの環境を詳細に公開されている方は殆ど居ないと思うので、
こういう情報は確かに見つけ難いですね...m(_ _)m
書込番号:14562724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





