VIERA TH-L32R2B [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月 9日 発売

VIERA TH-L32R2B [32インチ]

Blu-ray Discや320GB HDDを内蔵したハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:Wスピード VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R2B [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 9日

  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R2B [32インチ] のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32R2B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R2B [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R2B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター販売

2010/06/04 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

クチコミ投稿数:31件

パナセンスのモニター販売に122,000円で当選しました。
来たらレポしたいと思います。

書込番号:11451470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2010/06/05 08:42(1年以上前)

当たるわけないと思い、なんとなく入札し、やっぱりの落選。
(初めて応募しました。システムをよく分かってなかった)

122000円なら、エコポイント12000円引いても110000円ですから
たいへんお得かと。。。

ざんねんでーーす。うらやましい・・・

書込番号:11453818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 21:02(1年以上前)

実はモニター122000円で入札したの僕です!当選メール来て金額見て逆にもっと低くても買えたかもって思っちゃいましたよ。でも結局カミさんに却下されて購入出来ませんでした…9日の購入意思期限はかなり寂しい思いでした。

書込番号:11543700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/08 11:39(1年以上前)

遅れましたが、レポです。

7年前に購入したテレビは地デジ対応にもかかわらずCATVのパススルー方式非対応だったため、半分のチャンネルしか視聴できなかったことから買い換えしましたが、チャンネル切り替え時の反応が良くなっていてそれだけで新しさを感じました。
画像についても基準が前のテレビなので明らかにきれいになった、ということで十分満足しています。

あと、一体型のためディーガの立ち上げが不要なので、録画したものを見るのとメディアに落とし込むのが楽です。
録画番組のワンセグ持出しがコマンド一つでSDカードに落とし込めるので便利です。
1時間のドラマが約150MB程度なので、録画したものを翌朝に携帯に落とし込んで通勤の間に見ている、という毎日です。
最近のワンセグ録画番組は字幕が付くので音を出さなくても見ることが出来るのも魅力です。

一つ残念なのが、HDの容量が320GBなので標準画質で30時間弱しか録画できないため、録って消し、が基本になります。
ずっと置いておきたい番組はブルーレイorSDメモリーに保存、となります。
(ダビング時間は18GB(3時間分)のデータをBD-Rの高速モードで行った場合は40分位、150MBのデータをSDカードに行った場合は1分位かかりました)
残して置いておいても何度も見るものではないのでそれで十分、だとは思いますが、心理的な余裕が無いので、500GBあれば良かったかも。

といっても、全般的に満足しているので、良い買い物になりました。
このテレビとは長い付き合いになりそうです。

書込番号:11734517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/08/21 22:08(1年以上前)

かなりのド素人です。いまだにアナログを見ています。さすがに地デジ対応録画機能付き購入を検討しています。HDD+BDと思い、この機種を検討中です。
さて、いくつかの基本的な質問です(あまりに基本的過ぎて呆れられたらごめんなさい)。
1.この機種で焼き付けたディスクは他のメーカーのプレイヤーで再生できるのでしょうか?
2.HDDに録画したものを編集してディスクに焼き付けることはできますか?
3.これまで使っていたアナログのプレイヤー(東芝RD-XS24)を繋いで、アナログ録画したディスクを見ることはできますか?
今更・・・の質問ですみません。教えていただけるとうれしいです。

書込番号:11794032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

祝!発売

2010/05/15 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37R2B [37インチ]

クチコミ投稿数:97件

三菱BHR的な製品がパナソニックからも登場。

Rシリーズベースの、BD(レコーダー)一体型モデル。大いに期待できそうです!

書込番号:11361342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:158件

2010/05/15 02:56(1年以上前)

売れないでしょう

書込番号:11361754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/15 08:58(1年以上前)

三菱を真似して、面白いのを出してきましたが、HDDが320GBしかないのと
チューナーがトリプルでないのが残念ですね
W録中にチャンネルが変えれません
また、長時間モードをもう少し増やして欲しかったですね
入門者向けで、仕方ないのかな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100514_367008.html
「MPEG-2 TSをストリーム録画する「標準」とMPEG-4 AVC/H.264で録画する「長時間」の2種類を用意。従来の「R1」シリーズと比べ、さらなる長時間録画が可能になっており、約6Mbpsで記録する「長時間モード1」、約3Mbpsの「長時間モード2」が選択できる。」
「2番組同時録画の場合、一方は標準モードでの録画となり、長時間モード同士の録画はできない。」

書込番号:11362174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/15 08:59(1年以上前)

三菱のBHRシリーズと比べて録画機能やその他の機能が強化されています。
BHRシリーズもコンセプトはよかったと思いますが
反応速度や細かな部分での機能に不満があったので、
雑誌などでも酷評されることが多かったですね。

今回のパナの製品はメーカーHPを見る限りでは
かなり使い勝手、機能がよさそうです。
反応速度や価格次第ではかなり受けるのではないでしょうか。
特に家電に詳しくない人や年配の方には売れると思います。

書込番号:11362177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/15 12:23(1年以上前)

HDMIリンク機能のお陰で、テレビ+レコーダーの組み合わせでも
ある程度一体型のような感覚で使えるので、余程価格的なメリットがないと
「売れ筋商品」にはならないのではないでしょうか?

そもそも、機械の操作が苦手な人には編集やダビングが敷居が高い操作に
なりそうですし、そうした方々には従来のHDDのみ内蔵(あるいは外付け)の
タイムシフト特化型録画テレビが向いているようにも思います。

「何でもあり」の複合型商品は、ともするとユーザー層がいまいち見えて来ない傾向に
なり勝ちで、難しい面もありますね。

ただ、パナの販売力を持ってすれば、元祖である三菱機よりはメジャーな
存在になるかも知れません。

書込番号:11362834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2010/05/15 12:33(1年以上前)

待ってました。素人入門者にはぴったりと思います。500GBなら申し分ないですが、他とのバランスで320GBも止むを得ないでしょう。女房が主に使用する居間で使用中のAQUOS-32DS5をプライベート用に移して、購入しようと思っています。これで、今秋にも居間用として購入予定だったDIGAの機能強化をゆっくり待つ事が出来そうです。Panasonicでは仕方ないでしょうが出来れば40〜42インチの液晶モデルが欲しかったです。

書込番号:11362869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/15 14:42(1年以上前)

簡単操作で見て消して、たまにメディアに残す人には良いと思います。
BDドライブ使い勝手は三菱、機能はパナだと思います。

書込番号:11363262

ナイスクチコミ!0


COOOOODAさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/15 14:44(1年以上前)

SONY信者でもPANAの使い勝手とSDカード連携の良さは認めます。私がベガとPSXとVAIOのメモステ連携で四苦八苦していた5年前とは違うのでしょうね。うちは見て消すのみで、DIGAはデジカメ保存箱となっていますので、内臓HDDにSDカードダビングができれば買いです。HPに言及がないのですがブルーレイに焼けるのであればHDD保存→焼きだしと思っていて良いのでしょうか?月曜にでもPANAにTELですね。PS3+トルネのほうが安く、HX800あたりと価格差がきになります。

書込番号:11363270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/05/15 15:06(1年以上前)

デジタル放送のノイズをカットする機能がうらやましい。

http://panasonic.jp/viera/products/r2b/l_picture.html

書込番号:11363335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/15 19:47(1年以上前)

>デジタル放送のノイズをカットする機能がうらやましい。

HDオプティマイザーなら、2006年モデルから採用されていますよ。

効果がある程度はリファインされているでしょうが、MPEGの圧縮ノイズはなかなか手強いので、
あまり期待されない方が良いと思います。

書込番号:11364189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/05/17 20:23(1年以上前)

私は三菱のBHRには、機能的に遠く及ばないと思います。
三菱はBDレコの機能をそっくり踏襲しているが、
パナは大幅に削っている。
・部分消去などの編集機能はないらしい
・DVDへの録画機能なし
・アナログ放送の録画機能なし
・デジタル放送の長時間モードはHX相当(6Mbps)とHM相当(3Mbps)の2種類のみ
・外部入力録画には対応しているが、録画モードはXP相当の1種類のみらしい
・USB端子は、AVCHD取込みには使えないらしい
・i.LINK端子非搭載なのでSTBからの無劣化取込み不可(ビエラリンクによるSTBの操作は可能)
・SDカードスロットからのAVCHD取込みはBDのみで、HDDへは取込み不可らしい

上記項目は、すべて三菱に負けていると思います。
対応のディーガにLAN接続すれば、無劣化転送が可能で、編集やDVD化は可能のようだが、
テレビでディスク化を完結できる三菱には、使い勝手でもかなり不利では?
と思います。

書込番号:11372796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2010/05/17 21:07(1年以上前)

確かにそうでうね。
ただ、そもそもこの2シリーズはコンセプトが違う。

三菱BHR:REAL(テレビ)+ レコーダー

パナR2B:VIERA Rシリーズ + BDドライブ

であり、VIERA Rシリーズ + DIGA

ではないのです。もともとRシリーズはHDDでのタイムシフトによるいわゆる「録画テレビ」。それにBDドライブでBDに残す・見るを可能にしたもの。BHRは完全にフルレコーダーを融合したもの。R2Bはコンセプト的にはBHRより東芝レグザのR1BDPに近いと思います。(もちろん、自分も最初に三菱BHR的な製品と書いてしまいました。すみません。)

自動録画機能「お好み録画」は、ソニーには劣りますが、なかなか優秀ですよ。むしろDIGAとかBHRよりもいいかもしれない。

BHRは操作性とレスポンスの悪さもありましたし。

ただ、自分もBHRの良さは認めます。

書込番号:11373011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/18 03:18(1年以上前)

このR2Bシリーズのターゲットはタイムシフトユーザーが簡単にBDも取り扱えられるというところであれば、三菱BHRに比べて機能的に見劣りする事はそれ程問題ではない様に思えます。DIGAの基本機能のみしか使用しない様な初心者ユーザーには充分と思います。
むしろ、私は、R1,R2シリーズに比べてHDMI端子を3から2に減らした事に疑問と怒りを感じます。R2Bは初心者ユーザ向けとはいえ、R2よりは上位と考えられます。これからの主要インタフェースになるHDMIを削る理由が理解できません。主にパソコン接続用として利用していたHDMI−2が削られています。側面のHDMIと音声入力でパソコンとのデジタル接続が出来るのでしょうか?R1シリーズで重宝していたので心配です。

書込番号:11374671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/05/18 22:00(1年以上前)

待ってました!という感じですね。

パナソニックのオールインワン!しかも薄型を待ってました!!

録画はほとんどしないのでHDD容量の少なさもWチューナーも気になりません。
とにかくオールインワンであることと、薄型、つまり置き場所をコンパクトに出来ることが非常に嬉しいです。

ただ、結構良いお値段。
年末ぐらいまで待てば少し下がりますかね〜?

とりあえず、まだうちの賃貸マンションは地デジ対応していないので、
大家さんが対応してくれるのを待って購入します♪

書込番号:11377648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/05/19 07:22(1年以上前)

CLUB Panasonic でモニター販売の募集をしていました。
モニター販売の下限価格が143,900円でしたから、実売価格も、3〜4ヶ月で14〜15万円程度になるのではと期待しています。

書込番号:11379252

ナイスクチコミ!2


58銭さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 19:26(1年以上前)

さっそく(人柱で?)購入予約をしました。
というか、R2発表を待ち望んでいましたので…やっと買えたという気持ちです。

<値引交渉>
コジマは19万円を打診したらすんなりOK。
それをヤマダに伝えたら185000円。結局ヤマダは18万円どまりでした。
それをコジマに伝えたら大型TVリサイクル料込み181000円。
結局コジマで購入予約しました。
R2+DIGAを考えたらこんなものでしょうか。

書込番号:11398162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/05/23 21:45(1年以上前)

>>58銭さん

届いたら、是非使い心地を教えてくださいね(^O^)/

書込番号:11398865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 14:20(1年以上前)

録画編集もしたことがない初心者としては、"オールインワン"は良しとしても、HDDの寿命が気になります。
HDDの早期故障(TV本体に比して)は覚悟するとしても、取替え修理等のアフターサービスは、リーズナブルな価格で受けられるのでしょうか?

書込番号:11572610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/02 14:39(1年以上前)

5年保証入っておいてね。

書込番号:11572666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 10:12(1年以上前)

>5年保証入っておいてね。

HDDは消耗品だと思いますが、保証の対象になるのでしょうか?

書込番号:11576057

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L32R2B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R2B [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R2B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32R2B [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32R2B [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 9日

VIERA TH-L32R2B [32インチ]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング