VIERA TH-L32R2B [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月 9日 発売

VIERA TH-L32R2B [32インチ]

Blu-ray Discや320GB HDDを内蔵したハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:Wスピード VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R2B [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 9日

  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R2B [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R2B [32インチ] のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32R2B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R2B [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R2B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

ブルーレイとか録画とかオールインワンで便利かなっと思って購入を検討してます。

せっかくならインターネットにつなげてみたいのですが、

やりかたがわかんないです。。。

パソコンはネットにつなげてるんですが、

テレビにもつなげようとすると、もう一回線契約しなきゃいけないんですか??

有識者の方、よろしくおねがいします!!

書込番号:12180300

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2010/11/07 21:08(1年以上前)

ネットで調べて、自力で解決できるほどの知識をお持ちでしょうか?

試しに、

今のネットワークの環境を、正確に答えられますか?

1.ADSLですか?光ですか?

2.今のネット接続は、完全にパソコンだけですか?

3.PPPOE接続(プロバイダ接続)は、モデムや光ルータがやっていますか?
  パソコンがやっていますか?

4.パソコンがノートだったとして、無線接続していますか?



書込番号:12180337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 21:17(1年以上前)

ネットで調べて、自力で解決できるほどの知識をお持ちでしょうか?
→多分、無いです。。。

1.ADSLですか?光ですか?
→確か、光です。

2.今のネット接続は、完全にパソコンだけですか?
→はい☆

3.PPPOE接続(プロバイダ接続)は、モデムや光ルータがやっていますか?
  パソコンがやっていますか?
→わかんないです。。。パソコンの電源いれたら勝手につながります!

4.パソコンがノートだったとして、無線接続していますか?
→デスクトップです♪

書込番号:12180398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/07 21:32(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いてますが。
現在の契約回線をお調べ下さい
通常ネットし放題の光やADSLなどブロードバンド回線なら

新たな契約する必要はありません LANケーブルをつなげる事によって使えるが
パソコンなど既につながっており他に繋ぐ場所がない場合

ハブや無線が必要になります

電話線などから遠い場合や既に無線使える場合は
テレビ用の無線が便利

後はよく調べ再度質問しましょう

では

書込番号:12180508

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2010/11/07 21:47(1年以上前)

一軒屋ですか?それとも、マンション、アパートなど、集合住宅ですか?



書込番号:12180626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 21:49(1年以上前)

ふむふむ。

ネットし放題なので、新規に契約しなくてもOKなんですね☆

ハブか無線か。。。

どっちがいいか検討してみます♪

ありがとぉございました!

書込番号:12180643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 21:52(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
マンションです♪

光が入ってるとかどうこうで、NTTのフレッツ光にしました☆

ハブより無線のほうがPSPとかでもあそべたりするんですか??
(なんか、きっとあほな質問ばかりしてるので、無視してくれてもいいです。。。)

書込番号:12180679

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2010/11/07 21:58(1年以上前)

>ハブか無線か。。。
>どっちがいいか検討してみます♪

どっちがいいか?ではないです。



一軒屋で光の契約しているなら、光ブロードバンドルータが家にあるでしょうから、
既に、背面には、LANコネクタが複数あるから、パソコンやTVなどをそのまま繋ぐ事ができる。追加で何も買う必要が無いこともある。


集合住宅のような環境なら、各部屋にはVDSLという機器が来ている。
その場合は、ハブを足しただけでは無理でしょう。

ルータ+ハブ(必要なら無線)の機能を持った、ブロードバンドルータを買う必要がある

書込番号:12180723

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ神奈川がうつらない・・

2010/10/07 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

スレ主 wy1967さん
クチコミ投稿数:5件

自宅は埼玉よりの都内のマンションで、共聴アンテナで各部屋へ分岐されています。
リビングのREGZAは地方局のテレビ神奈川もテレビ埼玉も千葉テレビも地デジで映るのですが、寝室用に購入したVIERAはテレビ埼玉しか写りません。たぶんアンテナの強度も同じだと思われますが、テレビ神奈川や千葉テレビを写るようにする方法がわかる方、教えてください。

書込番号:12024865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/07 20:43(1年以上前)

ブースターを付けたらなんとかなるのでは??

http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/booster_dpw01/booster_dpw01.html

書込番号:12025007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/07 20:55(1年以上前)

とりあえず32インチなら移動ができるでしょうから他の部屋に
持ち込んで再度、初期調整をやり直してみてはいかがですか?
普通なら3番に地方ローカル局が登録される筈なので031−3とか
031−4を確認してみてはいかがでしょうか?
後はチャンネルを手動調整で確認していくしか手が無いと思います。

書込番号:12025075

ナイスクチコミ!1


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/07 23:54(1年以上前)

たいへんだ。
tvk映らないと、
サクサクも、クルマでいこうも、
戦国鍋TVも、あっぱれも、
それだけでなく、
ハマランチョのテミアンが
見られなくなってしまう。
(なんでテミアン?普通オッツーだろ。
1人乗りツッコミでした。)

なので、小生も詳しく知りたいッス。

スレ主様、アホなカキコして、
申し訳ありませんでした。

書込番号:12026229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/08 00:09(1年以上前)

「基本ガイド」の46,47ページの「チャンネル修正」で
「再スキャン」をしてみては?

簡単設定で「地域設定」をすると、
「地方局」の選択が、「その地域(埼玉)のみ」になる可能性があります。

書込番号:12026333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/08 13:48(1年以上前)

あまり地域指定は意味が無いと思いますよ?
要は使用チャンネルの順番次第でローカル局のポジションは決定されるし
電波入力が低すぎればはなから対象外になってしまいます。
家のWOOOで地域指定を他の地区に変更して初期調整をやってみた事が
ありますが結局、通常と変わりませんでした。

書込番号:12028186

ナイスクチコミ!1


スレ主 wy1967さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 10:26(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
手動選局は試したのですが、解決できませんでした。
おそらく電波が弱いのかもしれません。
ブースターなどを考えてみたいと思います。

書込番号:12032127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/09 17:44(1年以上前)

>おそらく電波が弱いのかもしれません。
「アンテナレベル」は?
 <「かもしれません」と書く前に、確認した方が良いですよ?
  PCが置いてある場所とテレビが置いてある場所が全く違うのでしょうか?
  「家のテレビの質問を、会社のPCから書き込み」とか?(^_^;


ご自身でやれることはやった後で、
「〜が原因だったので、〜をした」
という結果報告でも結構ですし(^_^;

書込番号:12033873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/10/10 11:44(1年以上前)

さいたま市在住です。地デジでは手動設定でも東京MXもTVKも電波を拾ってくれません。うちのマンションにはJcom回線が入っているからなのか(我が家は非加入)アナログでc23とc56を設定すると見られます。
アナログでもダメでしょうか?

書込番号:12037790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/11 02:53(1年以上前)

しゃんですさんへ、
>さいたま市在住です。
>地デジでは手動設定でも東京MXもTVKも電波を拾ってくれません。
>うちのマンションにはJcom回線が入っているからなのか
まず第一に「浦和局」と「東京タワー」の方向に
「UHFアンテナ」が向いている必要が有ります。

http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/51/14.497&el=139/39/08.035
 <「,500&nl=35/51/14.497&el=139/39/08.035」もリンクなのでコピペしてください。
こちらで、アンテナを向けた方向によりどの局が見れるかが判ります。


お住まいに依っては、「2本のUHFアンテナ」が必要になると言うことです。
 <東京タワーの方向にしか向けないと、「テレたま(TVS)」が観れなくなります。

CATVの場合は、いろいろ「地域制限」や「放送権」の問題で、
他県の「地方局」の地デジを放送できないことになっている様ですm(_ _)m
 <アナログ放送については、その規制!?がされる前に提供されているので、
  問題無く受信できているだけです(^_^;

書込番号:12041733

ナイスクチコミ!0


スレ主 wy1967さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 15:50(1年以上前)

ありがとうございました。
物理チャンネルで電波状況を確認したところ、他チャンネルよりかなり低いレベルであることがわかりました。ブースター等で対応していきたいと思います。

書込番号:12078930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

電波障害の為、ケーブルテレビを使っています。
(地上デジタル放送は、パススルー方式、BS放送は、STB経由で受信しています。)

この機種を使って、ハイビジョンでのブルーレイディスク録画は可能でしょうか?
地上デジタル放送の場合、BS放送の場合のそれぞれについて、教えてください。

(この機種には、iLink接続端子が無いようなので、
BS放送はハイビジョン録画は無理でしょうか?)

書込番号:12047351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/12 06:11(1年以上前)

パススルーしているのが地上デジタルのみなら、ハイビジョン画質で録画できるのは地上デジタルだけでBSデジタルは不可です。

書込番号:12047412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/12 08:35(1年以上前)

録画できるのは地デジだけです

STB経由=トランスモジュレーション方式のBSはディスク化できません

書込番号:12047680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/12 20:46(1年以上前)

こんばんは、
自分もケーブルテレビです。

一体式でこの機種も良いと思いますが自分は三菱のREALを使っています。
型番はLCD−32BHR400でiLink端子も付いているのが購入の決め手でした。
操作も簡単ですし使いやすいですよ!

書込番号:12050286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 01:37(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。

書込番号:12056818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

2010/09/08 19:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L32R2B [32インチ]の満足度4

ビエラリンク対応のビデオカメラ「HS60」で撮影した動画をBDへダビングすることは可能なんでしょうか????

某家電量販店に聞いても新製品などでちょっと・・・・・・といった感じです。

現在購入検討中でせっかくビデオカメラを購入したので高画質のBDで保存しておきたいのです。

BDレコーダーとビエラ 別々に買ったほうがよいのか模索中です。
どなたか解るかた教えてください。

書込番号:11879876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/08 21:31(1年以上前)

対応表に載ってるから出来ます
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html

書込番号:11880379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L32R2B [32インチ]の満足度4

2010/09/08 22:06(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!!
購入する気持ちが高まってきました。
冬のボーナス辺りには値段が落ち着いてりるかしら????

楽しみです。

書込番号:11880595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-L32R2B [32インチ]の満足度4

2010/10/09 13:33(1年以上前)

本日家電量販店に行ったところメーカーの販売員が来ていたため、確認したところ
ビデオカメラのデーターを内臓HDDに落としBRへの書き込みはできないとのことでした、
内臓HDD へ外部データの書き込みはできないとのことなのでご注意くださいとのこと。

凝ったことをやるなら、ビエラとディーガを別々に買ったほうが良いとのことです。
返信いただいた方ありがとうございました。

書込番号:12032955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-L32R2BとTH-L32G2プラスDMR-BW680

2010/09/22 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

クチコミ投稿数:88件

TH-L32R2BとTH-L32G2プラスDMR-BW680のどちらにしようか迷っています。
TH-L32G2の次期モデルが出れば、プラスDMR-BW680にしようと思っていたのですが、
なかなか出ないので・・・。
価格的には同じですが、良い点、悪い点やお奨めなどを教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:11951382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/22 18:21(1年以上前)

僕なら設置に関して問題ないなら一体型は買いません。少々予算オーバーしても別々に買います。

一体型を選択すると後々テレビを代えたくなった時や、テレビ部あるいはレコーダー部が壊れた時にめんどくさいと思います。

設置場所に余裕がない、設置が嫌い、配線がめんどくさい人は一体型がいいと思いますけどね。


書込番号:11951641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/22 20:09(1年以上前)

R2Bの録画機能って
AVC録画におけるレートがBW680より細かくないから
放送そのままのDR以外でBD化するときに不利のような…

それにこれは個人的な偏見ですが
R2Bはスロットイン方式だから
本体の「横」にディスクを入れるためのスペースはいるだろうし
出し入れするときにディスクを落としそうっていう懸念はあります

配線不要とリモコンがひとつって事以外
一体型を選ぶメリットってないと思います

書込番号:11952102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/09/22 20:47(1年以上前)

今はこれが精一杯さん。万年睡眠不足王子さん。回答有り難うございます。
やはり一体型より別々の方が良いみたいですね。
私もその方が良いとは思っていたのですが、テレビ自体の性能が新しいR2Bの方が良いような気がしているのです。
実際テレビ自体の性能はどちらが良いのでしょうか?
店の人に聞くと、「性能は同じです」って言うのですが・・・。

書込番号:11952292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/23 03:14(1年以上前)

R2+BW じゃダメなのかい?。

書込番号:11954400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/23 06:17(1年以上前)

敢えて書くと

Wooo L32XP05にBW680かBW690でいいのではないですか?

書込番号:11954577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/09/28 23:02(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん。黒蜜飴玉さん。回答有り難うございます。
R2も考えて見たのですが、レコーダーを買うのであればテレビ本体にハードは必要ないのでは無いかと考えていました。
Wooo L32XP05は、私の頭の中には「日立」「三菱」というメーカーは全く欄外で考えたことも有りませんでした
念のためカタログを貰って来て見たところ、 L32-XP05もハード付きなのでレコーダーを買うので有れば、テレビ本体にハードは必要ないと思ってみたのですが、ただこのモデルはチューナーが3つ付いているし、2画面表示だし、ハードもカセット式となかなか良い装備なのでちょっと気になっています。
今度実物の画像と音を確認しに再度電気店に行ってみたいと思います。

書込番号:11984011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

一体型の良さって何でしょうか?

2010/09/19 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]

クチコミ投稿数:16件

これからTVを買う予定です。
はっきり言って我が家は録画した物は直ぐに見るようにして塩漬けにはしないように
決めています。

一体型の良さって何が一番の長所なのでしょうか?
簡単に教えて頂けると嬉しいです。
リモコンも1つで便利かな?と思いますが・・・1つ壊れたらダメって事が致命傷ですか?

書込番号:11934613

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/19 17:10(1年以上前)

>一体型の良さって何が一番の長所なのでしょうか?

一般的には、

1.設置場所を取らない。(スマートに設置含む)
2.接続ケーブルが不要。
3.1つのリモコンで全操作可能。
4.総コストが低い事例が有る。
5.テレビの電源を入れれば、録画機能もonとなり、短時間で録画開始可能。

逆に、

1.不具合時の影響度が高い。
2.買い替えの場合、一括買い替え。
3.機器選択の自由度が低い。

1項ですが、テレビ視聴機能のみの機種に比べれば、部品数は多くなり、故障率は高くなるでしょう。
特に、録画機構には、HDDや光学ドライブ等の消耗品(寿命,不具合率のバラツキ含む)が多く、寿命が短い傾向に有ります。

「1つ壊れたらダメって事が致命傷ですか?」ですが、不具合箇所にも拠ると思います。

過去事例では、ドライブ系の不具合の場合、テレビ視聴機能が使えなくなる事例は少ない様に見えます。(単純に録画機能が使えない)

ただ、共用しているメイン基板,チューナー系,電源系がトラブれば、両方の機能が使えなくなるでしょうから、テレビ+レコーダーに比べれば、不具合時の影響度が高いでしょうね。


書込番号:11934757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2010/09/19 19:57(1年以上前)

まあ録画機能が付いてる分高くなるから、それとの兼ね合いで考える部分かな? あまり高くなければ付いてても便利だからいいや、と割り切れるだろうし、高ければ信頼性を取って分離型を選択するという流れ(個人的には)。

ただ、一体型だとレコーダーを意識しなくて使えるから分離型より便利といえば便利なんでしょうね。あと必要に応じて、学習リモコンを使えば操作性がもっと簡単になる場合もありますが、それは別のノウハウだったりします。

書込番号:11935457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/19 20:07(1年以上前)

m-kamiyaさん、tarmoさん、大変分かり易く、的確なお返事を有難うございます。
大変参考になりました!!よく検討して購入したいと思います。

書込番号:11935490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32R2B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R2B [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R2B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32R2B [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32R2B [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 9日

VIERA TH-L32R2B [32インチ]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング