
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月30日 13:16 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月29日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月26日 20:51 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月20日 11:34 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年12月16日 11:11 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年12月11日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37R2B [37インチ]
BDドライブからDVDやBDメディアを取り出す時、遅くないですか?
我が家のL37R2Bはイジェクトボタンを押してから、メディアが出てくるまでに30秒ほど掛かります。
TVの電源ON/OFF関係なく30秒ほど時間が掛かっています。
これが普通なんですかね。
皆様のL37R2Bもメディアの取り出しに時間が掛かってますか?
0点

こんばんは。
遅くないと思いますよ。
シャープのDXは遅く出る時一分でした。(計りました)
スリープ状態ならそんな物かと思います。
書込番号:12428176
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37R2B [37インチ]
実は、すでにこの商品を購入して、到着待ちなんですが、スカイプのカメラが別売りで存在することに気がついて、果たしてこのR2Bにも別売りのカメラを接続する必要があるのかどうかがわからなくなったので、知っている方教えてください。パナソニックのサイトのR2Bのページには、スカイプのカメラは別売りというような注意書きがなく、初めから内蔵なのだと当然思っていましたが。・・・
0点

>サイトのR2Bのページには、スカイプのカメラは別売りというような注 意書きがなく、初めから内蔵なのだと当然思っていましたが。・・・
そのサイトに記載有り
書込番号:12255421
0点

それらしい記載があることは、分かってますよ。
そうじゃなくて、別売りということが分かる記載になってないということが紛らわしくて確認してるんですよ。
パナソニックに確認したところ、やはり別売りだということで、分かりづらい内容となっていることを謝罪していました。改善されるようです。
スカイプができることについて、テレビでCMまでしてR2Bの機能の一つとして売り出しているのに、カメラについてはグレイの小さい文字で、注意書きとして書くのは少し丁寧さに欠けている。しかもカメラページへのリンクも無い。
これでは普通に内蔵だと思うよ。
R2Bを実家とこちらと2台買ったから、カメラも2台買わないといけない。
書込番号:12262617
0点

http://panasonic.jp/viera/products/r2b/l_vieralink.html
書いてあるよ。
使うの前提で購入するならもっと仕様をよくみないと。
ちなみにこの機能つかっているけど、いいよ。
オススメ。
書込番号:12377362
0点

カメラはすでに2台購入して使ってます。
ホームページに書いてあるのは分かりましたよ。
スカイプに関連するであろう項目を探していても見つからず、パナソニックがつけている機能名のページでスカイプについて書かれていました。
スカイプはPCですでに何年も使っているので、分かっている人間にとっては、逆にわかりづらいページの誘導ですね。
しかもそのページへのリンクが他のスカイプについて言及しているページには一切ついていない。
よく見ないとと言われてますが、よく見ましたよ!
今回は最初からつまづきっぱなしで、大阪と東京の2箇所でビエラとカメラを購入してスカイプをしていますが、
設定の変な仕様のために映像がなかなか出せず、パナソニックの技術の人に見てもらいました。
何も設定をさわらなければ普通に問題なく映ったのでしょう。
しかし、PCでずっとつかってきたこともあり、いろいろな事情で設定を使いやすいように変更したところ映像がでなくなりました。
現在は問題は解消されましたが、明らかにおかしな仕様ですので、改善をお願いするつもりです。
なんだか今回は他の人から見たら、不当な文句をたれまくっているように見えるでしょうね。
しかし、パナソニックのホームページの誘導のしかたや、スカイプの仕様について、ひととおり詳しく分かっている人間にとっては、不可解なことが多かった。
おそらく、あまり詳しいわけではない人が普通に見ていけばすぐに見つけられるのでしょう。
書込番号:12379169
0点

当方も東京と大阪(ともに光ファイバー接続)で使っていますが、特にトラブルになったことはありません。画面が消えるといった症状もなし。
設定も難しいことはありませんでした。
パソコンと違って面倒なのは、IDやパスワードの文字入力したときでしょうか。
(VIERA用のスカイプアカウントをパソコンで作成しておいておくとよいです)
パソコンでも使っていましたが、パソコンよりも使い勝手は簡単だと思いました。
(パソコンでSkypeを使ったことがない人にとっては)
わからないなら、何をしたか、変更した箇所を覚えておいて、
元に戻せばいいのです(SEを生業としているものにとっての基本)、
当方は、パナソニックの技術の人を呼ぶ必要もありませんでした。
回線品質がよければ、VIERA同士であればHD(1280*720)になります(アンテナレベルが4本)
カメラの性能がもっと上がれば、さらに画質の向上が望めるでしょう。
相手がパソコンだと性能によっては、画質がよくありません。
パソコンのSkype自体がHDに対応できていないのが影響しているのかも。
もし今後、Skypewo使ってみようと思う人へ、
このあたりも参考になります。
http://panasonic.jp/support/tv/connect/skype/index.html
スレ主さんの言うとおり、もう少しパナソニックは努力した方がいいですね。
せっかくの機能ですから。
Skypeを知らない人にとっては、説明書類は充実しているとはいえませんね。
書込番号:12392499
0点

設定>ビデオで、自動的にビデオを受信するを、コンタクトリストユーザーのみ≠ニしていると、映像が出ないという問題です。
ここの設定を双方、誰でも≠ノしておかないと映像がでません。
お互いコンタクトリストに設定済みな状態でしたので、この設定が間違っているわけではなく、
誰とでも映像の会話をしたいとは思わないので、コンタクトリストユーザーのみとしたのですが、
それではうまくいかないのです。
現在、ここの設定を誰でもにした状態で、双方ともに映像が出ています。
しかし、この自動的にビデオを受信する≠フ設定は、プライバシーのところでも同じ設定があり、
そっちの設定との兼ね合いで、ビデオの設定をどうするのかなど、全く説明がないのはやはり説明不足。
プライバシーの方でもコンタクトリストユーザーのみ≠ニしているので、それが影響したのでしょうか。
書込番号:12393958
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]
先週、このテレビが未開封の箱に入ったまま展示されてたので、未開封という店員さんの言葉を信じて購入してしまいましたが、配送の関係でまだ届いてません。私から見たら未開封に見えたのですが、本当に未開封なのか不安になってしまいました。未開封の理由は、発注のミスだそうです。開封して展示するより、未開封の方が売れるかもしれないからと言われました。信じていいのでしょうか…。的外れな質問してしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
量販店なら、開梱して未使用とか未開封ならよく発生するケースですよ(^O^)
貴方の購入した物が本当かどうかは解りませんが(^O^)
書込番号:12369390
0点

量販店なら普通に箱積みで売っている事もありますが.....でもそれじゃあ展示品じゃ無いですよね。
ホームセンターとかで一台だけ箱入り状態で売っていて、わざわざ店員が「未開封展示品です」って言ったんでしょうか?
状況がちょっと想像出来ません(^^;
まぁ店員さんの言葉を信じるか、到着時にもう一度確かめるしかありませんね(^^)
書込番号:12369440
0点

花神さん、ありがとうございます。「開梱」とは、一度開封したのを、箱に入れ直したという事でしょうか?よくわからなくて…すみません(>_<)
書込番号:12369858
0点

ノノリリさん、ありがとうございます。電気屋さんで、店員さんに言われました(>_<)開封済か未開封か確認の方法は何かありますか?よろしくお願いします。
書込番号:12369876
0点

>開封済か未開封か確認の方法は
一般論として思いつくことは…
届けられた段ボールをよく見ること。
開梱済みなら、開いた場所に痕跡があるはずでは?!
(テープを重ねて貼ってあるとか、段ボールが一部破れたり曲がったりしているとか)
付属品(取説など)の梱包状態に不自然さがないか。
(ビニール袋の状態に引っ張った跡があるかとか、テープを剥がした痕跡があるかとか)
書込番号:12370262
0点

flipper1005さん、詳しく教えてくださってありがとうございました。届いたら、よく確認してみます(^^)
書込番号:12371833
0点

段ボールの状況では判断が難しいですよね
製品を守る為の段ボールですから、それにすら養生を加えなければならないとしたら、
もう既に段ボールの意味はありません(>_<)
flipper1005さんの書かれてるテープの痕跡はかなり有効だと思います!
大抵の電化製品には青い?テープがビニールに貼ってありますからね(^^)
それを剥がした後があるかどうか?ビニールがテープの幅の通りに伸びてるかどうか?は
かなり有力な判断基準になるんじゃないでしょうか(^^)
あと思いつくのは、B-CASカードの接点にキズが付いてるかどうか…とか?
(それが付いててビニールがカンペキだったら、もう神の仕業と思うしかないんでしょうけどね)
まぁ未開封って定義にもいろいろあるとは思いますけど、
製品に手垢さえ付いてなければ、私としては全然オッケーですけどね♪
書込番号:12372674
0点

>ゲームが悪い!?さん
>B-CASカードの接点にキズが付いてるかどうか
B-CASカードは紙の台紙に貼り付けられていませんでしたっけ?
(表面をセロハンで覆うような形)
セロハンを剥がす=B-CASの形式に同意というような格好だったので、
接点の傷云々より、B-CASカードが剥き出しになっている時点でOUTですよ(^^
書込番号:12374390
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R2B [32インチ]
持っていたコンサートDVDをこちらのTVで再生した所、下部からビビリ音。
ネジが外れてコロがっている様な音。販売店とメーカーにもその様に説明。
メーカーがすぐに来てくれBDを交換して行かれました。
ビビリ音も無くなり、何より一体型のBDも故障時は簡単に部品交換可能な
事が解り安心しました。 価格は不明ですが。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





