
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2014年7月5日 04:31 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月16日 13:21 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月9日 18:32 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月10日 17:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月23日 00:28 |
![]() |
2 | 0 | 2012年4月11日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
SH003から乗り換えました。
SH003のカメラと比べて、色が白っぽいというか
黄色や赤が薄く、鮮やかさが足りない気がします。
ツヤ感もSH003の方が上です。
例えば、子供の写真を撮った場合
SH003なら、頬のツヤ感(光ってる)などが移るのですが
S003は移らないし、とにかく色が鮮やかでは有りません。
何か設定が有るのでしょうか?
SH003はオートで撮影、S003はおまかせオートで撮影しました。
1点

最近入手?と思われるその経緯にもよるかと思いますが、何らかの不具合なのか典型的な比較の作例を挙げられた方がわかり易いのではないでしょうか。
私はS001、S006保有でS003はわかりませんが、ツツカメさんとかの作例ではそれほど差があるとは思えませんので。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11674782/#11674782
書込番号:17663167
0点

スピードアートさん、お返事いただきありがとうございます。
SH003は新品購入、4年間つかった物で撮影しました。
S003は中古(1年ほどつかった物)を白ロム購入です。
-----------------------------
★アップロード写真について★
下記3機種で撮影した写真をアップロードします。
どれも、オートで撮影した以外、何も設定は変えておりません。
デジカメ LUMIX DMC-FX30
SH003(撮影シーンをオート、携帯画面サイズ)
S003(おまかせオート、携帯画面サイズ)
-----------------------------
S003(2)は被写体が異なりますが、白っぽくなる、被写体の質感が損なわれる感が顕著に出ていたため掲載しました)
引き続き、ご回答いただけると幸いです。
書込番号:17664031
0点

何度もすみません。
参考画像2です。
キーボードが汚くてすみません。。。。
先ほどの写真もそうですが、すべて「フラッシュはOFF」にしています。
対象のキーボードは真っ黒なので、SH003の画像の方が良く撮れています。
書込番号:17664055
0点

ワニのムーちゃんさん
絶対評価としては微妙な気もします。。。
念のためですが、特にガラケー分につき撮影モードはそれぞれ最大解像度での撮影で比較されていらっしゃいますかね?
そうで無いと、デレゾルーションの違いが出ます。
どのメーカも似たり寄ったりだとは思いますが、光学ズームのW61Sで確実に悪かったですから、少なくともソニエリ系はあまり期待できない様に思います。
あとは、撮影光源でしょうか。
太陽光下以外では、キャラクタと言うかボロが出たりしますね。
太陽光下で問題が無ければ、撮影モードやホワイトバランス等を弄る以外はいかんともし難いかもしれません。
前者の条件を統一しても気になる様であれば、念のため(費用の有無を見積もる等で)点検・修理に出されてはいかがでしょうかね?
書込番号:17664098
0点

自己レスです。
下記サイトを見て、自己解決しました。
こちらはS006についての比較ですが、サイバーショットの仕様だったのですね。。
(明るすぎて黒が弱い感じ?しまらない感じ)
http://orejunk.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/cyber-shot-s006.html
書込番号:17664419
0点

「好み」と言う意味では「仕様」によるところの「ミスマッチ」ということになる様な気がします。
一点、個人的には最大解像度以外はデレゾルーション処理絡みでほとんど信頼できないと考えていますので、引用中に「これまでは解像度以外はほぼ初期設定で撮影してきた〜」と解像度に関する明確な比較考察が無いのが気になるところです。
(最大解像度以外がオマケカメラに負ける可能性アリなのは比較的常識=最大解像度撮影&パソコン等のフォトレタッチのリサイズが確実にベターです)
書込番号:17664577
1点

スピードアートさん
ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、「好み」の違いによる物が大きいと思います。
まるで、S003のカメラはダメみたいな言い回しをして
大変申し訳ございませんでした。
解像度最大も試してみましたが
日常環境下で、子供の写真を撮る際においては
大きな変化は有りませんでした。
どれをとっても、顔が明るく白くなってしまいました。
設定によるものかと思っていたため、何か設定方法が有ればと思い相談させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:17664882
0点

ワニのムーちゃんさん
解像度変更ではシャープさはともかく、基本的な傾向は変わらないかもしれませんね。
もし、その出方が顕著になる場合がある様であれば、★ダメ元で★サンプル画像を添付するなどで調整に出してみるということは手はあるかと思います。
ありがちな「再現が確認されませんでした」とかの期待外れな回答かもしれませんが、上手くすれば中身として無償の確認作業の中で調整や予防交換で微妙に傾向が改善される可能性があるかもしれません。
(有償見積りがあった場合はそのまま返却として)
書込番号:17665442
0点

投稿後に思った念のための念のための連投スミマセン。
白ROMとのことで撮影レンズの微妙な汚れがあるないしは、前ユーザの保護フィルムが貼付されているとかが無いかはご確認ください。
書込番号:17665479
0点

スピードアートさん
ご丁寧にありがとうございます。
撮影レンズの微妙な汚れは見た感じはなさそうで
保護フィルムもなさそうです。
auショップに相談して見るのも手ですね。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:17666168
1点

完璧な常態でも、1万円のコンデジに負けますので、安いコンデジを購入することをオススメします。
書込番号:17698934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
最近、オークションでこの商品を買いました。
やや大ぶりで、いろいろありますが、とても満足しています。
今、16GのSDカードを挿しています。
試しに携帯動画変換君で動画を作成したのですが、
PCフォルダから、ファイルを移動すると、
ezムービーファイルが「ファイル1」「ファイル2」
というファイル名に変わってしまいます。
再生は問題ありません。
これは仕様でしょうか。
解決方法がおわかりの方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

au向けの商品でしたら自分も問題なく使ってます。
書込番号:15271795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクタ形状とau商品なら大丈夫ですよ。
私も普通に充電ものやイヤホン、変換ものなど色々使ってきましたから。
ああ〜データ通信ケーブルも。
書込番号:15276994
0点

お二方とも、どうもありがとうございました。
買ってみました。使えるようです(^^)。かなり固くて、抜き差しするたび
差し込み口が壊れるんじゃないかという不安がよぎりますが(笑)。
あと使ってみて分かったのですが、TVを全画面にした時に、イヤホン差込口が
下側に来る構造なんですね。いつも机の上に置いて壁などに立てかけて視聴
してたんですが、イヤホン差すとそれが出来ない!
「レンズカバーが勝手に開く」、「スライド式なのにキーロックが役立たず
(しょっちゅう鞄の中で勝手に解除されてる)」に続く、なめとんのか仕様
第3弾(苦笑)。取りあえずガムテープの上に載っけて対処してます。
最後愚痴になっちゃいましたが、どうもありがとうございました!
書込番号:15316841
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
題名のとおりです・・・。
パスワード設定をしているのですが、その操作を行うと強制的に再起動がかかってしまうようになりました。
パスワードを解こうにも、ログイン画面で入力する必要があるために、その操作を行えません。
これは故障でしょうか・・・?
2点

4桁のパスワードとはPINでは無く本体のシークレットのパスワードなのでしょうかね?
既におやりかもしれませんが、まずは電源のオフオン、電池パックの脱着、au ICカード無し、あればmicroSD無しにしての操作、PINであれば他のau ICカードにての操作などがとりあえず確認の手になると思います。
その他では、念のためEZ webの履歴を削除、電話帳データ、ブックマーク等バックアップの上の削除(確認後にレストア(戻す))あたり。
修復の課題はありますが、上記でも無ければ、本体のリセットをレベルの低い側からかけるとか、至近で入れたりアップデートて怪しそうな、EZアプリの削除もあるかもしれません。
書込番号:14635283
1点

スピードアートさん
ありがとうございました。
結果的には基盤不良ということで、交換し改善しました。
また機会があればよろしくお願いします。
書込番号:14663566
0点

原因がわかって何よりです。そういうケースもあるのですね。
ウォッチしている限り非常に稀と思いますが参考になりました。
書込番号:14664936
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866
上記の外部接続端子用イヤホン変換アダプタが必要ですよ。
純正でなくて家電量販店で汎用品も売ってますよ。
書込番号:14468917
1点

代替機が、S003ですか???
でしたら、リンクしてもらった変換器ですね。
最新機だと、その変換器も使えませんね。
今は、電源コネクタしかないので、そこを使って、イヤホンジャックも併用されてます。
なので、電源コネクタから変換する、変換アタプターが必要です。
http://item.rakuten.co.jp/okw/ada-c20/
これは一例ですが、これを買えば、3.5のイヤホンジャックや平型イヤホン、さらにそのまま充電とすべて対応ですので、1台あると便利ですよ。
書込番号:14473471
0点

自己レスです。
私のリンク先は、電源コネクタしかないタイプの携帯ですので。
S003だと、使えませんので。
書込番号:14473482
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)