
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月18日 01:13 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年7月15日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月19日 14:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年7月13日 17:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月22日 18:09 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年7月11日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
データフォルダの中にある撮った写真をmicroSDへコピーしたいのですが
カメラフォルダではなくフォトフォルダに入ってしまいます。
(カメラフォルダには入れません)
どうすればカメラフォルダに入るようになりますか?お願いします。
0点

サブメニューからmicroSDに移動→カメラフォルダでできませんか?
ダメならmicroSDをS003で初期化していないとか・・・
書込番号:11638269
0点

☆☆サチ☆★さんへ
使ってる機種が違うので確かな事は言えませんが画像サイズが小さかったり、他の機種で撮った写真だったりしないですか?
機種にもよるかも知れませんが画像サイズが小さかったり、別な機種で撮った写真は
グラフィックフォルダやフォトフォルダには移したりコピーしたり出来ても
カメラフォルダには移動やコピーが出来ない事が多いです。
カメラフォルダは基本的にその端末で撮った、プリント出来るサイズの写真が入るフォルダだったと思います。
また一度PCなどに移したり加工したりした写真は例えその機種で撮った写真でもカメラフォルダに入れられなくなる事も結構あります。
書込番号:11641156
1点

返信ありがとうございます!
写真を撮るときのサイズが壁紙と小さいサイズだったので
カメラフォルダには入らなかったみたいです
デジカメモードで撮ると無事にカメラフォルダに入りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:11642308
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
こんばんは
シンプルだと思います。
フルサポの長い目でみた特典もありますが。
書込番号:11627459
0点

今はシンプルのがお得ですね。
フルサポートが出てきた頃は実質25000円割引でしたが、
今は15000円くらいの割引ですので。
書込番号:11627513
1点

現在フルサポートプランと言うことなので、購入後から2年経っていないとフルサポート解除料がかかりますのでご注意を。
書込番号:11627883
0点

フルサポート 今では、何の得もないと思います。
2年の縛りはありますし、シンプルとの16000円ぐらいの差額は
シンプルコースとの月額料金差、800円×24カ月=19,200円で!
auポイントも2ポイントとなってしまいましたし。
よっぽど今お金がないなら、分割にすればいいですし
(一括で安くしてくれるところもありますが)
フルサポートの解除料取られる2年以内だが、どうしても早く!機種変を!という方は、白ロムで購入し(フルサポートの解除料取られません。)フルサポート料金プラン(料金プランは変えられないので)を期限まで払い
それ以降の月になったら、シンプル料金プランに変える!(2年でフルサポート料金プランが変えられるので)
ということができるみたいです。
書込番号:11630883
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
Bluetoothの質問でお世話になったたけさんです。
とうとう、買っちゃいました。アルペジオブルーです。
まだ、細かいところの利用方法がわからず、何とも言えない状態です。
使い方が判らないので、取説のpdfをネットから取り込み、ケータイで見ようとしたところW52Sのようにドキュメントビューワーがないようですね。
やはりないのでしょうか?そら残念ですわ。
ケータイ用のビューワーでネットにフリーのものはないですかね?
0点

たけさん!?さんへ
auの公式サービスに以下のサービスがありS003も対応機種に入っています。
有料だったような記憶がありますがとりあえず参考にして下さい。
http://web.docview.ezweb.ne.jp/web
書込番号:11649100
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
MNPとは(モバイルナンバーポータビリティ)携帯番号を変えずにキャリア変更が出来るサービスですよ手数料2100円です!
書込番号:11622169
0点

携帯電話用語としてなら、Mobile Number Portabilityの略
番号ポータビリティのことです。
電話番号はそのままにキャリア(ケータイ会社)を変更することです。
MNPだと端末購入の際、割引だったり、キャッシュバックがあったりと、
お得な特典があったりします。
GoogleやYahooなどで検索すると、簡単に情報が得られます。
書込番号:11622200
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
以前の機種S001でしたら、メールの保存がデーターホルダーにて出来ましたが、
S003は出来ない仕様になっているのでしょうか!?
大切なメールを削除してしまいそうで(苦笑)
Eメールフォルダーは、S003には、存在しないのでしょうか?
0点

できますよ。
サブメニュー→データフォルダへ保存で
データフォルダにコピーされます。
書込番号:11617356
0点

有難うございます。
相方がメールを送信せずに保存しようとしてたので出来ませんでした。
書込番号:11620553
0点

送信メールはデータフォルダには保存できないようです。
受信メールのみ保存可能です。
書込番号:11625366
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

無理の様です。
送信時にMAX3Mにリサイズを促されます。
書込番号:11611116
0点

もしかして「3MBリミットなのに2MBが送れないのはおかしい?」とかいう場合の参考ですが、auのフォトスタンドのPHOTO-U(制限10MB)とかへ送り込めない理由として、メールのコーディングによって水ぶくれする場合(2倍弱)、そのコーディング後のサイズの制約になり、見かけの元サイズは参考でしか無い場合がありますので、それを見込んで小さくしておかないといけないです。
(↑元6MBぐらいでアウトです)
書込番号:11613082
0点

回答ありがとうございます。
大画面で写真をこの画素数なら多少見えるかと思ったのですが残念です。
書込番号:11613977
0点

>大画面で写真をこの画素数なら多少見えるかと思ったのですが残念です。
とありますが、フルハイビジョンのテレビでも、ドット数は1920×1080で、
カメラでいう200万画素(2M)です。
これ以上の画素数で撮影しても、縮小されるのでほとんど意味はありません。
トリミングしたり拡大表示すればもちろん違いますが…。
書込番号:11614618
0点

(横レススミマセン)
あったら便利はなくても平気さん
それジレンマですよね。
ブログアップ機能が付いて来たあたりで既に巨大な5Mで、ブログアップ時のリサイズなどの不評が出始めました。
そして、最近では10M無いと見向きされないということでかフラッグシップのメインが12〜13Mになって、携帯から最大解像度でフォトスタンドへ送ろうと思っても送れないとかいうことになって来ています。
若いもんさんに限らず、良ければプリントするのでより高解像度でというニーズもあると思います。
デジカメがHDで止まらず12〜14Mですから、2M云々を言えなくなっていますよね。。。(苦笑
書込番号:11614788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)