
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 18 | 2010年7月5日 18:06 |
![]() |
4 | 3 | 2010年7月4日 12:39 |
![]() |
2 | 1 | 2010年7月2日 18:56 |
![]() |
4 | 11 | 2010年7月2日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月2日 09:12 |
![]() |
5 | 28 | 2010年6月30日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
はじめまして!
早速質問なんですが、今W56Tを使用して2年以上経ちます。
もうそろそろ機種変更したいと思って、このケータイを候補にしたんですけど…
レビューとか見ていると、メールで文字を打つとすごく遅いと聞きましたが、本当に遅いですか?
あと、バッテリーの減りが早いと聞きましたが、どれぐらいで0になりますか?
長々と書きましたが、誰か教えてください!!
お願いしますm(_ _)m
2点

S003を使用しています。
メール作成中に文字を打っていると、画面がついてきません…
ついてくると言うより、処理が遅いのか反応して表示されるまで時間がかかることがあります。
メール作成についてだけなんですが、本当にKCP+か?と言いたくなります。
ほかの機能はストレスなく動きますよ♪
バッテリーのもちは悪いです。
表現が難しいのですが、私の場合を話します。
私は学生で、授業中や部活中は携帯を使用しないのですが、
それでさえ、夜にはバッテリーが1になり、いつ切れるかわからない状態になります。
一日中電源を入れているのですが、それにしても減りが早いと思います。
参考になればうれしいです。
書込番号:11514357
1点

W54TからSH006にかえた時は、「何だこの遅さは…」と思いましたが、S003にかえた今は、早くはないですが普通に使えるようになりました。
ここ最近のauと比較したら早いと思いますよ。
他キャリアと比較しても「普通」と言っていいレベルだと思います。
書込番号:11514914
0点

書き込みありがとうございます。
みなさんそれぞれ感覚が違うみたいで、ますます悩みます…
やはり、auに高いものを求めてはいけないんでしょうか…?
書込番号:11516543
1点

レスポンスの点で確実に言えるのは「S004のSnapdragonだったら文句は無かった」ということで、私もそうですが、S001ユーザが一番悩む点だと思います。
悩まない人はいないと思いますので、レスポンスが気になる様であれば、ホットモックでS004やT004と比べて判断されるのがよろしいかと思います。
書込番号:11520735
0点

S004のホットモックは実際に触ったことはあるんですが、S004のレスポンスなら申し分ないんですが、やっぱり個人的には格好悪いと思います。
T004は実際には触ってませんが、S004と同じスナップドラゴン搭載なので、大体同じぐらいだと勝手に判断してます。
T004はデザイン的には問題ないんですが、カメラ機能が悪いということなので…
だからS003にしようかなと思ったんですけど…
やはり実際に触ってみないとわからないですね(^^:)
人の感覚は人それぞれだと思うので。。。
長くなってすみませんでした。
書込番号:11521259
0点

私も基本OSが同じなら「スライド派」ということもあって、間違い無くS003なんですよね。。。
が、現在指摘されている立ち上がり初期と思える問題はあれど、スナップドラゴンが魅力的に思えて悩み所な訳です。
(いずれも平型端子、卓上ホルダUSB廃止という点はありますが。。。)
書込番号:11521518
0点

私も同じ点で悩んでいます。
先ほど、Youtubeで文字入力の動画を見ました。
思ったよりも遅くなかったので、S003にしようと思います。
でも...スナップドラゴンいいですね!
書込番号:11521856
0点

以下の動画ご覧になられましたか?
私もスナップドラゴンが気になって悩みました。。。
けど、S004はヒンジ構造がいまいちで開け閉めにテクが必要そうな事、横開きでのディスプレイが見難い事。
キーのクリック感がヘナっとしていまいちな事、サブディスプレイの照度が低く視認性が悪そうな事などから、
S003を選択しました。が、今でも気になります。
書込番号:11524127
1点

レベッカ_さん、リンクは参考になりますね。
WEB>データフォルダ>カメラ=ワンセグ=メール=ゲーム起動の順で差があって、カメラ〜ゲーム起動では差が無い様に見えますね。
ただ、これは実際に体感しないと恩恵を認識しづらいことがあって、実際にメール文を入力をしてみると、その「コンマ何秒の差」が従来のKCP+からすると実に軽快で、遅れの少なさから打ち間違いも出にくい様に思います。
(↑当たり前のレスポンスなのですが。。。)(笑
> 今でも気になります
お気持ちわかります。
S003とて、S001比で液晶化とかの改善?があるものの、キーが縮小とか、個人的には改悪に感じる部分もありますので、同じ状況だったら隣の芝生が気になったことでしょう。
Snapdragonは、久々それくらい期待してもいいタマなんじゃないでしょうか?
S004で何かと出ていますので、初期のKCP+の覚悟が必要な面はあるかもしれませんが、主要な問題が落ち着けば「高速化」のアドバンテッジで、トータルでそれよりは良いのではないかという気がしてはいます。(苦笑
書込番号:11525186
0点

スピードアートさん
カメレスですみません。
ご指摘の通り、あまり差がないようですが、その差が大きいんじゃないか?と気になるんですよね。
もう一つの懸念であった、S004の音割れも解決したようだし。
手配してしまったので、もう後戻りできませんが(^_^;
来週ぐらいにはS003が届くみたいなので、再度報告しようと思います。
書込番号:11537099
0点

月曜日にS003が届いて月〜金使ってみました。
W52Sから買い替えの個人的な感想です。
【メールレスポンス】
私の打ち込みスピードなら、両手打ちをしても全く問題なし。
遅いと感じることは皆無でした。
みなさん、かなりのスピードで打ち込んでいるんですね。
私には無縁の心配でした。
【バッテリー】
持ちは悪いと聞いていましたが、W52Sに比べてあきらかに悪いです。
出張の際には予備バッテリー携帯する必要があります。
出張で東京〜名古屋〜福岡と約6時間新幹線移動に付き合わせましたが、
広島あたりでバッテリー切れしました。
EZweb(たくさん)、通話(10分)、カメラ(5ショット)
W52Sなら、福岡まではもつような使い方していたんですが、ダメでした。
ま、W52Sで保有していたバッテリー2個がS003でも使えるし、想定内の話
でもあるので、我慢して使います。
取り急ぎ、一報まで。
書込番号:11575573
1点

レベッカさん
そうですか…
やはり電池のもちは悪そうですね(^^:)
Ezwebは何時間ぐらい使いましたか?
書込番号:11579217
1点

EZwebの使用時間は1時間ぐらいだと思います。
余談ですが、昨日はディスニーランドに行ってきました。
朝の8:00から使い始め14:00に電源が切れました。。。
EZweb(推定1〜2時間)、写真(30枚)、通話(0分)、メール(1通)
こんな感じです。
書込番号:11580799
0点

レベッカさん
そんなに悪いんですか…
もし、買うことになったら、電池は予備必須みたいですね。
書込番号:11582248
1点

1〜2時間と書きましたが、言われてみるとディスニーランドでの順番待ちでもっと少し長めにEzweb使っていたかもしれません。
でも、3年目の使い込んだバッテリーのW52Sと比べても減りは早いと断言できます。
書込番号:11583390
0点

これにSnapdragonが載ってなくて幸いでしたね!
もし載ってたら・・レスポンスは早いでしょうが・・・。
更に電池のもちが悪くなっていたでしょう;
お互いに電池のもちが悪いもの同士ですからね。
書込番号:11585161
2点

Akito☆さん
確かにそうですね(*^o^*)
もし、スナップドラゴンがついて、電池もちもよかったら言う事ないですね(^_^;)
書込番号:11587337
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
この携帯の購入を考えていますが、厚みがかなりあるのが気になっており・・・
日中はズボンのポケットに入れることが多いのですが、気にならないですか?
また カメラの起動時間や撮った写真を保存する操作の時間など デジカメ並みなのでしょうか?
お店でチェックすればいいのですが、なかなか行く時間がなく、実際に使っていらっしゃる方々のご意見をうかがわせいただければと思います。よろしくお願いします。
1点

S003を使用してから1ヶ月ですけど、全然気になりませんよ! 自分的には逆に軽すぎるとポケットに入ってるか入ってないかが気になりますよ!(あくまでも自分の考えです!)長文でスミマセン
書込番号:11580293
0点

>この携帯の購入を考えていますが、厚みがかなりあるのが気になっており・・・
>日中はズボンのポケットに入れることが多いのですが、気にならないですか?
スーツのパンツポケット、上着ポケット、Yシャツポケ共に問題ありません。
ジーパンの前ポケは出し入れきついのでこの機会にソフトケースを買いました。
(ジーパンに突っ込んで使っていたW52Sは3年で塗装がかなりハゲたし)
>また カメラの起動時間や撮った写真を保存する操作の時間など デジカメ並みなのでしょうか?
IXY900ISとの比較ですが、やたら遅いです。
確認したら、カメラ起動に約3秒。保存に5秒ぐらいかかっています。
一方、IXYはそれぞれ半分ぐらいで処理できています。
でも、これまで携帯のカメラは画質が悪くまったく撮る気がしなかったのですが、S003はかなり使えそうです。
IXY900ISはお休みさせて、しばらくこれを使い倒してみようと思います。
サンプル画像はこちら→11577807
書込番号:11580716
2点

早速の情報をありがとうございました。
ナイトさん
重さは人それぞれの感じ方なんですね。慣れたら大丈夫かもしれないですね。
ありがとうございました。
レベッカさん
デジカメ並みの起動や保存力を携帯に求めてはいけないのかもしれないですね。
次々とシャッターチャンスを逃すようなことになるのは惜しい感じがして・・・
でもデジカメをいつも持ち歩いてはいないので、デジカメ代わりにこの携帯で・・・と思ったのですが・・・ちょっと検討してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:11581601
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
フラッシュ炊くと迷惑かなと思う場合ありますよね。
そこでフラッシュ禁止に設定したのですが、カメラ起ち上げるたびに
勝手にフラッシュがオートになってるのは仕様でしょうか?
十時ボタンでいちいちフラッシュ禁止にしてます。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
本当に高確率で「日の丸現象」は起こるのでしょうか?
カメラが売りの携帯なのに、そのような現象が仕様となると残念でなりません。
防水スライドでカッコいい携帯だし購入検討中なのですが、怖くて手が出せません。。。
皆様よろしくお願いします。
1点

私は再起動問題で3回交換してもらいましたが、一度も日の丸は
ありませんでしたよ。
当たり外れの確率の問題でしょうか・・・?
書込番号:11564690
0点

私はS001で出方は微妙ですが、議論の中では修理改善後の再発で「経時」の可能性も言われ始めていますね。
書込番号:11564830
0点

お二方回答ありがとうございます。
確率的にはそんなにないのですかね。。。?
それともやはり時間の経過とともに「日の丸現象」が現れたりするのか。。。
なんとも購入に踏み切れず、悩ましいです。
書込番号:11568112
1点

何とも言えない状況ですね。。。
S001で経時が言われ出したのが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=11131340#11510394
S003の再発指摘の画像が、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11416662#11430370
絞った共通項「Exmorセンサ」の問題か?と思いきや、W61Sとかで知る限り、白モヤ以外ほぼ出ていませんので不思議なのです。
屁理屈をこねると、「W61Sのカタログ上、「素子の光劣化」を明示しているところ、W61Sや同モジュールのSO905iCSでは折り曲げ光学系のため、事実上光学系の中間に樹脂?プリズムが介在することより紫外線等の透過が抑えられる結果、劣化が極めて少ない」と言えなくも無いですが。。。
書込番号:11569146
0点

> 本当に高確率で「日の丸現象」は起こるのでしょうか?
ここでそう騒いでる張本人です。
確かに私の経験からすれば、かなりの確率で日の丸現象の個体に当たっています。
私の経験と言っても、
・発売前、KDDIデザイニングスタジオで1台発生確認、1台問題なし。
・自分で購入、発生確認。
・修理依頼のためにauショップに持ち込んだが、そこのデモ機でも現象確認。(その時は言いくるめられて修理せずそのまま持ち帰った)
・半日いじった後、やっぱり気になるので別のauショップへ再度持ち込み。そこのデモ機でも同様の現象が出ることを確認したが、とにかくなんとかしてほしいと頼み込んで修理預かり。
・ヨドバシカメラに立ち寄ってデモ機を見ても、やはり日の丸確認。
・修理から戻ってきたが、「この機種の実力」との文書説明のみ。
・納得いかず、その場で新品交換したが、やはり日の丸発生。
結局のところ、私がこれまで正常と思われる個体に触れたのはKDDIデザイニングスタジオの1台だけで、あとはすべて日の丸だったということになります。
ただ、ここにアップしたとおり、被写体の色合いによっては日の丸はまったくと言って良いほどわかりません。
傾向としては、画面全体の色の濃さが強めの時は問題が出にくく、全体的に色がくすんだような地味めの時に、中央部に赤味が目立つようです。
※「日の丸(その2)」は、中央の木の幹の色が上端と下端がほぼ肉眼で見たのに近く、画面中央の赤みがかった色は、まさに日の丸状態です。
私の経験で片寄りがあるとすれば、自分で買ったもの(2台)以外はすべてデモ機であり、時期的に当然「すべて初期ロット」だろうという点でしょうか。
ただ、S001から引きずっている問題なだけに、この機種はこのまましらばっくれて売り切るしかないだろうと素人ながら想像してます。
書込番号:11569874
1点

お二方ありがとうございますm(_ _)m
しかしカメラが売りの機種なのに『日の丸現象』が高確率で起きるとは。。。
ショップも正常と判断するようですし大変残念です。
地味目な色合いの物を撮った時に出る日の丸を我慢して買うか、買うのをやめるかしかないですかね。。。
ちなみに壁紙モード(FWVGAサイズ)での撮影でも日の丸現象になるのでしょうか?
書込番号:11570093
1点

壁紙モードで撮ってみました。
こんな感じになりました。
一枚目
カレンダー右下の白壁部分が少し赤いですが、微妙なところ、、、。
二枚目
そのカレンダーに寄ってみました。こうなるとほとんど問題ない。
三枚目
カレンダー下の白壁をおまかせオートで撮影。
「TEXT」と判定されたようで、全体的に明るい。日の丸というよりは赤味がまばらに分布してるのがわかります。
四枚目
同じところを通常モードで撮影。
黒を撮っても白を撮ってもグレーに写るという、オートモードの典型的なサンプル???
やはり三枚目と同様な赤味が差してる。
書込番号:11570335
0点

デジタルカメラで似たような赤いノイズを見た事があります。
そのデジタルカメラの場合は中央部ではなく隅に片寄ったノイズでしたが、色の出方は似ています。
その時の赤いノイズの原因は熱ノイズだったのですが、
S003などの日の丸現象も熱ノイズである可能性は無いでしょうか?
仮に熱ノイズならば長時間使用後や充電中などに日の丸現象が出やすくなるはずで、
暫く電源を切って常温で置いていた場合の最初の数枚は日の丸現象が出にくいはずです。
また高感度で撮れば撮るほど熱ノイズははっきり見える傾向にあります。
該当の現象が出ている方がいらっしゃるならば一度試してみる価値はあるかも知れません。
もし上記のようにしてみて日の丸現象の増減が見られるなら限りなく熱ノイズである可能性が高いと思います。
ちなみに熱ノイズならば設計上の問題になるので改善は厳しくなると思います。
以前見たデジタルカメラの場合もメーカーの修理担当者の方が『熱ノイズなのでこのカメラの実力と思って下さい。』と仰っていました。
もし熱ノイズなら操作時間や環境などで本体が熱を持った場合と本体が殆ど熱を発していない状態とで、
経時劣化と勘違いさせるようなノイズの増減は起こり得ますし、
逆に症状が出ていない個体は偶々本体が冷えていただけで、どんな状態でも全く症状が出ないという良品個体は先ず存在しない事になります。
書込番号:11571381
0点

付け足しです。
仮にもし熱ノイズだったならば、同じExmorセンサーでも感度が違うとか、
設計上のパーツ配置が違うので熱の伝わり方が違うなどの理由で
W61Sなどでは症状が出ないというのも説明がつくのですが…。
特に端末が薄くなってから騒がれ始めた症状というのが熱ノイズっぽい気がしています。
書込番号:11571389
0点

連投失礼します。
少し補足です。
先のレス内に『高感度であればあるほど熱ノイズが見えやすくなる』といった内容を書きましたが、
熱ノイズの発生自体はシャッター速度が遅くなればなるほど発生し易くなります。
デジタルカメラのように複雑な設定が出来ない携帯電話の場合は高感度になればなる程シャッター速度が上がるので、
もしかしたら、低感度で撮影した方が熱ノイズを確認し易いかも知れません。
私の見たデジタルカメラの熱ノイズはアンプ熱ノイズと呼ばれるものでしたが、
携帯電話の場合はデジタルカメラを構成してる部品以外にも熱を発生している場所が多いので、
アンプ熱ノイズに該当するのかどうかは判りません。
書込番号:11571399
0点

>>微光風さん
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
原因は熱ということも考えられるというのは新たな発見です!!
確かに携帯はWEBしてたりすると結構熱持ちますからね。。。
『熱の可能性も考えられる』というのを頭に入れときます。
書込番号:11572517
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
お世話になります。現在W61Sを使っています。防水(ボートの船検備品上)と
高画質カメラ(夜間や室内でスバ抜けたExmor)が魅力で購入を検討中です。
只、現在の携帯に惚れ込んでおり、価格的に高額な事も有って自分の中で
購入までもう一歩思い切れない状況です。
そこで上記2点の他にもう一点気になっている万歩計(バリバリメタボな為)に
ついての質問です。
現在の携帯でもRun&Walkと言うソフトが有ります。使用していませんがこれはGPS
使用した距離情報ソフトです。
今回はMyWalkアプリと言うものが付属し、これには1日の歩数表示が出ると言う事は
Run&Walkとは違いポケットタイプの万歩計と同じしくみのものが本体に内蔵された
と言う事でしょうか?
もしGPSだと室内での歩数が計れないのでそう言う事だと思うのですが、ソフトを終了
していても歩数は継続してカウントしてくれているのか、今ひとつはっきりしません。
そこで万歩計の機能有無を改めて確認したいと考えていまして、どなたご存知の方が
いらっしゃいましたら、万歩計と同等のハードと機能が付属しているのか教えて
いただければと思います。
どうか回答よろしくお願いします。
0点

無知でごめんねさんへ。
はじめまして。
MYWALKアプリは、いわゆる万歩計です。部屋やオフィスを歩いていても歩数が増えますよ。
私も運動不足なので毎日参考にしています。もちろんアプリを閉じていてもカウントされます。
(Run&Walkとの連携もあるみたいですが、まだ私もそこの部分わかってません。)
毎日の目標歩数を設定すると、目標クリアすれば、にこちゃんマークになり、1週間をグラフにして見ることも可能です。
確かに、携帯の価格が高いのが難点ですが、一部再起動現象もアップデートで可決済みだし、カメラもきれい。
ちょっとボディが大きいですが使いやすくて、気に入ってます。
書込番号:11571556
0点

万歩計の機能で追加です。
毎日のグラフ表示のほか、カロリー計算、日々の平均歩数、週、月単位で歩数の平均や
どれくらい歩いたか等もみれます。
男性の方で、携帯をいつもポケットに入れている方にはいいと思いますよ。
私は、オフィスでは携帯をデスクにしまっているので、歩数を稼げませんが。
参考になればよいです。
書込番号:11571772
0点

yamato nadeshikoさんこんにちは。
>部屋やオフィスを歩いていても歩数が増えますよ。
>もちろんアプリを閉じていてもカウントされます。
有難うございます。これが知りたかったので助かりました。
以前ホケット型の万歩計を持っていたのですが、夏服だったりすると
小物でも増えると持ち歩きがたいへん何ですよね。
気が付いたらなくなっていました。
私は最近夜に散歩する事が有り、携帯一つで万歩+音楽+写真、
折り返し地点のコンビニでお財布携帯何てできるとやはり魅力ですよね。
ますますほしくなりました。あとは価格を踏まえて検討したいと思います。
書込番号:11571835
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
29日の発売日にS003を購入しました。
初日からカメラで撮影後→保存→TOP画面に戻ったところ、
突然NOW LOADINGとなり再起動しました。
それが一日で3〜4回続きました。
また、メール送信後も同様の症状がたまに起こります。
毎回症状がでるわけではないのですが気になるので、
昨日auショップへ持っていくとメーカーへ修理(点検?)になりました。
同様の症状が起こる方で、修理出した方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらどのような状態で返ってきましたでしょうか?
また、期間も教えて頂けるとありがたいです。
1点

別機種で何度か確実な再現性のない不具合の修理依頼をしたことがありますが、全て
「再現できず、予防措置の基板交換」
でした。
KCP+になってからよくあるようで、とにかく不要なデータ類を極力本体、SD内に入れないようにするよう言われました。
するといくつかの不具合はなくなりましたが根強く残っているものもあります。
個人データと関係して発生する不具合は納得いかないところがありますが現状の予防策としては、不要なデータは消す、ということくらいでしょうか。
書込番号:11494479
0点

私も、以前のW61Sで同様の症状がありましたが、ICカードを綺麗にすると一時的に症状は出なくなり、新品と交換すると完全に出なくなりました。
私の場合はICカードが原因でしたが、他の原因もあるかも知れないので、スレ主様の症状が完全には無くならないかもしれません。
参考としてお願いします。
書込番号:11494507
0点

>ドキンガンさん
回答ありがとうございます。
「再現できず、予防措置の基板交換」ですか。
私もそうなりそうな気がします。
まだ出して1日しか経っていないのでわかりませんが…
「不要なデータ」とはデコメなども含むのでしょうか?
それだとしたら初めから沢山入っているデータが多いのも不要ですよね。
それで不具合が起きているのだとしたら納得いきません。
基盤交換の場合はデータは消えてしまうのでしょうか?
また、外装はそのままでしょうか?保護シールを貼ってあるもので。
無知で申し訳ありません。
>ソニエリ&富士通信者さん
回答ありがとうございます。
私もauショップの人に基盤かICチップの問題かもしれないと言われました。
今はまだ連絡待ちですが、進捗がありましたらここに報告したいと思います。
書込番号:11495084
0点

基板交換は基板だけの交換で外装関係は基本的に交換されません。
またデコメを含むその機種プリセットされていたデータは問題ないと見ていいでしょう。
それ以外のご自身のデータ、画像やアドレス帳、お気に入り登録などです。
いわゆる機種とデータの「相性」みたいなものがあるようです。
ICカードの交換ですが、交換すると著作権がからむデータは使用できなくなる可能性がありますのでその点注意してください。
書込番号:11495766
0点

今日携帯が戻ってきました。
やはりメーカーでは症状が確認できず、基盤の予防交換で戻ってきました。
データは消えずにすみました。
また症状がでるようであれば、またauショップへ持ってきて下さいとの事でした。
しばらくこれで様子を見ます。
書込番号:11505092
0点

今朝、写真撮った後再起動、サイドキーの写真を確認するボタンを押した後再起動しました…
もうダメですね。
書込番号:11506642
0点

>AKane1206さん
もしかするとmicroSDカードに問題があるのかも知れません。
一度他のmicroSDカードに交換して同様の操作を行って見て下さい。
書込番号:11509512
0点

みのりやさんのお見立てにボクも一票!
> 写真撮った後再起動、サイドキーの写真を確認するボタンを押した後再起動
これってまさにmicroSDにアクセスしようとしたときに再起動してますよね。
microSDそのものか、maicroSD接点部分の接触不良か、はたまたmicroSDスロット側の問題か・・・
microSDカードを交換して治まれば良し、それでもダメならもう一度修理に出すとき「microSDにアクセスすると再起動する」って言えば良いです。
基板交換ではなくSDスロット交換で解決するかもしれませんね。
書込番号:11513769
0点

> みのりやさん、khisaさん
回答ありがとうございます。
替えのmicro SDがないので、micro SDを差し込まないで試してみようと思います。
しかし、カメラの壁紙モードは端末本体にデータが保存されますよね?
その壁紙モードにて撮影した写真を見ようとしたときにも再起動します。
書込番号:11515257
0点

ありゃりゃ、思いっきり外しちゃいましたか、すみませんでした。
でも、これだけ再現性が高いのなら、状況をキッチリ説明すれば完全に修理してもらえそうなものですがねぇ。
書込番号:11516283
0点

私のも再起動が今までに3回ほどありました。
メールを書いててクイック機能でタスクの切り替えともしながら
使っていたのですが・・・突然nowloadingの画面が・・・
メールに書き込んでいたデータは吹っ飛びました(汗)
仕事で使うデータだったので、唖然としました・・・
電源ボタンを押しっぱなしにした覚えもないし・・・
ただ、スレ主さんほどの頻度が高くないので、もうしばらく
様子を見ようと思います。スレ主さんは完全に交換してもらったら
いかがですか?再現されないとダメなんでしょうか?
書込番号:11539499
0点

> フクマル358さん
その後、一週間ほど様子を見たのですが改善されず
カメラ起動→終了→メール起動するとほぼ100%の確立で再起動するので
昨日、もう一度auショップへ持って行きました。
ドキンガンさんが言っていた通り、データが不具合を引き起こしている
可能性もあると説明されたので、データはほとんどSDカードに移してあると説明しました。
するとICチップの不具合の可能性もあるとの事でICチップを交換してもらいました。
しかし、結果は同じでした。
またショップに行くのも精神的に疲れるのでどうしようか悩んでいます。
書込番号:11542180
0点

SDカードに移しても症状が出る場合もあります。
SDカード内のデータも極力削除すべきですよ。
書込番号:11542365
0点

ところで、途中にmicroSD無しの使用という条件を試す話になっているのですが、それはどうなっているのでしょうかね?
それがダメだとしますと、現在携帯に入ってしまった固有のデータ、auICカードの本体側接点の接触不良が考えられますが、基板交換しているとすると、この機種の場合本体側接点は変わっていると思われますので謎ですね。。。
昨今うちの相棒のW61SがauICカードエラーで再起動し始めたのは、両接点クリアで解消している感じですが、「auICカードエラー」らしき表示が全く出ないのであれば、固有データの可能性が高い様な気がします。
書込番号:11542443
0点

> ドキンガンさん
> スピードアートさん
SDカードについて記載してませんでした。
すみません。
micro SDカードは代えのものがないので、カードなしで試してみましたが
カメラ起動→終了→メール起動すると同じく再起動されます。
書込番号:11542852
0点

>スレ主さん
本日auショップにて交換してもらいにいきました。
症状としては一日に1〜2回おこることもあれば、まったくないことも
あるのでこの場で現象確認は無理だと思います!と
はっきりと言いまして、交換することになりました。
再起動だなんて、一度でも起きたらもう恐くて使えません。
仕事にも使ってますので、それまで打ち込んでたデータが
吹っ飛ぶわけですから信頼性も何もありません。
交換しても症状が出たらまた交換してもらうしかないです。
スレ主さんも交換の方向で強く出た方が良いのでは?
高い買い物なんですから。
書込番号:11547720
1点

交換して再発するなら間個人データが関与している可能性が高いのでいくら新品交換しても直りません。
違う機種に差額機種交換をしてもらった方がいいですよ。
簡単にはいきませんけどね。
スレ主さん
取りあえずSDカードではないようなので思い切って電話帳からお気に入りから音楽、画像データから不要なものは片っ端から削除しましょう。
ひょっとしたら直るかもしれませんので。
書込番号:11548494
0点

お気に入り、アドレス帳、不要なデータ(デコメ、プリセットデータ以外ほとんど)を削除しました。
しかし、再起動の現象は改善しませんでした。
もちろん起こらないときもありますが。
でも、これでデータの可能性は消えましたよね。
これでもまだショップはメーカーへもっていく気なのでしょうか?
既に一度メーカーに出しているのに。
今日、このデータがほぼプリセットのみの状態でショップへ行って
症状を再現してみせようと思います。
書込番号:11555204
1点

かねてよりある外部データ説はメーカも(当然ユーザも)カラクリを極め切っていないところがあります。
当然、普通ほとんどの方が再起動などは起こらない訳で、そういった中で起こる再起動は不可解なのですが、一旦機種変更状態でデータを入れて再起動が発生する様になったのであれば、いくらデータを消去したと言え、やはりデータの要因ということは否定できない面があります。
たとえば、固有の設定で削除でクリアされていないところがあるとか、見かけ抹消されたの様に見えても、何らかの痕跡が残っているとかです。
とにかく、起こる条件・起こる順番・状況(表示)など、些細なことでも正確詳細にリストアップすることが有効です。
ちなみに、メーカの確認は、通常オリジナルの状態のバックアップを行い初期化して出荷検査を行っていることがほとんどで、そのままの状態を確認しているかどうかは、よ〜くよ〜く確かめないとそうでは無いことがあります。
(特に契約と通信が必要な場合は、全く見ていないか、契約条件が異なるはずですので、問題指摘時には注意が必要です)
なお、ここで一番スッキリ割り切るネタ(あくまでも一例)としては、「auICカードの接触不良」ですので、auICカード及び相手方の金メッキは無水アルコールなどで念入りに清掃した方がいいかもしれません。。。
書込番号:11555467
0点

> スピードアートさん
既にICチップは交換済みです。
先程、auショップへ持って行きました。
やはりメーカー修理だそうです。
再起動する状況を説明し、メーカーでもその症状がでるかどうか点検するそうです。
8割の確立で症状は発生しますが、メーカー側でも出ないことありますよね。
その場合どうするんですか?と聞いたら
解析(?)修理をするそうです。
それには1〜1ヵ月半かかるそうです。
買って1ヶ月しか経っておらず、1ヶ月の間に2回もメーカーへ持っていかれ
実質的には1ヶ月も使ってません。
こんなに不具合があるのなら違う機種にすればよかったと思います。
書込番号:11555482
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)