
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年6月2日 01:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年6月1日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月31日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月30日 15:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
Cyber-shotケータイ S003
に機種変更しようと思うのですが、通販は店頭と比べかなり安いと思います
これは何故なんでしょうか?
通販は店頭と違って何か不都合とかあるのですか?
通販でケータイを購入したことがある方にぜひお聞きしたいです!
よろしくお願いします!
0点

こんにちは。
携帯に限らず通販の価格が店頭価格より安いのは、ほとんどの通販業者がいわゆるバッタ屋だからです。
バッタ屋というのは販売・展示スペースを持たず、電話と倉庫のみで営業しているので
その分の経費・人件費が抑えられ、結果販売価格も低く設定できます。
携帯の通販ですとメリットは値段が安い事。
デメリットは書類の送付が必要、郵送されるので手元に来るまで時間がかかる、業者が佐川辺りだと扱いが怖い(笑)
と、言ったところでしょうか。
ただ、機種変だと大した値引きは無いので、ビックやヨドバシでやっても変わりませんよ。
(通販だと基本一括払い。一括ならビック・ヨド共に10%ポイントが付きますので)
書込番号:11437929
1点

こんにちは。
Call Me Snake !!さんは関西の方なのでしょうか。
バッタもん」というのは、ニセモノとか、B級商品のような、非正規ルートの商品の印象がありますね。
通販業者でも、auの認可を得て正規に機種変更、新規契約などを担う販売店と、白ロム業者があると思います。
正規の販売店の場合、店舗を持っている店であるなら、量販店と何らかわりがないと思います。
しかし、店舗が遠く、実物が確認できませんので、万一不良でも初期不良交換などはしてもらえない可能性もあります。
もちろんauのアフターサービスはきちんとうけられますので、近くのauショップで修理対応などをしてもらうことは可能です。
なぜ安いのか、については、人件費や店舗の経費などを支払う必要が最小限ですむので、店の利益を低く抑えられるからだと思いますよ。
書込番号:11438153
0点

Call Me Snake !!さん いたずらっこさん
お返事ありがとうございました!
すごく良く分かりました!
こんな見ず知らずの自分のためにわざわざ時間を割いて質問に答えてくださるなんて・・・
本当にありがとうございました!
お二人の話を聞いて安さの謎も解決できたので
お財布にやさしい通販で買ってみようかと思います!
書込番号:11439331
0点

いたずらっこさん
バッタ屋とばったもんは似て非なる物ですよ。
東京でバッタ屋といえば上記のような営業形態のお店を指します。
有名どころで言えばPCボンバーとかECカレントですね。
秋葉原ではメジャーな言葉(だった)ですので・・・
ケツメバカたかゆさん
参考になれば幸いです。
白ロム購入の場合は手続きに注意して下さい(そんなに難しくはないですが)。
書込番号:11439492
0点

Call Me Snake !!さん
色々書いといてまた聞くのは非常に恐縮なんですが・・・
「書類を送る」と書かれていたんですが、それはどういった内容のものを書くのでしょうか?
度々申し訳ありません!
ご説明のほど、よろしくお願いいたします!
書込番号:11439679
0点

あ、契約書ですよauの。
普通に機種変する時書くヤツですが、通販なのでその場では書けませんから契約書類を郵送するわけです。
僕はS004に機種変予定ですが、めんどくさいのでビックかヨドバシで購入します。
一括払いなら10%ポイントが付くのでS004の場合5250円引きとほぼ同等となりますから。
書込番号:11439901
0点

スレ主さん
何度か通販で購入したことがあります。
新規契約の場合、むこうから書類がメール便で送られてきて、それに記入して、FAXして契約しました。
機種変更(増設)の場合は(ちょっとうろ覚えなのですが)パソコンで必要事項を入力して、それで手続きが終わったような気がします。
Call Me Snake !!さん
なるほど!ばったもんとバッタ屋は違うんですね。失礼しました (=^・^=)
書込番号:11440306
0点

Call Me Snake !!さん いたずらっこさん
度々ありがとうございました!
もうスッキリです!
色々と勉強になりました!
世間にこんなに優しい方たちがいるなんて感動でした!
最後に・・・
本当にありがとうございました!
書込番号:11440347
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
今現在、春モデルのSH003を使っています。
スライドが欲しくて、
S003に機種変しようと思うのですが、
皆さんのカキコミを見てると
カメラの蓋?に不満があるようで…
SH003からS003に機種変しても損なしでしょうか?
0点

個人の満足度なんぞそれぞれ違うし
カバーに不満があるかどうかもそれぞれ違う(-.-;)
自分が見た感じだとS001の方が好み
でもそんな差し支えはないかな(⌒〜⌒)
損するかどうかは分かんないけど
シャープなんかのカメラ機能よりはよっぽどいい出来!(b^ー°)
文字打ちは最高だし、レスポンスもそれなり
SH003に劣るとこはタッチパネルじゃないくらいかな
とりあえずショップ、家電量販店にGO!ε=ε=┏( ・_・)┛
書込番号:11439365
1点

>w54sa3さん
カメラがいいんですか?
SH003も1200画素あるから十分…とか思ってたんですが、
他の方の口コミ見ても
確かに画像綺麗でしたし、
納得です。
とりあえず、近くにショップに行ってみようと思います^^
ありがとうございましたm(..)m
書込番号:11439687
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
1.S003でLISMOのBGM再生はできますか?
2.画面メモは最大何件登録できますか?
あと今W53HなのでW53Hとレスポンスを比較できる方いらっしゃったらそちらもお願いします><
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
機種変更を検討しています。今の機種のレンズは28ミリですが、この機種は何ミリですか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい!レグザとEXILIM携帯は28ミリとわかったんですが、この機種は分かりませんでした。お願い致します。
0点

S003は35mm(35mm換算)ですね。
店頭で配布している小さいリーフレットに記載があります。
自分も28mm〜を期待していたのでちょっと残念…
書込番号:11418323
0点

本体刻印の1:2.8 f=5.9mmはS001と変更がありませんから、光学系は何ら変わっておらず、エクスモアセンサのみ8M→12Mへ「バージョンアップ」したと考えるのが妥当でしょう。
(念のため、画素数は二次元の面的数値ですので、一次元解像度で見ると1.5倍では無く約1.2倍です)
それはそれとして、個人的にはスナドラ(QSD8650)で無いKCP+(MSM7500)と、日の丸仕様が同じらしい?というクチコミの方が気になりますね。。。
書込番号:11428744
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
現在S001を使用しており、買い替えようかどうか迷っています。
防水に加え、レスポンスが少し良くなったらしいのと、カメラのおまかせモードが
EZキーに割り当てられるようになったのが私にとっては魅力です。
ただ、カメラ機能も画素数が上がっていますが、私の場合は、PCやテレビで見る機
会が多いですし、ブログにアップする使い方が大半なので、常用の撮影サイズは
2Mワイドと壁紙フルワイドの2種類なのです。
S001では8Mで撮影することは滅多になく、S003に買い替えても12Mで撮影することは
殆どないと思うのです。
ですので、買い替えてもカメラに関してだけはあまり恩恵を受けないのかなーという
気もします。
そこで、S001から買い替えられた方にお聞きしたいのですが、画素数のアップ等により
2Mワイドと壁紙フルワイドの画質も向上しているということはないのでしょうか?
殆ど同じなのでしょうか?
それとも少しは良くなっているのでしょうか?
あ、それと、PCサイトビューアーのレスポンスも良くなっていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)