
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年10月31日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月28日 09:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月17日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月15日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月8日 05:52 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月5日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
W51SAからの変更を検討してます。
@スライド携帯
Aテレビで録画した番組を落として通勤中に携帯で見ているのでmicroSDを容易に取り出せる必要がある
ということで、S003が候補に挙がったのですがAの動作確認がテレビメーカーサイトでは未確認なのか不可なのか解りません。
http://panasonic.jp/support/tv/connect/th/th_p50_46_42r1_l37_32r1_1seg.html
そこで、店頭のサンプル器に挿入したところ、再生できなかったのですが
これはシムカードが挿入されていないからでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
0点

こちらに記載があります。
http://www.au.kddi.com/service/kino/blu-ray/index.html
つまり、ソニー製レコーダーの「おでかけ転送」のしくみを使って、著作権問題をクリアした上でテレビ番組を持ち出すというコンセプトです。
これは、microSDを携帯電話にセットしておき、レコーダーと携帯電話をUSBケーブルで接続して転送しますので、microSDを取り出したりはしません。
USIMカードが入っているかどうか以前にPanasonic製レコーダーでは、ソニーと同じ「おでかけ転送」を装備していないので、未対応ということになります。
書込番号:12116717
0点

スレ主さん こんにちは
テレビ番組の持ち出しには2つ方法があって、ブルーレイディスクなどからUSBで接続して転送する「おでかけ転送」と、録画機器側でSD(microSD)に保存する方法があります。
スレ主さんが希望なのは、後者のSD保存だと思います。
以前も話題になりましたが、東芝とpanasonicの一部のレコーダーはSD保存に対応しているので、この方法だとほとんどの端末で再生可能なはずです。
店頭で再生できなかったということですが、もしかすると量販店などにおいてあるホットモックでは?これは動作が実機と同じではなく、制限されていたり、省略されている部分もありそうです。
auショップでは実機をさわらせてくれるので、そちらで試してみてはどうでしょうか。
書込番号:12116829
1点

いたずらっこさん、フォローありがとうございます。
スレ主さま、ボクの認識不足だったみたいです。
お騒がせしてスミマセンm(__)m
書込番号:12116929
0点

khisaさん、いたずらっこさん
ありがとうございました。
自分が確認したのは溝の口のノジマでした。
auショップで聞いてみようと思います。
書込番号:12120841
0点

報告です。
昨日auショップで実機を操作させてもらったところ
問題なく再生できました。
書込番号:12143811
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
機種変更をして数日、まだ全然使いこなしていませんが
動画を撮ったときに音がカタカタ入るのが気になりました。
レンズカバーがカタカタ動いているのかなと思ったのですが
同じような方いらっしゃいますか?
0点

自分も動画撮るとカタカタ音してましたね、顔認識を切ると音しなくなったような気がします
書込番号:12125365
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

私は明日、違う機種に(SH008)変更するのですが、店頭のホットモック及び、店員の私物、会社の人のS003を3台触ってみた感想。
S003はWEBが正直、もっさりしていました。
SH008はあんまり好きなデザインじゃなくて、私も当初からS003を狙ってはいました。
現在、スライドのW54T使用ですが、こっちのほうがはやい気がします。
明日の機種変もS003を予定していましたが、S003のもっさり感そのケイタイが、使い心地が悪かったらその喜びも半減しますよね?!・・・って私だけですかw?
文字の入力スピードもこんなものなのかな・・という感じ。
すごく速いということはないです。
私は打つのが速いほうなので(多分)どっちかといえば、やっとついてきている感がありました。
また音についてですが、まあ、こんなもんでしょうという感じですね。
防水ケイタイはバイブがわかりにくいというのもあるようですが、まあ確かにちょっと控えめな感じはしました。
また容量は340MB(カタログ値)ですが、マイクロSD等も使えることだし、数字だけにこだわらなくても・・と思います。
以上、私の私見ですので、あまり参考にはなりませんが、こういう意見もあるのだと思っていただけますと幸いです。
ただ、感じ方には個人差がかなりあるため、店頭のホットモックとか、ご友人や身近なお知り合いの方が使われていましたら、必ず触ってみることをおすすめします。
私もS003のWEBがもう少し速かったら、絶対青を買うのにな・・・。
書込番号:12074124
0点

>文字の入力スピード、WEB通信が早いか
この用件ならスナップドラゴン搭載のS004かT004を狙うことになります。
ただし、S004は私自身も口コミに書いてますが、トラブルのデパート状態です。
T004はIMEの使い勝手が非常に悪いです。
>あと音が小さくないか(音楽きくので
>それと容量もでかい方が良い
ブルートゥースヘッドホンを使えばそんな心配はありませんよ。
メモリの容量はSDカードでいくらでも稼げます。
>S003は適していますか?
KCP+なので、もっさりです。
ふたがスライドして、撮影モードに頻繁になっちゃうとか言われてますね。
とりあえず、夏モデルの防水携帯は通話音がこもっていて、聞き取りにくいので、
秋冬モデルまで待ったほうが良いかもしれません。
その場合S005は避けてください。S004でこれだけトラブルが頻発しているので、
S004の焼き直しのS005でも当然トラブルが続出と予想されます。
書込番号:12074575
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
デコメ以外はSDカードに保存できるのですが、デコメだけはSDに書き込めません。
このような仕様なのでしょうか?
ちなみに、データフォルダへはデコレーション画像はなくなりますが、文字のみになってコピー可能です。
分かる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
SDカードを初期化したところ、コピーできました。
絵文字は消えますが・・・。
SDの問題だったようです。
お騒がせしました。
書込番号:12060256
0点

その後、どういうきっかけか分かりませんが、多数のメールを保存しようとしたところ、書き込み不可能となり、それ以降、書き込みできなくなってしまいます。
初期化すれば、書き込み可能になるのですが、あるところで不可能に・・・。
違うSDカードを使用しましたが、同様の症状でした。
相性なのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。
書込番号:12065371
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
今までずっとdocomoユーザーだったのですがauに乗り換えようと検討しています。
そこで値段も加味しながらこちらの評価を参考にS003とURBANO BARONEで迷っているのですが
主な使用方法がモバゲーなどでのweb閲覧&書き込で、カメラにこだわってないのでURBANO BARONEの方がいいのかな?新しいS003の方がいいのかな?など迷っています。
通常、文字をコピー出来るのは
メールやweb上だと書き込みなどの文字編集モードだけだと思うんですが
web表示上の文字をドラッグしてコピーする機能を友人の携帯で見てたのですが
そういう機能はS003にはついているのでしょうか?
(分かりにくい説明ですいません)
あと主な使い方がweb閲覧なので
モバゲーやグリーをしてる方がおられればFLASHゲームも含め
web閲覧に関して感想を伺えたらなと思います。
こちらはついでになるのですが、他の機種のレビューも含め見てると「ペア機能」というものが無くなって残念との書き込みを良く目にするのですが
この「ペア機能」と言うのはどういうモノなのか教えて頂けると嬉しいです。
0点

ペア機能とテキストコピーについては解決いたしましたm(_ _"m)
あとはweb閲覧について実機でモバゲーやグリーをしてる方がおられればFLASHゲームも含め
web閲覧に関して感想を伺えたらなと思います。
書込番号:12023059
0点

S003とS004を使用している者です。
S003はレスポンスが確実に悪いといえます。
私はグリーしかしないのですが、S004に比べるとスピードがまったく違います。
S004が高性能なCPUを搭載しているからかもしれませんが、FLASHゲームの動作スピードの違いには驚きました。
URBANO BARONEについては詳しくないので申し訳ありませんが、
簡単に言わせて頂くと、ストレスなく通信したいのであればS003は候補から外すべきでしょう。
ごちゃごちゃとして分かりづらいでしょうが、参考になれば嬉しいです。
書込番号:12024673
0点

syuudannさん
具体的なお答えありがとうございます^^
やはりスナップドラゴン搭載は早いんですね。
他の部分は殆どこだわりが無いのでPC並の値段のS004は若干荷が重い気がしますが、最近の機種だとレスポンスを求めるとそこに行き着くのかもしれませんね^^;
S003とS004の両方の使用感を教えていただき、とても助かりました。
書込番号:12026951
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
こんにちは。
640×480のVGAで動画を撮影したものを再生してると、ちょこちょことFPSが落ちるような感じになります。
再生中にボリュームを上下すると確実に発生する現象です。
microSDHCの転送速度の問題でしょうかね?
0点

> 再生中にボリュームを上下すると確実に発生する
長く使っているとか、ケータイアレンジにフラッシュの重い物を使用していると、(キャッシュ)メモリを食われるなどで、動作全般が遅くなることがあります。
電源の再投入とかで変わる場合がそうですが、もしそれでも同じなら、おっしゃる線や処理能力の限界なのだと思います。
書込番号:12016191
1点

> スピードアートさん
再起動して、ケータイアレンジも初期状態のままですが、改善されないようです。
サイドキーのフォトビューワ・直接データからの再生でも若干コマ落ちみたいな現象がちょこちょこと。
PCに転送して再生時に発生しないのであれば問題ないのですが。
時間があるときに確認してみます。
書込番号:12016662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)