Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S003

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/1,209万画素CMOSカメラ/顔キメ&個人検出機能などを備えたスライド式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月29日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1209万画素 防水機能:○ 重量:154g Cyber-shotケータイ S003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FM&ワンセグについて教えてください

2010/09/02 19:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 a2c-jayjayさん
クチコミ投稿数:72件

現在W54Tを使用していますが、FM音声をイヤホンとスピーカー、両方にきりかえれるんですが、この端末でも可能でしょうか? W54Tでスピーカー出力する場合だと、アンテナを引き出して受信できますが、同様にできますでしょうか?

もう一つ、ワンセグの番組表についてお聞きします。
ネットにつながなくても番組情報として、番組の確認できますか?そしてそこから(メニューなどから)ワンセグ録画予約は可能なのでしょうか??

どなたか教えていただけたら助かります。

書込番号:11850744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度4

2010/09/02 23:04(1年以上前)

a2c-jayjayさん、はじめまして。

@FMについて
スピーカー、イヤホンに切り替え可能です。
ただ、FMのアンテナがTVのものと兼用ではなく、イヤホンの有線がアンテナになっているので、
スピーカーで聴くにしても、イヤホンを接続しなくては受信できません。ちなみに、スピーカーだと感度がイヤホンで聴くより悪いです。参考ですが、FMも録音可能です。ただし、モノラルになります。また、bluetoothでは音声は飛ばせません。ちゃんと聴くならイヤホンです。

Aワンセグ番組表について
番組表をダウンロードするのにパケット通信代が必要になると思います。そこから録画予約は出来る様です。
ちなみに、ワンセグもイヤホンとスピーカー両方切り替え可能。感度は両方とも同じくらい良いです。bluetoothでも音声飛ばせます。

参考になればよいのですが。

書込番号:11851911

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2c-jayjayさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/03 00:08(1年以上前)

yamato nadeshikoさん

ありがとうございます。そうですか、FMをイヤホンで聞かなくてもジャックの差込がひつようなんですか。でもその場合、イヤホンはついたままにしなくちゃならないんですか?

番組表もありがとうございます。現在の機種は、番組表ていうボタンを押すと、アプリのマークが点滅して情報が取れるんです。これも一緒でしょうか?それとも、Gガイドか何かでつないでパケット料も発生するんでしょうか?

すみません、もう少し教えてもらえますか?

書込番号:11852239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度4

2010/09/03 21:35(1年以上前)

a2c-jayjayさんへ。

こんばんは。

FMですが、今のauの端末はほとんどが電源のところとイヤホンジャックが兼用になっています。
その部分にイヤホンにつなげるアダプタをつけて、そこからイヤホンに接続します。
ちょっと、わかりずらくてすみません。ともかく、そのイヤホン自身はつけなくてもいいのですが、
電源ジャックにアダプタをつけていないといけません。(アダプタがアンンテナなのです。)
その場合、防水の性能が使えない感じになります。電源のフタが開いた状態なので。
ちなみにs003の場合同じ場所にmicroSDも差込ます。
(但し、アダプタがフタ代わりになるので、電源口やmicroSDカードがむき出しにはなりません。)説明がややこしくてすみません。

ワンセグはアプリが立ち上がり、Gガイドでパケット料が発生します。
更新するときにもezwebに接続するので、おそらくパケット料は発生すると思います。

書込番号:11855786

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2c-jayjayさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/18 16:04(1年以上前)

yamato nadeshikoさん

返事がおそくなりました。
そうなんですか、教えてくださって有難うございます。

書込番号:11928986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂場での使用について

2010/08/23 16:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

既出でしたらすみません。検索しても見あたらなかったので質問させてください。

今使っているG9の調子が悪くなってきたのと、キャンペーンのDMが来たので
機種変更を検討しています。

iidaのPLYのデザインに心惹かれているのですが、こちらに投稿されていた
ツツカメさんの写真がとてもステキでかなりこちらに傾きつつあります。

カメラとともに今回気になっているのが、防水機能なんですが、
今まで防水機能付は使用したことがなく、どの程度まで耐性があるのかわかりません。

使用状況としては
・お風呂場で半分くらい閉めた浴槽のフタの上に置いてワンセグ(最長1時間くらい)

ざっくり検索してみたところ、お風呂での使用も(ある程度は)可能なようなのですが、
いくらフタの上といえど、濡れた手で触ったり、長時間(長くて1時間くらい)お風呂場に
置いておくことになるので、どのくらいまでいけるのか不安です。

もし実際にお風呂で使用されてる方がいらっしゃればオススメの使用方法や、
バッテリーのもちなど教えてください。

合わせて、G9から機種変更された方いらっしゃいましたら、個人的主観で結構ですので
感想を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!

書込番号:11801936

ナイスクチコミ!0


返信する
W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度5

2010/08/23 19:56(1年以上前)

S003使っています。
湯船に沈めるのはお勧めできませんが、ワンセグ見たり塗れた手で触るくらいは平気ですよ。
不通に水道で洗ってますから(^_^;)

防水性能はIPX5/IPX7相当ですので、以下を参考にしてみて下さい。

<IPX5>
内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことができる。

<IPX7>
常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、電話機内部に浸水せず、電話機としての機能を保つことができる。

書込番号:11802614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/23 20:48(1年以上前)

最近の防水携帯は、昔の機種に比べて性能は落ちた気がします。
防水携帯ですが水濡れ反応が出て故障した場合は有償修理となります。
生活防水程度に考えておく方が無難だと思います。
ただ、この機種に関してはあまり水濡れによる不具合はこの掲示板ではありません。
夏機種の中では防水機能は優秀な方なのではないでしょうか。

どちらにしても風呂場で使って水濡れ反応が出ても自己責任ですのでその点は理解して使用してください。

個人的には、携帯の防水機能はあてにしていませんので風呂場で使うようなことはしません。

書込番号:11802886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/24 06:59(1年以上前)

私自身、携帯電話の契約はしていませんが、電化製品の中で、大半の人が重要製品として位置づけているあろう携帯電話です。万が一故障したらシャレになりません。
例え、防水仕様でも風呂場で使用されるのは絶対オススメしません。
契約してなく使用されてない防水仕様の携帯にされるか、防水仕様の携帯テレビ(Panasonicのビエラなど)を購入されるのをオススメします。

書込番号:11804729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/08/24 10:24(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!

⇒W61Sさん
詳しい情報ありがとうございます!
IPX7レベルであればある程度まで問題なく使用できるということですね。
しかも水道で洗って大丈夫なのであれば、必要以上に水をかけないよう配慮すれば
いけるような気がしてきました。。

⇒ドキンガンさん
お返事ありがとうございます。
あまりおすすめされないとのご意見ですが、やはりせっかくの防水なのでちょっとくらい
試してみたい気がしています。もちろん自己責任で。
確かにこの機種で、あまり防水機能についての不具合は見られませんね。
もしかしたら当たり機種なのかも。。と淡い期待を抱いてしまいます(笑)

⇒東芝三菱さん
お返事ありがとうございます。
確かに携帯はなくてはならない大事なツールですよね。
携帯とは別に、いわゆる『お風呂用』を。。という案をいただいたのですが、
ただでさえ、PC、NWウォークマン、携帯(au)、スマフォ(xperia)と何かと機能の重複する
機器が増えてちょっと収集がつかなくなってますので、追加での購入は考えていません。
(考えなしで購入してしまう自分が悪いのですが)
せっかくご意見いただいたのですが、すみません。


基本『やってみる』タイプなのでとりあえず1度はチャレンジしてみようと思います。
ですが、ドキンガンさん、東芝三菱さんのおっしゃる不安ももっともなので、
多少なりの防衛策として、何かカバー的なものを探してみます。
(今朝ウォークマンに着けているソフビカバーを見て思いつきました)

今更ですが、この機種って2010夏モデルなんですね。
ということは秋モデルを待てば少しは安くなりますよね??

実はPCが壊れてしまってその修理費用が思ったより高くつくことがわかったので(涙)
8月中の購入は見送ろうかと。

ですが、機種変更するときはこのS003にします!

また購入したら、お風呂で使ってみた結果を報告させていただきます!

ありがとうございました。

書込番号:11805204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S003のボタンって

2010/08/23 21:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度5

Walkman(R) Phone, Premier3のボタンはシールだったようですが

ボタンが似ているS003の数字のボタンもシールなのですか?

書込番号:11803150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへ保存できないデータ

2010/08/23 04:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:7件

現在、W61Sを使用しています。
SDカードに保存できないデータ(著作権付かつ保存不可な着メロなど)は、機種変更後にauショップへ2台持っていけばデータを移動できますでしょうか?

著作権があってもSDカードへ保存できたデータもあるのですが、着メロなどは圧倒的に著作権付で保存不可なデータが多いようで・・・。

どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:11800349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/08/23 08:55(1年以上前)

残念ですが外部メモリに保存不可能なデータは移動できません。
私も以前の機種変更時に知って、それ以来データを購入するときは外部メモリに移動できるサイトで購入するようになりました。

書込番号:11800655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/23 09:16(1年以上前)

保存不可能なデータはショップでも移動出来ないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:11800692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDのメールフォルダの中身は移せない?

2010/08/15 07:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:2件

W63CAからS003に機種変更し、その際に大切なメールを
512MBのmicroSDに保存しました。
カメラ機能優先でS003を選んだので、microSDを2GBに変えました。
512MBのSDに保存したメール全てをS003本体に一旦移してから
SDを2GBのものに入れ替えて、電話機本体に移し替えたメールを
2GBのSDに保存しようとしました。
しかし、512MBのmicroSDのメールフォルダからメールを取り出すことが
できません。
携帯ショップでは、それはできますよと言われたのですが。
microSDの間で保存したメールを移し替える方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11764481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 11:42(1年以上前)

手っ取り早いのはカードリーダーで一旦PCにまるごと取り込み、2GBに差し替え移す方法です。

自分の場合これでOKでした。

書込番号:11769526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 23:17(1年以上前)

人の土俵でふんどしをとるさん、
ありがとうございます。

携帯だけでは移すことはできないんですね。
自分の知識不足でした。
お忙しい中、教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:11772128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シークレット機能について

2010/08/16 01:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

S003の購入を考えている(現在SH003使用中)のですが、シャープ製端末でいうシークレット機能はありますか?

今までソニエリ製は使用したことがないので、シャープ製端末のようにメールフォルダやアドレス帳を隠せたりするのが可能かどうかわかりません。

S003を使用中の方がいらっしゃいましたら、こういった機能があるかどうか、あればどのような機能なのか詳しく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11768541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 02:22(1年以上前)

シャープ製品を使用したことがないので、シークレット機能がどのようなものかは解りかねますが、S003でも以下の方法でロックを掛けられます。
メインメニュー→セッティング(設定)→プライバシー/制限→セキュリティロックの項目に従えば、アドレス帳か本体機能の全てを不用意に開かないように出来るはずです。

書込番号:11768589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 02:28(1年以上前)

早速ありがとうございます。

現在使用中のSH003では、シークレット登録することで、特定の人やメールフォルダを隠すことができるんです。
一部の隠したい人やメールフォルダを隠すことが可能なので、言ってみれば浮気が見つからないで済む、と言った感じでしょうか。

書込番号:11768595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 03:10(1年以上前)

アドレス帳から一部の方のみを隠すのでしたらS003でも、アドレス帳からシークレット機能のON/OFFを利用することで可能だと思います。

ただ、メールフォルダまで細かく隠すことが出来るのかは私の知識では分かりませんでした。

書込番号:11768640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 11:37(1年以上前)

昔SA機種で便利機能としてありましたね。

現存機種ではSHのみです。

書込番号:11769509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。


似たような機能もないのでしょうか?

書込番号:11769536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 13:19(1年以上前)

アドレス帳にシークレット登録しても、メールを受信した場合、名前は表示されませんがアドレスは表示されてしまいます。

なんとも中途半端なものです。

書込番号:11769836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/16 18:53(1年以上前)

アドレス帳のシークレット機能はそのまま。

メールフォルダのシークレットは無い
データフォルダにシークレット機能は無し。

書込番号:11770863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S003
SONY

Cyber-shotケータイ S003

発売日:2010年 5月29日

Cyber-shotケータイ S003をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)