
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年2月13日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月13日 14:22 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月13日 18:46 |
![]() |
20 | 10 | 2011年1月15日 03:28 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月16日 12:49 |
![]() |
8 | 0 | 2010年6月6日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
携帯で音楽も聴きますが、カメラ機能がいいのを探していました。
ポイントもたまっていたのと、某家電店でのポイントも使いました。
残りは現金で780円くらいで買えました。これもスイカで支払いです。
カメラは本当に綺麗に撮れます。
背景のぼかしも出来てブログのUPにも調度いいです。
ただ、バックの中でカメラのレンズのカバー部分が空いてしまう事があるので、キーボードが動かないようにロックしておきます。
普段はデジカメのようにレンズが閉じていますので、カバーを開けたらすぐに写真が撮れるのもいいですね。
他の機種に比べると文字を打つキーは小さくなっていますが、慣れれば問題ないです。
液晶がむき出しになっているので、保護シールなどあるといいかと思います。
スライド式の携帯なので壊れやすいもの気になりますが、auの安心サポートに入っているとほぼ全額補償でカバーできます。
前の携帯は3回ほど無料で修理出来ました。
ワンセグあまり使いませんが、画質はブラビアには劣るかと思います。
2点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
簡易チェックを行うとフリーズします。
http://mobiletsusin2.blog33.fc2.com/blog-entry-7387.htmlにもこの症状を報告されている方がいらっしゃるので潜在的にはかなりこの問題が起きていると思われます。
多分、新しいsoでも改善はされないでしょう。
auのカスタマーセンターの人間は(myuc)その都度電源落とせば問題ないだろとのことなので。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
デジタルズーム=画像が粗くなる
少し前の携帯カメラではそれが常識でしたが、S003のデジタルズームは
「スマートズーム」とうい方式を採用しているため、
画質劣化の少ないズームが可能です。※図1参照
この価格.comのアップサイズだと、5M最大ズーム(1.5倍)までは
十分鑑賞に堪えうる画質ではないでしょうか。
2M最大ズーム(2.4倍)だとちょっとキツイかなって感じですが、
ブログアップ程度なら十分使えると思います。
↓撮影等倍サイズをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
ツツカメぶろぐ「au S003 デジタルズームの実力」
http://tsutsui.blog3.fc2.com/blog-entry-476.html
1点

毎度です。
S006も楽しみという訳ですね。
って、ツツカメさんのでは「日の丸」傾向は無いのでしょうか?
書込番号:12209068
0点

こんにちは。
そうですよね。画素数が16.2Mになるので、
その分、デジタルズームの倍率も上がりますからね。
私のは「日の丸」現象は見受けられないようです。
気付いてないだけかもしれませんが。
書込番号:12209891
1点

「日の丸」が出ないのは羨ましいですね。。。
私はS001に挑んで当たりましたから。
このズームの仕様って、単焦点の携帯デジカメのあるべき姿なのかもしれませんね。
書込番号:12210048
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
マジカルショットを使っての撮影です。
S003はレンズカバーを開ければすぐカメラ起動。
程よい重さと厚みでホールド感ばっちり。
テンキーも含めたほとんどのキーが、機能設定・変更キーに割り当てられているので、
メニューを呼び出すことなく、露出補正、WB、シーンセレクション等ほとんどの機能が瞬時に設定できます。
いつでもどこでも、サッとポケットから取り出して、チャチャっと設定を合わせて即撮影。
どんどん写真が撮り溜まっていきます。
当方のブログでの、S003で撮影した写真も300枚近くになりました。
原寸サイズも見られるようになっていますので、購入を検討中の方はご参考にどうぞ。
ツツカメぶろぐ
http://tsutsui.blog3.fc2.com/
5点

フォーカス設定:マクロで撮影した写真です。
スーパーマクロは無いので、W61Sほどは寄れませんが、AF精度はかなり高いです。
書込番号:11674917
4点


一番上にも書きましたが、S003は重さ、厚み共にデジカメとして丁度良く、
しっかり手に馴染むので、1/15秒、1/10秒といった低速なシャッタースピードでも、
手持ちでさほどブレずに撮影することが出来ます。
書込番号:11675187
4点

初めまして…かな?
どこかでお名前を拝見したことがあるような気がするのですが、
いずれにしてもS003での写真をいつも楽しく拝見しています。
電車には疎いのですが都営荒川線らしき写真もありますね。
以前、巣鴨、大塚辺りに住んでいたので確か線路周辺に
あの色の薔薇が咲いているのを見かけたなあと懐かしく思い出しました。
私はCA005を使用していて主な被写体もツツカメさんとは異なりますが
携帯電話での撮影の楽しさをもっと多くの方が知ってくれると
良いなと思っています。
書込番号:11675866
1点

毎度絵心のある写真に感心いたしております。
先日の低速シャッタスピードもそうですが「1/15秒、1/10秒といった低速なシャッタースピード〜」は目からウロコ、私には雑念が多いためか真似できません。
今はご無沙汰気味ですが、私も写真は一、二番の趣味ですので精進したいと思っています。
私は銀塩ポジ世代ですので、撮影後に何でもアリが当たり前のデジカメの風潮には慣れることができませんが、ツツカメさんはどちら派なのかが気になるところです。(笑
書込番号:11675958
1点

微光風さん
初めまして……だと思います、たぶん(笑)
>携帯電話での撮影の楽しさをもっと多くの方が知ってくれると良いなと思っています。
そう、そうなんです。
誰もが常に持ち歩いている携帯で、こんなにも色々な写真が撮れる、
携帯での撮影は楽しい、という事を伝えたくて投稿しました。
スピードアートさん
私も銀塩世代、しかも現像所(カラーネガのみ)に勤務し、デジカメの台頭によりその職を失ったという立場の人間でありながら、
今やすっかりデジタルに染まってます(笑)
まぁでも自分自身は、色調・濃度補正位しかしないですけどね。
書込番号:11680378
1点

ツツカメさんへ
以前から携帯電話で撮影をされている方のブログは多数チェックしていたので、
もしかしたらかなり前にツツカメさんのブログなりHPなりにお邪魔していてお名前に見覚えがあるのかも知れません。
機種や被写体も異なりますし、もちろん写真の腕に至ってはまるで及びませんが、
同じ志を持つ方がいらっしゃる事を嬉しく思います。
私もデジカメでも撮りますが、携帯電話は常に身につけているのでシャッターチャンスを逃しませんし、
何より撮影の楽しさの原点を味わえる気がしています。
書込番号:11682089
0点

こんにちは。
ステキな投稿ありがとうございます!
今G9を使っていますが、最近急に一部のボタンが効かなくなることがあり、
機種変更を検討しています。
G9が気に入っていたので、同じくデザイン携帯のPLYが最有力候補だったのですが、
こちらのツツカメさんの投稿されてる写真を見て俄然S003が気になってきました!
(ツツカメさんほどセンスがないので活用できるか不安ですが。。)
正直、docomoのxperiaと2台持ちしており、ブログなどはxperiaからUPしてますので
あまりカメラ機能は重要視してなかったのですが、
・スライド
・防水
・ソニエリ
で、さらに写真も楽しく、美しい。というのはかなりポイント高いです。
>誰もが常に持ち歩いている携帯で、こんなにも色々な写真が撮れる、
>携帯での撮影は楽しい、という事を伝えたくて投稿しました。
こういう優れている点を教えていただけると、検索する側も楽しくなります。
改善して欲しい点や不具合の報告など、役に立つ情報も多いのですが、やはり
同じ検討して買うなら「こんなこともできるんだ」とわくわくして買いたいので、
嬉しくなってしまいました(笑)
遅ればせながら、一言お礼が言いたくて返信しました。
ありがとうございます!
ブログも参考させていただきますね!!
長文失礼しました。
書込番号:11801778
0点

coyote_ugly_1101さん
S003で撮影する楽しさを感じていただけたようで嬉しいです。
レスついでに、7月に栃木市へ旅行した際に撮影した写真をアップします。
S003は、気軽なスナップ撮影だけでなく、
旅の大切な思い出をも任せられるカメラ、いや携帯だと思います。
さらにGPS情報を付けられるというのも、旅写真の楽しさを増幅させてくれます。
書込番号:11808410
0点

ツツカメさん初めまして!。
自分も最近S003に機種変更しましたが、まだカメラはあまり活用してないです。(;^_^A
自分が住んでいる近くは小田原の曽我梅林や小田原城の桜が有名なので、今から待ち遠しいです。(^O^)
書込番号:12510233
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
おそるおそるやってみましたが、ちゃんと撮影出来ます。
浸水も無いようです。
ただ、ピントが思うようにあってくれないので、マクロか無限遠で固定撮影のほうが綺麗に写ります。
撮影したあとは綺麗な水道水で優しく洗い、水気をしっかり取った後、タオルに包んで1分ほど振り回し、スピーカーやマイク部に貯まった水を追い出します。
あとは、電池パックやmicroSD部を開けた状態で乾いたタオルに挟み、カーペットや扇風機の前に半日程置いておけば、自然に乾燥していきます。
後始末が大変ですが、それだけ価値のある写真が撮影出来るので、とても満足しています。
以上、水中撮影レポートでした。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
Cyber-shotケータイ S003 で初めて夜景を撮ってみましたが、いかがでしょうか?
個人的には、デジカメとして見ても、これだけ写れば充分です。
↓当方のブログより、詳しい撮影データ、12M原寸画像が見られます。
ツツカメぶろぐ
http://tsutsui.blog3.fc2.com/blog-entry-444.html
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)