Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S003

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/1,209万画素CMOSカメラ/顔キメ&個人検出機能などを備えたスライド式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月29日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1209万画素 防水機能:○ 重量:154g Cyber-shotケータイ S003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 W54Sからの機種変更です。

2010/05/31 21:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:712件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度4

発売前予約し、特典で卓上ホルダー付、現金購入で57750円の5千円引きとのことだったので52750円で一括購入しました。
ノジマグループのテレマックスです。
W54Sが不具合が多く、新しいcyber-shotがでたので、思い切って機種変しました。
携帯としては大きく、分厚いのですがデジカメと兼用と思えば仕方ないかな。
一番気になるのは、レンズカバーですね。一番早く壊れそうです。レンズカバーがなにかの拍子で勝手にあいてしまうこともあるし。
機能面では、オートパワーオンオフがあるのがとても気に入っています。残念なのはペア機能がなくなっていたこと。まあ、電話帳の一番最初のページによくかける人を登録すれば済むことですが。それから、卓上ホルダーはかなりごつくて、大きいです。
LISMOはいい音していました。前のw54sはなぜか最初だけもたるんですよね。
SONY大好き人間なので、おおむね気に入ってますが、不具合が出ないことを祈るばかりです。

書込番号:11434608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

W44Sからの機種変更です。

2010/05/30 01:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:13件

W44Sの新しいバージョンを待っていたのですが
一眼レフデビューしたのですが、毎日持ち歩くのもアレなので
コンデジ変わりに機種変更しました。
S004と悩んでカメラ重視でこちらのS003にしました。

下記にも書いてありましたが、カメラの蓋の部分が
安っぽいというか。壊れそうです。開けたり閉めたりしてたら
閉まらなくなりそう・・・です。

打つところもだいぶ小さいです。
W44SからだったらS004の方が良いかも?とお店の人にも言われましたが
そうかも・・・
せっかく3年半ぶりに新機種の携帯なんで。
これから慣れていきます。
ビックカメラと値段を見て一緒だったのでauショップで買いました。
auショップでも地元は4000円ほど高かったので。
池袋で買いました。(頭金設定の差だそうです)


書込番号:11426680

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/30 21:04(1年以上前)

「S004の方が良いかも?」どころか、W44Sからなら間違い無くS004でしょう。
デジイチデビューとのことですから、やはり2万円前後の5倍ズームぐらいのコンデジを忍ばせる方が満足度が高い様に思います。

書込番号:11430039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/30 21:59(1年以上前)

☆スピードアートさん
コメントありがとうございます。
やはり。コンデジを買うか。一応ビックカメラで悩んだのですが。。。
W44Sにカメラ機能以外の不便な点はなかったので。
W44Sの新しいのを待つか。S004にすべきでしたかね。
カメラ機能で。S003にしてしまいました。

あっただ。S004は指紋が。。目立ちそうというか。
指紋だらけになりそうで。それで。やめました

書込番号:11430364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/31 00:29(1年以上前)

W44Sの電池パックはこの機種でも使えますので、エコ?ですね。

書込番号:11431369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/31 11:04(1年以上前)

☆まーくろさん

コメントありがとうございます。

W44Sの電池パックが使えると初めてしりました!!
教えていただきありがとうございました。
早速試してみます

書込番号:11432499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

W61Sからの機種変更

2010/05/29 21:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:134件

昨日ヤマダ電機で購入しました。
57.750円でした。
まだ初日なので使い慣れていませんが、まずカメラのカバーが非常に甘い、すらえただけで
すぐ開いてしまう、今日胸のポケットに入れていたのですが、いつのまにかカバーが開いている時が何度かありました。これは私だけの個体なのでしょうか?

それからキーロック状態でスライドして閉じると画面表示の照明が約5秒で切れて真っ暗になってしまう。(照明点灯時間を60秒にしていても)
テレビのリモコンとして使うとき赤外線の発信する位置が61Sと違うので液晶画面をテレビにむけなくてはいけない・・

など不満点はありますが、61Sよりは反応が早いしおおむね気に入っています。

書込番号:11425469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/29 22:37(1年以上前)

レンズのスライドカバーは、開く方向もありますが、S001比では開き難くなって改善されているのではないでしょうかね。

> キーロック状態でスライドして閉じると画面表示の照明が約5秒で切れて真っ暗になってしまう

S001からですから有機液晶の保護のフローが流用されてしまったか?
(S001ソフトを流用したG9の点灯・微灯時間)

> 赤外線の発信する位置が61Sと違う

これはビックリですよね。
赤外投受光がなんでメイン液晶の面やねんって感じ。。。
S001ではふつ〜に先端にありますので。
W31Sで完全なレンズ面にあって驚いたことはありましたが、今回遥かにそれを上回っています。(苦笑

S001比で卓上ホルダUSB・平型端子廃止、スナドラで無いこともあり、現時点・・・です。

書込番号:11425902

ナイスクチコミ!0


ΩREDさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ S003の満足度5

2010/05/30 18:18(1年以上前)

自分もW61Sからの機種変です。
まだ不慣れな為か、カメラを機動させるのに若干手間取ってしまいますね。
カバーについては今のところですが、胸ポケットで開いた事はありません。
他にはバッグかズボンのケツポケットに入れてますが同様です。
ただ、非常に甘いのは間違いないので、メール等の操作をしていると半開になってた・・・という事はありました。

しかしW61Sと比べると色んな面で良くなっているので、自分は大変気に入りました。
モッサリしない、フリーズしない・・・快適です。

書込番号:11429381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2010/05/30 20:55(1年以上前)

W61Sからの機種変更だとS001を見送ったかいがあったと思いますが、S001からだとマイナーチェンジしたみたいで感動は少ないでしょうね。
カメラはカバーが開けばすぐ起動できますが、私は設定でキーロック時は起動しないようにしています。カバーがもうちょっとしっかりしていればカバー開閉と同時に起動したいんですけどね。
まだあまりつかっていないのですがカメラは61Sより起動と保存も早く、ちょっと期待しています。
いつでもどこでもバカチョンなみに撮れる?そこがいい。

それからまだ対応しているゲームが少ないですね。

書込番号:11429992

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/30 22:02(1年以上前)

>いつでもどこでもバカチョンなみに撮れる?

差別用語は控えましょう。

書込番号:11430387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2010/06/01 21:02(1年以上前)

これは失礼いたしました。
いつでもどこでも気軽に撮れるに訂正したいと思います。

書込番号:11438922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/02 22:50(1年以上前)

「バカチョン」は差別用語というコメントを読み、差別用語との認識が全くない自分の無知を恥じて調べてみました。
調べてみた結果ですが、どうも「バカチョン」は差別用語ではなさそうです。

ただ、そのように誤解をされている方が多いことから、無用に不愉快な思いをさせる可能性があり、積極的に使おうとは思いません。

参考になれば幸いです。

書込番号:11443844

ナイスクチコミ!3


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/03 23:12(1年以上前)

スレとは脱線しますが。。。

ではなぜ、「バカチョンカメラ」と言わないようになったのでしょうね。
差別を受けたかどうかは、言葉の本来の意味ではなくて言葉を受けた側のとらえかたなのではないでしょうか?
あえてここで明言する必要もないですが、「バカチョン」と聞いて差別を受けたと思う人もいらっしゃるはずです。
受け手が差別発言だと思えば立派な差別発言です。

だから、テレビなど公の場で言わなくなったのでしょうね。
語源が正しいから使ってもよいというのであれば、公の場で自粛するはずはありませんからね。

セクハラだって、自分が意図的にしていたつもりがなくても相手がセクハラを受けたと思えば、立派なセクハラなってしまいますよね。
それと同様だと思います。

語源がどうであれ、「差別を受けた」と思う人がいる以上「差別用語」だと私も思います。

以上脱線すみません。。。

書込番号:11448194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/06/04 00:10(1年以上前)

脱線続きでスレ主さん大変申し訳ありません。

折角、あゆ8さんにレス頂きましたので、私も発言させてください。

あゆ8さんも私も差別は良くないとの価値観は共有できていると思います。
ですから、そのような言葉を使うべきではないとの意見も一致しております。

言葉の定義も時代とともに変化していきますから、差別用語との定義であるとの
見解にも反論はしません。

しかしながら1点だけ、言葉の定義を受け取る側の感情に委ねる論理展開には反対です。
万人に受ける言動は少ないと思います。

あまり良い例えではありませんが、老人が遅い速度で歩いているとします。
その行動に接した急いでいる方が、不愉快な感情を受けるケースがあるかもしれません。
不愉快に思う人がいる=悪い行動(言葉)と定義するのは、軽率ではないかと思いました。

今回の件で、インターネットは大勢の人が見る可能性があるので、言葉を選んで発言していく必要性を改めて感じました。
勉強になりました。感謝

書込番号:11448503

ナイスクチコミ!3


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/04 01:17(1年以上前)

>語源がどうであれ、「差別を受けた」と思う人がいる以上「差別用語」だと私も思います。

差別と言えば、ソフトバンクの白い犬のCMが有名ですよね。

「白い犬」⇒「白=氏素性の知れない下民」「犬の子ども=ケセッキ=日本人」
「黒人の兄」⇒「韓国では黒人を非常に卑下している」「その黒人の妹(日本人)」

色々なブログで、差別を受けたと思う人がいるのにテレビなど公の場でCMが使われている。
いつになったら孫さんは自粛してくれるのでしょうか?

「差別を受けた」と思う人が大勢いる以上「差別」だと自分も思います。

以上脱線失礼しました。

この話しは終わりにしましょう。ここはそうゆう場所ではありません。

書込番号:11448777

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーロックはスライド式じゃない!?

2010/05/19 21:41(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:5件

モック見てきました。
S003は001と違い、右上にキーロックの『ボタン』がありました。
ボタンって事は長押ししてキーロックするんでしょうか
短押しでもできるならいいんですがそれはありえないでしょうね

発売日は6月上旬で値段は5万円台後半だとか
おそらくS003ものちに新色が出るだろうから、そのときに買おうと思います

書込番号:11381909

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/05/30 07:57(1年以上前)

スレ主さんへ
S003のキーロックはボタン長押しです。
防水仕様にする為にはスライドは難しかったのでしょう。

書込番号:11427241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/30 16:13(1年以上前)

私も実機触って確認してきました。
防水も善し悪しがありますね
長押しだったらセンターキーや、その他押しやすい場所にしてほしかったです

書込番号:11428891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

改良点はいかに?

2010/05/17 20:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:14件

一番乗りです!
S001を使っていまして
新型モデルを心待ちにしていました
概ね満足しているのですが
microSDの2GB制限や電池の持ち
カメラのフォーカススピードには不満も…
すぐには機種変出来ないのですが
改良される点が分かれば教えて頂けますか!

書込番号:11372784

ナイスクチコミ!1


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/17 22:08(1年以上前)

日の丸現象が解決されたのかが懸念事項。

書込番号:11373405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/18 11:22(1年以上前)

私もCyber-shotを心待ちにしていました

スライドで高性能カメラにワンセグが条件なので

これ以外は考えていません

フォーカススピードは分かりませんが

microSDHCは16GB対応ですので容量不足は解決するのでは?

書込番号:11375471

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/19 23:53(1年以上前)

カメラカバーが横になりました。
S001で指摘されていたことが直った感じです。
間違ってカバーを閉じることがなくなりました。

書込番号:11382683

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/22 17:28(1年以上前)


スライド動作の時に間違って開けることはあるけど間違って閉めることはない。
どっちにしても誤操作が改善されたかどうかは自身で確認するのが賢明。

書込番号:11392846

ナイスクチコミ!2


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/23 23:15(1年以上前)

カカクコムの管理人に課されてしまいましたが
5月17日に発表、翌18日は都内の量販店にモックが展示されています。
展示モックを触った感想を書き込んだのを嘘と言われても困りますね。
カカクコムの管理人さんは社会の動きをちゃんとチェックしているのですか?

書込番号:11399503

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/23 23:33(1年以上前)

S003をさわったかどうかが問題じゃなくてS001をさわったかどうかじゃないの?

S001ユーザーとして誤って閉じることはないと言ってるだけ。
S001の過去スレ見たら分かると思うけど、同様の意見しかない。
誤って閉めるなんてカキコミは一切ない。
だから、万人からすればありえないことを書きこんでいるから訂正をと思っただけ。
どのような操作方法を行えば誤って閉じるのか教えてほしいくらいだね。
自分で揚げ足をとられたって言ってる位だから書き間違えたかなんかでしょうに。
人のことを引きこもり呼ばわりする前に他人の意見にもっと耳をかたむけたら?
何でも責任転嫁はみっともないよ。

書込番号:11399594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/24 18:46(1年以上前)

S001→S003
利点
340MB カメラ EZ・FM カメラのカバー
欠点
ボタン小さい

書込番号:11402488

ナイスクチコミ!1


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/30 23:08(1年以上前)

カバーを開けてしまう誤動作はなくなりましたが、非常に開け難くなりました。
残念。

書込番号:11430833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S003
SONY

Cyber-shotケータイ S003

発売日:2010年 5月29日

Cyber-shotケータイ S003をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)