
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年10月8日 05:52 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月5日 22:18 |
![]() |
3 | 3 | 2010年10月4日 23:18 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2010年10月3日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年9月30日 02:09 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月2日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
今までずっとdocomoユーザーだったのですがauに乗り換えようと検討しています。
そこで値段も加味しながらこちらの評価を参考にS003とURBANO BARONEで迷っているのですが
主な使用方法がモバゲーなどでのweb閲覧&書き込で、カメラにこだわってないのでURBANO BARONEの方がいいのかな?新しいS003の方がいいのかな?など迷っています。
通常、文字をコピー出来るのは
メールやweb上だと書き込みなどの文字編集モードだけだと思うんですが
web表示上の文字をドラッグしてコピーする機能を友人の携帯で見てたのですが
そういう機能はS003にはついているのでしょうか?
(分かりにくい説明ですいません)
あと主な使い方がweb閲覧なので
モバゲーやグリーをしてる方がおられればFLASHゲームも含め
web閲覧に関して感想を伺えたらなと思います。
こちらはついでになるのですが、他の機種のレビューも含め見てると「ペア機能」というものが無くなって残念との書き込みを良く目にするのですが
この「ペア機能」と言うのはどういうモノなのか教えて頂けると嬉しいです。
0点

ペア機能とテキストコピーについては解決いたしましたm(_ _"m)
あとはweb閲覧について実機でモバゲーやグリーをしてる方がおられればFLASHゲームも含め
web閲覧に関して感想を伺えたらなと思います。
書込番号:12023059
0点

S003とS004を使用している者です。
S003はレスポンスが確実に悪いといえます。
私はグリーしかしないのですが、S004に比べるとスピードがまったく違います。
S004が高性能なCPUを搭載しているからかもしれませんが、FLASHゲームの動作スピードの違いには驚きました。
URBANO BARONEについては詳しくないので申し訳ありませんが、
簡単に言わせて頂くと、ストレスなく通信したいのであればS003は候補から外すべきでしょう。
ごちゃごちゃとして分かりづらいでしょうが、参考になれば嬉しいです。
書込番号:12024673
0点

syuudannさん
具体的なお答えありがとうございます^^
やはりスナップドラゴン搭載は早いんですね。
他の部分は殆どこだわりが無いのでPC並の値段のS004は若干荷が重い気がしますが、最近の機種だとレスポンスを求めるとそこに行き着くのかもしれませんね^^;
S003とS004の両方の使用感を教えていただき、とても助かりました。
書込番号:12026951
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
こんにちは。
640×480のVGAで動画を撮影したものを再生してると、ちょこちょことFPSが落ちるような感じになります。
再生中にボリュームを上下すると確実に発生する現象です。
microSDHCの転送速度の問題でしょうかね?
0点

> 再生中にボリュームを上下すると確実に発生する
長く使っているとか、ケータイアレンジにフラッシュの重い物を使用していると、(キャッシュ)メモリを食われるなどで、動作全般が遅くなることがあります。
電源の再投入とかで変わる場合がそうですが、もしそれでも同じなら、おっしゃる線や処理能力の限界なのだと思います。
書込番号:12016191
1点

> スピードアートさん
再起動して、ケータイアレンジも初期状態のままですが、改善されないようです。
サイドキーのフォトビューワ・直接データからの再生でも若干コマ落ちみたいな現象がちょこちょこと。
PCに転送して再生時に発生しないのであれば問題ないのですが。
時間があるときに確認してみます。
書込番号:12016662
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
一番大きなサイズにして撮影すると、
カメラの写真のファイルサイズが大きすぎてメールで送れません。
画素数を落とすと
1000万画素から一気に300万画素まで減ってしまいます。
よい方法はありませんか?
0点

この機種をよく知りませんが、メモリーの交換が出来るなら、はずしてパソコンのリーダーで取り込み、編集ソフトで好きなだけ落とし、パソコンのメールに添付して送る。
書込番号:12012251
0点

携帯電話本体から送りたいのですが
機種変更前に使っていたSH002ではカメラの最大サイズでも携帯電話本体から送ることが出来たので、少しがっかりしています。
書込番号:12012330
2点

メールには添付ファイルの容量制限があります。
おそらく、1200万画素のモードで撮影した場合、それに引っかかっているのでしょう。
ちなみに、SH002は最大約500万画素だったのでファイル容量が上限に引っかからず送信できたのではないでしょうか?
S003も、5M:2592×1944で撮影したらSH002と同レベルの容量になると思いますので送信できる可能性があります。
一度お試しください。
ちなみに仕様書を見る限りでは、300万画素のモードはないようですよ。
書込番号:12012529
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
W54Tから機種変更して2ヶ月ほど経過します。
大体はS003の方が機能的に上なのですが、二つだけ不便を感じることがあります。
@アプリやメール、EZなど中断することが出来ない!?
Aブラウザクリアしてない状態で前に見ていたサイトに戻れない!?
※W54Tでは@は切るボタン(PWR)で、Aはメモ/クリアのボタンで対応出来ました。
今は傷だらけの54Tにカードを差し替え使用しております。
もし、今までの54Tのように使えないようでしたら、S003はデジカメとして使い54Tを外装交換しようかと思います。
【質問内容】
@、AがS003でも出来るのか?ということになります。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

1.クィックキーを押して見てください。
2.メールキーで戻れると思います。
ただW54Tに比べて戻れるページ数は少ないかもしれません。
書込番号:12007221
1点

私は未だにW61SでSOO3は持ちませんが、@Aともマルチボタンで対応できるのではないでしょうか?
@はそれぞれの機能でマルチボタンを押せば最初の機能を維持したまま違う機能を呼び出せます。元の機能に戻りたいときは再度マルチボタンを押せば同時起動中の一覧の中に前の機能が残っているはずです。アプリあたりが平行機動できるかはたしかめていませんが。
Aの意味が今ひとつのみこめないのですが、左機能ボタンで手繰り戻るということではなく。インターネットエクスプローラーでいうところの別のタブで開いて前のタブで開いたサイトを維持したいということでしたら
EZWEBで残したい最初のサイトを開く>マルチボタンを使ってEZサービスメニューを選ぶか待ち受け画面に戻って最初からEZWEBを開き別のサイトを開く>後は、マルチボタンで任意にサイトを切り替える。で可能だと思います。W61Sでも3枚以上のサイトタブは開けます。
W61Sでもこれぐらいはできるので、最新の003でもできると思います。
というかこの機能がないとLISMOで音楽聴きながらEZWEB閲覧することできませんものね。
書込番号:12007265
2点

>マルチボタン
現行機種ではクイックキーという名に変わっています。
機能的には同じようなものですが。
書込番号:12007314
1点

ドキンガンさん、ACテンペストさん、ドキンガンさん早速のご回答ありがとうございます。
@についてはクイックキー(マルチボタン)で対応出来ました^^
Aについては、表現の仕方が悪かったようです。すみません。
ブラウザクリアせずに違うサイト違うサイトへ渡り歩いて、もう一度前のサイトに戻りたくても
最後に立ち寄ったサイトのトップページ止まりになってしまうのです。
クイックキーで良く使う4つのサイトが勝手に登録されるようですが、少し用途が違います。
無理なんでしょうかね〜?
ご回答いただいたお三人方、ありがとうございました。
書込番号:12007429
0点

Aにつきましてもクイックキーから「待受画面」を選択することにより、前の履歴が残ることが分かりました。
適切なご回答なのに理解力が乏しくてすみませんでした。
S003大事に使おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:12007536
0点

>ドキンガンさん
カキコのタイミングが被ったようですが、フォローありがとうございました。
>クイックキーで良く使う4つのサイトが勝手に登録されるようですが、少し用途が違います。
無理なんでしょうかね〜?
うん?S003のクィックキーではそういう仕様になっているのですか?それではショートカットキー登録のような?
W61Sのマルチボタンではマルチを押した時点の画面がそれぞれ保持されるようになっていますが・・・?
書込番号:12007576
1点

あっ!またカキコのタイミングが悪かった(笑)
解決できたようですね!なによりです。
書込番号:12007596
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

比較的共通の一般的な手法ですが、まずはブラウザ履歴のクリア、それで効かない場合は、電源のオフ/オンないしは、電池の抜き差しです。
何と無くメニュー操作から遅い場合は、電源が効く様に思います。
書込番号:11989313
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
メール受信中にグリゲーやモバはたまたメールを打っていると
変換やゲームの速度が遅くなり、酷い時はフリーズします
たまに3や6のキーを押すとプラウザが閉じてしまったりで
修理出したけど、この速度低下だけはなおりません
W52Sを使っていてS003に機種変したんですが、
前より良くなってますってauの人に言われたが
これは異常だと思うんですがどうでしょうか?
0点

かずなみさんへ
初期のKCP+採用機よりは改善されつつあるものの、
この機種に限らずKCP+を採用している機種はFLASHの再生が不安定です。
従って、FLASHを使用したゲーム類(GREEやモバゲーなどのゲームの大半)は
操作性にやや支障が出る場合が多いようです。
異常と言えば異常かも知れませんがKCP+採用機ではこれが普通です。
書込番号:11989687
0点

そうなんですか・・・
メモリーが足りないのではなんて
auの人が言ったので
特別に何か重い物を入れた覚えない
というよりこの前、基盤交換で
中身消しただろうがって怒鳴ってしまいました。。。
最新のケータイが動作不良ってやっぱり解せないですね
書込番号:11990580
0点

かずなみさんへ
auショップの店員は多少勉強はしているもののauの社員ではなく代理店の社員なので
知識の限界もありますし怒鳴ってしまってはちょっと可哀想かも知れません。
確かに最新機種が全ての面で進化してくれてると良いのですが、
マルチタスクなど複雑な処理が必要な機能などが増えている事もあって、
KCP+は処理に余裕が無い印象があります。
携帯電話の場合は新しく複雑な処理が必要な機能が増えれば増えるほど、
処理能力が問われてくるので最新機種でも部分的に旧機種に劣るという現象が起きてしまうのだと思います。
docomoもFOMAを導入したばかりの頃ばバグだらけでレスポンスも悪く電池保ちも最悪でしたし、
新たな試みや新しい方式を導入した後の機種は最新機種であろうと要注意なのかも知れません。
書込番号:11999483
1点

微光風さん
返信ありがとうございます
auの社員の件ですが、無知でいい加減な事を言って処理しようと
している雰囲気にたいしてムカついただけですのでご容赦を
何も知らないと思っている感じがしてものですから・・・
処理能力の件ですが、多少の速度低下は確かに仕方の無い事とは思いますが、
6万近くかけて買う品物として考えた場合、はたして納得できるものでしょうか
パソコン1台買える金額ですからね メーカーも頻繁に物を変えるのではなく
しっかり開発して満足できるだけのスペックを持つなり
していただきたいなぁと感じます。
書込番号:11999675
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)