
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月25日 21:38 |
![]() |
7 | 4 | 2010年8月24日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月23日 09:16 |
![]() |
2 | 4 | 2010年8月13日 08:08 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2010年8月1日 10:51 |
![]() |
2 | 4 | 2010年7月24日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
初めまして。
DoCoMo→au(S003)ユーザです。
S003をお使いの方にお聞きします。
この機種にしてから、電車内など混雑している場所でEZWeb閲覧中、メールが遅延するようになりました。
ひどいときは、電源OFF/ONして自分から新着メール問い合わせしないと受信できないくらいです。
他の機種を使っている人に聞いても、そういう症状はないそうなので、何か情報がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

S003ユーザーではありませんが、共通仕様として、WEB中はメールを受信しない設定がありますので、携帯側の設定を確認されたほうがいいと思います。
受信する設定なのに、受信しない(できない)のであれば、いくつかの可能性が考えられます。
単純にネットワーク側が混んでいる、携帯の一時的不具合(ブラウザ履歴クリアや電池パック、ICカードの脱着で改善することも…)、携帯側の故障、不具合(修理に出さないと改善しないケース)等ですかね。
書き込みを読む限り、圏内、圏外を行ったり来たりしている状態で、基地局がうまく携帯を見つけられないためなのかも?
書込番号:11968480
0点

まーくろさん
コメントありがとうございます。
1度ICカード含め脱着してみます。
ありがとうございました!
書込番号:11968875
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
こんにちは。
既出でしたらすみません。検索しても見あたらなかったので質問させてください。
今使っているG9の調子が悪くなってきたのと、キャンペーンのDMが来たので
機種変更を検討しています。
iidaのPLYのデザインに心惹かれているのですが、こちらに投稿されていた
ツツカメさんの写真がとてもステキでかなりこちらに傾きつつあります。
カメラとともに今回気になっているのが、防水機能なんですが、
今まで防水機能付は使用したことがなく、どの程度まで耐性があるのかわかりません。
使用状況としては
・お風呂場で半分くらい閉めた浴槽のフタの上に置いてワンセグ(最長1時間くらい)
ざっくり検索してみたところ、お風呂での使用も(ある程度は)可能なようなのですが、
いくらフタの上といえど、濡れた手で触ったり、長時間(長くて1時間くらい)お風呂場に
置いておくことになるので、どのくらいまでいけるのか不安です。
もし実際にお風呂で使用されてる方がいらっしゃればオススメの使用方法や、
バッテリーのもちなど教えてください。
合わせて、G9から機種変更された方いらっしゃいましたら、個人的主観で結構ですので
感想を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
0点

S003使っています。
湯船に沈めるのはお勧めできませんが、ワンセグ見たり塗れた手で触るくらいは平気ですよ。
不通に水道で洗ってますから(^_^;)
防水性能はIPX5/IPX7相当ですので、以下を参考にしてみて下さい。
<IPX5>
内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことができる。
<IPX7>
常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、電話機内部に浸水せず、電話機としての機能を保つことができる。
書込番号:11802614
2点

最近の防水携帯は、昔の機種に比べて性能は落ちた気がします。
防水携帯ですが水濡れ反応が出て故障した場合は有償修理となります。
生活防水程度に考えておく方が無難だと思います。
ただ、この機種に関してはあまり水濡れによる不具合はこの掲示板ではありません。
夏機種の中では防水機能は優秀な方なのではないでしょうか。
どちらにしても風呂場で使って水濡れ反応が出ても自己責任ですのでその点は理解して使用してください。
個人的には、携帯の防水機能はあてにしていませんので風呂場で使うようなことはしません。
書込番号:11802886
2点

私自身、携帯電話の契約はしていませんが、電化製品の中で、大半の人が重要製品として位置づけているあろう携帯電話です。万が一故障したらシャレになりません。
例え、防水仕様でも風呂場で使用されるのは絶対オススメしません。
契約してなく使用されてない防水仕様の携帯にされるか、防水仕様の携帯テレビ(Panasonicのビエラなど)を購入されるのをオススメします。
書込番号:11804729
3点

さっそくの返信ありがとうございます!
⇒W61Sさん
詳しい情報ありがとうございます!
IPX7レベルであればある程度まで問題なく使用できるということですね。
しかも水道で洗って大丈夫なのであれば、必要以上に水をかけないよう配慮すれば
いけるような気がしてきました。。
⇒ドキンガンさん
お返事ありがとうございます。
あまりおすすめされないとのご意見ですが、やはりせっかくの防水なのでちょっとくらい
試してみたい気がしています。もちろん自己責任で。
確かにこの機種で、あまり防水機能についての不具合は見られませんね。
もしかしたら当たり機種なのかも。。と淡い期待を抱いてしまいます(笑)
⇒東芝三菱さん
お返事ありがとうございます。
確かに携帯はなくてはならない大事なツールですよね。
携帯とは別に、いわゆる『お風呂用』を。。という案をいただいたのですが、
ただでさえ、PC、NWウォークマン、携帯(au)、スマフォ(xperia)と何かと機能の重複する
機器が増えてちょっと収集がつかなくなってますので、追加での購入は考えていません。
(考えなしで購入してしまう自分が悪いのですが)
せっかくご意見いただいたのですが、すみません。
基本『やってみる』タイプなのでとりあえず1度はチャレンジしてみようと思います。
ですが、ドキンガンさん、東芝三菱さんのおっしゃる不安ももっともなので、
多少なりの防衛策として、何かカバー的なものを探してみます。
(今朝ウォークマンに着けているソフビカバーを見て思いつきました)
今更ですが、この機種って2010夏モデルなんですね。
ということは秋モデルを待てば少しは安くなりますよね??
実はPCが壊れてしまってその修理費用が思ったより高くつくことがわかったので(涙)
8月中の購入は見送ろうかと。
ですが、機種変更するときはこのS003にします!
また購入したら、お風呂で使ってみた結果を報告させていただきます!
ありがとうございました。
書込番号:11805204
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
現在、W61Sを使用しています。
SDカードに保存できないデータ(著作権付かつ保存不可な着メロなど)は、機種変更後にauショップへ2台持っていけばデータを移動できますでしょうか?
著作権があってもSDカードへ保存できたデータもあるのですが、着メロなどは圧倒的に著作権付で保存不可なデータが多いようで・・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

残念ですが外部メモリに保存不可能なデータは移動できません。
私も以前の機種変更時に知って、それ以来データを購入するときは外部メモリに移動できるサイトで購入するようになりました。
書込番号:11800655
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
31sからソニエリでサイバーショット好きできました
GREEのau関連コミュでも聞きましたが004は61sがkcp+になった以上の問題が多すぎてWebは早いけどお勧めできないとのこと
003については誰からもコメがなくわかりませんでした
GREEゲームと海外仕様を望むなら002といわれましたが生産終了と聞いています
004だけでなくスナドラ自体が良くないという意見もありました
もう成田でレンタル並ぶの嫌なので機種変したいのですがGREEのau関連コミュでは現在サイバーショットではGREEゲーム対応&海外は ない
と断言されてしまいました
K002が良いと薦められましたが正直京セラを使ったことがなく心配です
そのGREEの京セラのトピに行くとK002のくそ携帯とか書いてあります
問題のない携帯って存在しないってことなんでしょうか?
003でGREEもやっている方でわかる方、ご回答お待ちしております
<(_ _)>
0点

問題のポイントはわかりませんが、私は普通にS003でホッコリーナやってますよ( ̄▽ ̄)
書込番号:11734736
1点

ご回答ありがとうございます
結局、au新宿東口に温モックがありネット接続も可能だったのでいろいろ試しました
003はハコニワのねじまきが遅くて使えませんでした
004は購入した人たちから問題が多いのでやめろといわれているしブラビアに興味がないのでやめました
海外対応という当初の目的があればいいので今回あまりの値段の高さにあきらめました
57750円だったかな?
価格コムで機種変フルサポコースで37800もありますが値段の詳しい仕組みをあっちこっちで聞いて教えていただいたら本体価格が高くてもauでシンプルコースに加入すれば私の場合毎月840円安くなりますそれを2年間で計算するとたいしてかわらないし、自分的にはフルサポ2年間機種変更できないという束縛がなくなるのでauで購入しました
それも自分でも予想外のiida LIGHT POOLです
海外にデジカメ以外として持っていくには軽いしデザインも綺麗
今までのiidaより携帯としての機能もそろっていて不便は今のところ感じていません
GREEはクリノッペの水あめねりとかが少し遅いですがそれだけです
W61Sとの違和感もないのでよく言えばKCP+
悪くいえばKCP+だから速くもなく遅くもなくという感じです
サイバーショットとしての機能は今回はあきらめました
003は上のキーが私には小さすぎて使いにくかったです
カメラ重視のため重いし画面が大きくなったぶん61Sより重く大きく感じました
W61Sはいまだにお気に入り携帯なのでカードを差し替えながら利用していきます
皆様ありがとうございました
書込番号:11738636
0点

W61SからS003への機種変組です。
グリゲーのオープンアプリになるとS003は未対応です。
それとFlashもW61Sは早くS003は明らかに遅いです。
釣りや探検はし易いかもしれませんがクリノッペはイライラするかもしれないですね・・・
総合的にはS003が気に入っています。
が、これは利用する人のシチュエーションだと思います。
ゲーム中心ならオープンアプリやFlashが高速が良いとなりますし、私のようにカメラ重視ならS003という評価になると思います。
それと白ロムなら20000ちょっとで入手できましたよ。
参考になれば・・・
書込番号:11755342
1点

詳しい情報ありがとうございます
白ロムは購入したことないので・・・よくわかりません
すでにカメラはあきらめグローバルパスポートを優先させたのでiida LIGHT POOLで満足していますがやはりグリゲーは少し遅いです
W61sと入れ替えて使用しています
いつものauショップでシンプルコースで購入したので高いですが・・・まあ・・・色々役立つというか顔を覚えてるのでそれなりの情報とかくれるし・・・個人的にはそこでの購入で色々満足しています
皆様情報ありがとうございました
<(_ _)>
書込番号:11755883
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
S003が「MNP0円」になったら乗り換えようと思い、春から待ってる者です。
が、今日、「S001」が「MNP0円」になっていて、心が揺らいでます。
003の方が良くなってるだろうことは分かるのですが、
003が0円になるまであと何ヶ月かかるのか分かりませんし、
001の茶色が気に入ってることもあり迷っています。
大きな違いはレンズ部のフタ、防水、カメラの性能、かと認識していますが、
写真の画質はどのくらい違うもんでしょう?
私はあまり画質に凝る方ではないので問題ないかなとも思うのですが、
もし001と003両方お持ちの方で、
同じ被写体を撮った比較できる写真がありましたら
見せていただけると助かります。
また、両機の大きな違いが上の3点以外にもあるようでしたら、
そちらも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

S001白所有です。
電話機単体として考えて、待てるならS003を待った方がいいかもしれません。
でも、NMPっていいタイミングは2年に1回ですよね?
個人的な一番は、表示がS001:有機ELとS003:TFT液晶でS003の方が屋外で実用的だと思います。
逆にS003はイヤホンマイクの平型端子と卓上ホルダUSB接続端子が廃止されていて不便に感じる方がいらっしゃるかもしれません。
S003の方がボタンが小さくなっている面がある。
レンズカバーは一長一短らしく、S003で開きにくくなったはずですが、いつの間にか開いているという方がいらっしゃったりします。
両機種ともカメラ画像に「日の丸」傾向があることはお含みおきを。
書込番号:11682638
2点

S001とS003での違いですが、キーロックがS001はスライドスイッチ、S003はボタン長押しになっています。
恐らく防水にする上で防水機構にし難いスライドスイッチを避けたのではないかと思っています。
また単純に持った時の本体の大きさや重量感はS003の方が大きく重く感じると思います。
スレ主さんは、写真の画質にはあまり拘らないみたいなので参考程度に記しますが、S001とS003は写真を見ただけで、
多分画像処理エンジンは基本的に変えずに同じものを使っているんだろうなと思えるくらいに画質傾向が似ています。
両者解像感もあり境界部分の処理も綺麗です。
個人的にはソニーエリクソンさんの機種は緑の発色が印象的で、私の使っているCASIO機よりも黄色味がやや強く明るい印象で、全体的にソフトな絵づくりだと思います。
少し気になる点としては両機種共に暗部に色ノイズが見られます。
またスピードアートさんの仰るように日の丸現象と呼ばれる現象は両機種共に時々見られます。
私がもしその2機種から選ぶならマジカルショットでの撮影がとても楽しそうで防水性も持つS003を選びます。
防水携帯を持ってみて思うのですが、防水というだけで気持ちの上での開放感は結構違ってきます。
雨の日などには、今まで知らず知らずのうちに水に対して神経質になっていたんだなぁという事に気づかされる事が多いです。
書込番号:11682774
1点

お二方、お答えありがとうございます。
スピードアート様:
MNPについては、
現在ソフトバンクで、まだ「25ヶ月目以降は違約金なしで解約可能」な時期の契約なので、
今回に限り、いつでも違約金なしでMNPできる状態にあるんです。
それゆえ、今001を契約するか003が0円になるまで待つか迷っているんです。
イヤホン端子は今まで使ったことが無いので問題ないかと思いますが、
卓上ホルダー端子が廃止というのは卓上ホルダーが無くなったということでしょうか?
私の知識ではも一つ意味が分からないので調べてみます。
レンズカバーは003でもまだ問題があるんですか。
カバーのデザインは001の方が好きなんですが、あまりパカパカ開いても困るし、
なかなか難しいですね。
003で「日の丸」が解消されてたなら迷わず「003待ち」なんですが、
解消されてないようですので、これまた迷う理由の一つになってます。
微光風様:
恥ずかしながら私はやはり画質を判断する能力が劣っているようで、
現機であるソフトバンクの705SHでも特に画質に不満は無いのです。
お詳しそうな微光風様でも「似ている」と言われるなら、
私には001も003も「素晴らしい!」としか分からないだろうなと確信しました。(苦笑)
お陰で画質についてはこれで問題解決です。ありがとうございました。
防水については、雨中に傘なしで歩くわけでもなし、関係ない、と思ってたのですが、
確かに「濡れても構わない」というのは安心ではありますね・・・
ここが一番のポイントかもしれません。
やっぱり003の方が良いような気はします。
が、去年春に001に一目惚れしてau以降を決め、2年縛りが解けるのを心待ちにし、
やっと解けた時には001が姿を消していて落胆した私ですので、
あと3ヶ月待つのか半年待つのか分からない003に対して、
今すぐ手にできる001の魅力も大きく、選ぶのは難しいです。
それにしても、携帯なんて0円なら何でもいいだろとしか思ってなかった
いいオヤジをも逡巡させるソニーエリクソン、大したもんだと思います。
この歳になってこれほど物欲を刺激されるとは思いませんでしたが、
オヤジなりに迷いを楽しみたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:11683338
1点

マツ05さん、MNPタイミングの件了解です。
次が2年刻みとしますと、大切にしたいですね。
> 卓上ホルダー端子が廃止というのは卓上ホルダーが無くなったということでしょうか?
卓上ホルダが廃止ではありません。
S001(ま)では本体側にUSB接続端子が出ていて、これが卓上ホルダにセットした時に使用できたために、S003の様にいちいち外部接続端子にUSBケーブルを挿さなくても良かったということです。
あとは色ですかね。
個人的には、全体塗色のバランスはS003の白よりS001がいいとかあります。
追加色を出さないと言われたソニエリですが、W61S、W64S、S001と出して来ましたから、既に4色あるので微妙ですが、S003もあるかもしれませんしね。
欲しい時が買い時か、より気に入った仕様を待つか?
サクサクを待つなら、秋冬以降のSnapdragonという線もあります。
いずれにしてもお楽しみください。
書込番号:11684357
0点

スピードアート様
色々お教えいただき、ありがとうございました。
近所のいくつかの店ではMNPでも4万台後半ですが、
1店だけMNPで2万割ってる店がありました。
正直、
早く所有したくてたまらないんですが、
現時点で1万台になってるとなると0円もそう遠くないかと期待し、
S003を待とうと思います。
ただ、その頃に素敵な新色でも出たらまた困ってしまうんですが・・
ありがとうございました。
書込番号:11690593
0点

新規、MNP両方0円で愛知県内のヤマダ電気で出てますよ。
書込番号:11702413
0点

USA.com様
貴重な情報ありがとうございます。
私は関東なもので愛知までは行けないのが残念です・・・
ヤマダは「いつ安いか分からないから頻繁に行かないと」と
思わせたいんですかね。
毎週とはいきませんが、近くのヤマダに時々電話して尋ねてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11703163
0点

月末限定の可能性がありますので、それは頭に置いた方がいいかもしれません。
ってくらい、月末が土曜日は狙い目です。
書込番号:11703795
0点

スピードアート様
度々ありがとうございます。
今朝早速、都内を含め数店舗電話で尋ねてみましたが、
どこも47250円でガッカリしました(苦笑)
なるほど月末が安そうなんですか、
売上げ目標の達成度の関係なんですかね、今まで思ってもみませんでした。
昨日だとまた違った値段だったのかもしれませんね。残念です。
仕方ないので今月末を待って電話してみたいと思います。
店舗によって、時期によって、数万もの差がつくとは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:11705163
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
前回KCP+機W54SAを購入し、レスポンスの遅さやフリーズ等に悩まされ1年でG9に機種変更しました。
しかし、G9もKCP+なのでフリーズこそありませんが、web閲覧などではかなりもっさりしてます。
使い込むほどに遅くなり数時間おきに電池を抜いてリセットをしている始末です。(実際気休め程度であまり変わりませんが、(笑))。
そこで今回も嫌気がさしてS003に乗り換えようと思って要るのですが、実際レスポンス等は早くなっているのでしょうか?買い換える価値はありますか?
スライド式が気に入っているので第一候補に選びましたが、レスポンス重視であれば「他にもっといいのがあるよ」って言われる方はおられますか?
長文失礼致しましたが、よろしくお願いします。
1点

SnapdragonのKCP3.0はご存知ですか?
カタログに異例とも言えるチップを前面的に押し出して掲載しているT004とS004です。
スライド機ではありませんが、基本的なレスポンスでは普通になった?期待の星ではあると思います。
W54SA同様と言うべきか、少々出始めの問題を出しつつ解決しつつという感じなところはありますが、そこのところはここの板とかを確認の上ということになりますか。。。
スライド機にこだわるのであれば、秋冬に期待するとかですね。
あとスマホでは、IS01、IS02がSnapdragon、それぞれAndroid、Windows Mobileで、個人的にはIS01が性に合っています。
書込番号:11671237
0点

レスポンスという点では速くなっていると思います。
(変わっていないことはないと言う意味)
価値があるかどうかはご自身で実機を触ってみて体感し決めることかと思います。
スピードアートさんもおっしゃっていますがレスポンス重視ならT004、S004が間違いないと思います。
要はご自身がどこまで妥協できるかではないでしょうか?
私はG9同等のS001のレスポンスでもとりたてて不満はありません。
書込番号:11672537
1点

不満のあるモッサリでも妙にW61Sに愛着があったりしますし。。。
書込番号:11672901
0点

スピードアートさん、ドキンガンさん有り難うございます。
S001は確かG9購入の時に候補にしてました。
新しいKCPが出てるんですね。
これに絞るか秋冬まで待って検討してみたいと思います。
書込番号:11673529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)