Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S003

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/1,209万画素CMOSカメラ/顔キメ&個人検出機能などを備えたスライド式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月29日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1209万画素 防水機能:○ 重量:154g Cyber-shotケータイ S003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シークレット機能について

2010/08/16 01:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

S003の購入を考えている(現在SH003使用中)のですが、シャープ製端末でいうシークレット機能はありますか?

今までソニエリ製は使用したことがないので、シャープ製端末のようにメールフォルダやアドレス帳を隠せたりするのが可能かどうかわかりません。

S003を使用中の方がいらっしゃいましたら、こういった機能があるかどうか、あればどのような機能なのか詳しく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11768541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 02:22(1年以上前)

シャープ製品を使用したことがないので、シークレット機能がどのようなものかは解りかねますが、S003でも以下の方法でロックを掛けられます。
メインメニュー→セッティング(設定)→プライバシー/制限→セキュリティロックの項目に従えば、アドレス帳か本体機能の全てを不用意に開かないように出来るはずです。

書込番号:11768589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 02:28(1年以上前)

早速ありがとうございます。

現在使用中のSH003では、シークレット登録することで、特定の人やメールフォルダを隠すことができるんです。
一部の隠したい人やメールフォルダを隠すことが可能なので、言ってみれば浮気が見つからないで済む、と言った感じでしょうか。

書込番号:11768595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 03:10(1年以上前)

アドレス帳から一部の方のみを隠すのでしたらS003でも、アドレス帳からシークレット機能のON/OFFを利用することで可能だと思います。

ただ、メールフォルダまで細かく隠すことが出来るのかは私の知識では分かりませんでした。

書込番号:11768640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 11:37(1年以上前)

昔SA機種で便利機能としてありましたね。

現存機種ではSHのみです。

書込番号:11769509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。


似たような機能もないのでしょうか?

書込番号:11769536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 13:19(1年以上前)

アドレス帳にシークレット登録しても、メールを受信した場合、名前は表示されませんがアドレスは表示されてしまいます。

なんとも中途半端なものです。

書込番号:11769836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/16 18:53(1年以上前)

アドレス帳のシークレット機能はそのまま。

メールフォルダのシークレットは無い
データフォルダにシークレット機能は無し。

書込番号:11770863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDのメールフォルダの中身は移せない?

2010/08/15 07:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:2件

W63CAからS003に機種変更し、その際に大切なメールを
512MBのmicroSDに保存しました。
カメラ機能優先でS003を選んだので、microSDを2GBに変えました。
512MBのSDに保存したメール全てをS003本体に一旦移してから
SDを2GBのものに入れ替えて、電話機本体に移し替えたメールを
2GBのSDに保存しようとしました。
しかし、512MBのmicroSDのメールフォルダからメールを取り出すことが
できません。
携帯ショップでは、それはできますよと言われたのですが。
microSDの間で保存したメールを移し替える方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11764481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2010/08/16 11:42(1年以上前)

手っ取り早いのはカードリーダーで一旦PCにまるごと取り込み、2GBに差し替え移す方法です。

自分の場合これでOKでした。

書込番号:11769526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 23:17(1年以上前)

人の土俵でふんどしをとるさん、
ありがとうございます。

携帯だけでは移すことはできないんですね。
自分の知識不足でした。
お忙しい中、教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:11772128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 めーるなんですが…

2010/08/15 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:2件



私は62SHを使っているのですが
62SHはメールを打つときに
デコメを使いたいと思っても
わざわざ装飾ボタンを押して〜等の面倒くさいことをしなければなりません。


SO03は普通に絵文字を使えるようにデコメも出てくるのでしょうか?教えていただきたいです。


わかりにくい説明で申し訳ないです。

書込番号:11763995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 02:26(1年以上前)

画像などの挿入は今まで通り、装飾ボタンを押す必要があります。

しかし、デコレーションエモジでしたら絵文字ボタン(EZボタン)を2回押せば簡単に使えます。

書込番号:11768593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 08:22(1年以上前)

よくわかりました!
ありがとうございました!

書込番号:11768951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SとCAとSHで迷ってます。

2010/07/30 06:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん初めましてlolololです。

今回は2010年夏モデルでカメラを売りにしている3機種のカメラの性能について意見を聞きたくてスレッドを立てさせていただきました。

なぜS003で立てたかというと私の中で一番の候補になっているからです。

そして私が知りたいと思っていることはメールで送れる最大サイズでの各携帯の画質です。
撮ってすぐメールで送れることがケータイカメラの最大のメリットだと思っているのでこれははずせません。


メールで送れる最大サイズでの各携帯の画質の良し悪し
各携帯のカメラの特徴(Sはフラッシュで・・・、shはccdが・・・等)

ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11695519

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/30 10:26(1年以上前)

lolololさんへ
メールに添付出来る添付ファイル容量はいずれの機種も2MBまでなので、
画質設定や被写体によりサイズが2Mを超えて添付出来ない場合もありますが、
画質重視の設定で撮った場合、CA005とSH008は最大で8Mサイズで撮影した写真までは添付可能、
S003は12Mサイズの下は5Mサイズしか設定できないので最大で5Mサイズで撮影した写真までは添付可能かと思います。

従って、画像サイズの大きなCA005やSH008の方が単純に画質面では有利な写真を添付してメール出来る事になるかと思います。

但し、受け取り手が携帯電話の場合、機種によってはサイズの大きな添付ファイルは受信出来ない場合がありますし、
パケット料金の定額制に入っていない人に送った場合やご自身が定額制に入っていない場合、
データサイズが大きい程、それぞれとんでもないパケット料金が請求される可能性がありますので、
単純に添付出来る画像サイズが大きければ全て良しという訳でもないので注意は必要です。

また、機種毎に画質の特徴があり、そういう特徴は撮影サイズが違っても出ますので、
例えば画角が広角なのは嫌だという方やマジカルショットを使った写真を送りたい人には添付可能な画像サイズが小さくてもS003が向いているでしょうし、
日中の屋外の画質より暗所や室内、夜間の画質重視であれば最も高感度なSH008が良いでしょうし、
色の再現性などに優れているCA005の画質が好きな人にはCA005が良いと思います。

いずれにしても画像サイズ以外の機種による画質の特徴は好みもありますし、
様々な要素が絡みますので、実際に撮影された写真を見比べてみた方が良いと思います。

書込番号:11696022

ナイスクチコミ!1


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/30 19:17(1年以上前)

微光風さん返信ありがとうございます!

メール添付による最大サイズではS003が最下位なんですね;;

各機種を比較した画像をネットで探したらこんな記事を発見しました
「最新12Mカメラの実力は?――au「S003」「SH008」「CA005」を徹底比較」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/23/news096.html

私は趣味の料理(ブログ用)、オークションの写真撮影、いろいろな場面での記念撮影用(撮ってすぐに友達にメール)といった形で携帯のカメラを使用したいと思ってます。

用途を自分で書いてみてカメラではSH008が一番合いそうだなと思いました。
しかしデザインは間違いなくS003の勝利・・・

書込番号:11697609

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/30 23:29(1年以上前)

lolololさんへ
そのサイトはシャープが後ろについてる事もあり、
こういう機種比較ではいつもシャープに贔屓目な記事ですし、
写真の方もシャープの機種だけはしっかり設定して撮ってる印象なので、
他のところで様々な人の写真も見た方が無難かも知れません。
写真の画質自体もそのサイトより、例えばここのツツカメさんの作例などの方が参考になりますよ。

書込番号:11698786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 happy_bombさん
クチコミ投稿数:2件

表題の質問ですが、w61s,s001,s003で比較してどうでしょうか。
特にs001とs003の比較に関心があります。
個人的には2年使用したw61sはかなり遅く、先日店頭でさわったs003は抜群に速く感じました。s001はさわったことがありません。
s001とs003がそんなに変わらなければs001を購入しようかと思っているのですが。
せっかちな性分でどれだけ画質がよくてもシャッターの反応が遅いと撮らなくなっちゃうんですよね。。

書込番号:11687538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/28 14:49(1年以上前)

W61S、S001は所有。

どのタイミングかは微妙ですが、文言通り「シャッターを押してから実際に撮影されるまでのスピード」としますと、W61SとS001ではさほど変わらないように思いますので、S003が抜群に速いとお感じになったのであれば、S001は遅いと思います。

その他、少々外れますが念のため2点。

「せっかちな性分」というところで、日中の屋外で撮る機会が多いのでしたら、S001の有機ELモニターはイライラするのではないでしょうか?

逆に、W61Sのデータを卓上ホルダUSBで転送されているのでしたら、その方式はS001まででS003では廃止になっていますので、そのあたりの仕様で大丈夫か?ですね。

携帯にカメラか付いているというメリットはあるのですが、W61Sの様な光学ズームは稀、個人的には「せっかちな性分」であれば、コストパフォーマンスでコンパクトなデジカメを推したいとは思います。。。

書込番号:11688194

ナイスクチコミ!2


スレ主 happy_bombさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/28 17:21(1年以上前)

スピードアートさん
貴重な情報ありがとうございます。
自分の場合、メールの反応が遅いやら、液晶が見難い等は難なく受け入れられるのですが
w61sのシャッターを押してから実際に撮影されるまでのスピード
シャッターを半押ししてオートフォーカスが決まるまでのスピード
オートフォーカスが決まってから実際に撮影されるまでのスピード
の遅さがどうしても
「携帯電話でどーでもいい日常を写真で残す」という行為を習慣にできないレベルでした。
デジカメだと携帯しなくなっちゃうんですよねー。
s003かぁ、ちょっと高いんだよな。

書込番号:11688615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッタースピードについて

2010/07/23 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:2件

S003とCA005ではどちらのほうがシャッタースピードははやいですか?

あと、やっぱりフラッシュ有りにするとシャッタースピードは遅くなりますか?

書込番号:11668683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件 Cyber-shotケータイ S003の満足度5 ツツカメぶろぐ 

2010/07/24 18:43(1年以上前)

恐らくレリーズタイムラグのことを聞かれているんだと解釈しますが、
S003はシャッター半押しAF合焦状態から実際の撮影までは、かなり早い方だと思います。
正確な数値は分かりませんが、0.1〜0.2秒位のズレじゃないでしょうか。
CA005は使ったこと無いので分かりませんが、
最近の携帯はみなレリーズタイムラグは短くなっているようなので、
CA005も大差ないのではないでしょうか。

あ、こんな事書いても意味不明かな…。

誰か、この質問内容に対して上手く添削できる方、
返信してあげてください。私にはちょっと無理です。

書込番号:11672122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/24 19:07(1年以上前)

スレ主です。ありがとうございます!
そうですそのことです!たまにシャッターを押してから撮影までの時間がすごく長いものがあるので心配だったのですが大丈夫そうですね!

書込番号:11672197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Cyber-shotケータイ S003の満足度5 ツツカメぶろぐ 

2010/07/24 19:40(1年以上前)

あくまでシャッター半押しから、ですからね。
半押しを無視して、シャッターボタンを一気に最後まで押し込んだ場合は、
やはり、かなりの時間差が出ます。

書込番号:11672306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Cyber-shotケータイ S003の満足度5 ツツカメぶろぐ 

2010/07/24 19:50(1年以上前)

あっ顔アイコンの表情が「哀」のままだった。

書込番号:11672346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S003
SONY

Cyber-shotケータイ S003

発売日:2010年 5月29日

Cyber-shotケータイ S003をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)