
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年7月17日 07:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月18日 01:13 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年7月15日 13:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年7月13日 17:52 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年7月11日 22:41 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月10日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
ショップにてホットモックを触ってきたのですが、基本的にレスポンスは良好。ですが、なぜかメールだけがもの凄く遅く感じ、せっかく狙っていた機種なのに、思い切って踏み出せません…。
他は速いのに、なぜメールだけ遅いんですかね…(*´Д`)=з
0点

デコレーション絵文字が変換に入ってるからかな?
入力詳細でクイックにすると少し改善されるますよ
書込番号:11638262
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
データフォルダの中にある撮った写真をmicroSDへコピーしたいのですが
カメラフォルダではなくフォトフォルダに入ってしまいます。
(カメラフォルダには入れません)
どうすればカメラフォルダに入るようになりますか?お願いします。
0点

サブメニューからmicroSDに移動→カメラフォルダでできませんか?
ダメならmicroSDをS003で初期化していないとか・・・
書込番号:11638269
0点

☆☆サチ☆★さんへ
使ってる機種が違うので確かな事は言えませんが画像サイズが小さかったり、他の機種で撮った写真だったりしないですか?
機種にもよるかも知れませんが画像サイズが小さかったり、別な機種で撮った写真は
グラフィックフォルダやフォトフォルダには移したりコピーしたり出来ても
カメラフォルダには移動やコピーが出来ない事が多いです。
カメラフォルダは基本的にその端末で撮った、プリント出来るサイズの写真が入るフォルダだったと思います。
また一度PCなどに移したり加工したりした写真は例えその機種で撮った写真でもカメラフォルダに入れられなくなる事も結構あります。
書込番号:11641156
1点

返信ありがとうございます!
写真を撮るときのサイズが壁紙と小さいサイズだったので
カメラフォルダには入らなかったみたいです
デジカメモードで撮ると無事にカメラフォルダに入りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:11642308
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
こんばんは
シンプルだと思います。
フルサポの長い目でみた特典もありますが。
書込番号:11627459
0点

今はシンプルのがお得ですね。
フルサポートが出てきた頃は実質25000円割引でしたが、
今は15000円くらいの割引ですので。
書込番号:11627513
1点

現在フルサポートプランと言うことなので、購入後から2年経っていないとフルサポート解除料がかかりますのでご注意を。
書込番号:11627883
0点

フルサポート 今では、何の得もないと思います。
2年の縛りはありますし、シンプルとの16000円ぐらいの差額は
シンプルコースとの月額料金差、800円×24カ月=19,200円で!
auポイントも2ポイントとなってしまいましたし。
よっぽど今お金がないなら、分割にすればいいですし
(一括で安くしてくれるところもありますが)
フルサポートの解除料取られる2年以内だが、どうしても早く!機種変を!という方は、白ロムで購入し(フルサポートの解除料取られません。)フルサポート料金プラン(料金プランは変えられないので)を期限まで払い
それ以降の月になったら、シンプル料金プランに変える!(2年でフルサポート料金プランが変えられるので)
ということができるみたいです。
書込番号:11630883
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
MNPとは(モバイルナンバーポータビリティ)携帯番号を変えずにキャリア変更が出来るサービスですよ手数料2100円です!
書込番号:11622169
0点

携帯電話用語としてなら、Mobile Number Portabilityの略
番号ポータビリティのことです。
電話番号はそのままにキャリア(ケータイ会社)を変更することです。
MNPだと端末購入の際、割引だったり、キャッシュバックがあったりと、
お得な特典があったりします。
GoogleやYahooなどで検索すると、簡単に情報が得られます。
書込番号:11622200
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

無理の様です。
送信時にMAX3Mにリサイズを促されます。
書込番号:11611116
0点

もしかして「3MBリミットなのに2MBが送れないのはおかしい?」とかいう場合の参考ですが、auのフォトスタンドのPHOTO-U(制限10MB)とかへ送り込めない理由として、メールのコーディングによって水ぶくれする場合(2倍弱)、そのコーディング後のサイズの制約になり、見かけの元サイズは参考でしか無い場合がありますので、それを見込んで小さくしておかないといけないです。
(↑元6MBぐらいでアウトです)
書込番号:11613082
0点

回答ありがとうございます。
大画面で写真をこの画素数なら多少見えるかと思ったのですが残念です。
書込番号:11613977
0点

>大画面で写真をこの画素数なら多少見えるかと思ったのですが残念です。
とありますが、フルハイビジョンのテレビでも、ドット数は1920×1080で、
カメラでいう200万画素(2M)です。
これ以上の画素数で撮影しても、縮小されるのでほとんど意味はありません。
トリミングしたり拡大表示すればもちろん違いますが…。
書込番号:11614618
0点

(横レススミマセン)
あったら便利はなくても平気さん
それジレンマですよね。
ブログアップ機能が付いて来たあたりで既に巨大な5Mで、ブログアップ時のリサイズなどの不評が出始めました。
そして、最近では10M無いと見向きされないということでかフラッグシップのメインが12〜13Mになって、携帯から最大解像度でフォトスタンドへ送ろうと思っても送れないとかいうことになって来ています。
若いもんさんに限らず、良ければプリントするのでより高解像度でというニーズもあると思います。
デジカメがHDで止まらず12〜14Mですから、2M云々を言えなくなっていますよね。。。(苦笑
書込番号:11614788
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
このケータイを発売日に機種変し前回のケータイがW61Sだったのですごく快適に使用してます。
私は受信メールをフォルダ分けしてるのですが、今回ちょうど1ヶ月くらい前の受信メールに必要な情報があり、それを見ようとしたのですが何故か消えてなくなってました。
他に消えたメールは確認したらわかるだけで4通ありました。
それらは受信した時期もフォルダも全てバラバラです。
今までメール削除したことは1回でメールマガジンのフォルダ内を削除したきりです。
受信数も削除前で最大500超くらいなので最大件数までいってないので自動削除するはずがありません。
これは機種の不良なのでしょうか。
みなさんこのようなこと起こったことある方いますか?
また、これは何が原因でしょうか。
もしなにかあれば情報よろしくお願いします。
0点

普通は件数制限ですが、時と場合により容量で削除に引っかかる方がいらっしゃる様ですので、何か画像とか動画とか容量の大きいメールがあったとかはありませんかね?
もし1か月以内であれば、「ヘッダ情報確認」のメニューにより残っている内容を確認・必要によっては転送(実質再送処理)できるのではないでしょうか?
書込番号:11608124
1点

>スレ主さん
件数は限度に達していなくても容量が限度になっていませんか?
S003の最大容量は3.14MBと他機種に比べ少ないです(カタログより)
書込番号:11608327
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)