Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S003

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/1,209万画素CMOSカメラ/顔キメ&個人検出機能などを備えたスライド式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月29日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1209万画素 防水機能:○ 重量:154g Cyber-shotケータイ S003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S003 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンロック時の受話動作について。

2010/07/07 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:288件

ボタンロック時の受話動作について質問です。

これまで私の使って来た何台かのソニー製携帯では、ボタンの安全ロック中で
もかかってきた電話を受ける際に受話ボタンひとつで受ける事が出来た筈(たまたま?)
なのですが、このS003ではロックを解除するかスライドをあげてから受話ボタンを
押さないと受けられませんよね。

これってとっても面倒だし、もたつくし、スライド式携帯の価値が半減する大切な事
だと思うのですが、何か設定で変更出来るのでしょうか?

使用から数日経ちましたが、今日ショップで調べてもらったら少なくても故障では
無いとの事でした。基本的な部分ですので皆さん不便ではないですか?

書込番号:11595049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件 Cyber-shotケータイ S003の満足度4

2010/07/07 12:20(1年以上前)


無知でごめんねさん、こんにちは。

私も同じように不満を感じていました。
ロック時に着信があると、結構あわててスライドさせ、
通話をするといった状態です。
仕様上、仕方がないのかなと思っていますが、
やはり不便です。

書込番号:11595109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/07 20:59(1年以上前)

さすが無知でごめんねさんは目の付け所が冴えてますね。

いわゆるエニーキーアンサー機能ですよね?

言われて気付いたのですが、おおよそS001、G9で終わってます。(KCPのS002除く)
で、他に何かお気付きになりません?

何と、全く同時に平型端子が終わっちゃってます。

すると、タイマーオンオフの追加などKCP+の機能アップがある中、ソフト的に外部接続端子への信号振り分けと何か関連があるのでは?との憶測が浮かぶのですが。。。

書込番号:11596677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2010/07/07 22:46(1年以上前)

けんとぼうずさん、スピードアートさんレス有難うございます。

やっぱりこれって仕様なのですね。かなり悲しいです。

>すると、タイマーオンオフの追加などKCP+の機能アップがある中、
>ソフト的に外部接続端子への信号振り分けと何か関連があるのでは?
>との憶測が浮かぶのですが。。。

詳しく解りませんが、ものづくりってそう言う事情も考えられるものなのですね。
そうするとカメラの起動時のON設定付けたし何かも関係するのでしょうか??

何れにしても既に何度もかかって来た電話を受ける前に切られていますので、
慣れるまで相当苦労しそうです。

アップデートで改善されると嬉しいのですが。開発陣の記事等も有り仕様を決めた
ちょう本人の顔が解っているだけに改善に期待する感覚には不思議なものが有ります。

書込番号:11597293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真のフォルダ

2010/07/04 18:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

撮った写真をPCに転送したくてUSB接続し外部メモリ転送モードで接続ましたが、どこのフォルダに入っているのかさっぱり分かりません。
分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11582878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度4

2010/07/05 21:48(1年以上前)

LANTERNさん、こんばんは。はじめまして。

転送した写真は、私のpcでは『マイピクチャの中の携帯から転送した日付のフォルダ』に入っています。
例えば、7/6に携帯からpcへ転送したら、『マイピクチャ→”2010/07/06”』の様に。
特に指定をしなければ、たいていのpcは同じような場所に保存されると思います。
探してみてくださいね。

書込番号:11588443

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

2010/07/06 08:27(1年以上前)

yamato nadeshikoさん
レスありがとうございます。
接続は外部メモリ転送モードですか?
携帯自体が外付けのメディアとして認識されるのですが、その中のどこに写真がhぞんされているのかが分からないのです。
自動転送はされないと思うのですが、転送には何かのソフトを使用するのでしょうか?

書込番号:11590188

ナイスクチコミ!0


AYN0718さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/06 17:27(1年以上前)

>スレ主様
外部メモリとして認識されるのであれば
DCIM\1??KSN30
フォルダにありませんか?
?の部分には数字が入ります。

書込番号:11591590

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

2010/07/06 20:37(1年以上前)

SDカードをフォーマットしたらDCIMのフォルダに写真が保存されるようになり、見ることができました。
この前の機種で使用していた写真を保存するためにフォーマットせず使用していたのが悪かったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:11592317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値段...

2010/07/04 15:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 斗裕淳さん
クチコミ投稿数:3件

S003を買おうと
考えてるのですが
今の値段じゃ高くて...
安くなったら
どんくらいになりますか?

書込番号:11582228

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/04 19:13(1年以上前)

参考、サイバーショットの実績では、W61Sが新規0円まで行きましたが、これと似ているS001では、MNP新規は0円まで行きましたが、単純新規では極一部を除き機種変と変わらずの下がらずがラストだった様に思います。

書込番号:11583100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 21:00(1年以上前)

斗裕淳さんはじめまして&スピードアートさん、
前回機種変の際からですので2年振りのご無沙汰です。

私も高かったので思案していましたが昨日思い切って購入しました。
購入したきっかけなのですが、実はこの2年間の間に出来た?新プラン
の事を知ったからなのです。

前回フルサポートコースで購入して2年以上が経過しているのですが、
その後(多分)知らない間にシンプルコースが出来て、その差額800円(税別・Mプランだとして)
が毎月浮く事になる事を検討中に知りました。

今後2年間で税別19200円も浮く計算です。これにポイントの蓄積分も使って
24回払いの分割でシンプルコースを選ぶと、それ程高い買い物とはなりませんでしたよ。

只、もっと良い方法は2年経っていたらフルサポートコースからシンプルコースに
プランだけ変えてあとはヤフオク等で白ロムを買うのも手かと思います。ヤフオク
では現在2万円代前半にまで落ち込んでいますから買いかも知れません。1年後
以降の故障の問題やシムロック解除分の費用等も入れて考える必要は有るとは思い
ますけれど。

あと、ショップの売り方は新プランから2年目でお客がどう出るかで価格もそれに
反応していく可能性も有りますよね。何れにしても、フルサポートコースで2年
経っても放置状態は本当にもったいないないので請求書の確認だけはしておてたほう
が良いと思いますよ。

書込番号:11588118

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗裕淳さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 22:50(1年以上前)

コメありがとう
ございます

でも白ロムはちょっと...
4万円台切りますか?

書込番号:11588856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 23:28(1年以上前)

>4万円台切りますか?

条件によってで、素人なので全く解りませんが、
詳しい方はやはりS001を参考に見ていますよね。

でも秋からまた新方式がどうのと騒がれている
し、本当に予測付きませんよね。

書込番号:11589107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/06 02:28(1年以上前)

斗裕淳さん

機種変ですかね?
最近の状況からすると、標準では厳しいと思います。
何かのスポットを狙うしか無い様な気がします。
ガセかわかりませんが、S001でも売り出し特価なら1万円前後のクチコミがあった様に思います。

(横レス失礼いたします)
無知でごめんねさん、ホントご無沙汰です。
別スレで「W61SのRun&Walkソフトはバージョンアップしました?」と横レスしようと思いつつ、板ズレにつき断念しました。(笑
(パケット有償ですので私はしていません。。。)(苦笑

書込番号:11589807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 09:23(1年以上前)

(^v^)

書込番号:11590323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

厚さ

2010/07/03 19:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 rirakoさん
クチコミ投稿数:3件

この携帯の購入を考えていますが、厚みがかなりあるのが気になっており・・・
日中はズボンのポケットに入れることが多いのですが、気にならないですか?
また カメラの起動時間や撮った写真を保存する操作の時間など デジカメ並みなのでしょうか?
お店でチェックすればいいのですが、なかなか行く時間がなく、実際に使っていらっしゃる方々のご意見をうかがわせいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11578224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度5

2010/07/04 04:22(1年以上前)

S003を使用してから1ヶ月ですけど、全然気になりませんよ! 自分的には逆に軽すぎるとポケットに入ってるか入ってないかが気になりますよ!(あくまでも自分の考えです!)長文でスミマセン

書込番号:11580293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/04 08:52(1年以上前)

>この携帯の購入を考えていますが、厚みがかなりあるのが気になっており・・・
>日中はズボンのポケットに入れることが多いのですが、気にならないですか?
スーツのパンツポケット、上着ポケット、Yシャツポケ共に問題ありません。
ジーパンの前ポケは出し入れきついのでこの機会にソフトケースを買いました。
(ジーパンに突っ込んで使っていたW52Sは3年で塗装がかなりハゲたし)

>また カメラの起動時間や撮った写真を保存する操作の時間など デジカメ並みなのでしょうか?
IXY900ISとの比較ですが、やたら遅いです。
確認したら、カメラ起動に約3秒。保存に5秒ぐらいかかっています。
一方、IXYはそれぞれ半分ぐらいで処理できています。

でも、これまで携帯のカメラは画質が悪くまったく撮る気がしなかったのですが、S003はかなり使えそうです。
IXY900ISはお休みさせて、しばらくこれを使い倒してみようと思います。
サンプル画像はこちら→11577807

書込番号:11580716

ナイスクチコミ!2


スレ主 rirakoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/04 12:39(1年以上前)

早速の情報をありがとうございました。

ナイトさん
重さは人それぞれの感じ方なんですね。慣れたら大丈夫かもしれないですね。
ありがとうございました。

レベッカさん
デジカメ並みの起動や保存力を携帯に求めてはいけないのかもしれないですね。
次々とシャッターチャンスを逃すようなことになるのは惜しい感じがして・・・
でもデジカメをいつも持ち歩いてはいないので、デジカメ代わりにこの携帯で・・・と思ったのですが・・・ちょっと検討してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:11581601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ禁止が・・・禁止でなくなる?

2010/06/30 15:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

クチコミ投稿数:11件

フラッシュ炊くと迷惑かなと思う場合ありますよね。
そこでフラッシュ禁止に設定したのですが、カメラ起ち上げるたびに
勝手にフラッシュがオートになってるのは仕様でしょうか?
十時ボタンでいちいちフラッシュ禁止にしてます。

書込番号:11564705

ナイスクチコミ!0


返信する
W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S003のオーナーCyber-shotケータイ S003の満足度5

2010/07/02 18:56(1年以上前)

仕様です

書込番号:11573401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ご購入した方々に質問です。

2010/06/30 11:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003

スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

本当に高確率で「日の丸現象」は起こるのでしょうか?


カメラが売りの携帯なのに、そのような現象が仕様となると残念でなりません。


防水スライドでカッコいい携帯だし購入検討中なのですが、怖くて手が出せません。。。


皆様よろしくお願いします。

書込番号:11564021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/06/30 15:43(1年以上前)

私は再起動問題で3回交換してもらいましたが、一度も日の丸は
ありませんでしたよ。

当たり外れの確率の問題でしょうか・・・?

書込番号:11564690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/30 16:50(1年以上前)

私はS001で出方は微妙ですが、議論の中では修理改善後の再発で「経時」の可能性も言われ始めていますね。

書込番号:11564830

ナイスクチコミ!0


スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/01 11:49(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。


確率的にはそんなにないのですかね。。。?

それともやはり時間の経過とともに「日の丸現象」が現れたりするのか。。。


なんとも購入に踏み切れず、悩ましいです。

書込番号:11568112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/01 17:25(1年以上前)

何とも言えない状況ですね。。。

S001で経時が言われ出したのが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=11131340#11510394

S003の再発指摘の画像が、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11416662#11430370

絞った共通項「Exmorセンサ」の問題か?と思いきや、W61Sとかで知る限り、白モヤ以外ほぼ出ていませんので不思議なのです。

屁理屈をこねると、「W61Sのカタログ上、「素子の光劣化」を明示しているところ、W61Sや同モジュールのSO905iCSでは折り曲げ光学系のため、事実上光学系の中間に樹脂?プリズムが介在することより紫外線等の透過が抑えられる結果、劣化が極めて少ない」と言えなくも無いですが。。。

書込番号:11569146

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/01 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の丸(その1)

日の丸(その2)

大丈夫(その1)

大丈夫(その2)

> 本当に高確率で「日の丸現象」は起こるのでしょうか?

ここでそう騒いでる張本人です。
確かに私の経験からすれば、かなりの確率で日の丸現象の個体に当たっています。

私の経験と言っても、
・発売前、KDDIデザイニングスタジオで1台発生確認、1台問題なし。
・自分で購入、発生確認。
・修理依頼のためにauショップに持ち込んだが、そこのデモ機でも現象確認。(その時は言いくるめられて修理せずそのまま持ち帰った)
・半日いじった後、やっぱり気になるので別のauショップへ再度持ち込み。そこのデモ機でも同様の現象が出ることを確認したが、とにかくなんとかしてほしいと頼み込んで修理預かり。
・ヨドバシカメラに立ち寄ってデモ機を見ても、やはり日の丸確認。
・修理から戻ってきたが、「この機種の実力」との文書説明のみ。
・納得いかず、その場で新品交換したが、やはり日の丸発生。

結局のところ、私がこれまで正常と思われる個体に触れたのはKDDIデザイニングスタジオの1台だけで、あとはすべて日の丸だったということになります。

ただ、ここにアップしたとおり、被写体の色合いによっては日の丸はまったくと言って良いほどわかりません。
傾向としては、画面全体の色の濃さが強めの時は問題が出にくく、全体的に色がくすんだような地味めの時に、中央部に赤味が目立つようです。

※「日の丸(その2)」は、中央の木の幹の色が上端と下端がほぼ肉眼で見たのに近く、画面中央の赤みがかった色は、まさに日の丸状態です。


私の経験で片寄りがあるとすれば、自分で買ったもの(2台)以外はすべてデモ機であり、時期的に当然「すべて初期ロット」だろうという点でしょうか。
ただ、S001から引きずっている問題なだけに、この機種はこのまましらばっくれて売り切るしかないだろうと素人ながら想像してます。

書込番号:11569874

ナイスクチコミ!1


スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/01 21:37(1年以上前)

お二方ありがとうございますm(_ _)m


しかしカメラが売りの機種なのに『日の丸現象』が高確率で起きるとは。。。


ショップも正常と判断するようですし大変残念です。


地味目な色合いの物を撮った時に出る日の丸を我慢して買うか、買うのをやめるかしかないですかね。。。


ちなみに壁紙モード(FWVGAサイズ)での撮影でも日の丸現象になるのでしょうか?

書込番号:11570093

ナイスクチコミ!1


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/01 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家の白壁(カレンダーの右下が・・・)

カレンダーに近寄ると、大丈夫っぽい

白壁(おまかせオート)

白壁(通常モード)

壁紙モードで撮ってみました。
こんな感じになりました。

一枚目
カレンダー右下の白壁部分が少し赤いですが、微妙なところ、、、。

二枚目
そのカレンダーに寄ってみました。こうなるとほとんど問題ない。

三枚目
カレンダー下の白壁をおまかせオートで撮影。 
「TEXT」と判定されたようで、全体的に明るい。日の丸というよりは赤味がまばらに分布してるのがわかります。

四枚目
同じところを通常モードで撮影。
黒を撮っても白を撮ってもグレーに写るという、オートモードの典型的なサンプル???
やはり三枚目と同様な赤味が差してる。

書込番号:11570335

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/02 03:10(1年以上前)

デジタルカメラで似たような赤いノイズを見た事があります。
そのデジタルカメラの場合は中央部ではなく隅に片寄ったノイズでしたが、色の出方は似ています。
その時の赤いノイズの原因は熱ノイズだったのですが、
S003などの日の丸現象も熱ノイズである可能性は無いでしょうか?

仮に熱ノイズならば長時間使用後や充電中などに日の丸現象が出やすくなるはずで、
暫く電源を切って常温で置いていた場合の最初の数枚は日の丸現象が出にくいはずです。

また高感度で撮れば撮るほど熱ノイズははっきり見える傾向にあります。


該当の現象が出ている方がいらっしゃるならば一度試してみる価値はあるかも知れません。

もし上記のようにしてみて日の丸現象の増減が見られるなら限りなく熱ノイズである可能性が高いと思います。

ちなみに熱ノイズならば設計上の問題になるので改善は厳しくなると思います。
以前見たデジタルカメラの場合もメーカーの修理担当者の方が『熱ノイズなのでこのカメラの実力と思って下さい。』と仰っていました。

もし熱ノイズなら操作時間や環境などで本体が熱を持った場合と本体が殆ど熱を発していない状態とで、
経時劣化と勘違いさせるようなノイズの増減は起こり得ますし、
逆に症状が出ていない個体は偶々本体が冷えていただけで、どんな状態でも全く症状が出ないという良品個体は先ず存在しない事になります。

書込番号:11571381

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/02 03:19(1年以上前)

付け足しです。
仮にもし熱ノイズだったならば、同じExmorセンサーでも感度が違うとか、
設計上のパーツ配置が違うので熱の伝わり方が違うなどの理由で
W61Sなどでは症状が出ないというのも説明がつくのですが…。
特に端末が薄くなってから騒がれ始めた症状というのが熱ノイズっぽい気がしています。

書込番号:11571389

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/02 03:32(1年以上前)

連投失礼します。
少し補足です。
先のレス内に『高感度であればあるほど熱ノイズが見えやすくなる』といった内容を書きましたが、
熱ノイズの発生自体はシャッター速度が遅くなればなるほど発生し易くなります。
デジタルカメラのように複雑な設定が出来ない携帯電話の場合は高感度になればなる程シャッター速度が上がるので、
もしかしたら、低感度で撮影した方が熱ノイズを確認し易いかも知れません。

私の見たデジタルカメラの熱ノイズはアンプ熱ノイズと呼ばれるものでしたが、
携帯電話の場合はデジタルカメラを構成してる部品以外にも熱を発生している場所が多いので、
アンプ熱ノイズに該当するのかどうかは判りません。

書込番号:11571399

ナイスクチコミ!0


スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/02 13:43(1年以上前)

>>微光風さん

詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m


原因は熱ということも考えられるというのは新たな発見です!!


確かに携帯はWEBしてたりすると結構熱持ちますからね。。。


『熱の可能性も考えられる』というのを頭に入れときます。

書込番号:11572517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S003」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S003を新規書き込みCyber-shotケータイ S003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S003
SONY

Cyber-shotケータイ S003

発売日:2010年 5月29日

Cyber-shotケータイ S003をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)