


au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S003
みなさんよろしくお願いします。夫婦でW61Sを使っております。
このたびW61Sからの機種変更で検討しています。
ソニーエリクソン好きということで、候補に挙げているのですが使い勝手はいかがが
ご指導いただけると幸いです。以下既存機種の問題点がクリアされているか気になる
所です。
W61Sから機種変更された方の情報があれば比較した結果をいただけると助かります。
W61Sでの問題点(機体特有なのかもしれませんが)
・初期KCP+ということで動作が遅い。
・カメラのレンズカバーが、気がつくと開いている。
・時折、画面一番下のメニューが消える。「戻る」「選択」「サブメニュー」の部分。
電源再投入するまで消えたままです。
・Ezwebで接続できないメッセージが出ることがある。
(同一時刻で同じ機種で表示できているので、サイト側の問題ではないと思ってます。)
・Ezweb使用中に「戻る」メニューが突然消える。(消えると前ページには戻れず)
上記問題点が、この機種ではどのような感じが知りたいです。
主な利用用途は、Cメール、Eメール、携帯サイト閲覧、デジカメ機能、お財布ケータイ
といったところです。デジカメはよく利用していますので、撮影機能は気になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:11525159
0点

全て改善されていないと思っていい。
>・時折、画面一番下のメニューが消える。「戻る」「選択」「サブメニュー」の部分。
これは治ってるかもね、KCP3.0では起きない。
速度面で物理的に改善したのはS004とT004のみ。
書込番号:11526188
2点

全て改善されてないのはおかしな話しです。
カメラ機能も改善されています。
顔認識機能等。12Mにもなってフラッシュもついてます。
カメラのカバーは知らない間に少しあいてたりはしますが、カメラは起動しない程度です。
又速度も早くはなってます。
S004とかに比べると遅いですが、ストレスなくつかえます。
その他の機能も充実してます。
デジカメとして使いたいならオススメします。
書込番号:11526379
3点

あとは日の丸現象が起こらないのを願うばかりですね。
書込番号:11526753
2点

私も2年間、W61Sを使ってました。
> ・初期KCP+ということで動作が遅い。
間違いなくW61Sよりは速くなりました。
ただしEメール作成時だけは、デコメを作りやすくするためか余計な色つき文字の候補が出てくる関係で、W61Sの反応速度と大差ないようです。
> ・カメラのレンズカバーが、気がつくと開いている。
そんなに頻繁に開いてました? 私は一度だけうっかり落としたときに開いてしまっただけで、気がついたら開いてたなんてことはありませんでした。
ご夫婦揃ってそうなのですか?
ちなみに、S003のほうが圧倒的にレンズカバーが気付くと開いてます。
私にとってはW61Sのほうがこの点では良かったです。
> ・時折、画面一番下のメニューが消える。「戻る」「選択」「サブメニュー」の部分。
> 電源再投入するまで消えたままです。
画面下のメニューは、終話(PWR)ボタンを押すと消えます。
再度出したいときは、↓キーを押せば表示されます。
このことではありませんか?
W61Sって、待ち受け画面の状態遷移が慣れないと複雑怪奇なんですよね。
S003は、このあたりのわかりにくさは改善されました。
> ・Ezwebで接続できないメッセージが出ることがある。
履歴クリアしてもダメでしたか?
W61Sでも経験がなかったので、ちょっとわかりません。
> ・Ezweb使用中に「戻る」メニューが突然消える。(消えると前ページには戻れず)
メニュー表示が無くても「クリア」ボタンで戻れませんか?
こちらもW61Sで気になってませんでしたので、、、
あとカメラに関しては、日の丸現象を許容できるかどうかによるでしょうね。
自分が買ったのも含め、店頭のデモ機をいくつか見た中でもかなりの確率で日の丸が出るように思います。
それさえ気にならなければ、けっこう良いデジカメケータイだと思います。
それから、センターキーまわりのキーピッチが、横にはW61Sより広く、縦には狭いです。
↓キーを調子よく何度か押してるとうっかりクリアキーを押してしまいます。
操作するときに緊張を強いられる、やっかいなキー配置です。
書込番号:11527402
3点

みなさん情報ありがとうございます。
> ゼルビーノさん
画面下のメニュー障害は出ていないようですね。安心しました。
> だいちきんさん
カメラカバー(レンズカバー)は今回手動式で本体外部についていますので、
どこかに当たって開くことはあるかもしれませんね。
W61Sの場合、本体内部にカバーがついているため、主導での開閉はできませんので
この点が大きく違いますね。ありがとうございます。
デジカメ機能も充実しているようですので、携帯のオマケ部分としては期待できます。
> ドキンガンさん
私が所有している固体ではあまり確認できませんでしたが、妻の固体では発生しているようです。
これは携帯に付属するカメラとしては仕方が無いと思っています。
> khisaさん
動作が速くなったという情報ありがとうございます。期待できます。
レンズカバーオープン現象ですが、私の固体で月1回程度、妻の固体で1課回だけという状況です。
ロックしているにも関わらず、気がつくと開いている状態です。
(カメラ起動して終了すると閉じます。)
メニューが消える現象ですが、消えてしまうとEzweb画面など、どの画面にしても消えたままです。
ご指摘の現象とはちょっと違いますね。
画面復帰→待ち受け状態→終話→「↓」で待ちうけ、又は「↑」でフラッシュ画面?という
遷移は認識しております。
Ezweb接続エラーメッセージは履歴クリアしても消えません。
戻るボタンですが、通常「クリア」ボタンも利用できますが、当現象が発生した場合はクリアボタンも効きません。
センターキー周りの情報ありがとうございます。
先週の休日はモックのみ置いている家電ショップでしたので、次回ホットモックのある
お店を探して触ってみたいと思います。
皆さんいろいろと情報ありがとうございました。
特にW61Sとの比較情報ありがとうございます。
書込番号:11529182
0点

解決済ですが、私が認識する範囲の参考補足です。
> 時折、画面一番下のメニューが消える。電源再投入するまで消えたまま。
ピクトエリアなどはケータイアレンジで影響を受けることがあり、これは「仕様」という回答を得ています。
「電源再投入するまで」という経験はありませんが。。。
> Ezwebで接続できないメッセージが出ることがある。
(同一時刻で同じ機種で表示できているので、サイト側の問題ではないと思ってます。)
W61Sに限らず、プチフリ的にあります。
Xmini以降の新しいKCP+では出にくい様ですが、基地局との組み合わせも影響している様に思います。
> Ezweb使用中に「戻る」メニューが突然消える。(消えると前ページには戻れず)
これはページキャッシュエリアを減らしたとされるKCP+の仕様によるところの影響が大きいと思いますが、サイトのページ構成によるところもあり、微妙に発生の状況が違う場合がある様ですので、厳密にはサイトや順番を限定して議論しないといけないと思います。
書込番号:11534254
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)