


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004
タイトルそのまんまです。約1.5ヶ月で壊れました。
症状としては、EzwebがWi-fi経由でもUIM経由(通信回線の方)を経由しても
「通信がタイムアウトしました」と言って開けなくなりました。EZ Connectingの画面が出る暇もなく
通信がタイムアウトしましたになり、auの料金紹介やoneのページすら開けなくなっていました。
ちなみに、auショップの店内で試してもダメ、ショップ内のT004は問題無く動作。
また、PCサイトビューワーやEメールは大丈夫という状態でした。
再起動で直るとの事でしたが、すでに5,6回も起きており
auショップに持ち込んだ所、4日ほどで修理をしてもらい帰ってきました。
基盤交換による対応だそうでした。
今回は僕がはずれだっただけなのかもしれませんが、そこそこ高い携帯故に
ちょっと残念でした。しかし、4日という迅速な対応は流石の東芝だと思いました。
書込番号:11841748
1点

約1ヶ月半使って、電源落ち数回 web中のフリーズ数回起きました。webの接続を切られる事がよくあります。
書込番号:11841863
0点

スラドラ搭載の2機種のうちS004は不具合の多い機種でこちらはあまり聞かなかったのですがまたチラホラ不具合情報出始めましたね。
KCP3.0はまだまだ不安定要素が多いのでしょうか?
書込番号:11842635
0点

>シャニーさん
一応、修理対応はしてもらえるみたいなので余りにも落ちるなら
ショップに持ち込まれては?
>ドキンガンさん
>KCP3.0はまだまだ不安定要素が多いのでしょうか?
不安定というのか・・・一応、2ちゃんねるのスレッドでも質問してみましたが
僕の様にEzwebの接続をしようとした瞬間切られるっていう症状は
無かった用でしたので、これは部品がハズれだったのでは無いかと思います。
ちなみに、僕は一時期そのスレッドを見ていましたが同様のトラブルは起きていない気がしました。
なので、これは何らかのハード面での問題では無いかと思いますね。
ちなみに、1月以上使っていて突然起こり始めましたし。
書込番号:11843325
1点

>ちなみに、1月以上使っていて突然起こり始めましたし。
ココがミソでKCP+から引きずっている固有データ問題がトリガーになっている気がするんですけどね。
何かしらダウンロードorアドレス帳登録orお気に入り登録などのデータが基本OSとぶつかっていることが起こりうるのではないかと。
なので、KCP3.0の問題かと考えています。
このまま直れば特にそんな心配もないのですが、よくあるパターンとして基板交換しても症状が改善されずというのは蒸気のパターンがほとんどと考えています・
書込番号:11843833
0点

私も壊れました。
落下なんですけど、カーペットの上に落としたので衝撃はそこまで強くなかったと思うのですが、起動できなくなりました。
auショップに行ったら、預かり修理と言われましたが、初期不良ということでなんとか新品に交換してもらえました。
60日以内なら可能みたいですよ。ラッキーでした。56日目だったので。
書込番号:11848040
2点

>60日以内なら可能みたいですよ。ラッキーでした。56日目だったので。
正確には90日です。
しかし、「過失」をおかしているにもかかわらず初期不良で交換させるなんてラッキーじゃなくて詐欺ですよ。
公の掲示板で発言すべき内容ではないですよ。
書込番号:11848341
1点

またなりました。修理から帰ってきて2日です。
基盤交換は意味なかったのでしょうかね。データが著作権保護データから無線LANの
設定までまるまるそのまんま残っていたのはもしや再起動して直ったからいいや、
とでも思われたのでしょうか。
>ドキンガンさん
>ココがミソでKCP+から引きずっている固有データ問題がトリガーになっている気がするんですけどね。
>何かしらダウンロードorアドレス帳登録orお気に入り登録などのデータが基本OSとぶつかっていることが起こりうるのではないかと。
>なので、KCP3.0の問題かと考えています。
なにか、おっしゃる通りの気がしてきました。やっぱり、新CPU、新OSは人柱でしたか(笑)
帰ってきてから読み込んだと言えば立ち上げれば読み込む待ち受けの画像(東芝サイトからDL)
と、フォント(これも東芝サイトからDL)くらいののモノです。あとは、東芝のサイトにつないでみた位のことしかしていません。
あと、メールも来ていましたがそれは着信をケータイ付属のモノにしていたので
問題は無いんじゃないかと思いますし。
まあ、覚悟はしていたのでこの程度の不具合は仕方ないとします。再起動でちゃんと治りますし。
後はケータイアップデートに期待するだけですかねぇ・・・
それにしても、値段がそこそこだっただけにちょっと残念です。
書込番号:11848348
0点

再発しましたか。
気休めですが、個人データの不要なデータはSDカードないも含めて全て削除してみてください。
ひょっとすると症状が改善されるかもしれません。
書込番号:11849022
0点

外装が弱くて一度落としたら、外装がボロボロになった。只今外装交換1回目
1年後立つまでにもう1回やりそうで怖いな
書込番号:11850657
0点

データフォルダ内にバグのあるデータがある時には再起動の不具合が起こる場合がありますよ。
私のT004では再起動等含め一切、不具合は無いですが
前に使ってたSH006ではデータフォルダ内のデータに問題があるから基盤交換しても
再起動する不具合があり、auの方から全てのデータを削除する必要があると言われました。
必要最低限のデータのみコピーしてやっと直りました。
書込番号:11850807
0点

>karzkさん
特に再起動は無いです。ただ、再起動を手動でしてあげないとEzwebにつながらなくなるだけです。
ひとしきり開いたであろう着信音などを手動で開きアプリの方をひとしきり触ってみても
そのバグは出ません。E-mailからC-mailからチェックし、電話帳、履歴なども確認
しましたが今度は再発しません。
書込番号:11851134
0点

ブラウザ履歴クリア設定は「自動」になってますか?
書込番号:11851471
0点

>ドキンガンさん
それはOffになってましたね・・・
とりあえずonにして動きを見てみます
書込番号:11854223
0点

基盤交換は実際は直してない時もありますからね
書込番号:11854332
0点

やっぱり再発しました。
【○】
E-mail
PCサイトビューワー
EZWebニュースEXの「自動の」更新
EZアプリ
【×】
EZWeb
LISMO
EZニュースEXの「手動の」更新
といった具合です。
また、ちょうどその時にEメールが着ていたのでEメール関連かとおもい
テストするも問題なし。電話をかけてみるも問題なし。データフォルダのデータも
問題無し。
なんなんだか・・・
書込番号:11854401
1点

>EZアプリ
>【×】
>EZWeb
>LISMO
>EZニュースEXの「手動の」更新
>といった具合です。
どういった具合なんですか?
必ず起動しないということなんでしょうか?
【×】の詳細を知りたいです。
>また、ちょうどその時にEメールが着ていたのでEメール関連かとおもい
>テストするも問題なし。
>電話をかけてみるも問題なし。データフォルダのデータも
>問題無し。
通話やメールが動作し問題なしというのはわかりますが、データフォルダのデータが問題なしと判断した理由は何ですか?
KCP+時代によくあった不具合で、基板交換しても再発する場合は個人データの問題でどのデータがワルサをしているのは特定困難。
別機種に変更しデータをそのまま移行しても問題なし。
つまり、ある機種とある個人データの組み合わせで発生する不具合もあるということです。
とりあえずの処置として不要なデータは極力削除してみてください。
ひょっとしたら不具合が直るかもしれません。
書込番号:11856531
0点

>ドキンガンさん
EZWebは通信がタイムアウトしましたといわれます。
その他2つは電波状況の良い場所に行ってくださいと言われます。
データフォルダの画像などをひとしきり開いても問題無い点から大丈夫かと思いました。
書込番号:11857159
0点

データバックアップ後、初期化してみては?
それで問題がないようなら、データが悪さをしているのでしょう
直接見ても大丈夫でも、バックグラウンドでチェックしたときに不具合がおきているのかもしれませんし
ちなみにうちのT004は買って半年経ちましたが、全く問題ありません
書込番号:11858350
0点

>EZWebは通信がタイムアウトしましたといわれます。
>その他2つは電波状況の良い場所に行ってくださいと言われます。
再現可能なら修理に出しましょう。
>データフォルダの画像などをひとしきり開いても問題無い点から大丈夫かと思いました。
そういう問題ではありません。
とりあえず、不要なデータはSDカードのデータを含めて削除してみてください。
ひょっとしたら不具合が直るかもしれません。
書込番号:11859895
0点

まさかと思ってWi-fiカードを外して使っていたら一切起こらなくなりました・・・
これはカードかケータイかデータか・・・
とりあえずauのショップに近日中に持ち込んでみます。
書込番号:11877265
2点

昨日、持ち込んで今日入った話に依ると自動切断の性で
Wi-fiが本体からは切れた事になっているがEZWebをつなごうとするとそっちを使っているのではないか、
という事でした。なので、手動で切断してテストしてみてまた起こるようなら・・・との事でした。
書込番号:11889199
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)