
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年6月27日 08:37 |
![]() |
0 | 6 | 2010年6月27日 23:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月4日 13:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月24日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月23日 21:58 |
![]() |
13 | 6 | 2010年6月24日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
明るい場所(外とか)なら手ブレ補正の効果があらわれますが、室内とかだとあんまり効果ないです・・
暗所には強いです。
書込番号:11549190
0点

確かにお犬様の足の毛の1本まで写ってるからキレイだと思う(^-^)
少し 足にピントが合ってる感じ、
あとお犬様の足の爪がちょっと長いですね(^-^)
書込番号:11550505
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
教えていただきたいのですが、現在microSDカードを挿入した状態でカメラ撮影すると、保存先の選択は出来ず、勝手にmicroSDカードに保存されてしまいます。
本体のデータフォルダに保存したい場合はカードを抜く以外に方法は無いのでしょうか?
microSDカードを挿入したまま、保存先を変更できる方法があれば、教えていただけたらと思います。
0点

ちょっと補足です。
au共通だと思いますが、使用機種W62Tでは、
撮影する種類によって、保存先がMicroSDか本体に決まっています。
壁紙モードが本体で、デジカメモードがMicroSDです。
microSDカードを挿入した状態で、デジカメモードで撮影すると、MicroSDに保存されると思います。
下のクチコミでも書いたんですが、私は全てMicroSDに保存したいのに、保存先を変更できないので、不便に感じています。
『写真の保存フォルダ変更』 Sony Ericsson URBANO BARONEのクチコミ
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11362318&page=1#content
書込番号:11551276
0点

お答えいただきありがとうございます!
今日さらに使ってみてわかったのですが、
壁紙モードでないと画像の編集ができないんですね。。
通常のカメラモードはデジカメのようにひたすら撮って、
画像の処理がしたければPCに落とした後にやる、という感じかなと思いました。
壁紙モードにすれば画像は小さくても、編集はできるし、
写メをするにも適している、という感じでしょうか。
上手く2つを使い分けないといけないんですね。
書込番号:11552482
0点

そうなんですよ。
不便で仕方ありませね
メーカーとau はユーザーの気持ちを利便性をまったく考えてくれませんと言うのは間違えてます
書込番号:11552507
0点

更に返信ありがとうございます。
追加してわかったのが、
横開きでの撮影は必ずカメラモードになるということですね。
カタログではわからないことっていっぱいありますね。
書込番号:11552569
0点

解決済ですが参考まで。
かつてSO905iCSというW61Sとカメラモジュールを共通化した機種があり、W61Sでは保存先自動指定であるのに対し、SO905iCSでは任意指定できましたので、成り行き上の「au仕様」といった感じです。
その他、同じメーカであるにもかかわらず、カメラの設定をかなり覚えているのがSO905iCSであるのに対し、カメラ再起動で設定がリセットされるのがW61Sとか、同じスライドでありながら、スライド受話などがきめ細かく設定出来るのがSO905iCS、全くそうで無いのがW61Sといった「au仕様」がありました。
取説で微妙にわかりますが、当然というかカタログではサッパリわからないでしょう。
この手の差について、申告するとすれば客センで、申告したところで変わるとは限りませんが、あまりにも利便性が悪い場合は、個人的には「塵も積もれば山となる」ダメ元で申告する様にしています。
書込番号:11554196
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
サイズ変更や、フォント変更(要ダウンロード)で対応できると思います。
書込番号:11548800
0点

もち入りとら焼きさん、返信ありがとうございます
初めてのソニー・エリクソン製ですのでなんか、感じが違いますね
慣れるまで、かかりそうです
書込番号:11548994
1点

割り込んで申し訳ないのですが、
フォントは
ttfなどのパソコンの拡張子をSDに入れて
S004で使用する事は出来ないでしょうか?
どなたか回答宜しくお願い致します
書込番号:11581789
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
W53Sを使用しています。
ドコモのSO906iも使っていますが、この携帯の受信メールは、本文に書かれた電話番号から直接ダイヤルできません。
W53Sはできるのですが、買い換えを検討しており心配になり質問しました。
S004の受信メールの電話番号やメールアドレス、直接リンクするようになってますか?
0点

出来ます
リンク先を選択し決定ボタンを押すと
・電話発信/Cメール
・アドレス帳登録
・電話番号コピー
・コピー
とメニューが出て選んだアクションが可能です
メールアドレスの場合も同様です
書込番号:11538471
0点

その他参考、たとえば通常非通知にしていて、引用の番号(当然186無し)を流用して186を付加しようとした場合は、docomo系より操作が少々煩雑に思えるかもしれません。
書込番号:11538828
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
やっとAUは不具合に対して本日アップデードを発表しましたね。
ちなみに私は現在修理中につき、アップデード出来ないのでアップデート後の結果がどうなのかすごく気になります。
みなさんの結果をぜひとも教えてください!(改善したのか・・・まだ不安定だとか)
よろしくお願いします。
3点

何が変わったのかわから〜ん ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
だって時報なんだもん ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
せめて、会話する相手がいれば・・_| ̄|○
書込番号:11530942
3点

通話時の音割れも、留守録も本日のアップデートで解消されました。結果的にこのまま使えそうですが、修理対応時やサポート問い合わせ回答の「そういった不良は聞いていない」という姿勢に疑問を感じました。もっと早くに問題を周知していれば、直る見込みがないのに1週間修理預かりを行う人が減らせたと思います。
書込番号:11531624
4点

みなさん、レポートありがとうございました。
一応、不具合は改善されるみたいで安心しました。しかし、まだ修理より戻ってないのでちゃんと改善されたか確認できず、まだ不安です。
携帯販売も年2回の新機種発売じゃなく、年1回の発売でも良いのでメーカーもキャリア側もちゃんとした完全な商品を開発・販売して欲しいものです。
書込番号:11532299
3点

ワンセグ視聴の時、横画面で見たときの受信具合が少し改善されたような・・・
気のせいかもしれませんが・・・
書込番号:11533024
0点

ホームページで確認したら音割れの件で、ワンセグは関係なかったです。
間違った書き込み失礼しました。
書込番号:11533092
0点

本日6月24日、不具合の修理が出来上がりショップにて確認。
完全に再生できました。やっと使えます!
ほかの所の不具合が出ないように祈るだけです。
書込番号:11538709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)