
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年6月15日 17:54 |
![]() |
3 | 6 | 2010年6月15日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月15日 15:33 |
![]() ![]() |
9 | 24 | 2010年6月15日 12:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月15日 01:34 |
![]() |
4 | 8 | 2010年6月14日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
始めまして!
こちらのスレを拝見して、レスポンスが素晴らしく早いことが良く分かりました!
そこで一つ疑問なのですが、docomoと比較するとどうなんでしょうか?
文字入力やデータフォルダの閲覧、パケットの通信速度(docomoにはハイスピードってありますよね!?)などは、
docomoに追い付いたって感じでしょうか?
それとも超えたんでしょうか?
現在S001を使用していて、docomoのF-06B(発売延期になりましたが)にMNPしようかと思っています。
アドバイスいただけると助かります!
0点

S001と較べたら雲泥の差です。
スナップドラゴン搭載機種をオススメします。
書込番号:11469489
1点

ご回答ありがとうございました!
やはりスナップドラゴン搭載機種の方が断然早いみたいですね!
うーん、悩みなす(笑)。
書込番号:11498325
0点

この処理速度測定のサイトでは現在S004は1位ですよ!
ドコモ、au、SoftBank機種255台登録されてます。
1位はS004、2位はT004、3位がSH-07Bです。
この測定結果を見ると、ドコモ超えは一目瞭然ですね♪
http://mobapoke.jp/benchmark/index.php
書込番号:11499707
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
未だにW44Sが最近のau携帯では一番出来がいいと思っているのですが、(現在はhi-vision woo携帯を使用)W44Sの便利機能として、アドレス帳にその人の誕生日を登録しておくと、
その当日にメイン画面の下方に”○○太郎 誕生日”と画面表示されましたが、この機種はその機能がついているでしょうか?
どうしてもあの機能があるソニエリ携帯が欲しいので、どなたか教えてください。
0点

この機種に限らず、
どの機種にも付いているんじゃありませんでしたっけ?
書込番号:11497512
0点

この機種では表示できません。KCP3.0になってもまだ復活しないままです。
KCP+とKCP3.0を搭載したソニエリ機種では表示ができません。
最後に発売されたソニエリKCP機種はS002になります。店頭でもまだ残っているかと思います。
書込番号:11497670
1点

新製品に弱い(悲)さん、アーバンNさん、返信ありがとうございます。
やっぱり付いてないんですね・・
私、仕事が営業なんで、あの機能便利だったんですよね。
お客さんや友達の誕生日にタイムリーにメールや電話が出来たんで。
今回のS004はデザインや機能も良さそうなので、この機能があれば自分的に最高だったんですが。
ソニエリさんがこの機能を復活して頂けるのをもう少し待ってみます。
書込番号:11497702
1点

誕生日表示はauoneアドレス帳に電話帳を預けると、ニュースフラッシュ部分で再生された気がします。
書込番号:11499316
1点

@さくらさん。ありがとうございます。
一応、アドレスは預けてあるのですが、ニュースフラッシュに表示されていないような気がするんですけど…
気づかなかっただけかも知れませんので再度試してみます。
書込番号:11499355
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
来月S004の増設を検討しています、ふと思ったのですが
付属品は電池パックのみとなっています・・・
そこで質問@
PCとの通信(LISMO等)はどうやって行うのでしょうか?
通信ケーブルはメーカーの別売オプションにも上がっていませんが・・・
ちなみにSony Ericsson Mobile Communications Japanの
HPで表示されてるオプションは
・卓上ホルダ
・共通ACアダプタ01/国内専用
・共通ACアダプタ02*/海外兼用
・外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01
・au Wi-Fi WIN カード
・USB充電ケーブル01
となっており通信ケーブルのラインナップはありません・・・
どうやってPCとの通信を行うのでしょうか?
まさかパケット通信???
質問A
もしPC通信ケーブルがあるとしての話です、
自分はLISMO愛用してますのでPCとのデータ通信を頻繁に行います
しかし防水携帯という事で、なるべくなら携帯側の充電通信コネクタのキャップは
開閉しないようにしたいんです
(毛やゴミを挟みこんだ状態で浸水したらアウトですからね〜)
そこで卓上ホルダの同時購入を考えているのですが 卓上ホルダからPCへの通信は可能でしょうか?
0点

・USB充電ケーブルが使えます
これは従来の通信ケーブルに充電機能を追附させた物です
・残念ながら卓上ホルダには通信機能はありません
auは型番が変わった辺りから卓上ホルダにUSB通信機能が省かれ始め、
現在ではほとんど(すべて)の機種で通信機能が省かれています
充電ほど頻繁ではありませんが、総合端子のカバーを外さなければならず
漏水の注意が必要です
書込番号:11499196
0点

早速の返信ありがとうございます
USB充電ケーブルで兼用ですか〜なるほど
では同時購入リストに入れておく事にします
しかし卓上ホルダからの通信ができなくなっているのは
残念!
本体カバーを開閉して脱着ですね〜
過去の他の機種ではこのサイドカバーが切れたりしたトラブルが報告されていた事も
あったので気をつけたいと思います
(特にイヤホン端子カバーの脱落とか多かったような・・・)
私は現在Bluetoothを使っていますのでS004でも使おうと思っています
書込番号:11499295
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
W63SAからこの機種に変更予定です。
7月にフルサポートコースが丸2年となり、
シンプルコースでの契約を考えてます。
で、機種変のタイミングなんですが、
今、5万円台後半のこの機種ですが、
価格推移予想は如何なものでしょうか?
携帯価格に疎いのですが、
2〜3ヶ月待てば3万円台ぐらいには下がる可能性ありますでしょうか?
3万円台なら購入しようと考えてます。
予想の範囲で構いませんので、
ご意見がありましたら宜しくお願いします。
0点

>今、5万円台後半のこの機種ですが、
5万円台前半ではないでしょうか。
5万円台後半は、S003、T004などです。
5千円ほど安いと思います。
>2〜3ヶ月待てば3万円台ぐらいには下がる可能性ありますでしょうか?
無理だと思います。
Sはなかなか下がらないです。
半年後か一年後、下がっても、4万円台だと思います。
在庫が少なくなりますし、秋冬モデルも発売になりますし、機種変のタイミングは難しいですね。
書込番号:11474254
1点

意外と値段って下がらないんですね。
考えが甘かったみたいです。
金額が下がる見込みがないなら、
7月早々に機種変しようと思ってますが、
5万ですからね。
まぁ今のもっさりがなくなるなら安い買い物かもしれませんが、
今の携帯ってほんと高くなってますよね。
返信有り難う御座いました。
書込番号:11474293
1点

最近だと、CA003が、5万円台後半から、3万円台に下がりました。
3ヶ月くらいしてからだったと思います。
在庫が少ないと思いますが、S001はまだ4万円台だと思います。
下がらないことはないですが、この機種は評価も高いですし、Sは難しいと思います。
書込番号:11474541
1点

1年後ぐらいならMNPや22歳以下、新規などで0円が出るかもしれないので、それを買うという方法もありますよ。
回線が増えることになりますが、プランSSにしておいて、無料通話を分け合っても良いですし、番号にこだわらないなら、誰でも割の更新時に旧回線を解約するという方法もあります。
私は(家族も含めて複数回線)定期的に番号もアドレスも変えているので、誰でも割りの更新月が近づくと、どの端末が新規0円になっているかと思ってウキウキします。
書込番号:11475106
0点

私は ヤフーオークションにて新品白ロムを昨夜送料込み29000円で購入しました これにショップに持ち込みして手数料2100円で 機種変更です 勿論機種に関しては何の条件も付きません 安くなるまで とても現在のモッサリは我慢出来ません ちなみに私は いつもこのように ヤフーオークションにて機種を安く購入しております 本日 到着ののち 機種変更に 向かう予定です
書込番号:11475963
1点

皆さん返信有り難う御座います。
機種によって値段の下がり具合が違ってくるんですね。
この機種は値下がりは期待薄のようですか。。
ヤフーオークションとか利用して、安く買う方法もあるんですね。
勉強になります。
結論、7月になったら早々に機種変します。
5万きってたらいいなぁと淡い期待を胸に。
書込番号:11477174
0点

今頃になって質問に答えてすみません。
KT0329さんの言われるように、CA003は、下がりましたが、同時期に出たSH003は値段下がらず
SH006も!
人気の機種は下がらず、そのまま在庫切れ、販売終了になります。
これもそうだと思います。
タカJさんは、フルサポートコースとのことですので
今回は、オークションなど、白ロム購入は避けた方が良いかと思います。
一括購入で安いところとか、分割でも特典をくれるとかの店で普通に買い
シンプルコースの料金にして(800円×24カ月=19,200円ぐらい得!)
次からは、白ロムを買う!というふうにした方が良いかと思います。
書込番号:11494732
0点

検討大切さん
>タカJさんは、フルサポートコースとのことですので
>今回は、オークションなど、白ロム購入は避けた方が良いかと思います。
フルサポートコースは2年満了するか、解除金を支払えばシンプルプランに変更できますので、買い替えは必要ないと思いますよ。
いつまでたっても安いプランに変更できないのは、auの買い方セレクト以前のプランと、docomoのベーシックコースだと思います。
書込番号:11495078
0点

>フルサポートコースは2年満了するか、解除金を支払えばシンプルプランに変更<
はできないのでは?
機種変(増設)したものが、シンプル機種料金で払わなければ
シンプルコースに変わらないと思います。
白ロムを持って行っても、月々払うのはコースは変えられないので
フルサポート料金を払い続けなければなりません。
よって、今回は、シンプルコースで機種を変え
次からは、白ロムでは?と申し上げました。
書込番号:11495441
0点

いたずらっこさん
>新規などで0円が出るかもしれないので、それを買うという方法もありますよ。<
人気機種はそんなことは、ほとんどありません。
下がらずまま、1年もたたず、在庫なし!販売終了です。
>1年もたった<ものなど、売れ残りで、たたき売りだと思います。
また普通の人では
>定期的に番号もアドレスも変えているので<
これはできないのが、実情だと思います。
書込番号:11495530
0点

あらら・・・反対意見を書いたので気を悪くされたようですね。
ごめんなさいね。
でも数万もかかることですので、スレ主さんに損害があってはいけませんし、これを見て間違える人がお気の毒ですので。
書込番号:11496019
0点

すみませんが
>フルサポートコースは2年満了するか、解除金を支払えばシンプルプランに変更できますので<これは間違った情報ではないですか?
スレ主さんの方が
>7月にフルサポートコースが丸2年となり、
シンプルコースでの契約を考えてます。<
とわかっていらっしゃるようです。
>ヤフーオークションとか利用して、安く買う方法もあるんですね。 <
と言われたので、今回はシンプルコースに変え、
次からは、白ロムでは?と申し上げました。
また、スレ主さんは、番号もアドレスも変えてまでなどと一言も言われていませんし
ただ、機種変(増設)で安く、手に入れたいと思われたのだと思います。
よって、KT0329さん の
>無理だと思います。
Sはなかなか下がらないです。
半年後か一年後、下がっても、4万円台だと思います。
在庫が少なくなりますし、秋冬モデルも発売になりますし、機種変のタイミングは難しいですね。
<の方が正しい情報だと思います。
ただし次の機種が「kcp3.0」で12.0メガ以上で+5,000円なら
これが下がってくるかもしれませんが
間違ったコメントも出るし
いろんなコメントが出てからこその掲示板と思いますが
>でも数万もかかることですので、スレ主さんに損害があってはいけませんし、これを見て間違える人がお気の毒ですので<
まったくそのとうりで
次に出すコメントは調べてから、出ださなければ! と私は思っております。
書込番号:11496156
0点

検討大切さん
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000691
auのよくある質問
Q auケータイの「フルサポートコース」だと「シンプルコース用料金プラン」はずっと選べないの?
A 「フルサポートコース」のお客さまも、2年間の契約期間満了後は「シンプルコース用料金プラン」へ変更可能です。
契約期間中に変更する場合、フルサポート解除料が発生します。
確かに私が回線を解約新規していることは余計なことだと思いますが、私が提案したのは、
新規回線で端末を購入し、ロッククリアして既存回線で使う方法もあるということです。
(ここまで詳しくは書きませんでしたが。)
たとえば現在私がほしくて迷っているBRAVIA Phone U1ですが、MNP0円、機種変更31500円で出ているそうです。
この場合、新規回線をMNPで購入し、プランSSシンプル分け合いにしておけば、既存回線で無料通話を使うことができます。
U1はロッククリアして既存回線で使うので、実際には手数料を含めて2年間で29000円程度かかります。しかし無料通話が24000円分つきますので、考えようによっては、機種変更31500円よりはお得だということになります。
特にプランEの人は無料通話がないので、このように無料通話を使う方法もあります。
上記のように使えば、電話番号もアドレスも変える必要はないと言いたかったのですが、確かに普通の人はあまりやらない方法かもしれませんね。
こんな方法もありますよ、と提案しただけですので、間違いだといわれましても・・・困りましたね。
スレ主さん、ご希望以外の方法を提案したかもしれませんね。
ずれてしまってすみません。
書込番号:11496558
0点

ここは読まれましたか
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000700
シンプルコース用料金プランの申し込みの条件は?
1. au買い方セレクトで「シンプルコース」を選択してau携帯電話を購入のお客さま。
2. au買い方セレクトで「フルサポートコース(2年)」を選択したが、フルサポート契約期間が満了となったお客さま。
( フルサポート契約期間の満了を待たずに「シンプルコース用料金プラン」へ変更する場合、フルサポート解除料がかかります。)
機種変でフルサポート機種代金を払って、シンプル料金プランに変更できるなら
だれも苦労しません。
>新規回線をMNPで購入し<
他社からの乗り換えですか?
何個電話を買わなければいけないのですか?
MNPを繰り返しますと、ブラックリストにのるようです。(あくまで噂ですが)
私は>反対意見を書いたので気を悪くされたようですね。<
ではなく、間違ったコメントでは?と思い出しました。
書込番号:11496698
0点

スレ主さんは既にフルサポートコースで端末を購入され、7月に2年になりますので、シンプルプランへの変更が可能です。
もし7月にスレ主さんがシンプルプランに変更後、白ロムを購入して持ち込み増設しても、問題なくシンプルプランで使うことができます。
という認識をしておりますが、間違ってますか・・・。ハァ
書込番号:11496803
1点

>シンプルプランに変更後<
とは、高い機種代を払わなければ、変更はできません。
(安い機種でも、2万以上します。)
それで安くてS004をシンプルに変えられないかと考えられているのだと思います。
よって、今回はシンプルプランに変更後もったいないので
何年か使い、次からの機種変は料金プランもシンプルになってますので
白ロムに変えたほうが?と申し上げました。
>フルサポートコースは2年満了するか、解除金を支払えばシンプルプランに変更できますので、買い替えは必要ないと思いますよ。<とは意味がわからなかったので、コメント返しました。
書込番号:11496893
0点

フルサポートコース、シンプルコースというのは、2007年11月に始まった買い方セレクトによる端末の購入方法です。
2007年11月以前に契約なさった方は、フルサポートコースと同額のプランなのですが、これは厳密に言うとフルサポートプランではなく、どちらでもないプランということになります。
フルサポートプランと、従来のプランの最大の違いは2年経過後にシンプルプランに変更できるかどうかという点です。
スレ主さんは、フルサポートプランだということですので、機種変更せずに7月にシンプルプランに変更できます。
ですので、白ロム購入後もシンプルプランで利用することが可能なのです。
書込番号:11497053
1点

>機種変更せずに7月にシンプルプランに変更できます。<
新規で買え!ということですか?
今使っているものを、今度はシンプル料金で!とうまい話はありません。
料金プラン変更したい場合
1. au買い方セレクトで「シンプルコース」を選択してau携帯電話を購入のお客さま。
とシンプルプランに変更とは、機種代を高く出せば
シンプル料金プランに入ることができますよ!
ということで
料金プランを変更したい場合、今度は、シンプルの値段の機種を購入しなければに変更なりません。
何回も言いますがスレ主さんは、機種変(増設)でシンプル料金プラン(少しでも安い料金で)に変えたいと言われていると思います。
書込番号:11497213
0点

スレ主さんの質問内容は、S004を安く購入したい。
そしてシンプルプランで使いたい、ということです。
機種変更せずにシンプルプランに変更できるのかどうか、という質問ではないので、ある意味質問内容からは外れてしまっているのですが、スレ主さんの選択肢の中に、白ロム購入が入るのかどうか、という点で、私と検討大切さんが議論している、フルサポートプランの人が2年後シンプルプランにできるのかどうか、という点は重要になってきます。
検討大切さんがご自分でも書いておられるように、
シンプルプランを選択できる人は
>1. au買い方セレクトで「シンプルコース」を選択してau携帯電話を購入のお客さま。
>2. au買い方セレクトで「フルサポートコース(2年)」を選択したが、フルサポート契約期間が満了となったお客さま。
この1、または2のどちらかにあてはまる人です。
スレ主さんは、まさに2にあてはまっているので、7月に機種変更しなくともシンプルプランを選択することができます。
そろそろ心折れてきましたので、どなたか助け舟を出していただけるとありがたいです。
書込番号:11498053
1点

>この1、または2のどちらかにあてはまる人です。<
なんて一言も書いてありません。
フルサポートコースで買った人が、2年でシンプルコース用料金プランに変更できるなら
誰も苦労しません。
それは、不可能です。
初めフルサポートコースで申し込んだ人は、何年経とうと、フルサポートコース用料金プランを払い続けなければいけないです。
>※ シンプルコースの方はシンプルプラン以外の料金プランもお選びいただけます。 <
とフルサポートコース用料金プランを払うということはできますが
(まあ、そんな人はいないでししょうが)
初めフルサポートコース購入の方は、何年たとうが、シンプルコース用料金プランは選べません。
シンプルコース用料金プランにしたい場合は、スレ主さんが言われるように
次の機種でシンプルコースでの契約をしなければなりません。
白ロムの扱っているお店を見ればわかりますが
「料金プランは変えることはできません。」とあります。
ところで気になっていたのですが
いたずらっこさん がコメント出された超すぐに「ナイス」の票が入るのはのはなぜでしょう?
書込番号:11498301
0点





au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
本日Wi-Fiカードを購入し、S004に付けて設定しました。
しかし、自宅の無線LANには繋がりますが、WEBを見ようとすると接続できません。
相方のWiMAXにつなげても同様の症状です。
どなたか同じ症状の方はいますでしょうか?
アドバイス等あれば宜しくお願いいたします。
0点


便乗質問すみません。
自分も今日某量販店のスタッフの人に
「ezwebの契約なしに自宅の無線LAN環境につなげPCサイトビューアーでネットできますか?」
と聞いた所、無理だと言われました。
公式コンテンツを必要としなければezwebの契約なしに
料金プランのみでネットができると思っていたんですが。
どうなんでしょうか?
書込番号:11492974
0点

リンク先の一部抜粋です。
2番の契約条件に明記されています。
------------------------
Wi-Fi WINご利用について
1. 本サービスのご利用にあたって、以下の通信環境をご用意いただく必要があります。
* Wi-Fi WIN対応機種 (au Wi-Fi WIN カード (別売) が必要な機種があります)。
* FTTH、ADSL、CATVなどのブロードバンド回線 (一部の環境では使えない事があります)。
* 無線LAN親機 (IEEE.802.11 b/g)
2. 契約条件について
* Wi-Fi WINはお申し込みが必要となります。
* EZ WINコース・パケット通信料定額/割引サービス (ダブル定額スーパーライト・ダブル定額ライト・ダブル定額・パケット割WINミドル/WINスーパー) またはプランEシンプル/プランEへのご加入が必要です。
書込番号:11493010
1点

勝手に整理してみました。
間違えてたらごめんなさい。
おそらく下記のようになると思います。
1.ezwebの契約なし&au回線
PCサイトビューワー→利用不可
2.ezwebの契約あり&au回線
PCサイトビューワー→利用可(ただし定額コースに入らないとパケ死恐れあり)
3.ezwebの契約なし&自宅無線LAN
Wi-Fi WINの契約不可
→結局自宅無線LANにつながっても、回線を経由できず(VPN確立不可)、利用不可
4.ezwebの契約あり&自宅無線LAN&Wi-Fi WIN
PCサイトビューワー→利用可
私は、4のパターンで利用しています。
定額の「ダブル定額スーパーライト」にも入っていますが、
自宅無線LANフル活用で、390円以内でがんばっています。
(イーモバイル側のパケット代で処理していますが。。。)
書込番号:11494502
0点

要するに
電話料金のみ+自宅無線LANor公衆無線LAN
は不可能なんですね…
はぁ…
日本って束縛が強い。
書込番号:11494537
1点

皆様。ご返信ありがとうございます。
ktam72さん
WIFI WINは6/4にWebから登録済みで、個人契約情報にもすでに登録されています。
らてらて。さんの言うように、
自宅無線LANにつながっても、回線を経由できず(VPN確立不可)、利用不可
な状態かと思いますが、ezweb+WiFi契約をしているので何が問題やら・・。
IP等も全て手動で設定してみましたが、無理でした。
ショップで聞いてみます。
解決しましたらまた書き込みます。
書込番号:11494722
0点

解決しました=3
ルータのVPNパススルーを有効にしていませんでした。
これでやっと楽しめます。
お騒がせいたしました!
ありがとうございました。
書込番号:11494865
0点

Beat_5さん。
接続おめでとうございます。
私はまだS004手にいれれてないので、羨ましいです。
CAMICERIAさん。
個人的には、auのケータイ回線(Ezweb)へ、市販のルーターを使って、自宅の無線LAN経由でアクセスさせてくれるのだから、KDDIは懐がひろいなぁと感じましたけど。。。。
(ドコモではルーターまで専用のものを用意しないとならなかったので)
感じ方は人それぞれですね☆
ちなみにドコモのT-01AはSIMカードを挿さなくても、自宅の無線LANでネットに繋げますよ。
ただしケータイ専用のサイトは見れませんが。
書込番号:11496855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)