
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年9月27日 22:10 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2010年9月27日 14:11 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年9月22日 23:38 |
![]() |
6 | 9 | 2010年9月22日 11:07 |
![]() |
9 | 7 | 2010年9月22日 11:00 |
![]() |
5 | 3 | 2010年9月17日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
S004を機種変第一候補に検討しています。
そこで、お聞きしますが、
@サブディスプレイは本機のどの部分に表示されますか?また、昼夜の視認性はいかがですか?
A写真の画質はPCに取り込み表示したとき、鮮明度はいかがですか?
B通話の音声が小さいという口コミもありますが、屋外での通話に支障はありませんか?
C歩数計の機能はついていますか?
D高速CPUの搭載でスピードアップしていますが、電波の弱い場所ではその機能はあまり働かないのでしょうか?
いろいろお聞きしてすみません。どなたか実際にお使いの方よろしくお願いいたします。
0点

1.本体正面「Sony Ericsson」のロゴと「BRAVIA」のロゴを結んだ位置
2.キャンプファイアの写真を付けてみました縮小しないとメールに添付できなかったので
荒れ画像ですが、色はわかるかと思います。かなり再現性はよいと思いますよ。
3.小さいし、最大音量にすると音が割れる、筐体のビビリ音も入りいろんな意味でダメ
4.ありません
5.電波状況はCPUになんら関係ありませんが、電波状況が悪ければ、データが届きませんからそれなりに待たされる事になります。
データフォルダのサムネイル表示は知りうる限り最速ですよ。
書込番号:11972751
1点

ゼルビーノさん早速の書き込みありがとうございました。
通話音、歩数計など残念ですが、確認できてよかったです。
もう少し範囲を広げて検討してみます。
書込番号:11979037
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
助手席ナビのアプリを立ち上げたまま、折り畳むと必ず電源落ちが起こるんですが…皆様は如何でしょうか?
客セに電話したんですが、うちの妻のも二台ともなのに、他に報告ないので預かり修理と言われてしまいました…
キビキビさや使い勝手など、電源落ち以外は私にとっては完璧なケータイなのでなんとか不具合改良されて欲しいものです。
1点

>他に報告ないので
うそですw
電源落ち対策のアップデートの後でもバンバンでてますよ、ここの過去レスを見ればいくらでもあります。
自分もこの前起きましたし(それまで一度も落ちた事がなかった)auにゴラァもしましたよ。
ちなみに、auはお客様確認をオペレータとの応答でしないとインシデントを残さないヤクザ企業なので、自分はオペレータが客確認しないと開口一番「おどれはインシデント残すつもりがないんか?、いいかげんな対応すんな」って一蹴しますけどね。
ゴラァするたびに、過去のインシデントの記録状態も確認してます。
書込番号:11917424
2点

特に昨今、ショップで容易に再現しても客セでは再現しないということが多いです。
「念のために台数を増やして確認して連絡いたします」という時でさえ再現せず、ケータイアップデートに修正項目として登場することがあります。
条件が明確で再現する場合は、メーカの取り扱い相談窓口では再現するにもかかわらずですから謎が多いです。
「〜する場合があります」の「場合でない」ケースなのか?、客セは積極的に再現させようとか再現する条件を聞き出そうとかは絶対にせず、こちらが詳細条件を言って目の前で再現していても「再現しない」と言えと言うのがマニュアルなのではないかと思います。
(免責の揉み消しマニュアル?)
ですから、ゼルビーノさんのおっしゃる公開情報からしても「他に報告ない」などは自己矛盾・論理破綻していますので、それらを指摘して照らし合わせてどう説明するのか(関連が無いなら無いで)キッチリ正してみるのが良いと思います。
KCP+のここ数年の経緯を見ても、「auやメーカが曖昧にすればするほど解決せずに引きずってケータイアップデートを繰り返す」ことが明白な感じです。
書込番号:11917921
3点

私も全く同じ症状が出ています。最初はメールを送り、閉じたときに電源が落ちた状態になりました。その時にauショップに持っていったら、そのような状態の報告はまだないと言われました。その後更に頻繁に起きたので本日修理に出しました。
もし他の方も同じような症状が多く出ているのであれば、メーカーとして対処すべきだと思います。
書込番号:11931421
1点

私も同様な問題が発生していて困っております。Eメールお問い合わせ窓口に問合せました。しかし、「検証を行いましたが、お問い合わせの事象を再現できませんでした。」であり、「お問い合わせの事象が発生する支障についての報告等も現時点では確認できませんでした。」とのことで、ここで報告されている回答が繰り返されているだけでした。
Webサイトでこれだけ報告されているのに同じ回答の繰り返しということは、@隠蔽体質であるA問題点を会社側が理解できない(その能力がない) のいずれか2点(あるいはその両方)であるかと思います。であるとすると、このままでは会社側には期待できないということになるでしょう。
なお、私の側の現象では、ごく軽い衝撃(コツンとあたるとか、二つ折りをたたむ程度)が発生した場合、電源落ちor再起動が発生している模様です。と、いうことはこの携帯そのもののハード的な造りが粗雑である可能性があるかと思います。つまり、ごく軽い衝撃で電源かICカードの接点がずれるような構造になっている可能性があるのではないでしょうか。
いずれにせよ、現象を(会社側が把握できるように)具体的にしつこく訴えるか、あきらめて乗り換えるかの選択しかないかと思います。
書込番号:11976158
1点

「客セ」っていう単語が分かんなくてちょっと立ち止まってしまった。
お客様センターの略?
そんなとこ、短くしなくていいじゃん。
すらっと書きましょうよ。
読みにくいですよ。
わたしだけか?
書込番号:11976176
2点

(駄)個人的には理解可能な限りスレ主さんや流れに合わせてます。
その方が楽ですので。
書込番号:11976986
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
どこに書き込めば良いのかわからずここをお借りします。場違いな質問・相談でしたら申し訳ありません。
現在W54SAを使用しており限界を感じているため機種変を考えています。
スライド携帯が好きなのでS003で検討してましたが、使用のほとんどがWEB(グリーのゲーム)とメールなのでレスポンスの良いS004(T003)で悩み始めました。
秋冬モデルでスライド携帯高速処理モデルの予定はあるのでしょうか?
折りたたみ携帯も含め高速処理モデルに移行されるのでしょうか?
長文になり申し訳ありません。
ご指導ご教授よろしくお願いします。
0点

秋冬モデルの情報ですか?
型番SOY04・・・
JATEで認定されました。所載は不明です。ケータイです。
発表は10月だと思います。
夏モデルで機種変ですね。
書込番号:11891266
0点

しん桜ヶ丘さん
情報ありがとうございます。
秋冬モデルの発表は10月ですか!あと1ヶ月って感じですね。
今の時期なら新作の発表を待って夏モデルと比較して機種変するのがベストなんでしょうか?
書込番号:11891498
0点

機種変ですか?
個人的には秋冬モデルの発表を待ったほうが無難だと思います。
書込番号:11894382
0点

しん桜ヶ丘さん
やはりそうですよね。。
43HUを引っ張り出して、ごまかしごまかし使って秋冬モデルの発表を待ってみます‥
書込番号:11894410
0点

マジで機種が限界なら機種変をするべきです。
T004*S004・・・
ゲームの事は分かりませんがKCP3.0は買いです。現在では・・・。
SH008・・・
KCP+では全部入りのWi-Fi WIN対応。在庫があれば買いです。
ゲームの事は分かりません。
自分が同じ立場なら、3機種から選択します。
書込番号:11894538
0点

しん桜ヶ丘さん
S004・T004のスピードはとても魅力なんですが、デザインや色がどうしても好きになれず…
高い機種変ですぐ飽きてしまうのでは…
S003が高速CPUだったら良かったのに
書込番号:11900346
0点

T004は神ですよ(≧∇≦)使って後悔なし買うまではことばるも迷いましたが…飽きたならアートとかすればいいし、絶対後悔しない高いが機能デザイン優秀です
書込番号:11950144
1点

起動時間速さとワンセグの綺麗さと写真撮るのにも綺麗ですもしソニーを買うなら故障した場合の覚悟が必要かと…SONYは携帯に対して1年も持たないので…壊れてもいいならSONYと考えた方が気が楽になりますよ
書込番号:11953493
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
7月末に購入しましたが、最初の2週間ほどは何もなく快適に使用してましたが・・・
ここ最近、開閉時に電源落ちが頻繁するようになりました。
ここのクチコミにもたびたび報告されてますが、皆さんも同じ症状でしょうか?
度々アップデートしてるようですが、これには対処してないんでしょうか?
ショップで修理しても症状が出てる方もいらっしゃるようなので機種変しかないのでしょうか?
0点

自分の場合5月末に購入依頼一度も電源落ちしてませんね。
この間アップデートも検索修理もしていますが。
書込番号:11787269
0点

私のs004も同様の現象がおきてます。
開閉時必ず起きるわけではないので何か原因があるのかどうなのかって感じなのですが、、、
やっぱり白ロムで購入した場合って保証みたいなのはされないですよね??
書込番号:11787680
0点

こないだのアップデートで開閉時に電源落ちが頻発します
書込番号:11788729
2点

自分も先週のアップデート以降、5、回/日程起きてます。
書込番号:11795372
0点

と言うか、再起動問題んで悩んでる人は、EZニュース切ってますか?
俺はあれウザイんで買ってすぐに切ったけど、そういうとこなんじゃない?
書込番号:11795617
1点

zxclkjさん
念のため、回線を開いている発売の新しい端末は、安心ケータイサポート対象でないだけで、普通に保証は受けられます。
他スレで電池接点の清掃で効果があった様な例があります。
電池接点の接触不良の可能性からで、今回の開閉の変則二軸の断線の可能性?やケータイアップデート関連であったとすると異なるかもしれませんが、念のため両方の電池接点を確認して空拭きかアルコール拭きしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11797640
0点

修理にだしてみて二週間
いまのとこ電源落ちはなし
ただし修理にだすまえと比べて通話ノイズが強くなった気がする
ちなみにこの機種の電源落ちは、あきらかに通常の電源落ちでなく
しばらくお待ちください
の表示がでるのでソフト的な問題の可能性あり
書込番号:11802560
1点

スピードアートさんありがとうございます
早速simカード(?)の接点を乾拭きしたところ、3日経ちますが今現在まで開閉時及びその他の動作時で一度の電源落ちもなく、使えています!!
ありがとうございました
書込番号:11814070
1点

どうせ買うなら東芝にすれば良かったのに今使ってますがいいよメーカー対応も抜群だからちなみ正規店で
書込番号:11950151
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
約2ヶ月前にソフトバンクからauに変更してS004を購入しました。普通に電話してるのに相手がいつも聞きなおすので何でか聞いてみたら言葉の半分以上途切れて意味が判らないとの事。直ぐにauショップに持って行き確認してもらうと不良品です。との事なので修理に出すと約1週間で治ったと連絡があり取りに行くとまったく同じ症状。交渉して新品に交換してテストをしたらショップのS004全部が同じ症状です。しかたなく新品を修理に出しましたが既に一ヶ月以上たちます。ドコモもソフトバンクも故障はありますがもっと対応が素早かったです。auは、こんな感じなのでしょうか?先が思いやられます。
2点

>auは、こんな感じなのでしょうか?先が思いやられます。
そんなことはないですよ。
新機種&新機能なので、対策がまだ完璧でないのでしょう。
数万支払って不具合があっては腹が立つのはわかりますが、人柱になりたくないなら新機能搭載機種は見送って次を買うのが安全策ですね。
書込番号:11893754
1点

ユーザにとっては1台が全てですので、そう思われるのも仕方ありませんね。
あと講釈ですが、いたずらっこさんおっしゃる様にS004はハードが一新された機種ですから「たまたま」で、そういう意味ではついていなかったですね。
既に対策っぽい話は上がっていますので、修理に出されたなら改善するとは思います。
念のためですが、もし改善しない様であれば、今度はきっちりと修理依頼書の文面を確認・納得の上修理に出す様にしてみてください。
(正確に伝わらなくて直らないということが無いために)
書込番号:11896639
1点

スピードアートさん
当日、ショツプにS004の新機種が3台有りました。その内2台は予約で入荷した分です。
残りの1台で店員さんの携帯とテストして×。店員さんがもしかしたらと言うので後の2台もテストしたら×。ソニーの担当者とも電話で細かく説明しました。約1週間くらいで治りますって言ったのにその後何の説明も無く約40日以上待ちぼうけ。代替機が他のメーカーで新機種だから気長に待ってますがあまりにも長すぎます。1から組み立ててもそんなにかからないのでは???と思って。
書込番号:11896940
1点

かいたいくんさん、状況了解です。
その期間の長さは何か行き違いがあったか、突発的に何かあったか(それでも「解析に時間が必要」とか何らかの連絡をすべきとは思いますが)ではないですかね。
お忙しいのかもしれませんが、一度ショップから確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:11897736
1点

スピードアートさん
先程、ショップより電話があり昨日メーカーより携帯が帰って来てメーカー見解は異常なしとの事。
ショップでテストをしたところ全然改善されてなくメーカーと話しをしても異常なしの一点張り。結局何の改善も無く今日取りに行きます。2ヶ月弱で3回目の新品です。いつまでも新品を使えるので個人的には○だけど。
いたずらっこさんの言うようにこの次は新機種はやめときます。
書込番号:11897914
1点

かいたいくんさん
> ショップでテストをしたところ全然改善されてなくメーカーと話しをしても異常なしの一点張り
ショップのテスト詳細はわかりませんが、ショップで容易に再現することが確認されながらメーカで再現しないというのは、少々稀ではないかと思います。
よくあるのは、全然改善されていないとは言うものの、少々とか結構改善されているということですが、果たしてどうなのか?
もし、大差無いとすれば、以前ソニエリのカメラであった「日の丸現象」の類で、ソニエリとしては仕様範囲内のバラツキという判断を下しているということになりますね。。。
書込番号:11898020
1点

多分メーカーごとの対応なのでソニーだと…
同じauでも素早い対応してくれるのが東芝です…
ソニーはみんな購入すると愚痴ばっかりでなら買うなってぐらい
書込番号:11950135
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
失礼します。
現在、S003を使用していますが、S004を購入していればよかったなぁ…と後悔しています。
なので白ロム端末を購入しようと考えているのですが、安心してもいいのでしょうか??
過去の書き込みを見ると、不具合が多発しているらしいですね。
白ロムは安心サポートに入れないので不安です…
みなさんの意見をお聞かせいただけるとうれしいです!
1点

白ロムでも初回登録日から通常保証の3年は普通に受けられます。
保証範囲内なら当然無償です。
安心ケータイサポートの加入有無はあまり関係ないと思います。
それより白ロムを手に入れるショップに注意する方がいいと思います。
また、これだけ不具合報告満載の機種を敢えて選ぼうとしている考えが私にはわかりません。
書込番号:11924963
0点

返答ありがとうございます。
私は高校生で、親には内緒で購入したいのですが…
契約は親の名前になっています。
やはり、保障が効いてもauショップでは親と一緒でなくてはいけないのでしょうか?
それから、インターネットショップでの購入を検討しています。
スライドの防水が気に入ったのでS003にしたのですが…
S003はレスポンスがものすごく悪いですし、重量感たっぷりです。
S004では、その点が改善されます。スライドでないのが残念ですが。
書込番号:11925158
1点

>私は高校生で、親には内緒で購入したいのですが…
親にナイショで2、3万もするものを買える環境がスゴいですね。
すぐにバレると思いますがどう言い訳するつもりでしょうか?
>契約は親の名前になっています。
>やはり、保障が効いてもauショップでは親と一緒でなくてはいけないのでしょうか?
ダメですね。
契約者本人に同伴してもらいましょう。
契約者本人の身分証明が必要ですから。
>それから、インターネットショップでの購入を検討しています。
白ロム店なら契約者とか関係ないので問題ないですがロッククリアされていない端末の場合auショップでロッククリアしてもらう必要があるのですが、そのときに契約者の身分証明がいるかもしれません。
蛇足ですが、意見を求めるなら相手の意見に対してどうなのかをまず回答してからでないと相手に自分がどう考えているのか伝わりませんよ。
書込番号:11925304
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)