BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(1417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/06/10 13:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:487件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度4

いまさっき機種変更して来ました 最後までT004と悩みましたが 実機をそれぞれ使用しましたが 持った感じがこちらの方がよかったので・・・ ただ着信音や画像の綺麗さは東芝の方が優れているようでした・・しかし最後まであのカクカクした感じのボディの触り心地が気に入らなかったので・・・近々リポートします ちなみに東芝は明日の発売から18日に変更に成りました 理由は聞かなかったのですが、、、、

書込番号:11477092

ナイスクチコミ!3


返信する
S'Jさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/13 00:13(1年以上前)

S004の調子はどうですか?たまに終話ボタンが利かなくなったりしませんか?僕の知り合いがつかってましてau one Topの画面から待ち受け画面に戻らなくなったりするのですが…。

書込番号:11488199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

本日手に入れました!

2010/06/02 17:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 穏やかさん
クチコミ投稿数:17件
別機種

充電中:プラチナホワイト

会社携帯で機種変更申請したら、本日届きました!

やっぱり、表示は速い!
データフォルダに入っている写真のサムネイルを表示するのも速い。

PCサイトビューアーでのアクセスも快適です。

まだ使い始めて間もないので、電池のもちなどは不明。
今までW63SAだっただけに、このサクサク動くのはとってもうれしい。

ちょっと予想外だったのは、
プラチナホワイトの蓋の部分は鏡のような銀メッキ処理だったことです。
傷が目立ちそうだし、指紋が簡単についちゃって(ToT)
auのホームページでは、つや消しっぽいイメージがあったんですけどね。

ちょっと残念だけど、操作感はとってもいいですよ(^^♪

書込番号:11442357

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度4

2010/06/02 19:42(1年以上前)

私もオニキスブラックを入手しました。

操作性には満足ですが、表面の指紋や皮脂の付着がとても気になります。

W61Sからの買い替えですが、機能に関しては満足しました。

トヨタのピピットで47000円(ポイント未使用)でした。

妻はbeskeyを予約して6月4日入荷だそうです。

書込番号:11442879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/02 19:56(1年以上前)

やっと来たかって感じですよね。スナップドラゴンの威力は無双w
これを触ったら、もう他のを触っても魅力ゼロってくらい爆速ですもんねぇ。

ほんと羨ましい。

教えて頂けたら嬉しいのですが、アドレス帳ロックをかけるとやっぱりメアドしか表示されなくなっっちゃいますか?
それと、アドレス帳ロックをかけた状態でCC:(複数人をアドレス帳から選ぶ)のときやっぱり、一人入れる度にパスワード要求されちゃいますか?
実機には触ったけど・・ロック関係はパスワードが無いと設定かえられないから(^^;


念願の開閉ロックが付いていたので、このへんの改良もすごく気になってます。
と言うかソニーだから我が道を貫いているかなぁっとw
PO−BOXも相変わらず頭いいし、S004は完全に不満が解消されているので、
一刻も早く機種変したい気持ちでいっぱいです。

書込番号:11442929

ナイスクチコミ!0


スレ主 穏やかさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/03 11:07(1年以上前)

> Fウォールさん、

オニキスブラックのほうが良さそうですよねぇ。

指紋はほんと気になります。
そこで昨日早速S004用の保護シートを購入。
画面だけでなく、蓋の背面の保護シートもあって、
これで指紋の心配無くなりました(^^)v

蓋のシートをきれいに貼るのはちょっと難しいですけどね(^^ゞ

書込番号:11445545

ナイスクチコミ!2


スレ主 穏やかさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/03 11:26(1年以上前)

> ゼルビーノさん、

>> アドレス帳ロックをかけるとやっぱりメアドしか表示されなくなっっちゃいますか?

はい、残念ながらアドレスだけの表示なので、わかり辛いアドレスだと誰宛だか不安になっちゃいますよね。


>> アドレス帳ロックをかけた状態でCC:(複数人をアドレス帳から選ぶ)のときやっぱり、一人入れる度にパスワード要求されちゃいますか?

はい、これも一回一回聞いてきますね。
いっぱいCCに入れなきゃいけないときはかなり面倒(ToT)

でも、一度のロック解除でいつまで有効にするか、
プログラミングするのは、マルチ処理の機構もあるので危険性もあり難しいかも…。
これは仕方ないですかね。

しかし、この快適にサクサク動くのはほんとうにいいですよ(^^♪
もう他のスナップドラゴン非搭載の機種には戻れない…(^^ゞ

書込番号:11445596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/03 20:18(1年以上前)

ありがとうございました、もやんとしていた物がスッキリした気分です。

閉じるロックが本機にはついているので、アドレス帳ロックみたいな使えない機能はもう必要ないのですが、もしその辺が改善されてるなら2重ガードの意味で使おうかと思いましたが杞憂のようでした。

これで安心して、買いに走れます。

書込番号:11447204

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/06/05 02:07(1年以上前)

購入された皆様、おめでとうございます。

今日デモ機を触ってきましたが、サクサクには驚きました。指紋も口コミにあった保護シートで大丈夫ですね。
気になる点は、(特にWEB閲覧などによる)バッテリーの持ちですが、使用されてどうでしょう?

あと画面が思ったより小さく見えたこと、着信音が小さい(カバンに入れてると聞こえない?)こと。オニキスではサブディスプレイが少し見えずらかったですが、白(銀?)の機種でも同じですか?
また情報をいただきたいですm(_ _)m

書込番号:11453224

ナイスクチコミ!0


スレ主 穏やかさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/07 17:24(1年以上前)

sakuracomさん

> 気になる点は、(特にWEB閲覧などによる)バッテリーの持ちですが、使用されてどうでしょう?

正確に同じ電波状況で同じアクセスの仕方をしたわけではないので、
難しいところですが、
当初、高CPUのため消耗が早いのではと危惧していましたが、
使用している感じでは、そんな心配も無く、
私が以前使用していたW63SAよりは、
主観的な感覚で、1.5倍まではいかないまでも、
電池はもっているような気がします。


> あと画面が思ったより小さく見えたこと、

期待感の問題でしょうけど、ワンセグを見ても私も大きいなぁとは感じないので、
思ったよりは小さいと思われます。


> 着信音が小さい(カバンに入れてると聞こえない?)こと。

はい、同感です。
これはよく言えば上品に作られているのかと…(^^ゞ


> オニキスではサブディスプレイが少し見えずらかったですが、白(銀?)の機種でも同じですか?

白ですが、サブディスプレー白字で表示され、こんなもんかと。
誰からの音声着信かは私は普通に見えます。
メール着信などは、表示時間が少ないかも知れません。
あまり気にしてなかったので、こんなもんです。

書込番号:11464485

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/06/07 18:36(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

W52SAを使用しているので、バッテリーは気にしなくて大丈夫そうで良かったです。

音に関しては新機種は防水だからかどれも似たようなものでした。
レグザのT004の方が画面が見やすく、ボタンも押しやすく感じて良かったのですが、WEBを横向きに表示できないようなので迷うところです。
SH008が両機種と同様にWEB閲覧など操作が早ければ即決なのですが、そんなことはなさそうなので、もうしばらく悩むことにします。

一つ気になったのがS004はPCサイトを横向きで見る際に、画面の大きさに合わせて改行されるように表示することは可能でしょうか?デモ機を使ってみた時にズームイン(改行されず大きくページの一部が見える)とズームアウト(小さく広範囲が表示されるが文字は読めない)しか、使い方が分かりませんでした。

書込番号:11464762

ナイスクチコミ!0


スレ主 穏やかさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/08 13:54(1年以上前)

> 一つ気になったのがS004はPCサイトを横向きで見る際に、画面の大きさに合わせて改行されるように表示することは可能でしょうか?

残念ながら横表示の時はこの機能は無いみたいですね。
でも、このズームイン・ズームアウトも慣れるとこの大きさで、
普通のWebのイメージでページが見られて、便利です。

モバイル用のページだと制限があるみずほ銀行のサイトでも普通にアクセスできたので、重宝してます。

残念なのはPCドキュメントビューアーが付いていないので、
PCサイトビューアーでpdfなどのリンクでドキュメントをダウンロードできないんです。
EZドキュメントビューアーに申し込めば大丈夫かと思いきや、リンクからの直接ダウンロードは無理でした(ToT)

ここまで見られれば、外出時はある程度のことならS004で事足りたのですけどね。
ダウンロードできるようにならないんでしょうかね。

書込番号:11468460

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/06/09 12:47(1年以上前)

WEB閲覧では縦にスクロールすることに慣れているので、改行されないと文章が読みにくいように思いましたが、ズームインの機能は良いですね。画像も瞬時に表示されて快適です。

どの機種も何かの機能が足りなかったり、動作が遅かったりで、機種選びに迷います。
良いところを網羅した機種ができないものかと思います。

書込番号:11472680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

右下角が痛いが・・・

2010/06/06 10:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

62SAから25ヶ月振りの機種変更。1日いじりまくり気になる点はお題目の通り、下角に丸みが無く尖っている為、ちょうど手のひらの真ん中が痛くなります。 慣れれば解消するのか気になりますね。 キーのタッチ感も少し重いですが、これは時間が解決してくれそう。
Webの切り替えの速さは流石で旧携帯にはもう戻れない感じ。
以上の点以外に関しては満足度100%です。

書込番号:11458858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/06 11:11(1年以上前)

キー下段周辺の押し間違い・押しにくさははどうですか?
よくキー下段周辺の押し間違いを言われているSH003やSH006あたりと比べてもらうことは出来ませんでしょうか?例えば家電量販店やauショップへ行かれた際とかに比較して頂けた際は是非、感想を頂けると助かります。
私個人的に思った印象では若干ですが、今夏モデルSH008なら逆にS004よりも押しやすく、かえってS004が、旧機SH003やSH006みたく押しにくく感じれたものですから、実際にユーザーのかたにお聞きしたいです。

書込番号:11458956

ナイスクチコミ!0


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/06 11:17(1年以上前)

下段の押下に関しては、なんら違和感はありません。62SAが良くなかったのか分かりませんが、その点については、問題無いです。

書込番号:11458977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/06 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。
感謝です。

モバイルブラビアエンジン非搭載、4倍滑らか画質はワンセグの横画面のみに効果あり、YouTubeや自端末撮影映像には効果無しとの事ですが、やはり違いがわかりますでしょうか?
ワンセグ視聴時と他の映像を見る際に、かなり差があるならば、『ワンセグ視聴限定の映像派ユーザーにはメリット有り』と判断したいし、さほど差が無ければ『4倍滑らかを謳う注目機能は、期待より効果が薄し』と判断出来そうなので、機種変選択の目安にしたいので、率直な違いについて、もしお気づきになられます時がございましたら、ぜひご協力下さいませ。大変申し訳ございません。感謝。


Ir Simple非対応、PCドキュメントビューアー非対応、ワンセグ横画面視聴以外の映像技術・性能、音質、などにおいて、以前より少し冷ややかに冷めたイメージを持ち始めてしまいましたので、率直な実感を少しでも収集したく何卒宜しくお願いします。


書込番号:11459037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/06 12:14(1年以上前)

4倍滑らかの威力はこれで確認できる。
http://www.youtube.com/watch?v=McsI7a9h7iU
見ればわかるが明らかに違う

もういっちょ
http://www.youtube.com/watch?v=zRb-AqH87qU

これを見ちゃうと、他の機種なんか選べない

書込番号:11459181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/06 12:38(1年以上前)

ゼルビーノさんには、4倍滑らかの威力を知りたい方にはナイスアドバイスですね。

残念ながらワンセグ視聴以外の映像を見る事のほうが圧倒的に多いため、私個人的には今回の威力ご紹介は残念ながら役に立たず、このアドバイス下さった威力が全く反映されない、他の映像(YouTubeや自端末撮影映像)を見る機会のほうが多いユーザーに対してメリットあるのかが最大の疑問点でありまして、T004は他の映像もカバーしてますが、S004はワンセグしかもワンセグ横画面視聴時のみ限定なので、S004で他の映像を見た際の詳細が知りたいのでゼルビーノさん今回はすみませんでした。でもありがとうございました。感謝です。
やはりワンセグ“以外”の映像で比較すると、あまり他の今夏モデルと大して変わり映えしない映像なのでしょうか?

書込番号:11459274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

レスポンスがとにかく早く幸せ

2010/05/25 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

今までは パワー溢れる馬を押さえつけられる乗り手がいなかった。

しかし我々はついに Mr.Snap Dragonという乗り手に巡り会えたのだ。
Mr.Snap Dragonの前では 暴れ馬がとてもおとなしくなる。


そして素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれる。
我々は幸せです。 歴史の証人となることができたのですから。

ですが いささか悩みもあります。素晴らしい力を持ったHorseが二頭いたという事です

書込番号:11405609

ナイスクチコミ!0


返信する
w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/25 22:08(1年以上前)

いや
すいません
ちょっとよくわからないです
言いたい事が有るならみんなが分かる様に言ってください…

書込番号:11407925

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/25 22:28(1年以上前)

謎解き?
暴れ馬とはKCP+のau携帯のことで、
(乗り手というのも変ですが)Mr.Snap Dragonは言わずもがな。
幸せになれるレスポンスの馬が2頭というのはガラケーのS004とT004ではないかと。。。
(スマホのIS01、IS02はとりあえず除く?)

書込番号:11408059

ナイスクチコミ!1


スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/05/26 02:23(1年以上前)

スピードアートさん正解です

以前はもっさり過ぎて悩んでたに、サクサクでもやはり悩むという。
スナップドラゴンに哲学を教わりました

書込番号:11409252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/26 07:35(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

パワー溢れる馬とは、3倍早い彗星携帯であり、乗り手とは我々ユーザーでしょうね。

赤いシャアザクの機動性を使いこなす親指があるかどうか?

ポイントはそこです(笑

書込番号:11409596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/26 08:05(1年以上前)

エルCさん
意を解せばわかりますので、クロスナンバーパズルの方が難しいです。(汗

とにかく、出て来て期待しても「やはりまたか・・・」と落胆させられて来た中では久々に期待のできるアーキテクチャで、もしかすると従来系KCP+(MSM7500)はWindows MeかはたまたPentium4の如く「そんなんあったね」と忘れ去られることになるかもしれませんね。

KCP+の夏モデルを無価値化するほど?なために、microSDのau Wi-Fiカードで魅力を削いだのかもしれません。(苦笑
2頭の馬の中で陳腐化しそうなアイテムはコレ?
その他のmicroSDスロット機種にセットするといきなりWi-Fi端末になるのであれば馬鹿売れするかもしれませんが、そもそもアンテナがどこにあるのやら。。。

書込番号:11409643

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/05/26 09:11(1年以上前)

w54sa3さん
ちょっと 遊んだ文章で解りづらくて申し訳ない。

書込番号:11409769

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/05/26 09:13(1年以上前)

Strike Rougeさん
最近じゃKCPすら遅いですからね。 親指がスローペースに慣れてしまってるようです笑

書込番号:11409774

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/05/26 09:19(1年以上前)

スピードアートさん
Wifiカードを認識させるデバイスのダウンロードが必要な為、旧機種での利用は現実的には難しいとの事です。(やろうと思えばできるんでしょうが・・・)


この先ダブルスロットになってくれれば 内蔵よりはWifiカード式の方がいいかも知れませんね。
なんせ一度買っちゃえば 機種変更してもずーっと使い回せてお得ですからねw

ただ 感度が内蔵型より劣るとの事です

書込番号:11409783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホットモックを触ってきました

2010/05/24 14:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:38件

KDDIデザイニングスタジオにてホットモックが展示中だったので触ってきました。
良いと感じたので機種変しようと思います。

今までW54Tを使ってきたのですが、現状の不満はスピードだったので、KCP3.0端末を主に触ってきたのですが、確かに以前のものと比べて良くなっているようです。
また、mobazillaを使っていてメモリ不足エラーが出なくなったのが大きいです。
非常に悩まされていた要素の1つなので、自分の中ではこれが決定的でした。

T004とこれとどっちを選ぶか若干迷いましたが、見た目や形を見てS004を購入しようと思います。

書込番号:11401642

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/24 14:30(1年以上前)

やはりKCP3.0(がガラケーの台風の目?)でしょう。
あとは、SnapdragonのAndroid・IS01かWindows Mobile・IS02。

S003にKCP+の大きなリファインが入らないなら、全く中途半端になりますよね。
12Mのエクスモアで「日の丸」再来なら「終わった」って感じ?
出なければ、S001って何なの?と突きたくもなりますが。。。

書込番号:11401682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)