
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
発売日に買いましたが、最大音量付近(4〜5)での音割れがひどいので
ショップに相談したところ、新品交換の対応になりました
ショップのホットモック(というか実機)では、さほどひどく割れないことを
確認の上、購入から10日前後ということで新品交換しますとのことでした
ただ売れ行きが好調とのことで同色の事故が無かったため、入荷次第交換
との段取りです
そのショップでは、音割れに関する報告は無かったようですが、気になる方は
ショップに相談なさってはいかがでしょう
6点

ぱんよめ様
新品交換ですか。
私も購入したauショップに相談した所、「基本的に新品交換はしておりません。修理預かりとなります。」と言われ修理に出しました。
書込番号:11500678
1点

クーリッシュバニラさま
ウチのショップとは真逆の対応ですね
購入後の故障ですから当然修理預かりになると思っていましたが、
むしろ頑として「新品交換させて下さい」という対応でした
ココのショップは修理代金や代理店分の頭金を免除してくれたり、
新規購入の時は卓上ホルダや電源アダプタを無料で付けてくれて
何かとお得なサービスをしてくれています
書込番号:11501570
0点

代替え機が入荷しましたので、新品交換してきました
結論としては音割れは改善されていました
ただ最近の投稿で通話の音割れ以外にも、簡易留守録
でのノイズが報告されていますね
ウチでも再現実験をしてみましたが、異常は無いようです
ある製造番号以降では改良されているのかもしれません
ちなみに交換した機体の製造番号は以下の通りです
・2010/05製
・SSOFT020428
書込番号:11524618
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
Wi-Fiカードの発売日も決まったようなので、決心して購入しようと、仕事帰りに近所のsuショップや家電量販店に行ってみたのですが、予想以上に人気がある人のことで、どこも品切れで入荷未定と言われてしまいました。
こんなことなら早く予約をしておけばよかったと後悔しているところですが、みなさんのところではどんな感じなのでしょうか?
すんなり手に入りましたか??
ちなみに私は関東地区です。
0点

ごめんなさい。
S004自体が売っていない。。
というつもりで書き込みました。
欲しかったので、入荷未定でもS004を予約してしまいましたが。。。
書込番号:11479357
0点

らてらて。さん
そうでしたか、てっきりWi-Fiカードの事かと。
自分は、発売日に買いましたが、発売日前に予約しに行ったところ、特に予約しなくても平気かと・・・って言われました。一応、しましたが・・・
書込番号:11479426
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
U1発売前の半年前、U1購入決定!と思いスレを立てたソニエリ信者です。
U1発売日に会社の休みまで取り、意気込んでいましたが発売当日急遽仕事が入り
それ以来購入のタイミングを逃していました。
それと購入に至らなかったのはU1のホットモックで確認して気になった点があったからです。
それはキーレスポンスと液晶のサイズの2点でした。
U1を使用している知人によると許容範囲内ということでしたがXperiaと迷っているうち現在に
至ってしまいました。
そこへS004の登場によりここのクチコミを拝見したら、レスポンスはかなり評価が高いようですね。
液晶もインチアップしましたし条件が揃いましたので購入したいと再度意気込んでます。
発売日の明日は会社休めませんが・・・。
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

PのWオープン機を3台使いましたが壊れませんでした。
会社の人がW44Sを2年ほど使いましたが壊れませんでした。
結局使い方次第だと思います。世の中には自分で壊しておいて壊れたのは機械が悪いという人もたくさんいますから。
書込番号:11440692
7点

開閉テストはしていると思いますが、壊れない機械は世の中には存在しないので、何時かは壊れると思います。
しかし、今回は防水仕様なので、ヒンジの作りとしてはメーカーさんもかなり力を入れている部分かと思います。
私も同じ不安はありますが、確実な物を手にしたいなら発売から約6ヶ月くらいで購入したらどうですか?初期生産で、不具合発覚はざらにありますからね〜。
書込番号:11440701
0点

私はPremier3を発売以来使ってますが
とくに異常はないですね。
結構荒っぽい使い方してますがヒンジに関しては問題はありませんので、この機種もわりと強いと思います。
書込番号:11443311
0点

W44Sを使用して3年以上経ちますがヒンジ部分が壊れたことは一度もありません。
それどころか、壊れる気配すら感じられません。使い初めはすぐに壊れてしまうんじゃないかと心配していただけに驚きです(;□;)!!ある程度無茶な扱いをしても大丈夫だと思いますよ(^_^)v
書込番号:11443488
0点

ゲストFさん
それはいつ買っても同じですよ。約6ヶ月サイクルで新機種が発表になる訳ですから。
秋冬モデル買っても約6ヶ月後には春夏モデルです。
書込番号:11445862
0点

CATVマンさん
>確実な物を手にしたいなら発売から約6ヶ月くらいで購入したらどうですか?
初期生産で、不具合発覚はざらにありますからね〜。
俺の彼女が、ドコモの某メーカーの携帯修理を生業にしてますが、よっぽどの重大な欠陥が無い限り、1シーズン販売モデルの仕様変更(改良)は無いんだそうですよ♪
初期出荷ロットの修理が特に多いわけでもなく、一年通してまんべんなく修理の依頼があるそうです
よそのメーカーもおそらくはそんな感じではないかと思われ
書込番号:11446702
1点

テヘラン77さん
はじめまして。
ドコモは知りませんが、auは告知して改良したり、または告知しないでちゃっかり改良している場合があります。私は、W53TやW61SやSH002で体験済みです。
実際に夏モデルのSH007がハードとソフトの不具合で販売延期にもなっているので、やはり車と同じで初期物は何かと、ボロボロと不具合が出てくる可能性が高いので、多少の覚悟は必要かと思いますよ。
書込番号:11446739
0点

実際に問題があっても、窓口の常套文句は「その様な事例はありません」と言うくらい社内の情報はほとんど共有されていないとともに、ケータイアップデートでは項目を明示しないまま多数改修するのが常態化している状況です。
→体験のみが真実で、原則公式には問題としないままウヤムヤで解決していることが多い
改修があるかどうかはともかく、設計上その物でご心配であれば、購入時期を遅らせ、こことかの情報を見極めた上で購入を判断されればよろしいかと思います。
(ホットモックを触った時点でおおよそ予測が付きそうなこともあるでしょうし)
書込番号:11451107
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
関西では5月28日に発売済みのようですが関東他でも6月4日発売が各所でアナウンスされ購入意欲満々の方も多いと思います。
昨日新宿西口を散策して情報を貰ってきました(たいした情報じゃないですけど)
価格は52500円(税込)ポイントは現金一括でのみ10%・クレジットだと8%(ヨドバシ・ビックともに)
在庫は初期ロットが、かなり豊富に有るので初日での品切れ等は考えにくいが、2次以降は少ないかも。
ヨドの販売員さんがホットモックを貸してくれたのでU1と同時起動でEZWEBにログインしてみましたがメニューまでで1秒くらい差がつきました。
カカクにもログインしてみましたが(笑)トン・トン・トンって感じで画面表示されました。
気持ちよかったですよ。
あ、なぜかビックは発売日・値段を未定にしてました。
一応ビックで予約したので決定したら電話が来る事になってますが・・・。
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
W44Sを発売当初から使い続けて早幾月・・
毎回新機種が発表される度に『何か足りない』感があり、機種変更に至らなかったわけですが
今回は愛機W44Sの後継機感(デザイン、カラー、文字バックライト=白等)が強く、ようやく買い替え出来そうな予感(笑)。
とりあえずモック(出来れば実機)触ってから(&ボーナス後)となると思いますが、
早いとこ見てみたいですねぇ。
文字変換はSONY機なので心配してませんが、キータッチは実際触らないと分からないし・・。
あぁ、今回もジョグダイアル無しですね・・もうやらないのかなぁ・・。
0点

BRAVIA Phone S004(SO004)
個人的に大いに興味ありますね。
特に1GHzのスナップドラゴンとKCP3.0が。
噂ではキーレスポンスが「爆速」レベルだそうです。
ちなみに内部基板はREGZA Phone T004(TS004)と
ほぼ共通ですよ。
書込番号:11372844
2点

追記
同時に発表された東芝のREGZA Phone T004にも
1GHzのスナップドラゴンとKCP3.0が搭載されております。
また、BRAVIA Phone S004の電池パックの形状と寸法、容量は
REGZA Phone T004用と共通らしい(当然だが品番は異なる)ですよ。
書込番号:11372953
2点

ソニエリサイトのプロモーションを見ると確かにスナップドラゴン爆速っ!
まぁあくまでプロモなんでホントの所はわかんないですけど、
買い候補フラグは立ってしまいました
ただ「ケータイとして使用頻度が高い基本部分がスピードアップし〜」的なことが書いてあったんで
他のとこは実は遅いとか、、、
書込番号:11374565
1点

何はともあれ、ホットモックを触って
確認するしかなさそうですね。
書込番号:11375152
1点

>何はともあれ、ホットモックを触って確認するしかなさそうですね。
ホットモックかはわかりませんが、youtubeでS004で検索すれば、文字変換やEzWeb、PCサイトビューアーのレスポンス具合がわかりますよ。
http://www.youtube.com/user/gigazine
書込番号:11376544
3点

動画を見てますます欲しくなってきました。
ハンパでないサクサク感ですね〜。
ただ、重量が気になる。
s004 → 145g
iphone → 135g
iphoneですら重さが気になって踏み切れなかった経緯があるので…。
書込番号:11380347
2点

追記です。
今日たまたま立ち寄ったauショップにてモックをいじってきました(既にモックがあってビックリ)。
あれが実物と同じ重さであれば大丈夫そう。
個人的にはあまり気になりませんでしたよ。
書込番号:11381276
2点

モック出ているのなら発売も遠くなさそうですね(どちらにしてもボーナス待ちですが)
あと気になるのはメーカーサイトの画像で、
オニキスなのに青っぽいのとホワイトのキー部分が白だったり黒だったりすることでしょうか(笑)
特にホワイトが写真によってはガンメタぽくって良いんですが、一部画像のようにキーが真っ白だったらオニキス一択かなぁ。
書込番号:11381699
0点

噂によると6月上旬以降に発売らしいです。
値段は5万円台前半、U1と同じぐらいでしょうか?
これが本当ならスナドラ付きにしては意外と安いかも。
書込番号:11383002
1点

電池容量が増えたのに通話時間短いな。
電池パック充電機がある?
書込番号:11383510
0点

基本性能は凄く高いのに、SDカードとWI-FIを差し替えで使わなければならないとか、ドキュメントビューワがないとか、宝の持ち腐れ的なところがあって残念感で一杯です。
さらっと防水な所も頑張ってるとは思うんですが、やはりあれもこれもと欲張るのが良くないのでしょうか?
KCP3.0自体は今後に期待大ですね、やはり冬モデルが狙い目か?
書込番号:11386512
2点

昨日、原宿のKスタに行って実機を触ってきました。
スナップドラゴン、爆速です。
今回発表になった機種で、このスナップドラゴンを搭載しているのは、S004とT004です。
携帯電話に何をも求めるか?は人それぞれですが、レスポンス重視の方には最高の機種だと思います。
本当に早いです!
書込番号:11387295
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)