BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi WINカード

2010/06/08 19:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:8件

無線LANを利用するには別途wi-fi WINカードを購入する必要があると思うのですが、
この無線カードは、microSDカードの挿入部を使うのでしょうか?
用途に応じて無線LANカードと外部メモリを差し替える必要があるのかなっと懸念してます。
また、wi-fi WINカードを使える機種が、既に販売されている機種にまで拡大される可能性はあるでしょうか

このもやもやにお答えくだされば、とても幸せです

書込番号:11469425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/08 19:59(1年以上前)

Wi-fi WINカードは一つあるmicroSDスロットに挿すことになります。
メモリカードとの同時利用はできないです。
両方使うなら挿し換えで対応することになりますね。

書込番号:11469639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/08 20:06(1年以上前)

>□耳の学さん

やはりそうでしたか…挿し口がひとつしかないのは不便ですね。

もやもやが少しとれてすっきりです。しあわせをありがとうございます。

書込番号:11469668

ナイスクチコミ!0


赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/09 15:51(1年以上前)

こんにちは

>>また、wi-fi WINカードを使える機種が、既に販売されている機種にまで拡大される可能性はあるでしょうか

既に発売されている機種には対応していません。
今後、発売される機種の中で対応する機種が出てくることと思います。

ハイエンドモデルなんだから、WiFi機能を内蔵しておいてくれれば良かったのですが
販売価格を少しでも下げる工夫なのでしょう。

書込番号:11473187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 16:07(1年以上前)

>赤鰤箱さん

既に販売している端末に対応できる仕様だったら良かったですよね。

無線LANでパケ代節約できれば、みんなしあわせになれますのに…。

DoCoMoはホームUがNECのみ対応、ソフトバンクはなぜか料金設定が高くパケ代節約とは別物。
あぁ、auの無線LAN安く敷居が低いんですけどね、残念。

ありがとうございます。もやもやも無くなりすっきりです。しあわせをありがとうございます。

書込番号:11473225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/09 22:32(1年以上前)

microSDHCと同じ端子を使うことから、もしかしたら「旧KCP+機種がmicroSDHC対応出来るか否か」に似た話で、Snapdragonと言うよりたまたまKCP3.0が(OS)ドライバ対応したに過ぎないということかもしれませんね。
憶測ですが。。。

書込番号:11474841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 23:06(1年以上前)

>スピードアートさん

なるほど、そのように考えるとしっくりします。
今後、販売される機種は概ね無線LAN対応になるんでしょうね。
将来的には無線LANカード用にもうひとつ挿し口がほしいところです。
なんとなくですが無線LANカードを購入し2年縛りがとける頃には新しい規格の無線LANカードがでてそうだ…(ぼそっ)

ん〜、なぜに無線LANをWINカードという形に独立させたのでしょう。
冬モデルからは、しらっと無線LANが内蔵されてることを祈ります(笑)

書込番号:11475065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/09 23:50(1年以上前)

今後のトレンドでこのカードを売るとすれば、将来形はデュアルスロットでしょう。

内蔵が主流になれば、ほぼこの単発に終わりますが、こうなった理由として考えられるのは、Snapdragonが「Wi-Fi & Bluetoothサポート」と言いながら、実は外付けが必要だったり、上手く動かないとかで、携帯電話の製品規格を満足するために急遽こうする必要があったとかですね。。。

書込番号:11475319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 23:55(1年以上前)

>スピードアートさん

詳しいですね〜。
親切な回答ありがとうございます。

すっきりです。またまた、しあわせになりました(*^ー^*)

書込番号:11475344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/10 00:22(1年以上前)

くどいですが、憶測ですw。

「このau Wi-Fi WINカードのオリジナルメーカがどこか?」(東芝臭い?)とか、このカードをPCのカードリーダスロットに挿したらどうなるかとか、結構面白いネタな気もします。

書込番号:11475464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/10 01:27(1年以上前)

SDIOスロットだと情報は確認できそうなので、興味はありますね。

それと1チップで無線系は利用できると思うのですが、できる というだけで通常利用に耐えられるかどうかはまた別問題のような気もしますね(なので、外付けになるのか)

妄想として、経営上、WI-FIをカードにすることで、ダウンロードデータは容量の少ない本体メモリを使わせようとしているとか(WI-FIではストリーミングだけさせて、保存はさせないぞ みたいな)
なので、デュアルスロットはナシ?

書込番号:11475695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/10 08:14(1年以上前)

>スピードアートさん

wi-fi WINカード、いろいろ楽しめそうですね。
憶測であろうが、いろいろなお話が聞けるのはうれしいです。

同じような憶測をする人が多数集まれば、やはりしあわせですv

書込番号:11476190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/10 08:24(1年以上前)

>まーくろさん

おおお、そのような戦略があれば・・・う〜んな展開に
なりそうです。やはり無線LAN使うなら、好きな画像とか
容量気にせずに端末に落としたいものです。

あれやこれやと妄想するのは楽しいですね。
この無線LANの今後のありようによって、auユーザが増える
でしょうね。それと、IP電話にも対応してほしい。

書込番号:11476218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンス

2010/06/08 13:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

始めまして!

こちらのスレを拝見して、レスポンスが素晴らしく早いことが良く分かりました!
そこで一つ疑問なのですが、docomoと比較するとどうなんでしょうか?
文字入力やデータフォルダの閲覧、パケットの通信速度(docomoにはハイスピードってありますよね!?)などは、
docomoに追い付いたって感じでしょうか?
それとも超えたんでしょうか?

現在S001を使用していて、docomoのF-06B(発売延期になりましたが)にMNPしようかと思っています。
アドバイスいただけると助かります!

書込番号:11468391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/08 13:26(1年以上前)

ドラゴン機種は超えたか同等だと思いますが

書込番号:11468402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/08 19:22(1年以上前)

S001と較べたら雲泥の差です。
スナップドラゴン搭載機種をオススメします。

書込番号:11469489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/06/15 09:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

やはりスナップドラゴン搭載機種の方が断然早いみたいですね!
うーん、悩みなす(笑)。

書込番号:11498325

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/15 17:54(1年以上前)

この処理速度測定のサイトでは現在S004は1位ですよ!

ドコモ、au、SoftBank機種255台登録されてます。

1位はS004、2位はT004、3位がSH-07Bです。

この測定結果を見ると、ドコモ超えは一目瞭然ですね♪

http://mobapoke.jp/benchmark/index.php

書込番号:11499707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S004での助手席ナビについて

2010/06/08 07:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。S004を購入された方に質問です。
助手席ナビを使用された際の音声の聞き取り具合は如何でしょうか?
また、機種自体snapdragonでスピードアップされていますが、助手席ナビも画面の表示が早くなったり等、何かしらスピードアップされるのでしょうか?

書込番号:11467410

ナイスクチコミ!1


返信する
8馬力さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/10 21:45(1年以上前)

本日仕事(出張)で助手席ナビを使ってみた感想です。
【注】S001との比較です。


>音声の聞き取り具合は如何でしょうか?

アナウンスのスピードも若干ゆっくり目になり声も大きく若干低くなって、私的には聞き取り易くなったと感じました。
ただ、あちこちのスレで言われているように、スピーカーが弱いのか最大音量にすると音割れします。(聞こえないよりはマシですが。)


>助手席ナビも画面の表示が早くなったり等、何かしらスピードアップされるのでしょうか?

これについては私も少しばかり期待してましたが、自車の移動ポイント表示やリルート検索のスピードなんかはS001とほとんど変わらない感じでした。


他に気付いた点として、大きな交差点で詳細図(標識など)がポップアップで出てくるようになった事や、右左折専用車線の注意喚起などが追加されたのは良いと思いました。


と、助手席の同僚が申しておりました♪

ご参考まで。

書込番号:11478510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/10 22:20(1年以上前)

8馬力さん、返信ありがとうございます。
助手席ナビについては、アプリが進化した感じですね。snapdragonの恩恵はなさそうですね;

書込番号:11478708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買った方に質問です

2010/06/06 16:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2日前に購入したのですが、気になる点があるので教えてください。
充電中、ezを5分〜10分操作していたらバッテリー部分が熱くなりませんか?

あともう一つ…
通話中に相手の声ははっきり聞こえるのですが、相手の方に自分の声がたまにプツンと途切れてまた普通に聞こえると言うのが度々あったのですが皆さんはどうですか?
やっと機種変更できたのに早々修理しなきゃいけないのかなと思って、お聞きさせてもらいました。

書込番号:11460012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/06 17:25(1年以上前)

マイクOFFを押してませんか?

書込番号:11460277

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/06 21:45(1年以上前)

それはどこで設定するのでしょうか?

書込番号:11461493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/06 22:22(1年以上前)

通話状態にしたら分かると思いますが

通話状態でディスプレイを見るとマイクOFF マイクONとか表示されてませんか?

通話中に無意識にボタン押してませんか?

書込番号:11461725

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/06 22:26(1年以上前)

有難うございます。
通話した時試してみます。
ですが、本当一瞬って感じらしいので微妙ですが(電波で途切れたみたいな感じみたいです)
バッテリーの方はどうですか?

書込番号:11461747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/06 22:32(1年以上前)

それはただ 電波状態が悪かっただけではないですか?


最近の携帯は、かなり昔のドコモのムーバの携帯みたいに声がウネウネしたように聞こえてきたり、音声が止まった感じになったりが 無いので

よくなった方ですよ

書込番号:11461790

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/06 22:35(1年以上前)

電波はないと思います。
とりあえずもう少し様子見てみます。
親切に有難うございます。

書込番号:11461807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/07 10:55(1年以上前)

バッテリーが暑くなるのは普通です。 問題ないと思いますよ!

書込番号:11463467

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 10:59(1年以上前)

有難うございます。
前の機種ではこんな事なかったので故障かなって思いました。
しばらく様子見てみます。

書込番号:11463477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/07 11:30(1年以上前)

確かマニュアルのどこかに、充電中のEZwebは控えてほしい、みたいな記述があると聞いたけど

書込番号:11463537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/08 19:03(1年以上前)

他機種でも充電しながらの使用は熱くなるし
負担も大きいからやめた方がいいですよ。

書込番号:11469408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2010/06/08 20:16(1年以上前)

充電しながら携帯を使用するのはダメなんですか?

私は卓上フォルダに載せたままワンセグを見たりしていますが
もっての外なんでしょうか?

卓上フォルダのあの角度はワンセグ見るのに調度良いので
充電しながら見ても良いのだと思っていました・・

書込番号:11469719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/08 20:22(1年以上前)

気にしないで下さい

書込番号:11469754

ナイスクチコミ!1


スレ主 S-mo-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/08 20:32(1年以上前)

充電中はダメなんですね…
できる限り使用を控えます。

書込番号:11469814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/08 20:35(1年以上前)

充電中でも大丈夫ですよ

書込番号:11469819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/08 23:17(1年以上前)

au携帯電話の電池パックのご利用について
http://www.au.kddi.com/notice/denchi/index.html
ここの7番の項目「電池パックの寿命が短くなることがある」ことの具体例で
「充電をしながらEZwebなどを長時間にわたり利用する」と挙げられています。

どこかの投稿(他機種)で、充電中にEZwebをしまくったら8ヶ月くらいで電池がダメになった、との記載を見ました。
私自身は月に1〜2回ほど、充電しながらEZwebしまくる(1時間程度、W44S)ことがありますが、電池の劣化は普通レベルかなという感じです。

毎日何時間も充電しながらEZwebをするのは、さすがに止めた方が良いと思いますが、
S004ではどの程度使うと劣化が早まるのでしょうかね?

充電差し口が本体左の真ん中にあって、充電しながらの操作がしにくい仕様になってるところを見ると、発熱の多そうなスナップドラゴンということもあり、メーカー側も充電しながらの長時間の携帯操作を避けたがっているのでは?と勘ぐってます・・

書込番号:11470854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/09 22:21(1年以上前)

毎度堂々巡りの議論ですが、これは「機器個別の設計がどうなっているか」で異なります。

一言で「充電中に使用」と言っても、「充電接続状態で使用されたことを検出して充電を禁止か抑制する充放電制御を行っているか否か」で違って来ます。
たとえば、電池に対する充放電電流がゼロであれば端子開放状態と同等であり、その条件は電池動作では無く使用により保存の温度が高い状態になるだけです。
これに対して、電池駆動で同じ機器の動作を行った場合は、放電しながらほぼ同じ温度下で使用されることになりますから、後者の方が寿命には悪い場合もある訳です。
もちろん、充電接続状態の使用時に全く充電しないのも実用的に問題がありますので、そこのところの設計のさじ加減がポイントです。

したがって、端的には「充電接続状態のフル使用時にてもフル充電を行う度合いが高ければ劣化が大きくなる可能性がある」とでも言うべきで、これがauの言う「〜寿命が短くなることがあります」の曖昧な表現の元と考えられますが、当然この実態は機器の外からではなかなかわからず、絶対的な真実は極めてつかみ難いですので、あ〜でも無いこ〜でも無いと議論が繰り返すのだと思います。

個人的なスタンスとしては、利便には勝てませんので「様子を見て影響が大きいと判断される機器では避ける」といった感じですね。。。

書込番号:11474782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 12:53(1年以上前)

スピードアートさん
そういう事情があったんですね

ありがとうございます
勉強になりました

書込番号:11476954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの速度について

2010/06/06 03:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:5件

スナドラ搭載と言うことで高速になったというお話が多いですが、
アプリの速度はどうでしょうか。

ちなみに、私はW64SでマクドナルドのアプリとJRAのアプリを使っていますが、
いずれももっさりとしていてストレスが溜まっています。

書込番号:11458101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度4

2010/06/07 07:20(1年以上前)

とっても早いですよ。まったくストレス感じません。
その他、画像のサムネイル表示やwebの画像表示も快適です。
いままでWSH64を使用しておりもっさり感にイライラしてましが、今回の機種は購入して大正解でした。

書込番号:11463029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 14:59(1年以上前)

回答、ありがとうございます!
これで踏ん切りが付きました。

書込番号:11464083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュゲームの対応について・・・

2010/06/05 21:29(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 皇呀さん
クチコミ投稿数:3件

本日、W43SAからS004への機種変しましたが、今までやっていましたモバゲーが、ゲームのスピードが大変早くとてもできません。
 設定変更などできますでしょうか?

書込番号:11456577

ナイスクチコミ!0


返信する
sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/07 08:25(1年以上前)

私の方でオンラインでの取扱説明書で確認してみましたが、スピードの調節の設定については、何も書いていませんでした。
元々ゲーム開発にあたっては、当時発売中の機種用に作成されたものがほとんどだと思いますので、スナップドラゴン搭載用のゲーム等はこれから後になって出てくると思います。
フラッシュのゲームだとCPUの処理速度にもろに影響されていると思います。
一応、モバゲーやauに問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:11463138

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)